2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

憂国のモリアーティ #03

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 10:26:55.55 ID:iL1tuDi10.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください

シャーロック・ホームズすら翻弄した''犯罪卿''モリアーティ。
犯罪による革命が、世界を変える―――

・【※実況厳禁】放送中はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.5ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・過度なネタバレ(原作の話題)は厳禁。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならばレス番指定。

○放送日時●
TOKYO MX  10月11日より  毎週日曜22時30分〜
BS11      10月13日より  毎週火曜24時〜
MBS       10月13日より  毎週火曜26時30分〜

・見放題配信 2020年10月11日(日)23時より 順次配信スタート
Amazonプライムビデオ、アニメ放題、ABEMA (有料会員のみ視聴可)、dアニメストア

・見逃し生放送
ニコニコ生放送   2020年10月16日(金)23時より    毎週金曜23時配信スタート
ABEMA       2020年10月16日(金)23時30分より 毎週金曜23時30分配信スタート
GYAO!        2020年10月16日(金)24時より    毎週金曜24時配信スタート(※初回10月17日(土)0時〜)
などなど

○関連サイト●
・アニメ公式      https://moriarty-anime.com/
・アニメ公式Twitter  https://twitter.com/moriarty_anime
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 10:25:06.50 ID:7yyyPonzH.net
トムスの「名探偵ホームズ」の未亡人ハドソン夫人についても語ってるから質が悪い

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 10:46:54.20 ID:7yyyPonzH.net
原作でホームズが貴族という設定あったっけ?

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 11:11:00.45 ID:UycGGN3vr.net
お兄様がヤードのお偉いさんだからいいとこのボンボンの可能性微レ存<シャーロックさん

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 11:35:47.73 ID:r94s8o5ua.net
>>421
つまり、ハドソンさんの年齢も自由に妄想可能ということか

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 11:59:23.24 ID:uFGPnzPmd.net
>>423
気になって調べたけどない
上の人は日本でいう上級国民という意味で使っていると思われる

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 12:48:19.03 ID:viclB3+/0.net
あの汽車でモリアと鉢合わせたのは完全に偶然なの?
弟はビックリしてたけど

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 12:55:41.42 ID:gTczjre90.net
仕事()した後のメシウマタイムに乱入されたのでキョドった

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 13:24:09.55 ID:lLi77sA+d.net
むしろホームズは貴族ではないと考えるのが普通
「先祖は田舎の大地主」と言っており
そこで用いられているsquireと言う単語は「上流だけど公式な称号までは持っていない」程度の人を指すことが多い

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 13:34:21.49 ID:gTczjre90.net
庄屋みたいなもん?

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 14:01:13.05 ID:lLi77sA+d.net
あー庄屋か
分からん

何にしても平民の分際でモリアーティ伯爵に無礼を働いたからには列車から投げ出されるだろうw

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 14:12:30.72 ID:/aCSkfsz0.net
Catch me if you can, Mr. Holmesって19世紀のイギリス紳士はふつう
対等な相手にあんなストレートな言い方はしないから
大人の教師が子供のごっこ遊びに話を合わせてるみたいなノリではあるな

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 15:37:41.90 ID:E9N3F5qQp.net
ホームズのドクロの指輪が気になるがメメント・モリか?
まあ、作者は深くは考えずにドクロの指輪をさせてるんだろうけど
ホームズのツーピースでドクロの指輪てあの時代だとありえない服装だよな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 17:27:54.25 ID:7yyyPonzH.net
遅くなったが>>234のような書き込みがあるので憂国のモリアーティや「希少な種」の構成解説

上流階級には特権付与と引き換えにノブレス・オブリージュが求められてる
だから、孤児(ウィリアムとルイス)を養うのは高貴なる者の務め(アルバート以外は不服だったが)
なので、あの場面で急病の子供の為に医者を呼ぶのはベルファー子爵の務めなのだが、それを怠った
だから「悪」と見做され犯罪卿によって始末された

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 18:48:35.39 ID:E9N3F5qQp.net
>>434
そもそもこのアニメに出てくる貴族の設定が、ノブレス・オブリージュとは対極の連中ていう時点で破綻してるんだが
それと突っ込むと使用人が堂々と屋敷の表玄関なんかに来ないし、子爵が相手なんかしなくて執事が処理する案件だろ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 18:58:58.90 ID:7yyyPonzH.net
>>435
悪と見做される貴族なら対極の存在で何ら問題がないのでは?
使用人の件で俺が何かケチつけたのかな?どういう流れで書き込んだのか意図が分からない

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 19:45:47.29 ID:OF1xFU+n0.net
君が「ノブレス・オブリージュが求められてる」って書いたから執事が処理するって書いたんでしょ
貴族は貴族の対応が求められてるのに執事が執事の仕事してなきゃおかしい話だわな

そもそも森さんがノブレス・オブリージュを満たしていないから殺害したという描写はない
単純にシナリオの操り人形な脳味噌からっぽの森さんが脚本の都合で悪っぽいから殺しただけにすぎないだろ
「孤児を養うのは高貴なる者の務め」っていうならあの世界の貴族は皆殺しになるのでは?

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 20:22:54.51 ID:E9N3F5qQp.net
>>436
> 悪と見做される貴族なら対極の存在で何ら問題がないのでは?

今のところ2話、3話の公爵夫人以外に、悪と見做される貴族しか出てこないのがおかしいて言っているんだよ
ノブレス・オブリージュを実践している貴族がほぼ0で、ろくでなし貴族しか出てこないからノブレス・オブリージュがーて言っても説得力がないんだよ
だから話からして破綻してるて書いたの

> 使用人の件で俺が何かケチつけたのかな?どういう流れで書き込んだのか意図が分からない

あんたがさもイギリスの貴族社会に詳しそうにレスしたから、当時のイギリスの貴族社会ではありえないストーリー上の破綻場面をレスしただけだよ

それとこのアニメ、森が階級制度がーて喚く割には、貴族だけを目の敵にしいて階級制度の頂点に君臨しているヴィクトリア女王や王族は、
全力スルーなのもはあ?て感じなんだよな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 20:30:46.93 ID:E9N3F5qQp.net
分かりやすく言うと子爵様があの程度の使用人の問題を、直々に決めてる時点でストーリーが破綻してるて事だね
そもそもちゃんとしたイギリス貴族の社会の設定だと、子爵様は使用人の些細な問題なんかは執事任せてにしてるはずだし設定も破綻してるよな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 21:03:42.93 ID:7yyyPonzH.net
>>438
>今のところ2話、3話の公爵夫人以外に、悪と見做される貴族しか出てこないのがおかしいて言っているんだよ
橋の上の踊り子の貴族はスルーですか、事実をしっかり認識したら如何でしょうか

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 21:11:55.78 ID:7yyyPonzH.net
>>437
>貴族は貴族の対応が求められてるのに
>執事が執事の仕事してなきゃおかしい話だわな
執事は執事の仕事をしたよ?ただ玄関であまりの騒ぎだったので子爵が何事だと出てきた
尺の関係でアニメでは省いたとのだと思う
舞台装置をいちいち説明する必要あるのかな?

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 21:13:47.42 ID:7yyyPonzH.net
>>439
>>441に書いたので、その反論は破綻してる

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 21:16:05.92 ID:E9N3F5qQp.net
>>441
> 舞台装置をいちいち説明する必要あるのかな?

そもそもきちんとしたイギリスの貴族社会の設定だったら、使用人が堂々と屋敷の表玄関に押しかけるなんてないかな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 21:17:20.14 ID:E9N3F5qQp.net
>>440
で、あの貴族の息子も含めて2人だけだけど

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 21:18:54.14 ID:7yyyPonzH.net
>>444
出てきたので、この話はおしまい

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 21:20:38.96 ID:NIZXr/n50.net
世の中の悪(弱い者虐めする貴族)を駆逐するのが目的なら
そいつらの被害者に直接復讐させなくてもいいと思うんだよね
自分らも悪と自覚してるなら尚更
救うべき被害者をわざわざ犯罪に引きずりこんだりせず復讐代行まで請け負ってやれよと
人を呪わばの地獄少女みたいな人外なら復讐依頼人も不幸にするのは仕方ないにしても
自分らでも直接手を下せるのに被害者巻きこむのは高遠みたいな悪人とやってること変わらん

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 21:21:04.54 ID:E9N3F5qQp.net
>>445
そもそもきちんとしたイギリスの貴族社会の設定だったら、使用人が堂々と屋敷の表玄関に押しかけるなんてないという事を、受け入れなれないんだね

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 21:25:34.19 ID:7yyyPonzH.net
>>443
元々の話は子爵と小作人が直に話したというところにツッコミ入れている
それを破綻としたけど、アニメでは描かれてないだけ
話がすり替わってる

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 21:27:18.58 ID:7yyyPonzH.net
>>447
二人だけでもマトモな貴族は出てきた、逆ギレする前に事実を認識してください

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 21:31:01.47 ID:jMthdGhw0.net
この妙に上から目線で議論の方向性を誘導したがる感じ
ちゃんとレスバしなきゃ!っとか言ってたアホ信者か

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 21:37:54.00 ID:gTczjre90.net
ノブレスオブなんとかを果たさないからウボァ−っていう構図に対してとやかく言うなら、森とサイコ兄貴があれぞ理想のノブレスオブって考える理想の社会奉仕に邁進する貴族様でも描いて見せればよかったんだ
そんならまだ視聴者もコイツはアウトセーフで揉めることもなかった

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 21:51:14.49 ID:E9N3F5qQp.net
>>448
で、当時のイギリスの貴族社会で、使用人が堂々と屋敷の表玄関に押しかけるなんていう破綻した描写が描かれていた事は変わらないから
それと原作の話はしてないから

>>447
>二人だけでもマトモな貴族は出てきた

で、1人でも2人でもたいして変わらんけど
そもそもあんた自身で「二人だけでも」てレスしてる時点で、あんた自身でこのアニメの貴族はほぼろくでなして認識してるんだろ
でなきゃあ、「だけでも」なんて書かないだろうし

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 22:05:05.75 ID:7yyyPonzH.net
>>452
>>438に対して5話を例に反論したに過ぎない、2話に慈善狂いとバカにされてる貴族も居たけど、それもスルーですか

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 22:15:45.50 ID:E9N3F5qQp.net
>>453
>436にきちんと

> 今のところ2話、3話の公爵夫人以外に

てレスしるんだがwww
それと4話な

> 反論したに過ぎない

そもそも4話は当時のイギリスの貴族社会では、ありえない描写しかないんだが

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 22:19:00.10 ID:7yyyPonzH.net
>>454
公爵夫人の件は済まなかった

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 22:28:43.04 ID:7yyyPonzH.net
4話は種で5話は踊り子
自分は4話を例に反論してないよ?

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 22:35:20.52 ID:8Xx/aLuV0.net
>>450
アンチを馬鹿にするのは信者だけじゃないぞ
馬鹿なアンチは他の存在から見ても馬鹿だからな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 22:35:55.81 ID:8Xx/aLuV0.net
そもそもアンチはアンチスレに行けよと
ローカルルールすら守れない無能ってことだろうけど

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 22:50:58.06 ID:7yyyPonzH.net
シンパ、アンチのどちらか一方でスレが構成されてる訳じゃないし話題も続かんからな

それは憂国アンチスレが証明してる、アンチだけじゃ21レスしか付かないのよ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 23:13:31.85 ID:OF1xFU+n0.net
アンチというか感想として森はアホに見えるってだけだよ
面白い作品として評価できるのならちゃんと評価するから早く面白くしてくれたまえ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 23:23:45.03 ID:YGISrh1ga.net
憂国は二次創作みたいなもんなんだから

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 23:24:24.61 ID:jMthdGhw0.net
>>457
馬鹿な信者も誰の目にも馬鹿だよねえw

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 23:41:48.71 ID:7yyyPonzH.net
そう、感想だから構わん
ただ劇中で描写でされてるのに忘れてるから指摘してる

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 00:02:29.97 ID:wmksLgTua.net
アンチスレはヒステリーおばさんがたてたやつやん
自分で消化させたらええやん

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 00:14:32.28 ID:b/j7u8lXM.net
この粘っこい感じは見覚えがあるけど、ハドソンさんのプンスコで平和的解決して?

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 02:02:59.91 ID:uPhh5ra9H.net
ハドソンさんは自称永遠の17歳(四捨五入すれば30)でしてね

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 02:07:42.65 ID:98EDgj2R0.net
>>461
そう、だからチャチを入れる方がバカに見える

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 02:52:02.94 ID:RPL1lXBla.net
イーデン演じてたの飛田展男だったんだ、全く分からなかった
役者って凄い

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 04:24:07.41 ID:uruT/EKG0.net
>>419
原作のホームズが27歳なんでしょ?
どう考えても10代未亡人はないよ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 04:28:58.46 ID:uruT/EKG0.net
>>429
憂国原作でホームズ兄貴が思いっきり貴族してて、権力の一旦に関わってるのに貴族でないはありえないよ
ホームズ一族は謀略調略に秀でている一族だろ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 04:33:44.75 ID:uruT/EKG0.net
>>423
ある
憂国原作でマイクロフト出てくる
アルバートの上司的立ち位置で出てくる
アルバートよりも女王に近い立場のマイクロフト
マイクロフトはホームズの兄貴
モリアーティで貴族の表舞台に立ってるのがアルバートだとしたら、ホームズ一族で貴族の表舞台に立っているのがマイクロフト
次男のウィリアムが大学教授やってるように、次男のシャーロックが探偵やってるわけだ
ある意味この二人立ち位置が次男で似てるんだよ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 04:37:15.45 ID:uruT/EKG0.net
>>421
老いた未亡人が下宿させてたってのは同感
実際はそれだと思う
下宿代も入るし、子供とか独立してたらそういうやり方やってる人現代でもいるから

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 04:41:14.76 ID:uruT/EKG0.net
>>424
そもそもシャーロックって大学出てる設定みたいだし
あの時代に大学行ける身分って貴族か大商人とか位しか無理なんでは?
いいとこのボンボンがシャーロックだよ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 05:30:53.55 ID:nUGvW3Rja.net
>>469
すまん、このハドソンさんがというわけじゃなく、「未亡人」と一口に言っても人によって年齢は様々なのではないか、
という意図だった

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 07:30:49.48 ID:K1NenPqFa.net
憂国の原作だっけ
シャーロックは「身分不相応な大学に行って〜」って言って気がする

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 08:04:36.01 ID:uPhh5ra9H.net
マイクロフトはホームズ「卿」と劇中で呼ばれてるけど具体的な出自は明記されてない

ホームズ曰く「相っ変わらず シュミの悪い 上流階級の 真似事みてぇな 暮らししてんだな」

ジェームズ・アルバート・モリアーティは憂国原作単行本の解説で「伯爵」と明記されてる

権力の一旦に関わってるのに貴族でないはあり得ないは考察であって、ホームズ家が貴族かどうかの裏付けになるかと言われると...

憂国原作の英訳でも見ないと判断がつかない

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 08:09:02.56 ID:zNX2LPLPd.net
>>476
憂国の設定の方ならツイッターで作家に聞けばいいやん

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 08:10:30.73 ID:EnL5a/zE0.net
つーかシャーロックまで貴族だとどんだけ作者貴族好きなんだよwって
マイクロフトが貴族なのはあれじゃね、一代貴族

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 08:20:05.18 ID:uPhh5ra9H.net
自分もドイル同様にSirの可能性があると思ってる

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 09:43:02.80 ID:C4K8TbKB0.net
>>476
英語版は伯爵がCountになってるくらいなので参考になんないと思うよ
イギリス人オタがこれ訳したのアメリカ人だろってぼやいてた

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 09:58:15.54 ID:FL0j94YCd.net
>>476
ホームズ卿なんて言われてて貴族でないの?
憂国原作ではフランス革命主導したスパイ設定の家系って設定盛られてるのに?
アイリーンを捕まえろってアルバートに命令してるのに貴族でないの?
MI6の設立を認めるようにアルバートが働きかけるのがホームズ卿なのに貴族でないの?
憂国原作からみるとどう見てもホームズ卿マイクロフトは貴族にしかみえないよ
それにマイクロフトの家もどう見ても豪邸だったけどな
次男のシャーロックは長男のマイクロフトに反発してるって設定だから、貴族ぽさをわざと消してるとしか見えないぞ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 10:07:49.04 ID:FL0j94YCd.net
>>476
それに貴族でも中流階級貴族や名前だけ貴族もいた時代では?
上級階級の真似事が出来る庶民って商売に成功した成金位しか思いつかないけどな?
フランス革命の頃からイギリスの工作に関わってた家柄なんて貴族の称号はとっくにもってるのでないのかね?
貴族のアルバートよりも女王に近くて信頼されてるのがホームズ卿マイクロフトでしょ?
それが貴族でないってあり得るのかね?
別漫画だけどマイクロフトのホームズ一族って黒執事の主役一族に似てるとすら思うぞ?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 10:12:47.70 ID:FL0j94YCd.net
黒執事の主役一族は女王の番犬とか言われて女王の裏の仕事を担ってる設定だった
ホームズ卿マイクロフトはそれに近い仕事してそうだったけどな
それの部下で独自勢力持ちたいからマイクロフトに働きかけているのがアルバートって構図
アルバートから仕事貰って裏の仕事の陣頭指揮とってるのがウィリアム

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 10:34:05.67 ID:FL0j94YCd.net
それにモリアーティの部下のモラン大佐すら貴族の家柄だからね
捨てられた貴族だったから、まるで庶民みたいに見えるけどさ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 10:44:15.25 ID:uPhh5ra9H.net
>>481
原作2巻モリアーティの推理

「そして明らかに貴方はオックスブリッジ出身者ですが敢えて労働者階級のなまりで話されます
それはきっと自分の出自に誇りをお持ちだからでしょう、特に母方の...違いますか?」

あとマイクロフトの豪邸というが劇中には出てないと思うよ?原作手元にあるからページ教えてくれると助かる
貿易会社かディオゲネスクラブ、マイクロフトのオフィスでは?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 10:50:32.68 ID:uPhh5ra9H.net
5話の「橋の上の踊り子」の犯人のダドリーは大地主「ジェントリ」だけどダドリー「卿」呼びだよ?
ジェントリは上流階級を構成してるけど貴族階級とは決定的に違う

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 10:55:24.94 ID:uPhh5ra9H.net
ドイル原作のホームズが先祖は地方の地主と述べてるから、そこも一致するんだよな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 11:21:24.99 ID:88q9RxKfp.net
あのさー、アニメではホームズの兄とやらはまだ出てきてないから、ホームズの兄が貴族かどうかなんか原作スレでやってくれないか

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 11:36:01.34 ID:ZnzSC10wM.net
原作や時代検証、レスバトル?はコ↑コ↓ではない何処かで好きなだけ盛り上がって頂くとして、ハドソンさんの声が想像していたよりも元気系で驚いた

490 :>>424 :2020/12/18(金) 11:41:47.99 ID:vuzBHdsh0.net
>>488
すんません

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 12:53:58.08 ID:FF2fX8ndd.net
アニメ組だけどマンガ版の話はまあ面白い
マンガ組のファンに是非
「ネットで盛り上がってるんですけどホームズって貴族なんですか?」ってツイッターで三好さんに聞いてはっきりさせてほしい

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 13:09:58.50 ID:621W2F1xd.net
アニメしかしらんが
元ネタでもこの作品でのホームズの役割からも
爵位持ちのは見れないな
兄はいわゆる上級国民だけどそういう役職で仕事してるからで
家族全体に及ぶものとは違う気がする

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 13:26:18.85 ID:C4K8TbKB0.net
つか皆アッパーミドルクラスって存在を忘れてね?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 13:35:47.28 ID:klr12n+Br.net
華族・財閥・成金みたいなもん?

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 13:40:10.14 ID:akpzX8V1d.net
元ネタだとナイトの爵位を打診されるも
断ってるとあるな>ホームズ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 13:41:29.63 ID:88q9RxKfp.net
>>494
華族はまんま貴族だよ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 13:42:36.51 ID:FF2fX8ndd.net
このマンガのモリアーティは「貴族絶対殺すマン」なわけじゃん
なのでライバルのホームズが貴族かどうか(あくまでこのマンガの中だけの話ね)って重要な設定だと思う

下手すると
モリアーティ「遂にホームズを殺った!貴族絶対殺す!」
ホームズ「は?誰が貴族なんだ?」
モリアーティ「!?」
ホームズ「俺もあの孤児院にいたんだよ……最初からお前を知っていたのさ……」
みたいな流れまである

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 13:45:10.05 ID:akpzX8V1d.net
兄以外の悪逆貴族は殺すマンじゃないの

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 13:48:14.45 ID:akpzX8V1d.net
イングランド貴族の親玉はあのお方なわけで
貴族全部を的にするなら
シエル・ファントムハイヴに締められちゃう

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 14:02:33.92 ID:P+QjOrM7a.net
>>497
第9話配信中だから20:00過ぎから見ると良いよ、的外れ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 14:09:27.38 ID:FF2fX8ndd.net
>>500
最新話の、汽車の中でホームズが伯爵に絡んでるやつまで見たぞ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 14:13:59.11 ID:P+QjOrM7a.net
まだ勘違いしてる人が居るけど、このアニメは警察や司法で裁けない特権階級の悪魔共をモリアーティ達が始末する物語
なので品行方正な貴族は裁きの対象外

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 14:16:49.91 ID:FF2fX8ndd.net
>>502
ええええ!モリアーティー家の本物の貴族たちは犯罪者じゃないだろ

それ単にウィリアム自身が貴族生活に溺れて
「まあ俺だけは別だけど」って言ってるだけやん

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 14:33:13.29 ID:RlNwIzQu0.net
犯罪者とは誰も言ってないだろ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 14:42:13.38 ID:aiyKEV3m0.net
>>503
モリーアーティ家はかなりのクズ貴族だったじゃん

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 14:49:50.44 ID:P+QjOrM7a.net
>>503
ウィリアムとルイスはアルバートの実の弟の策略で窃盗犯の濡れ衣で警察沙汰になる直前だった
アルバートの母親は旦那の浮気の憂さ晴らしをウィリアムとルイスにぶつけて体罰
キリスト教圏の貴族の浮気もやはり困ったもんだね
使用人も自分の仕事をウィリアムとルイスに押し付けるクズッぷり

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 14:59:03.08 ID:P+QjOrM7a.net
ウィリアム(本物)からフォークでルイスを傷つけろという命令に背いてウィリアム(偽物)は自分の手にフォークを突き刺しもした
こういう扱いがエスカーレートする一方、現代視点なら犯罪だね

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 15:12:52.07 ID:nUGvW3Rja.net
モリアーティ家は男爵だっけ?

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 15:54:52.40 ID:zxp65aQXM.net
ワトソンを追い込むスットコランドヤードが楽しみだぜ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 17:00:40.55 ID:x9EmBtVPa.net
森家は伯爵

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 17:16:43.21 ID:P+QjOrM7a.net
スコットランドヤードではなくてイギリス鉄道警察

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 19:39:09.44 ID:YUhR6NQr0.net
医者貸さない・貧民を差別するだけで悪認定されるんだから
そりゃ司法で裁けないわなw

つかアニメで描写されてない憂国の原作準拠で語る人が多いね

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 20:28:44.45 ID:Xf+S/QDUa.net
モリはアホだから

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 21:28:27.80 ID:XSbONamfa.net
バートンは赤の他人ではなくベルファー子爵の庭師に向けての台詞

ベルファー「どうした、騒がしいぞ?私の主治医にお前の息子の手当てをさせろと言うのか?(ですが、これでは私の息子が!?)それがどうした。貴様らのような下等種がどうなろうと知ったことではないわ」

思想的には殺されたモリアーティ家の人々と兄弟だから悪魔認定しても不思議はないと思う
まして2,3話の直後の話なわけで

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 21:57:03.81 ID:PBPBWwpk0.net
>>506
これは原作やろ アニメの父ちゃんは浮気すらしてないと思うw
憧れの公爵夫人にいいとこみせるためだけにモリ兄弟ひきとってたからなあ可愛いぞ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 23:30:40.03 ID:YUhR6NQr0.net
1日で3回ID変わるとかSafb-6qUG必死過ぎだろw
せめてIPくらい変えてこいよw

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 00:57:53.46 ID:Jhq+Ybt40.net
パパは社交界と夫人に良い顔するためとはいえ
森次郎に手術受けさせた命の恩人だよなあ
本物ウィリアムはクズだから森さんが追い詰めるのもノリノリだったかもだが
両親や家人殺しはアルバートの要望でやっただけだろうな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 01:01:06.42 ID:Jhq+Ybt40.net
素性のわからん孤児を家に入れることに反対してた奥様が正しかった

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 01:26:46.64 ID:8c7XDXSk0.net
差別主義者の性格クズで悪魔扱いなら魔女狩りなみに悪魔認定される貴族多そうだな
モリアーティ家は性格クズでも平民の孤児引き取るパフォーマンスしただけ進歩的に見えるし
身内と使用人たち殺して家督と財産を不当に手に入れたアルバートのほうがよっぽど凶悪だが
差別主義じゃないから許されるなんて殺された使用人たちの親族は浮かばれんな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 02:38:40.37 ID:q1QG+M790.net
自分のこと貴族側の勝ち組人間だと思い込みたい負け組アニメオタクの巣

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 02:52:01.08 ID:bYn6uSwO0.net
ホームズは原作も実写もエキセントリックだけど
このアニメのホームズになるとウザい

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200