2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

憂国のモリアーティ #03

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/14(月) 09:41:42.44 ID:1dhTrxnhd.net
アニメのルイス表情が豊かだな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/14(月) 11:26:30.02 ID:DDV9Ro4KM.net
ハドソンさんが登場するホームズ側の方が好き

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/14(月) 11:42:55.92 ID:XodBCuGya.net
ジョンの本出版の辺りはカットなんだな
その代わりの追加シーン…

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/14(月) 12:16:52.44 ID:XCvAs+bc0.net
「こちらモリアーティ家次男のウィリアムさんと養子で末弟のルイスさん」
ウィリアムは実子でルイスだけが養子の設定なのか?
よく似た双子でそれムリないか?

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/14(月) 13:27:37.73 ID:rkvkBcut0.net
>>371
1話で燃えた人と入れ替わったから

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/14(月) 13:29:28.64 ID:rkvkBcut0.net
まあ時代だし前当主の隠し子を引きとったのかなとか解釈するだろう

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/14(月) 13:31:07.81 ID:SJbkjnB/d.net
>>368
子供の頃からすぐ刃物握りたがるよな
切り裂きジャックの正体かも

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/14(月) 14:14:29.52 ID:DdcXJ+um0.net
>>366
原典ではアヘンだよ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/14(月) 15:00:24.54 ID:klIkYbYTa.net
ハドソンさんと大麻ックスか

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/14(月) 15:36:40.66 ID:rv1qiwbk0.net
アレ言ったら自白した事になるのかな

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/14(月) 16:22:50.45 ID:pKmsFeDT0.net
ハドソンさんの消えたパンツを探し当てる二人の名探偵もお願いします!

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/14(月) 16:43:57.86 ID:fmuNwxvC0.net
今回吸ってたのってただの紙巻タバコじゃねの?

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/14(月) 18:36:00.67 ID:6NN7XP1ZM.net
ホームズが情緒不安定なことはともかく、ワトソンはもう少しイケメン度を下げて

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/14(月) 21:28:53.46 ID:9PgOZr4P0.net
catch me if you can mr. holmes

でツイッター検索すると海外勢が大絶賛の大興奮してるからやはりウケが良いようだ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/14(月) 22:10:14.04 ID:klIkYbYTa.net
ブッシュとフセインがcatch me〜してる映画ポスターのコラがあったな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/14(月) 22:55:42.06 ID:1CoN0iJF0.net
底辺学力の自分でもあの程度の英語なら分かったぞ
ウィリアムの言い方が何かねちっこかった

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/15(火) 04:24:03.02 ID:VUm2EATb0.net
お互い薄々わかってるから挑発で答えたのでモリアーティのねちっこい演技は合ってる
長年探してた自分の頭の良さに匹敵する好敵手に出あえて
モリもホームズもウッキウキな描写は良かったな

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/15(火) 04:32:35.68 ID:VUm2EATb0.net
>>375
アヘン窟に潜入捜査した時は吸ってたけど原典はコカインやモルヒネ
後にワトソンが悪癖をやめさせる
ホームズにはヘビースモーカーな設定あるのでやっぱりアニメもただの煙草なのかな
煙がねちっこかったからマリファナかと勘違いした

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/15(火) 07:35:55.71 ID:OgW2fb1ZH.net
ホームズ視点のほうが陳腐ななんちゃって仕事人なモリアーティ側より謎解き要素出てきていいな
ようやく面白くなってきた

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/15(火) 07:39:57.97 ID:pe78zCIJ0.net
1話のショタ殺し伯爵の犯罪はちゃんと明るみに出したんだろうか?

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/15(火) 11:18:03.03 ID:9KMHY1tP0.net
ホームズが出てきて、面白なってきたというのは同意
やっぱり悪人、主人公は難しい
悪人は悪役でこそ輝く

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/15(火) 11:20:46.34 ID:rf6bKo6ya.net
ずっと糞つまらないんだが

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/15(火) 12:35:55.21 ID:t2lziO6Na.net
ウィリアムの目的は集英社公式やミュージカルのイントロダクションに書いてある通りで意外性は無かった
それでも原作の11巻12巻は楽しめたけどね

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/15(火) 14:38:32.76 ID:t2lziO6Na.net
バスカヴィル家の犬は流石に映像化は難しかったんじゃないかな、かなりエグい描写だし

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/15(火) 14:39:05.94 ID:6gIBJKLRM.net
ハドソンさんのプンスコモードが加速する新キャラ登場が待ち遠しい

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/15(火) 19:48:45.58 ID:lkYZ7SMs0.net
船上で、ホームズをやり込められたのはモリだけだったんだろう
消去法で「あんたが犯人だ」っつったんでしょうね
そしてあの挑発、ピースは足らないが直感で「こいつ確定!」になったでしょうね

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/16(水) 01:32:16.40 ID:aRRDwvWH0.net
ホームズ視点のモリの方が強キャラ感あっていいな
モリは脇役の方が合ってるんじゃね

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/16(水) 01:34:14.41 ID:QkreIYBia.net
まずモリは凡人やめないと

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/16(水) 02:01:43.68 ID:V80IQCLC0.net
安達としまむらと森

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/16(水) 15:11:07.55 ID:skqz11FNd.net
百合カップルの間に挟まる森さん
まさに悪

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/16(水) 17:11:33.00 ID:F9BP+VTCa.net
モリさんホモやし問題ないやろ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/16(水) 18:07:12.66 ID:ykZB8NmSd.net
>>273
コナンがシャーロックだとしたら、モリアーティはやっぱりキッドだよな
モリアーティも義賊の犯罪者だしさ
キッドも義賊の犯罪者
恐らくミルバートンが黒の組織だと思ってる

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/16(水) 18:07:41.86 ID:xIfuT4iXd.net
>>398
catch me if you can mr. holmes!

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/16(水) 18:10:20.01 ID:SYr1NFKed.net
BBCだと森さんが雇った殺し屋がハドソンさん狙っておどしてたが
こっちのはそこまでやらんのかね

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/16(水) 18:12:41.39 ID:ykZB8NmSd.net
>>26
ホームズは貴族だぞ
ホームズの兄貴はモリアーティの兄貴の上司
独自サロン作ったりしてるホームズ兄貴

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/16(水) 18:14:18.00 ID:6s2eG277a.net
もし今後ミルヴァートンまでやるとしたらバイオリンの放尿放送されるかな
紅茶ぶっかけるになるかカットされそうだわ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/16(水) 18:26:00.48 ID:ykZB8NmSd.net
>>97
コナンに似てると思ってる
コナンが居候するのが毛利探偵事務所
ハドソン夫人は本来は夫婦なわけでしょ
それをハドソン夫人を独身にするために若作りにしてホームズを居候させる
コナンでもハドソン夫人ポジションに蘭ねーちゃんがいる
でも毛利探偵事務所には毛利小五郎の奥さんは別居という状況
わざと奥さんと娘と分けてハドソン夫人を作ってるのがコナンで、妻は邪魔だから別居にしてるわけだ
イギリスで100年前で独身の若い女が不動産屋出来るかというと厳しいのはわかるだろう
実際はハドソン夫人は既婚者で夫がいただろうよ
独身の若い女の家に見知らぬ男同居ってイギリスでなくても普通はやらないのわかるでしょ
コナンに似せてこの作品のハドソン夫人も独身にしてる
恐らく女キャラなら独身の可愛い子の方が既婚者夫人より読者うけがいいという考えでないの?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/16(水) 18:31:18.58 ID:ykZB8NmSd.net
>>403
ミルバートンはモリアーティとホームズ共通の敵だから盛り上がり所で最終回に良さそうなんだけどね
でもあそこで終わったら続き気になる終わり方になるから微妙か
それでも最後の事件までアニメやるのかわからないからな

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/16(水) 18:33:56.89 ID:HcWSO9WS0.net
>>256
よし!滝つぼに落ちたのち、記憶喪失になるんだ!
そしてウィリアムになる前の本名に戻る

407 :駅訳 :2020/12/16(水) 18:47:26.53 ID:HcWSO9WS0.net
もしあなたがmr.河川敷を缶詰めにするならば、私をつかまえなさい!

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/16(水) 20:07:33.68 ID:SYr1NFKed.net
>>256
アルバートのせいなのに
森さんも悪魔になってたんか

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/16(水) 20:40:38.37 ID:KVZ+aOzB0.net
ハドソンさんが美少女で教授の手下はノッポとチビ・・・・例のアニメと同じ構成だな
白いスーツ&シルクハット&マント姿の教授が現れたら疑惑が確信にかわる

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/16(水) 21:44:52.59 ID:opj7AVtea.net
>>404
原作にハドソン夫人の配偶者は登場しないどころか言及もされてない

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/16(水) 22:16:20.87 ID:eNb9xgBk0.net
ハドソンさんの旦那は飛行機乗りで若くして死んでるんだよね

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/16(水) 22:16:24.57 ID:4UshGXik0.net
箇条書きマジックに陥るスレ民の皆さん

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/16(水) 22:37:38.72 ID:vU7aG8cl0.net
あのハドソンさんが未亡人ってたまらんなぁ

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/16(水) 22:50:24.18 ID:fSVLKWy5a.net
このハドソンさんは何歳ぐらいの設定なんだろう

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 01:50:34.05 ID:YGNeh2k80.net
未亡人って実は若く見えてかなり歳食ってるの

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 02:22:46.82 ID:ueSZ+i2b0.net
スレ見た感じ三話で切って正解だったな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 03:57:54.27 ID:OF1xFU+n0.net
金髪イケメン好きか糞アニメマイスターのみ見ることが許されるアニメだな
シャーロキアンがみたら3分で脳が腐って死ぬ

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 07:29:27.41 ID:e2wDSEiOa.net
時代考証をした糞アニメスレに行けよ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 08:53:06.60 ID:r94s8o5ua.net
>>415
昔は外国でも16歳ぐらいで結婚とか普通にあっただろうから、未亡人といっても10代の人もいたのでは

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 10:08:00.82 ID:tIgIy6Uda.net
このホームズってキャラは啄木鳥探偵のパクリでしょ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 10:09:43.53 ID:/aCSkfsz0.net
このスレの自称シャーロキアンってコナンや二次創作ドラマとかで仕入れた話ばっか
ドイルの方だとハドソン夫人の年齢も家族構成も謎
単に当時の下宿の大家には老いた未亡人が多かったってだけ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 10:25:06.50 ID:7yyyPonzH.net
トムスの「名探偵ホームズ」の未亡人ハドソン夫人についても語ってるから質が悪い

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 10:46:54.20 ID:7yyyPonzH.net
原作でホームズが貴族という設定あったっけ?

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 11:11:00.45 ID:UycGGN3vr.net
お兄様がヤードのお偉いさんだからいいとこのボンボンの可能性微レ存<シャーロックさん

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 11:35:47.73 ID:r94s8o5ua.net
>>421
つまり、ハドソンさんの年齢も自由に妄想可能ということか

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 11:59:23.24 ID:uFGPnzPmd.net
>>423
気になって調べたけどない
上の人は日本でいう上級国民という意味で使っていると思われる

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 12:48:19.03 ID:viclB3+/0.net
あの汽車でモリアと鉢合わせたのは完全に偶然なの?
弟はビックリしてたけど

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 12:55:41.42 ID:gTczjre90.net
仕事()した後のメシウマタイムに乱入されたのでキョドった

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 13:24:09.55 ID:lLi77sA+d.net
むしろホームズは貴族ではないと考えるのが普通
「先祖は田舎の大地主」と言っており
そこで用いられているsquireと言う単語は「上流だけど公式な称号までは持っていない」程度の人を指すことが多い

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 13:34:21.49 ID:gTczjre90.net
庄屋みたいなもん?

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 14:01:13.05 ID:lLi77sA+d.net
あー庄屋か
分からん

何にしても平民の分際でモリアーティ伯爵に無礼を働いたからには列車から投げ出されるだろうw

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 14:12:30.72 ID:/aCSkfsz0.net
Catch me if you can, Mr. Holmesって19世紀のイギリス紳士はふつう
対等な相手にあんなストレートな言い方はしないから
大人の教師が子供のごっこ遊びに話を合わせてるみたいなノリではあるな

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 15:37:41.90 ID:E9N3F5qQp.net
ホームズのドクロの指輪が気になるがメメント・モリか?
まあ、作者は深くは考えずにドクロの指輪をさせてるんだろうけど
ホームズのツーピースでドクロの指輪てあの時代だとありえない服装だよな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 17:27:54.25 ID:7yyyPonzH.net
遅くなったが>>234のような書き込みがあるので憂国のモリアーティや「希少な種」の構成解説

上流階級には特権付与と引き換えにノブレス・オブリージュが求められてる
だから、孤児(ウィリアムとルイス)を養うのは高貴なる者の務め(アルバート以外は不服だったが)
なので、あの場面で急病の子供の為に医者を呼ぶのはベルファー子爵の務めなのだが、それを怠った
だから「悪」と見做され犯罪卿によって始末された

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 18:48:35.39 ID:E9N3F5qQp.net
>>434
そもそもこのアニメに出てくる貴族の設定が、ノブレス・オブリージュとは対極の連中ていう時点で破綻してるんだが
それと突っ込むと使用人が堂々と屋敷の表玄関なんかに来ないし、子爵が相手なんかしなくて執事が処理する案件だろ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 18:58:58.90 ID:7yyyPonzH.net
>>435
悪と見做される貴族なら対極の存在で何ら問題がないのでは?
使用人の件で俺が何かケチつけたのかな?どういう流れで書き込んだのか意図が分からない

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 19:45:47.29 ID:OF1xFU+n0.net
君が「ノブレス・オブリージュが求められてる」って書いたから執事が処理するって書いたんでしょ
貴族は貴族の対応が求められてるのに執事が執事の仕事してなきゃおかしい話だわな

そもそも森さんがノブレス・オブリージュを満たしていないから殺害したという描写はない
単純にシナリオの操り人形な脳味噌からっぽの森さんが脚本の都合で悪っぽいから殺しただけにすぎないだろ
「孤児を養うのは高貴なる者の務め」っていうならあの世界の貴族は皆殺しになるのでは?

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 20:22:54.51 ID:E9N3F5qQp.net
>>436
> 悪と見做される貴族なら対極の存在で何ら問題がないのでは?

今のところ2話、3話の公爵夫人以外に、悪と見做される貴族しか出てこないのがおかしいて言っているんだよ
ノブレス・オブリージュを実践している貴族がほぼ0で、ろくでなし貴族しか出てこないからノブレス・オブリージュがーて言っても説得力がないんだよ
だから話からして破綻してるて書いたの

> 使用人の件で俺が何かケチつけたのかな?どういう流れで書き込んだのか意図が分からない

あんたがさもイギリスの貴族社会に詳しそうにレスしたから、当時のイギリスの貴族社会ではありえないストーリー上の破綻場面をレスしただけだよ

それとこのアニメ、森が階級制度がーて喚く割には、貴族だけを目の敵にしいて階級制度の頂点に君臨しているヴィクトリア女王や王族は、
全力スルーなのもはあ?て感じなんだよな

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 20:30:46.93 ID:E9N3F5qQp.net
分かりやすく言うと子爵様があの程度の使用人の問題を、直々に決めてる時点でストーリーが破綻してるて事だね
そもそもちゃんとしたイギリス貴族の社会の設定だと、子爵様は使用人の些細な問題なんかは執事任せてにしてるはずだし設定も破綻してるよな

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 21:03:42.93 ID:7yyyPonzH.net
>>438
>今のところ2話、3話の公爵夫人以外に、悪と見做される貴族しか出てこないのがおかしいて言っているんだよ
橋の上の踊り子の貴族はスルーですか、事実をしっかり認識したら如何でしょうか

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 21:11:55.78 ID:7yyyPonzH.net
>>437
>貴族は貴族の対応が求められてるのに
>執事が執事の仕事してなきゃおかしい話だわな
執事は執事の仕事をしたよ?ただ玄関であまりの騒ぎだったので子爵が何事だと出てきた
尺の関係でアニメでは省いたとのだと思う
舞台装置をいちいち説明する必要あるのかな?

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 21:13:47.42 ID:7yyyPonzH.net
>>439
>>441に書いたので、その反論は破綻してる

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 21:16:05.92 ID:E9N3F5qQp.net
>>441
> 舞台装置をいちいち説明する必要あるのかな?

そもそもきちんとしたイギリスの貴族社会の設定だったら、使用人が堂々と屋敷の表玄関に押しかけるなんてないかな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 21:17:20.14 ID:E9N3F5qQp.net
>>440
で、あの貴族の息子も含めて2人だけだけど

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 21:18:54.14 ID:7yyyPonzH.net
>>444
出てきたので、この話はおしまい

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 21:20:38.96 ID:NIZXr/n50.net
世の中の悪(弱い者虐めする貴族)を駆逐するのが目的なら
そいつらの被害者に直接復讐させなくてもいいと思うんだよね
自分らも悪と自覚してるなら尚更
救うべき被害者をわざわざ犯罪に引きずりこんだりせず復讐代行まで請け負ってやれよと
人を呪わばの地獄少女みたいな人外なら復讐依頼人も不幸にするのは仕方ないにしても
自分らでも直接手を下せるのに被害者巻きこむのは高遠みたいな悪人とやってること変わらん

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 21:21:04.54 ID:E9N3F5qQp.net
>>445
そもそもきちんとしたイギリスの貴族社会の設定だったら、使用人が堂々と屋敷の表玄関に押しかけるなんてないという事を、受け入れなれないんだね

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 21:25:34.19 ID:7yyyPonzH.net
>>443
元々の話は子爵と小作人が直に話したというところにツッコミ入れている
それを破綻としたけど、アニメでは描かれてないだけ
話がすり替わってる

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 21:27:18.58 ID:7yyyPonzH.net
>>447
二人だけでもマトモな貴族は出てきた、逆ギレする前に事実を認識してください

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 21:31:01.47 ID:jMthdGhw0.net
この妙に上から目線で議論の方向性を誘導したがる感じ
ちゃんとレスバしなきゃ!っとか言ってたアホ信者か

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 21:37:54.00 ID:gTczjre90.net
ノブレスオブなんとかを果たさないからウボァ−っていう構図に対してとやかく言うなら、森とサイコ兄貴があれぞ理想のノブレスオブって考える理想の社会奉仕に邁進する貴族様でも描いて見せればよかったんだ
そんならまだ視聴者もコイツはアウトセーフで揉めることもなかった

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 21:51:14.49 ID:E9N3F5qQp.net
>>448
で、当時のイギリスの貴族社会で、使用人が堂々と屋敷の表玄関に押しかけるなんていう破綻した描写が描かれていた事は変わらないから
それと原作の話はしてないから

>>447
>二人だけでもマトモな貴族は出てきた

で、1人でも2人でもたいして変わらんけど
そもそもあんた自身で「二人だけでも」てレスしてる時点で、あんた自身でこのアニメの貴族はほぼろくでなして認識してるんだろ
でなきゃあ、「だけでも」なんて書かないだろうし

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 22:05:05.75 ID:7yyyPonzH.net
>>452
>>438に対して5話を例に反論したに過ぎない、2話に慈善狂いとバカにされてる貴族も居たけど、それもスルーですか

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 22:15:45.50 ID:E9N3F5qQp.net
>>453
>436にきちんと

> 今のところ2話、3話の公爵夫人以外に

てレスしるんだがwww
それと4話な

> 反論したに過ぎない

そもそも4話は当時のイギリスの貴族社会では、ありえない描写しかないんだが

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 22:19:00.10 ID:7yyyPonzH.net
>>454
公爵夫人の件は済まなかった

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 22:28:43.04 ID:7yyyPonzH.net
4話は種で5話は踊り子
自分は4話を例に反論してないよ?

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 22:35:20.52 ID:8Xx/aLuV0.net
>>450
アンチを馬鹿にするのは信者だけじゃないぞ
馬鹿なアンチは他の存在から見ても馬鹿だからな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 22:35:55.81 ID:8Xx/aLuV0.net
そもそもアンチはアンチスレに行けよと
ローカルルールすら守れない無能ってことだろうけど

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 22:50:58.06 ID:7yyyPonzH.net
シンパ、アンチのどちらか一方でスレが構成されてる訳じゃないし話題も続かんからな

それは憂国アンチスレが証明してる、アンチだけじゃ21レスしか付かないのよ

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 23:13:31.85 ID:OF1xFU+n0.net
アンチというか感想として森はアホに見えるってだけだよ
面白い作品として評価できるのならちゃんと評価するから早く面白くしてくれたまえ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 23:23:45.03 ID:YGISrh1ga.net
憂国は二次創作みたいなもんなんだから

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 23:24:24.61 ID:jMthdGhw0.net
>>457
馬鹿な信者も誰の目にも馬鹿だよねえw

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/17(木) 23:41:48.71 ID:7yyyPonzH.net
そう、感想だから構わん
ただ劇中で描写でされてるのに忘れてるから指摘してる

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 00:02:29.97 ID:wmksLgTua.net
アンチスレはヒステリーおばさんがたてたやつやん
自分で消化させたらええやん

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 00:14:32.28 ID:b/j7u8lXM.net
この粘っこい感じは見覚えがあるけど、ハドソンさんのプンスコで平和的解決して?

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 02:02:59.91 ID:uPhh5ra9H.net
ハドソンさんは自称永遠の17歳(四捨五入すれば30)でしてね

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 02:07:42.65 ID:98EDgj2R0.net
>>461
そう、だからチャチを入れる方がバカに見える

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 02:52:02.94 ID:RPL1lXBla.net
イーデン演じてたの飛田展男だったんだ、全く分からなかった
役者って凄い

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 04:24:07.41 ID:uruT/EKG0.net
>>419
原作のホームズが27歳なんでしょ?
どう考えても10代未亡人はないよ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 04:28:58.46 ID:uruT/EKG0.net
>>429
憂国原作でホームズ兄貴が思いっきり貴族してて、権力の一旦に関わってるのに貴族でないはありえないよ
ホームズ一族は謀略調略に秀でている一族だろ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 04:33:44.75 ID:uruT/EKG0.net
>>423
ある
憂国原作でマイクロフト出てくる
アルバートの上司的立ち位置で出てくる
アルバートよりも女王に近い立場のマイクロフト
マイクロフトはホームズの兄貴
モリアーティで貴族の表舞台に立ってるのがアルバートだとしたら、ホームズ一族で貴族の表舞台に立っているのがマイクロフト
次男のウィリアムが大学教授やってるように、次男のシャーロックが探偵やってるわけだ
ある意味この二人立ち位置が次男で似てるんだよ

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 04:37:15.45 ID:uruT/EKG0.net
>>421
老いた未亡人が下宿させてたってのは同感
実際はそれだと思う
下宿代も入るし、子供とか独立してたらそういうやり方やってる人現代でもいるから

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 04:41:14.76 ID:uruT/EKG0.net
>>424
そもそもシャーロックって大学出てる設定みたいだし
あの時代に大学行ける身分って貴族か大商人とか位しか無理なんでは?
いいとこのボンボンがシャーロックだよ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 05:30:53.55 ID:nUGvW3Rja.net
>>469
すまん、このハドソンさんがというわけじゃなく、「未亡人」と一口に言っても人によって年齢は様々なのではないか、
という意図だった

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 07:30:49.48 ID:K1NenPqFa.net
憂国の原作だっけ
シャーロックは「身分不相応な大学に行って〜」って言って気がする

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 08:04:36.01 ID:uPhh5ra9H.net
マイクロフトはホームズ「卿」と劇中で呼ばれてるけど具体的な出自は明記されてない

ホームズ曰く「相っ変わらず シュミの悪い 上流階級の 真似事みてぇな 暮らししてんだな」

ジェームズ・アルバート・モリアーティは憂国原作単行本の解説で「伯爵」と明記されてる

権力の一旦に関わってるのに貴族でないはあり得ないは考察であって、ホームズ家が貴族かどうかの裏付けになるかと言われると...

憂国原作の英訳でも見ないと判断がつかない

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 08:09:02.56 ID:zNX2LPLPd.net
>>476
憂国の設定の方ならツイッターで作家に聞けばいいやん

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 08:10:30.73 ID:EnL5a/zE0.net
つーかシャーロックまで貴族だとどんだけ作者貴族好きなんだよwって
マイクロフトが貴族なのはあれじゃね、一代貴族

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 08:20:05.18 ID:uPhh5ra9H.net
自分もドイル同様にSirの可能性があると思ってる

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 09:43:02.80 ID:C4K8TbKB0.net
>>476
英語版は伯爵がCountになってるくらいなので参考になんないと思うよ
イギリス人オタがこれ訳したのアメリカ人だろってぼやいてた

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 09:58:15.54 ID:FL0j94YCd.net
>>476
ホームズ卿なんて言われてて貴族でないの?
憂国原作ではフランス革命主導したスパイ設定の家系って設定盛られてるのに?
アイリーンを捕まえろってアルバートに命令してるのに貴族でないの?
MI6の設立を認めるようにアルバートが働きかけるのがホームズ卿なのに貴族でないの?
憂国原作からみるとどう見てもホームズ卿マイクロフトは貴族にしかみえないよ
それにマイクロフトの家もどう見ても豪邸だったけどな
次男のシャーロックは長男のマイクロフトに反発してるって設定だから、貴族ぽさをわざと消してるとしか見えないぞ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 10:07:49.04 ID:FL0j94YCd.net
>>476
それに貴族でも中流階級貴族や名前だけ貴族もいた時代では?
上級階級の真似事が出来る庶民って商売に成功した成金位しか思いつかないけどな?
フランス革命の頃からイギリスの工作に関わってた家柄なんて貴族の称号はとっくにもってるのでないのかね?
貴族のアルバートよりも女王に近くて信頼されてるのがホームズ卿マイクロフトでしょ?
それが貴族でないってあり得るのかね?
別漫画だけどマイクロフトのホームズ一族って黒執事の主役一族に似てるとすら思うぞ?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 10:12:47.70 ID:FL0j94YCd.net
黒執事の主役一族は女王の番犬とか言われて女王の裏の仕事を担ってる設定だった
ホームズ卿マイクロフトはそれに近い仕事してそうだったけどな
それの部下で独自勢力持ちたいからマイクロフトに働きかけているのがアルバートって構図
アルバートから仕事貰って裏の仕事の陣頭指揮とってるのがウィリアム

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 10:34:05.67 ID:FL0j94YCd.net
それにモリアーティの部下のモラン大佐すら貴族の家柄だからね
捨てられた貴族だったから、まるで庶民みたいに見えるけどさ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 10:44:15.25 ID:uPhh5ra9H.net
>>481
原作2巻モリアーティの推理

「そして明らかに貴方はオックスブリッジ出身者ですが敢えて労働者階級のなまりで話されます
それはきっと自分の出自に誇りをお持ちだからでしょう、特に母方の...違いますか?」

あとマイクロフトの豪邸というが劇中には出てないと思うよ?原作手元にあるからページ教えてくれると助かる
貿易会社かディオゲネスクラブ、マイクロフトのオフィスでは?

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 10:50:32.68 ID:uPhh5ra9H.net
5話の「橋の上の踊り子」の犯人のダドリーは大地主「ジェントリ」だけどダドリー「卿」呼びだよ?
ジェントリは上流階級を構成してるけど貴族階級とは決定的に違う

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 10:55:24.94 ID:uPhh5ra9H.net
ドイル原作のホームズが先祖は地方の地主と述べてるから、そこも一致するんだよな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 11:21:24.99 ID:88q9RxKfp.net
あのさー、アニメではホームズの兄とやらはまだ出てきてないから、ホームズの兄が貴族かどうかなんか原作スレでやってくれないか

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 11:36:01.34 ID:ZnzSC10wM.net
原作や時代検証、レスバトル?はコ↑コ↓ではない何処かで好きなだけ盛り上がって頂くとして、ハドソンさんの声が想像していたよりも元気系で驚いた

490 :>>424 :2020/12/18(金) 11:41:47.99 ID:vuzBHdsh0.net
>>488
すんません

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 12:53:58.08 ID:FF2fX8ndd.net
アニメ組だけどマンガ版の話はまあ面白い
マンガ組のファンに是非
「ネットで盛り上がってるんですけどホームズって貴族なんですか?」ってツイッターで三好さんに聞いてはっきりさせてほしい

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 13:09:58.50 ID:621W2F1xd.net
アニメしかしらんが
元ネタでもこの作品でのホームズの役割からも
爵位持ちのは見れないな
兄はいわゆる上級国民だけどそういう役職で仕事してるからで
家族全体に及ぶものとは違う気がする

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 13:26:18.85 ID:C4K8TbKB0.net
つか皆アッパーミドルクラスって存在を忘れてね?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 13:35:47.28 ID:klr12n+Br.net
華族・財閥・成金みたいなもん?

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 13:40:10.14 ID:akpzX8V1d.net
元ネタだとナイトの爵位を打診されるも
断ってるとあるな>ホームズ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 13:41:29.63 ID:88q9RxKfp.net
>>494
華族はまんま貴族だよ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 13:42:36.51 ID:FF2fX8ndd.net
このマンガのモリアーティは「貴族絶対殺すマン」なわけじゃん
なのでライバルのホームズが貴族かどうか(あくまでこのマンガの中だけの話ね)って重要な設定だと思う

下手すると
モリアーティ「遂にホームズを殺った!貴族絶対殺す!」
ホームズ「は?誰が貴族なんだ?」
モリアーティ「!?」
ホームズ「俺もあの孤児院にいたんだよ……最初からお前を知っていたのさ……」
みたいな流れまである

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 13:45:10.05 ID:akpzX8V1d.net
兄以外の悪逆貴族は殺すマンじゃないの

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 13:48:14.45 ID:akpzX8V1d.net
イングランド貴族の親玉はあのお方なわけで
貴族全部を的にするなら
シエル・ファントムハイヴに締められちゃう

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 14:02:33.92 ID:P+QjOrM7a.net
>>497
第9話配信中だから20:00過ぎから見ると良いよ、的外れ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 14:09:27.38 ID:FF2fX8ndd.net
>>500
最新話の、汽車の中でホームズが伯爵に絡んでるやつまで見たぞ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 14:13:59.11 ID:P+QjOrM7a.net
まだ勘違いしてる人が居るけど、このアニメは警察や司法で裁けない特権階級の悪魔共をモリアーティ達が始末する物語
なので品行方正な貴族は裁きの対象外

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 14:16:49.91 ID:FF2fX8ndd.net
>>502
ええええ!モリアーティー家の本物の貴族たちは犯罪者じゃないだろ

それ単にウィリアム自身が貴族生活に溺れて
「まあ俺だけは別だけど」って言ってるだけやん

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 14:33:13.29 ID:RlNwIzQu0.net
犯罪者とは誰も言ってないだろ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 14:42:13.38 ID:aiyKEV3m0.net
>>503
モリーアーティ家はかなりのクズ貴族だったじゃん

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 14:49:50.44 ID:P+QjOrM7a.net
>>503
ウィリアムとルイスはアルバートの実の弟の策略で窃盗犯の濡れ衣で警察沙汰になる直前だった
アルバートの母親は旦那の浮気の憂さ晴らしをウィリアムとルイスにぶつけて体罰
キリスト教圏の貴族の浮気もやはり困ったもんだね
使用人も自分の仕事をウィリアムとルイスに押し付けるクズッぷり

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 14:59:03.08 ID:P+QjOrM7a.net
ウィリアム(本物)からフォークでルイスを傷つけろという命令に背いてウィリアム(偽物)は自分の手にフォークを突き刺しもした
こういう扱いがエスカーレートする一方、現代視点なら犯罪だね

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 15:12:52.07 ID:nUGvW3Rja.net
モリアーティ家は男爵だっけ?

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 15:54:52.40 ID:zxp65aQXM.net
ワトソンを追い込むスットコランドヤードが楽しみだぜ

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 17:00:40.55 ID:x9EmBtVPa.net
森家は伯爵

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 17:16:43.21 ID:P+QjOrM7a.net
スコットランドヤードではなくてイギリス鉄道警察

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 19:39:09.44 ID:YUhR6NQr0.net
医者貸さない・貧民を差別するだけで悪認定されるんだから
そりゃ司法で裁けないわなw

つかアニメで描写されてない憂国の原作準拠で語る人が多いね

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 20:28:44.45 ID:Xf+S/QDUa.net
モリはアホだから

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 21:28:27.80 ID:XSbONamfa.net
バートンは赤の他人ではなくベルファー子爵の庭師に向けての台詞

ベルファー「どうした、騒がしいぞ?私の主治医にお前の息子の手当てをさせろと言うのか?(ですが、これでは私の息子が!?)それがどうした。貴様らのような下等種がどうなろうと知ったことではないわ」

思想的には殺されたモリアーティ家の人々と兄弟だから悪魔認定しても不思議はないと思う
まして2,3話の直後の話なわけで

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 21:57:03.81 ID:PBPBWwpk0.net
>>506
これは原作やろ アニメの父ちゃんは浮気すらしてないと思うw
憧れの公爵夫人にいいとこみせるためだけにモリ兄弟ひきとってたからなあ可愛いぞ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/18(金) 23:30:40.03 ID:YUhR6NQr0.net
1日で3回ID変わるとかSafb-6qUG必死過ぎだろw
せめてIPくらい変えてこいよw

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 00:57:53.46 ID:Jhq+Ybt40.net
パパは社交界と夫人に良い顔するためとはいえ
森次郎に手術受けさせた命の恩人だよなあ
本物ウィリアムはクズだから森さんが追い詰めるのもノリノリだったかもだが
両親や家人殺しはアルバートの要望でやっただけだろうな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 01:01:06.42 ID:Jhq+Ybt40.net
素性のわからん孤児を家に入れることに反対してた奥様が正しかった

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 01:26:46.64 ID:8c7XDXSk0.net
差別主義者の性格クズで悪魔扱いなら魔女狩りなみに悪魔認定される貴族多そうだな
モリアーティ家は性格クズでも平民の孤児引き取るパフォーマンスしただけ進歩的に見えるし
身内と使用人たち殺して家督と財産を不当に手に入れたアルバートのほうがよっぽど凶悪だが
差別主義じゃないから許されるなんて殺された使用人たちの親族は浮かばれんな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 02:38:40.37 ID:q1QG+M790.net
自分のこと貴族側の勝ち組人間だと思い込みたい負け組アニメオタクの巣

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 02:52:01.08 ID:bYn6uSwO0.net
ホームズは原作も実写もエキセントリックだけど
このアニメのホームズになるとウザい

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 02:54:46.12 ID:cLfusVIOa.net
レストレードもっと出てくれ〜
入浴シーンでいいぞ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 03:09:04.97 ID:qEuIEH+F0.net
しくしく…
母数警察です🚓
母数は統計用語としてのparametersの訳語で
分母の意味はないって言ってるのに
テレビで堂々と誤用広めるんだもんなぁ…
しかも数学教授なのに…しくしく…

https://genkuroki.github.io/documents/twitter/2016-08-12 統計学における「母数」はparameterの訳語だってみんな知ってた?―訳語選択の失敗例.html

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 03:14:44.00 ID:qEuIEH+F0.net
🐙🦑@がんばらないをがんばる(@_takoika)さんがツイートしました: 憂国のモリアーティ、母数を誤用してる…

西山譲(@yuzuru2480)さんがツイートしました: モリアーティが母数を誤用しててわんわん泣いてる

ひろにか@アクティヴレイド3期待ち(@hironika)さんがツイートしました: 数学者ということになってるので母数とか言ってみるモリアーティさん。#moriarty_anime #モリアニ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 03:59:46.85 ID:yDyYmct40.net
アルバートは犯罪相談役に出会う前からモリアーティ家の人々を殺したいほどに嫌いだった
そこへ犯罪相談役が現れてたので殺害を依頼した流れだと思ってったが
映像化されてる部分だけでモリアーティー家の人々を判断するのは
流石に単純すぎると思う

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 12:19:10.57 ID:MZXEE5q40.net
>>462
馬鹿なアンチの問題は一切否定せずに受け入れてるのか

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 12:20:47.91 ID:MZXEE5q40.net
「犯罪者だから悪い」てのは間違い
犯罪者を規定する法を定めてる側が正義である確証はないからな
またある時点で正しくても、時代を経て変わることだってある

たとえば香港の人権活動家が捕まって収監されたけど、これは全て悪か?ということね

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 12:32:20.63 ID:qWhxGX25p.net
>>525
> 映像化されてる部分だけでモリアーティー家の人々を判断するのは流石に単純すぎると思う

つまり、信者の都合の良い脳内補完て事か

>>527

そんな次元の話なんかじゃあなくて、このアニメ(憂国の原作は知らんが)の森の場合は、
ご高説を垂れてる割にはやってる事がチンケだからここの信者以外のスレ住人に
天才設定ていう割にはそこの浅い思想てレスされてるんだろ

それと個人的には森は階級制度がーて喚いて貴族様を目の敵にしてるくせに、その貴族様の上位種である王族や
階級制度の頂点に君臨しているヴィクトリア女王の事は全力スルーなのもはあ?て思うけどな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 12:37:29.53 ID:0+KkrL/G0.net
>>528
だからアンチが低次元過ぎるって話をしてるんだぞ
アンチスレで鳴いておけばいいのに

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 12:38:21.43 ID:KGb0p+Ujd.net
実の両親と弟を殺害するタレ目キャラって
闇が深過ぎるよな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 12:43:28.09 ID:4IN/FW0qd.net
森さんもまた傲慢な貴族の被害者だったと考えられる

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 12:47:26.87 ID:4IN/FW0qd.net
反抗期に言葉1つで誰でも殺せる秘密道具を手に入れたらって考えると悲劇だな
デスノートの月も死神と出会わなければ
警察か検察の有能官僚になって
世の悪人を取り締まったと言われてる

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 13:35:25.70 ID:+MstMfiod.net
>>532
月はラストで「誰を撃ってる!松田あ!」と松田刑事にブチ切れてたじゃん

知ってる人は知ってると思うけど
松田刑事はキャリア組ではないので一生かかっても警部補止まり

一方でキャリア組の月は入庁したときの最初の役職がその警部補

つまりデスノートがなくても月と松田はあの関係だった

なのでデスノートがなくても月はやっぱり松田にああいう態度だったと思う……

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 13:38:27.50 ID:LMaIoXuA0.net
>>533
そういうことを言ってるんじゃないと思うが

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 13:40:13.49 ID:+MstMfiod.net
>>534
デスノートのせいで先輩を「松田」呼ばわりするようになったわけじゃないでしょう

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 13:43:07.52 ID:+MstMfiod.net
と言うかそういう月の人間性を示すために
作者はあえて「松田ぁ!」のシーンを入れたんだと思う

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 13:49:42.15 ID:4IN/FW0qd.net
>>534
アルバートとウイリアムが出会わなければ
どっちも重犯罪者にはならなかったかもということ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 13:52:39.12 ID:4IN/FW0qd.net
アルバートの潔癖で思い込みの激しい性格や
ウイリアムの知識をひけらかしつつ
頼られたら力になろうと頑張る所は
変わらなかったと思うけど
何をなしたかは違ったかなと

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 13:52:54.89 ID:+MstMfiod.net
>>537
ネットや酒場で「上級国民は腐ってる!」って喚くだけの
俺らみたいな人畜無害な存在ではあったかもな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 14:35:07.40 ID:mL/LfxF8M.net
また粘っこい展開になってる

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 15:02:30.62 ID:yDyYmct40.net
>>528
>森は階級制度がーて喚いて貴族様を目の敵にしてるくせに
階級制度による悪を取り除こうとしてるが貴族を目の敵になんかしてない
レンズが歪んでると明言されてることすら正しく理解できないのかい

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 15:13:01.28 ID:QIzrZx47C.net
次回が最終回?
まだ何も始まってない気が・・・

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 15:19:21.68 ID:Jhq+Ybt40.net
>>542
調べてないけど2クールって誰か書いてたよ
来年も森さんに会えてうれしいね

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 15:21:27.12 ID:yDyYmct40.net
犯罪相談役は仲間に「悪い貴族は殺せ」と2話で教えてる
ヴィクトリア女王ガーと喚いているが憂国のヴィクトリア女王はマトモな王族として描かれてる
バレはやめて欲しいとかいう反論は勘弁してくれよ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 15:25:55.28 ID:yDyYmct40.net
2クール目の公式アナウンス
https://moriarty-anime.com/news/?p=556

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 15:33:07.45 ID:Jhq+Ybt40.net
>>545
あざーす
24話構成か

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 15:37:23.25 ID:YVlfIJqw0.net
半年後か、待ち遠しい

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 15:40:43.31 ID:YVlfIJqw0.net
>>森は階級制度がーて喚いて貴族様を目の敵にしてるくせに
また、アンチに都合のいい脳内補完が証明されてしまった
事実誤認指摘されたから今度は逆ギレし出す展開

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 16:12:07.62 ID:utEU/2fF0.net
>>544
ヴィクトリア女王は史実でも森番とかインド人料理人とか
身分の低い使用人を大親友扱いして周囲を困らせたので有名じゃん

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 17:00:10.51 ID:Jhq+Ybt40.net
分割2クールだったのか
1-3月の森レスどうしよう

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 17:41:21.86 ID:yDyYmct40.net
>>549
自分にレスした意図が分かりかねる

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 17:46:35.61 ID:utEU/2fF0.net
>>551
史実でも女王は差別意識ない人って有名だからネタバレじゃなくね?って意味

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 17:50:57.63 ID:yDyYmct40.net
>>552
即レスありがとう、ネタバレには当たらないという意図でしたか

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 18:19:39.93 ID:Y3KJbxrQ0.net
イギリス王室もぶっ壊してほしいならプリンセス・プリンシパルを見るといいぞ
近世イギリスによく似た国が共和国と王国に分裂してて主人公陣営は共和国側だ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 19:12:27.88 ID:7v8KJTGe0.net
このアニメの内容で春から2期開始とか自殺でもする気か
何か他のイケメンアニメとぶつかったら終わりだろ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 21:40:42.28 ID:mtXZER0o0.net
>>530
偽次男が本物次男を刺すのは復讐でもあるからわかるけど、
アニメで見る限り、本物次男から害を受けてないよな
原作は母親殺しだったけど、後妻だったとかかね

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 22:02:15.02 ID:wepTvwIDa.net
アニメしか見てないが、本物次男は偽者兄弟に盗みの罪を着せて追い出そうとしたぐらいで、直接の危害は加えてないな
どう考えても、生きたまま恐怖のうちに炎に飲まれて焼死するほどの罪じゃない

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 22:07:53.14 ID:n5T4V5wba.net
アニメでは本物の次男はわざとお茶こぼしたうえフォークで身体のどこかを刺すことを強要していたけれども

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 22:11:12.01 ID:yDyYmct40.net
>僕はさ階級の低い奴らには体で教えてやることにしてるんだ
>これ(フォーク)で(ルイスの)体に刻みつけてやってよ

と本物次男が偽物次男に向けて言ってるけれど?
カーペットにこぼした紅茶の後始末をルイスの舌やれ、とも言ってるし
何を見てるんだろう

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 22:12:56.78 ID:wepTvwIDa.net
>>558,559
すまん、確かにやってたわ・・
前言撤回します

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 22:18:42.81 ID:qWhxGX25p.net
>>541
アニメ5話を確認したが森ははっきりと、「歪みの元凶は一握りの貴族達をいただく階級制度そのもの、
僕達はそれと戦わねばならない」て、断言してるんだがwww
普通に考えたら階級制度を壊して貴族階級の連中を追い落とすのが目的なんだろ
だから貴族の悪行を世間に暴いているんだろ
なのになんでアニメ5話で仲間に階級制度がーて説明する時に、貴族様の上位種である王族について何で触れなかったんだよ?
(言っとくがアニメの話であって憂国の原作の話ではないからな)
まあ、2期でヴィクトリア女王が出てくるか知らんからそこら辺は、2期のお楽しみだなwww

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 22:20:20.59 ID:qWhxGX25p.net
>>548
今度は信者が事実誤認指摘されたから逆ギレし出す展開

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 22:24:30.17 ID:qWhxGX25p.net
それにしても>>516のレスの直後に、Safb-6qUGが出てこなくなった代わりに、
すぐに今までいたのか?ていう信者が複数人湧いてきて笑うわw
今日から沸いた信者様は昨日まで何をしてたのかなwww
で、Safb-6qUGは今日は出てこないよな

564 :556 :2020/12/19(土) 22:39:58.47 ID:mtXZER0o0.net
本物次男から害を受けていないように思える長男が、
ためらいもなく本物次男を刺したことを言ったのです
まぁ、傲慢な家族への不快はわかるけど

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 22:44:34.14 ID:yDyYmct40.net
>>561
別な映像見てるのかな?その台詞5話の何処にもないけれど

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 22:47:40.90 ID:5UAWlbYla.net
マイクロフトの設定画が公開されているし明日は解決→ビクトリア女王&マイクロフトで文書が盗まれたのやり取りするだろうな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 22:52:41.44 ID:yDyYmct40.net
>>564
アルバートの個人的な感情で偽者次男とウィルを巻き込んだ
その二人が本物次男から散々な目に遭ってる
結局はアルバートの面目潰してるしアルバートの存在を軽んじてる

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 23:03:08.67 ID:qWhxGX25p.net
>>565
6話だったわ
て、いうか意識高い系信者様なのに森様の全話のセリフは把握してないんだな

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 23:17:28.96 ID:LVIvPWw/d.net
>>556
原作を既刊の半分くらいまで読んでみたけど
特に義理の母親という描写は無かったぞ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 23:18:36.75 ID:yDyYmct40.net
>>568
6話なら分かる、で>>541に戻るのだが貴族様を目の敵にしてるのかい?
ちょっと冷静になってみようか

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 23:40:07.01 ID:JXQu2RXU0.net
Spb3-6E/Cが何を言いたいのか分からない
自分のお粗末な記憶ミスを棚に上げて相手に責任転嫁
そりゃ会話にならないわ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 23:42:20.51 ID:qWhxGX25p.net
>>570
森は「一握りの貴族をいただく階級制度」て言ってるんだから、貴族様達を社会的に追い落として階級制度を変えるのが目的なんだろ
森的には、貴族様達がいつまでも貴族様でい続けられると階級制度を変えるていう目的が達成できないしな
それと森は6話で、良い貴族(5話のボンボンとか)と悪い貴族は別とか言ってもなく貴族で一括りにしてるしな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 23:43:40.91 ID:qWhxGX25p.net
>>571
単発IDでご苦労さんだね

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 23:49:55.62 ID:yDyYmct40.net
そもそも論として目の敵って意味を知ってるのかい?
>>541への回答になってない

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/19(土) 23:58:30.24 ID:qWhxGX25p.net
>>574
あんたの言う
「階級制度による悪を取り除こう」の階級制度による悪て言うのが森的には貴族様なんだろ
だから森は「一握りの貴族達をいただく」て言ってるだろ
で、ヴィクトリア朝のこの時代は、貴族様の他にも新興の中産階級の資本家が、
労働者階級を酷い待遇で働かせてのし上がっていたのに森は資本家全力スルーなのもはあ?なんだけどな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 00:11:01.31 ID:RDpFlHMP0.net
信者さんが知恵をつけてきたようだな
このままリンゴを食べたらどうなるんだろう

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 00:19:03.47 ID:pm0T5Nst0.net
>>575
その考察だと貴族様を一掃しなければならないが
>>256のバレ画像で否定されてる、独自考察を述べるのは結構だが
見当外れだし原作の構成は覆らないよ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 00:27:02.40 ID:pm0T5Nst0.net
幾度も書くが貴族を目の敵にしてるという考察は間違ってる
その間違った考察を正しいと駄々をこねたところで原作やアニメの構成はきっと変わらない

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 00:42:09.17 ID:exHkbs6q0.net
原作構成は洲本市長の長男なんだし、貴族倒してハイ終わりじゃないことくらい十分わかってるだろう
いい意味でも悪い意味でも

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 00:53:12.84 ID:c6XbDcnl0.net
作者は竹内通弘氏の長男か

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 00:57:39.31 ID:RDpFlHMP0.net
アニメはアルバートの家族や医者貸さない貴族を中途半端な悪に描いたの失敗だな
誰もが殺されて当然と思える悪人にした方がすんなりいけただろうに

まー森さんのアホは治らないが

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 00:59:05.19 ID:c6XbDcnl0.net
おうちでモリミュ
https://twitter.com/mu_moriarty/status/1340205458426978304
(deleted an unsolicited ad)

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 01:08:15.67 ID:liAtNRFq0.net
>>578
「貴族だから」でなく、
「(特権のために)法の手が届かないから」裁いているのだというスタンスだよね
だから、船上で伯爵に殺されるべく用意した男(平民)が悪人だったのは、合点がいく

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 09:08:27.93 ID:AbvxrzVV0.net
原作設定ひっぱり出してきて力説してる信者さんに質問なんだが
モリ君って階級制度は肯定なの?
それなのに革命とか言ってるの?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 09:44:26.74 ID:dmHRalXGM.net
数学教授のクセに母数を誤用wwww

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 10:54:23.19 ID:zyzveLDI0.net
たれ目兄さんがマイクロソフトの友達かなんかで常々「特権乱用嫌いキー」って愚痴るのを聞かされてて貴族の特権に疑問を抱くようになった頃に森と出会った、とかにしとけばまだ…

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 11:16:21.31 ID:IwMMS+0c0.net
原作者と声優出てる

https://youtu.be/kd7y3g9HOAU

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 11:26:31.80 ID:qyA/Di1Y0.net
>>584
まず革命の全てが(原始)共産革命だなんて前提が間違い
そして「階級制度は肯定」ってどこで誰が言ってるの?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 11:33:10.09 ID:aJTqSfBza.net
>>588
モリアーティってすげぇ馬鹿なんだな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 11:55:37.86 ID:1jD6cHUza.net
二次創作みたいなものなのにチャチャ入れるのに必死だね
そんなに知識ひけらかすのが好きなのかな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 12:33:19.68 ID:IBsOKz5Ma.net
オープニング曲かっこ良すぎだから
2期は変わっちゃうの残念だな

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 12:44:09.19 ID:c6XbDcnl0.net
そのたーましぃー

その聖霊(たましい) 救済(まも)るために壊せ
目覚めるのさ 心蘇るWhen lose your life
Lord of crime?ほら理想(ゆめ)の?贄
いつか焼かれようとも自由は永久

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 12:46:44.36 ID:EG5U6zj50.net
OPはそのままでいいな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 12:50:55.80 ID:RdikzmTna.net
DAMでTVバージョン歌えるけれども上がる

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:01:18.42 ID:c6XbDcnl0.net
畠中祐って売り出し中のミュージシャンかと思ったら
甲鉄城のカバネリ主人公の声優で千本木彩花の旦那だったんだな
歌うめえ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:07:00.19 ID:zyzveLDI0.net
畠中さんならウルトラマンZでもED歌ってる

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:09:08.79 ID:3Vyc7gvB0.net
二次創作以前にジャンプS.Qの巻末目次に
掲載作品は全てフィクションって明記されてるんだけどね

水戸黄門をフィクションとして楽しんでるファンに
「史実の徳川光圀は〜」ってツッコミ入れてるような人が散見されるけど
現実とフィクションの区別がついてないんだろうか
フィクションは誇張表現は当たり前なんだが

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:09:49.36 ID:c6XbDcnl0.net
アメリカでいえばビンラディン殺害はニュースになるけど
それ以外にもCIAや軍の工作員がアメリカの害になるものを粛々と暗殺してるのは想像できるよね
ナナはそういう表にでない仕事
国家予算から給金もでてるしナナが給料をどう使ってるかももうすぐ明かされる

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:13:07.63 ID:lsXLgemk0.net
>>589
どこがどういう理由で馬鹿なん?
説明できないならおまえが馬鹿になっちゃうぞ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 13:15:09.71 ID:c6XbDcnl0.net
誤爆さーせん
国民のために戦う無能のナナ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 14:17:16.03 ID:Zcvf2FT1p.net
>>577>>578
で、憂国の原作がなんだって?
アニメの話をしてるんだが
その>>256の原作にしろモリは、抽象的な事しか言ってないけどな
で、なんで森は貴族様とどっこいどっこいに労働者階級を酷い待遇で使っている資本家の事は、絶対に触れないんだよwww
モリがいくら貴族様の悪行を暴いても資本家に使われている労働者階級の過酷さは変わらんけどなwww
モリは資本家に使われている過酷な環境の労働者は全力スルーなのかな?

言っとくがヴィクトリア朝の資本家に使われている労働者階級が過酷な環境だった事は、アンチの脳内補完ではなくて事実だからなwww

まさかアニメ冒頭で、「作品中に配慮すべき表現が含まれてありますが、原作の意図や時代背景を尊重し、そのまま使用しております。」て、
わざわざテロップを入れてるのに時代背景なんて関係ないんだもん!とか喚かないよなwww

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 14:19:28.49 ID:Zcvf2FT1p.net
>>590
反対に

二次創作みたいなものなのに擁護するのに必死だね

ともなるけどな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 14:22:41.02 ID:Zcvf2FT1p.net
>>597

このアニメに関しては冒頭に、「作品中に配慮すべき表現が含まれてありますが、原作の意図や時代背景を尊重し、そのまま使用しております。」て、
さも歴史的なヴィクトリア朝の時代背景を作中に入れてますて感じのテロップを入れてるがな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 14:26:49.64 ID:1pQCbBy60.net
>>597
それ何度も書いてるけど、いつも
アンチがぼくのかんがえる〇〇は△△だからアニメで××なのはおかしい!って騒いでる時に
いや史実の方も××だからそこは間違ってないよ
って流れの時に書くのは何故?って思う

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 14:28:30.47 ID:Zcvf2FT1p.net
それとこのアニメは時代背景を尊重してる割には、モリの子ども時代がはあ?だけどな

https://art.japanesewriterinuk.com/article/seen-and-heard.html

> 都市部には、5〜6歳という年齢から重労働を課せられ、住む家もなく、栄養不足で、大人や社会から見捨てられた子どもたちが数多く暮らしていた。

ヴィクトリア朝の時代背景を尊重しているこのアニメだったら、病気持ちの弟を抱えていたモリが、
図書館で本を読んでいる暇なんかなかっただろうけどな

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 14:48:45.36 ID:7SSqKZ/Ed.net
アニメしか知らんけど
ウィリアムには生まれてすぐ路上生活とは違う
幼少時に識字や図書館追い出されない程度の
礼儀を身につける環境があったのは
分かるぞ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 14:52:35.10 ID:un1NyoO/d.net
三好さんが最初に描いた構想はぶっちゃけコードギアスのルルーシュだったんだと思う
連載の都合なんか無視してゴールに向かって描ければそれでも良かった

ところが竹内さんが引き継いだ業務は「その設定で連載を続けろ」って話だから名探偵コナンくんにせざるを得ない

結果的に、「登場したときはルルーシュだったのにその後はダラダラとコナンくんをやってる」作品が出来てしまったのが
違和感の原因なのでは?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 14:58:04.58 ID:u0LJbJdV0.net
差別表現が含まれてるが、原作の意図や時代背景を尊重してそのまま使用してると
前置きしてるがノンフィクションとは何処にも書いてない
批判するためだけに自分の価値観を押し付けてるだけ
この世は>>603を中心に回ってると錯覚してるのかな
高性能な空気銃や人間離れした身体能力を持った登場人物がいる世界に何を求めてるのか

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 15:11:54.80 ID:pm0T5Nst0.net
竹内は前の連載終了後に編集から「今度はシャーロック・ホームズを題材にしては」と
持ちかけられて一年間担当編集や三好と構想を煮詰めてジャンプS.Q誌に連載開始したのが
憂国のモリアーティだったはずだが....竹内が引き継ぐ業務ってのは全く分からん

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 15:36:13.57 ID:Im/ssrPNd.net
>>609
過去スレにこんな書き込みがあったのだ

403 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2020/10/20(火) 13:07:31.75 ID:oRYnPyWj
調べてみたら、連載の立ち上げも最初の数話作ったのも漫画担当の人じゃん!
身バレ回避でフェイク入れるけど、始まった頃に構成担当が同じ飲みの席にいたことがあって「いや〜連載大変っすわ〜アンケ順も上やし〜」って天狗だったから何こいつって感じだったのに
後入りかよ羨ましいねー
オールユーもそうだったしね

アニメは今のところ面白いよ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 15:55:11.79 ID:pm0T5Nst0.net
ソース5chと公式単行本の後書きのどちらを信じるか、って話だが
公式を否定できるソースが無い限りは公式単行本の後書きを自分は信じるわ
2016年の連載開始時には既に竹内のクレジットもあるし
https://pbs.twimg.com/media/EnRZ6bqVkAcC9m2?format=jpg&name=large

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 16:05:41.19 ID:pIvslDlK0.net
これって、黒執事とほぼ同じ時代だよな。

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 16:05:53.72 ID:9OCpf7pIa.net
アニメ組だけど
モリアーティ一族に背乗りするまでの冒頭の数話と
その後の「俺様かしこい」ゲームとは明らかに異質な感じだな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 16:09:13.48 ID:pm0T5Nst0.net
>>610
良い忘れてた、情報提供ありがとうな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 16:15:34.23 ID:FNA+Tb00a.net
コメディアニメだしな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 16:15:45.95 ID:XlWIWsb+0.net
モリアーティたちは警察や司法が裁けない悪魔を
自分らが悪になって始末してやるという気概なら
悪魔の被害者まで犯罪者にするのはやめろと思う
ホームズをピストルでけしかけたおっさんなんて復讐心を利用された駒扱いで哀れだった

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 17:34:17.35 ID:MSMRH2u10.net
加害者が何者かに処刑されたってニュースで知ったとして
被害者の溜飲は降りるかもしれないけど満たされるかどうかはまた別の話だし
司法できっちり裁いたとしてもフザケンナってケースもあるワケなんだし
直接復讐させてくれるのはある意味一番満足できる解決法かもよ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 17:40:37.55 ID:RDpFlHMP0.net
1話の仕立て屋みたいに被害者に直接復讐させてかつ被害者が犯罪者にならないパターンで処理すればよかったのでは?
そもそも犯罪として扱われないのが森が言う「完全犯罪」じゃなかったのか?
天才の森にそれができないとは思えないからホームズを見極めるためにあえて捨て駒にしたんだろうな

森さん悪だわーw

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 18:01:52.11 ID:s61X5a5A0.net
余命幾ばくもないホープは復讐遂げたら死ぬつもりだったろうし
仇討ちさせてくれた犯罪卿に恩返ししたいとも思ってたように見えたかな
でなければホームズが「お前の希望を叶えてやれなくて」と謝る台詞をわざわざ用意する理由がない

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 19:02:10.58 ID:fyBv2IhA0.net
>>607
ぶっちゃけ、「都合」が見えるよね
少年誌?である以上、モリが悪人では感情移入しづらいので、正義感を付随させ、
資本家がスルーなのは、
現代にも同じ構造があるから、資本家は批判しづらい(商業誌なので)
貴族は今の日本にはいないので、仮想敵としてうってつけ
なので、ちょっと無理が生じてる

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 19:12:23.00 ID:zyzveLDI0.net
>>617
あのお膳立てだけして被害者に手をかけさせる辺りはPSYCHO-PASSの槙島のやり口だった(道具を与えられた猿はどうする的な思考実験だったのか?)
過去編で?になって終わったらいきなり世直しクンになってて目が点になった

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 19:20:41.03 ID:z4Mx7v8W0.net
>>595
声優としてはあんま上手くないから歌の方で頑張ってくれてもええんやで

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 20:00:05.24 ID:zW90UzKGd.net
声優が主題歌歌ってる魔女旅と無能ナナは本編でも役やってたぞ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 20:05:37.98 ID:KGwkGKvod.net
アニメがきっかけで原作に手を出してみたが
シャーロック・ホームズ+必殺仕置人+ハングマン+OO7的世界と非常にカオスだけど
昭和生まれにはものすごく分かりやすくて面白い

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 21:09:26.69 ID:AbvxrzVV0.net
>>588
簡単な質問なんでYes/Noで答えてね

1 モリ君は階級制度を否定していますか?
2 モリ君の「革命」が成就した暁に貴族は残っている予定ですか?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 21:39:40.90 ID:zCyMa5Z80.net
階級社会を否定しているのはアルバートで、それを実行・手助けしているのが
ウィリアムという構図じゃなかったっけ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 23:14:31.46 ID:iaIfFH+i0.net
Catch me if you can

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 23:25:27.66 ID:m1xV50WXd.net
弟ヤンデレw

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 23:34:45.65 ID:kw08qcdK0.net
キモウトならぬキモオトだったな
嫉妬深くてやたら攻撃的だし

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 23:39:04.98 ID:RDpFlHMP0.net
2期の宣伝なかったね

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/20(日) 23:59:18.19 ID:15yLQ3FQ0.net
女の自分でも腐女子ホイホイな回だなあと思った

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 00:10:36.22 ID:AYH0Y0R7a.net
1クールに合わせるために色々端折られたけどMi6やってないし2期からやる予定の醜聞どーするんだろ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 00:16:49.91 ID:uRqDfrNP0.net
2期やるなら脚本家は変えた方がいいね
削っていい情報と削ったらダメな情報の区別ができてない

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 00:35:04.80 ID:iCzBbbzJ0.net
最後のって、ホームズの父親??

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 00:35:43.82 ID:uRqDfrNP0.net
兄貴

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 00:40:23.67 ID:LCwyIfAJ0.net
ヴィクトリア女王痩せすぎじゃね

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 01:31:57.21 ID:jY79MZLn0.net
展開がコナンで笑った
今だったらメガネのほうは血液型で不成立だな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 01:36:43.46 ID:ZWrmVT5O0.net
>>625
簡単な質問なら自分が回答知ってるんだよな?
是非ご教授願いたいが...自分が回答できないのなら簡単な質問とは言わないぞ?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 01:44:53.73 ID:Fvm4t69t0.net
なんか緊張感が無かった
天才だからそうなるんだろうけど、見ている側からしたら肩透かし感がある

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 01:49:33.19 ID:q9sNaPVBa.net
つまらないわ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 02:01:45.99 ID:qW8l/t740.net
イエスユアマジェスティ
ギアスぶりに聞いた

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 02:04:40.38 ID:KN8jkjdQ0.net
マイクロフトがたいいいなw
と思ったけどwikiにある大元の挿絵はあんな感じなんだな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 02:05:51.58 ID:bLJH2l//p.net
今回、モリがノブレス・オブリージュとか言ってたがノブレス・オブリージュて日本語に訳すと高貴なる者の務めだが、
高貴なる者の務めてモリは自分達の事を高貴なる者て認識してるのかよ?
高貴なる者て階級制度がある事が前提だろ
階級制度を否定するモリがノブレス・オブリージュて?だよな

それにしてもヴィクトリア女王は、早く出てきたが体型が美化されてないか
ホームズ卿て呼ばれ方からして貴族様みたいだな
ナイト爵だとサーて呼ばれるだろうしな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 02:23:45.11 ID:ZWrmVT5O0.net
https://moriarty-anime.com/story/05
ジェントリーのダドリーはルシアンからダドリー卿と呼ばれてた
ホームズ卿と呼ばれてるからといって貴族様と決めつけるのは早計かな
イギリス貴族に詳しそうなのに本当に自分の良いようにしか解釈しない
一点突破を狙って貴族を目の敵にしてるのはSpb3-6E/Cというオチまで付いたか

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 02:35:46.29 ID:sxZt00J+0.net
6話でシャーロックの母方の出自が労働者階級で確定してるのに
そういうのはスルーするんだよね、その人

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 02:36:45.56 ID:KN8jkjdQ0.net
森さんが貴族なのは事実だしその恩恵を受けて優雅に暮らしてる
最新話でも貴族様と呼ばれて嫌な顔してないしノブリスオブリージュを果たそうというセリフも本気だろう
だからこそ貴族の地位を悪用しているやからは容赦しない

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 02:41:29.70 ID:KN8jkjdQ0.net
ED最後の森さん顔怖いぞw
犯罪コーディネーターとしての営業スマイルなのかな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 02:50:01.72 ID:ZWrmVT5O0.net
スレ遡ったけど>>528
>つまり、信者の都合の良い脳内補完て事か
と書き込んでる人が批判する為だけに貴族様と労働者階級が結婚したのかも?
みたいな自分に都合のいい脳内補完するわけないよね

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 02:54:05.86 ID:7DLD7r/ed.net
>>630
テロップあったじゃん。
2021年4月だから春アニメ。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 03:25:34.24 ID:sxZt00J+0.net
アルバートは慈善活動でラグド・スクールに精力的に訪れてるように見えたな
護民意識は強そう

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 03:34:28.54 ID:eewHW5OSd.net
めっちゃいい声でYes, Your Majesty言うやん…

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 03:41:42.79 ID:vq3a2FVq0.net
進撃の巨人ですさんだ気持ちがあらわれていくようなほんわかしたお話でしたね
なありあむ なれなれしいんだよイラっとする弟とか

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 03:50:35.37 ID:sxZt00J+0.net
キャラデザが戦国BASARAの大久保徹だけあってキャラに色気があるよ
10話でホームズをゾクリとさせた表情は好き

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 03:51:38.77 ID:vq3a2FVq0.net
うきうきホームズからなれなれしい呼び
イラァの弟 まんざらでもないもりもりちゃん
かつおのさしみは生姜醤油でたべるのがきまりなんだ!

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 04:18:31.10 ID:Bb9A3sQ/0.net
ホームズが出てくるとパッと明るく華やぐような気がするな
ちょっとモリ三兄弟はイケメンすぎて隙がなさすぎるのよね
でも1クール面白かったです野村監督のオリジナル要素は結構好みだったエイデン

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 05:26:11.49 ID:akcNo5li0.net
>>638
答えられない(わからない)んだったらそういってくれよw

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 05:55:30.84 ID:sxZt00J+0.net
スレッド内を検索したけど>>450で上から目線な書き込みを批判しながら
自分も上から目線な書き言葉、自分の事は棚に上げるんだね

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 05:59:16.56 ID:akcNo5li0.net
上から目線?
Yes/Noで答えられる質問に答えないでごにょごにょ言っているから
答えられないならそう言ってって言ってるだけだけど?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 06:04:17.28 ID:sxZt00J+0.net
>>625の書き言葉は質問というより尋問だと思うよ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 06:15:35.58 ID:akcNo5li0.net
尋問?
いみがわからん
「貴族を目の敵にしてるという考察は間違ってる』と断言している御仁がいるから
じゃあ「間違っていない」モリ君の行動原理を教えてくれと言っているだけだぞ?
まさか自分もよくわかっていないのに「間違ってる」と言ってたわけじゃないよなあ?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 06:19:28.47 ID:sxZt00J+0.net
上から目線じゃないと思うのなら目上の人や上司、来客への質問は
今後は>>625の話し言葉で生涯貫き通すと良いよ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 07:53:06.26 ID:9tt1kCns0.net
南無ぅ ( ̄人 ̄) ちーん♪

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 10:00:17.84 ID:akcNo5li0.net
>>661
はあ・・・口調に難癖つけることしかできないわけね・・・

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 10:13:56.11 ID:e1UYJlRY0.net
スレ民に忘れられてる名誉革命

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 10:29:38.99 ID:/XxPpR6lH.net
このスレのアンチって聞かれてもいない事をペラペラと喋り、最終的に墓穴を掘ってばかり
口はわざわいの元とはよく言ったもの

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 10:40:36.79 ID:akcNo5li0.net
>聞かれてもいない事をペラペラと喋り、最終的に墓穴を掘ってばかり

これのことかな

>貴族を目の敵にしてるという考察は間違ってる

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 10:51:29.37 ID:/XxPpR6lH.net
墓穴掘ってる自覚あるんだね?見直したよ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 11:12:54.33 ID:akcNo5li0.net
え?
俺が引用したのは「アンチ」の発言じゃないぞw

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 11:20:57.69 ID:dWj/l+Y+0.net
>>647
あの濃ゆい顔は陶酔に見える

女王は喪服着てるから後期か

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 11:44:34.08 ID:rkVCCKKWM.net
原作の方がハドソンさんがカワイイ気がするので、声なのか作画なのか両方なのか

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 12:16:24.56 ID:dWj/l+Y+0.net
表紙絵見る限り、原作ハドソンさんは10代みたい
魅力は男連中に全振り感w

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 12:19:18.18 ID:YKk/M9se0.net
ラストの事件めっちゃ雑に締めたな
血まみれの手袋見られて自分の怪我の血ですとすっとぼける奴がメガネに付いた血を指摘されただけでペラペラ自白
尺足りなかったんだろうけど普通に血まみれの手で触りましたと返されたらモリっさんはどんな顔したんだろうな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 12:44:07.34 ID:3qZhG9eI0.net
モリ「あの二人良いコンビだね」
コンビ…?ああ、ホームズと警察の人のことか
ワトソン空気ならハドソンさんとポジション変えろよ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 13:14:12.69 ID:/XxPpR6lH.net
三好って女性漫画家だったのか、何となく納得
竹内は構成兼三好のアシスタントなのね

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 13:26:30.58 ID:rl68eZad0.net
モリさん乗務員全員に自分の血をつけてまわるなんてマメなお方
そしてホームズ指ズボグラス

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 13:28:39.00 ID:KN8jkjdQ0.net
>>675
後で気づいたら被害者の血だと思って
ゾッとするよな
まさに悪魔w

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 13:31:16.86 ID:EiXHVPoZ0.net
>>675
犯人の言い逃れまで予測するとは一枚上手だったな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 14:23:25.30 ID:vPjAB6CS0.net
OPのジャーンって出だしの瞬間に早送りする
うっさくてうっとしくて仕方ない
ラストだし初めて全部見たが全編通して
シャンシャンシャンシャンうるっさくて話にならなかった
歌でイラッときたのほんっと久々

糞マウントレス回避用byUD-505&Astell&Kern Layla使用

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 15:33:07.29 ID:98Ve0t8z0.net
ハドソンさんの今日のパンツは何色でございますでしょうか?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 15:36:08.67 ID:MIfBGxyIr.net
で、原作読んでないけど最後のホームズ卿って何?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 15:57:35.97 ID:NVvQPGacd.net
>>672
何だかすごい乱暴な話だったな
いやそんな血まみれの手袋で給仕し続けてたのかよと
血まみれになった時点で「手を切っちゃいましたー」って上司に申告するものでは?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 16:09:08.81 ID:akcNo5li0.net
つーかさあ
血をつけて回る暇あるんだったら
手袋に血がついてるかどうか確認すりゃいーじゃんつう
犯人特定した後の方が証拠を捏造するの楽でしょ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 16:25:29.30 ID:dWj/l+Y+0.net
もしも血を洗い流せちゃったら?

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 16:50:14.97 ID:vM/mYDNzd.net
>>680
兄ちゃん

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 17:48:05.64 ID:MIfBGxyIr.net
>>684
そうなんだ有難う
小説にそんな人居たっけ?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 17:55:18.16 ID:k6u/EqBoa.net
船の話も捻りも何もない酷い出来だが汽車の話も酷いね
もっとさモリアーティとホームズの騙し合いを期待していたんだが

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 19:11:24.45 ID:PFtsJDJX0.net
これ2クールだったのか

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 19:16:25.15 ID:uRqDfrNP0.net
>>686
天才キャラを作っても知識とか計算力は天才にできるけど制作側の知能を超えることはできないんだ
あの辺が限界なんだろうね

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 20:02:33.79 ID:Bb9A3sQ/0.net
>>685
マイクロフト・ホームズでググれ
あらゆるホームズもので大活躍の御仁やぞ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 20:03:38.20 ID:midTlGsFd.net
声がくまみこのクマだった

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 20:05:49.40 ID:midTlGsFd.net
ホームズ映画なんかで兄がホームズに頼む国家のトラブル仕事を
森さんと共同で解決する話になるのかな

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 20:16:43.72 ID:MIfBGxyIr.net
>>689
ありがとう!
漫画の創作でなくて元小説から存在するんですねー知らなかった

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 20:19:14.78 ID:L0mpyK/10.net
いつもマイクロソフトに空目してしまう...

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 20:22:07.26 ID:MIfBGxyIr.net
>>693
そう見えるよねw

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 20:29:27.13 ID:E1Jc9dqfC.net
ホームズより頭いい

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 20:48:37.32 ID:Bb9A3sQ/0.net
マイクロフトのウィキで登場作品に憂国のモリアーティ入れたの誰だ?
原典の話だけのことでしょうが
洋ドラのホームズものだって書かれてないのに恥ずかしいなもう

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 20:58:20.89 ID:uRqDfrNP0.net
信者やばすぎだろw
はやく消しておけシャーロキアン相手にしたら死ぬぞ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 21:05:48.94 ID:/XxPpR6lH.net
シャーロキアン相手に殺されかけた経験でもあるのか?
とことんアンチって残念な人ばかりだね

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 22:07:42.72 ID:YKk/M9se0.net
シャーロキアンは怖いぞ
具体的に言うとgoogle検索で「シャーロキアン」のサジェストトップが「シャーロキアン 怖い」になるくらいに怖いぞ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/21(月) 22:48:38.06 ID:bLJH2l//p.net
>>644
ああ、このアニメの原作者やスタッフをかいかぶってたわ
このアニメのスタッフが、敬称の使い分けなんかできるわけないよな

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 00:26:15.33 ID:0qyVLtMJa.net
昔、木村拓也ファンの同僚女性と話してて「キムタク」と言ったら「『木村さん』と呼べ」と怒られた
シャーロキアンもそのぐらい怖いのかな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 01:03:32.88 ID:Jcvq+cSy0.net
Wikipediaの英語版の方ならいろんな国のマンガや三谷幸喜の人形劇まで入ってるのにw

追加したきゃ新しくフィクション用の段落作るか英語版に書き込めよってとこだな
まあ誰かが削除するだろけど

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 01:23:56.15 ID:7poa26bup.net
>>625
信者さまではないが

https://www.bs11.jp/anime/sp/moriarty/

>ウィリアム・ジェームズ・モリアーティは、そんな腐敗した階級制度を打ち砕き、
理想の国を作り上げるために動き出す。

公式関係のサイトではっきりと、「階級制度を打ち砕き」て書いてるからモリは階級制度否定なんだろ

それにしてもモリの理想の国ていうのが、今のところアニメでは言及されてないよな

信者さまが必死になって憂国の原作を持ち出してヴィクトリア女王がーてレスしてるが、公式関係のサイトで、
モリは「階級制度を打ち砕き」て書いてるのに、モリ的には階級制度の頂点に君臨しているヴィクトリア女王の存在はOKなのか?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 01:47:39.71 ID:ZmMw5a8s0.net
アニメを作ってる人と、サイトを作ってる人は別人ってよくある

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 02:36:30.27 ID:Uga4/SGQM.net
構ってちゃんが暴れているな(笑)
好きな様に見て好きな様にコメントすりゃあいいんだよw

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 02:54:46.19 ID:pJD9Djnmd.net
>>703
「腐敗した階級制度」
腐敗してなきゃセーフ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 04:02:12.70 ID:+qHiQ9IK0.net
>>607
11巻あたりのホームズ話はたしかに引き延ばせって感じもあるけど、今の13巻とか見てると引き伸ばしとは思えないよ
そもそもモリアーティの最後の事件やってるし
これやったらコナンドイルのモリアーティのストック何もなくなるわけだしさ
モリアーティの話は網羅したってことになる
それにモリアーティはシャーロックホームズ話では有名な人気キャラな訳だろ?
悪役だけど、悪役の正義?があるみたいな話ってそこそこあるんだよ
黒執事しかり、マジック快斗しかり、デスノートしかりね

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 04:04:59.14 ID:+qHiQ9IK0.net
>>620
資本家の話はミルバートンでやるんでね?
脅迫王ミルバートンはマスコミ王で情報を操る資本家みたいなもんでしょ
恐らくミルバートンは二期で出てくるんだろう

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 04:09:31.94 ID:+qHiQ9IK0.net
>>612
その通りだよ
時代は同じ
黒執事のシエルとホームズ卿マイクロフトって似たような立ち位置に見える
そして悪魔の執事さんとモリアーティ三兄弟が同じ立場みたいにもみえる

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 04:18:59.10 ID:+qHiQ9IK0.net
>>429
田舎貴族だったって事では?
それに本当に庶民があそこまで女王に近づけるかというのも謎だぞ
貴族の悪者を成敗してた黒執事に出てくるシエルだって裏仕事を専門とする貴族設定だったよ
そのせいで悪徳貴族に恨まれて両親殺されて大変な目に遭ってるけどさ
ようはマイクロフトとシエルとかは表舞台の貴族仕事ではなく、女王の裏の仕事を担ってるようにみえる

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 04:24:39.66 ID:+qHiQ9IK0.net
>>613
ホームズ話とモリアーティ話って雰囲気全く違うんだよね
ホームズとモリアーティのクロスオーバー話は原作でも一番盛り上がる話だと思ってる
ホームズ単体の話、モリアーティ単体の話だと雰囲気全く違くなるよ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 04:29:27.04 ID:+qHiQ9IK0.net
>>591
凄く同感
オープニングはこの作品と凄くあってた
オープニングだけは変えないでよかったな
これ以上あう歌ってつくれるのか疑問なんだよな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 11:22:52.32 ID:XJtBeX/C0.net
中韓は論外にしても
欧米の、真面目な歴史ものではなく、エンタメ作品でこんなノリで近代の天皇が出てくる作品とかあるのかね?
シンプソンズで昭和天皇が相撲で投げ飛ばされるエピは日本では放送禁止だって話は聞いたことがあるが

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 11:32:03.20 ID:yC8hL9nJH.net
>>703
アンチ様のやってる事は偏向報道してるマスゴミと一緒だね、自分に都合の良い箇所だけ抜粋してる
特にこのアンチは何故一貫して自分に都合の悪い箇所を省くんだろう

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 11:42:08.37 ID:yC8hL9nJH.net
>>713
ロンドンオリンピックの開会式で007とエリザベス女王が共演してるエンタメミニ映画がありましてね

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 11:45:05.51 ID:y4MIiEgE0.net
でもアニメ森さんは頭悪いし思想もブレブレじゃん

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 11:57:11.33 ID:yC8hL9nJH.net
>>710
英訳が正しいかどうかは知らないが「Sir Microft Holmes」表記だったな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 12:02:56.47 ID:rjEX/3Gb0.net
>>683
>血を洗い流せちゃったら?
世紀の名探偵に匹敵する知性のモリさんが
犯人は血だらけの手袋のままうろうろしているという前提で行動してるんだけど?

>>696
>マイクロフトのウィキで登場作品に憂国のモリアーティ入れたの誰だ?
これかw これは流石に馬鹿すぎるwww
5を追記した奴はIQテストで五点も取れないな

>登場作品
>1.ギリシャ語通訳(シャーロック・ホームズの思い出)
>2.最後の事件(シャーロック・ホームズの思い出)
>3.空き家の冒険(シャーロック・ホームズの帰還)
>4.ブルースパーティントン設計書(シャーロック・ホームズ最後の挨拶)
>5.憂国のモリアーティ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 12:04:45.81 ID:XJtBeX/C0.net
社員全員に血をつける余裕があるなら手のひらくらい見れそうなもんだけどな
メガネは渡してもらったんじゃなくてリァムが自分で取ってからかけてやったのか?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 12:08:48.91 ID:y4MIiEgE0.net
犯人もモリさんの頭もガバガバだよなw

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 12:09:05.14 ID:yC8hL9nJH.net
でた、証明出来もしないのにIQテストで5点も取れないと墓穴を掘ってる
そんな都合の良い馬鹿は>>718の妄想の中にしか居ない

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 12:21:41.71 ID:spsWY9L1r.net
>>719
ホームズと船であった時のプロファイル合戦のレベルなら
一人一人に会あった時点で犯人絞れてないと変だよなあ

なんだよ全員に私の血を付けときましたって

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 13:05:49.95 ID:3jC464ORa.net
信者煽りvs原典はこうなのに〜vs原作を読まないアンチ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 13:25:38.88 ID:h7Id2vD00.net
>>718
原作の登場話を並べてる中に二次創作を一緒に混ぜるメンタルはすごいな
ホームズ二次の商業作品群に置いてマイクロフトが登場する作品がどれだけあるのか知らないから実際のところどうなのかは知らないけど

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 13:41:09.06 ID:5fpEEJlA0.net
アンチは英語版のテロップを叩くために利用するけど
5話のダッドリーや11話のマイクロフトの「Sir」の英字テロップは全力スルーする不思議

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 13:50:00.46 ID:LwzBLQaF0.net
探偵ごときが伯爵家と知ってて
あだ名でため口って森次郎じゃなくても
無礼討ちされないのかなw
尻尾出させる狙いもあったんだろうけど
ホームズの職業当て洞察力で
弟が平気で人を刺せる奴ってのは
ばれてそう

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 13:57:55.52 ID:kadhPQS20.net
Sirならドイルやポールを卿と呼んでる記事があるから間違いとも思えんが
マイクロフトが貴族様でないと困るアンチ様が居るみたいだけど彼は必死に否定するんだろうか

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 14:05:13.74 ID:Jcvq+cSy0.net
女王は身分の低い人でも気軽にそば近く置いて重用したって史実も全力で無視する人がいて不思議

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 14:12:18.32 ID:LTwcDkmY0.net
マイクロフトは実力で今の職についた
上級国民様じゃね

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 14:14:02.06 ID:Jcvq+cSy0.net
高級官吏はアッパーミドルクラスなw

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 14:31:17.57 ID:5fpEEJlA0.net
英語版の英訳がSirだからマイクロフトはナイト爵で決まりでしょ
アンチは反論するかもだが物証を提示出来るわけもなく

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 14:55:37.45 ID:rjEX/3Gb0.net
いまどきSirを卿と訳すのは流石に情弱過ぎて辛い・・・

>>721
1から4まで並んだ作品の法則性がわからない奴が
IQテストでまともな点が取れるとでも?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 15:08:11.60 ID:AYGHaRjB0.net
書き込んだ本人にI.Qテスト受けてもらう事でしか立証できないよね
その立証責任は>>732にあるけど
立証出来なければ只の妄想でしかないよ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 15:15:17.26 ID:5fpEEJlA0.net
だねぇ、立証できないことを信じろと押し付ける方が無茶だと思う

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 15:21:40.99 ID:AYGHaRjB0.net
STAP騒動の小保方晴子が良い例だが、このアンチは他人事のように思ってるのかな?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 15:31:58.21 ID:rjEX/3Gb0.net
1~4が原典なのに5に二次創作を置く間抜けさはガン無視で
IQテストがーって言い募るってよっぽどwikiの方には触れられたくないと見えるw
まさか追記した本人じゃないだろうなw

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 15:39:32.66 ID:5fpEEJlA0.net
追記した本人かどうかを証明するのも>>736の役目だね
アンチはこうやってドンドン自分の首を絞める
劇中でウィリアムも「私が犯罪卿で有ることを証明するのは貴方の役目」
みたいな事をホームズに言ってたよ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 15:44:49.54 ID:rjEX/3Gb0.net
とりあえず何でもかんでも証明しろーって難癖つけて
本筋をごまかしたいのはよくわかったw

で、5だけ二次創作なのがアホの所業って理解できたの?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 16:05:02.55 ID:5fpEEJlA0.net
批判するにしても理詰めで批判したら?感情論で嘘でっち上げてまで批判されてもね

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 16:13:09.20 ID:rjEX/3Gb0.net

だからいろいろ指摘してるじゃん

・眼鏡に血とかやってる暇があるなら、手袋の血をまず確認すればいいだろ
・そもそも血だらけの手袋のままうろうろしてる犯人がアホすぎる
・きょうびSirなら「卿」とは訳さない
・ウィキの「マイクロフトの登場作」は原典の話で
 二次創作を追記するのはそれが理解できていない馬鹿

あといま追加するけど

・Sirなら、呼び方はサー・マイクロフトと名前につけられる
 ホームズ卿(サー・ホームズ?)呼びは間違い

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 16:18:27.66 ID:7poa26bup.net
>>734
このアニメのスタッフが、日本語でサーと卿の敬称の使い分けができない事は立証されてたな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 16:32:02.26 ID:6oyebj93a.net
>>643
>ナイト爵だとサーて呼ばれてるだろうしな
英語版で思いっきり呼ばれてましたね
そして、書き込んだ本人が期待通りのレスしてて草

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 16:37:23.54 ID:hTuwuT5R0.net
公爵夫人殿下とか言ってるアニメにそんな細かいこと言っても

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 16:56:23.33 ID:5fpEEJlA0.net
>>740
>5を追記した奴はIQテストで五点も取れないな
>まさか追記した本人じゃないだろうなw
書き忘れてますよ、嘘じゃないなら証明してどうぞ

>・きょうびSirなら「卿」とは訳さない
https://www.udiscovermusic.jp/news/beatles-ringo-starr-receives-knighthood
訳してますが?

あと英語版のテロップが「Sir Microft Holmes」だから
マイクロフトはナイト爵じゃないのか?ってのが本題ね

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 17:10:10.51 ID:rjEX/3Gb0.net
事件の粗はスルーなんだw

>訳してますが?
うんだからその「訳」は間違いなんだなw
そのサイトが情弱だっていう話でしかない
sirとlord(卿)はちがうんで

>英語版のテロップが「Sir Microft Holmes」だから
だったら「サー・マイクロフト」、一万歩譲っても「マイクロフト卿」であって
どうあっても「ホームズ卿」はおかしいって理解できませんかあ?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 17:11:56.63 ID:6oyebj93a.net
このスレの一部のアンチには現実世界は優しくなかった、というオチまで付きました!
>>744のリンクの記事が間違いというなら訂正求めないと、頑張れアンチ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 17:14:41.48 ID:Zmin4f6F0.net
ホームズは観察眼に優れているが、
弟の表情で、モリの正体を気づかなかっただろうか
それともあの教授の挑発で確信になってる??

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 17:34:25.58 ID:5fpEEJlA0.net
>>745
自分に理解求めるんじゃなくてアニメ公式に訂正求めるべきだと思うよ?
ここで喚いて何が変わるの?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 18:10:25.72 ID:rjEX/3Gb0.net
>>746>>748
反論は出来ないんですねw

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 18:20:49.78 ID:+xNUNVwV0.net
>>747
怪しいと疑ってるのは最初から
証拠をどうやって手に入れるかが問題

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 18:22:51.35 ID:Jcvq+cSy0.net
伯爵をCountと訳してる英語版を根拠に熱くなってもしゃーない

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 18:26:33.47 ID:AkrbHaIRd.net
>>747
伯爵かつ軍ともつながりあるからね
森一家が貴族追い詰める以上に探偵の力では大変

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 18:34:14.87 ID:5fpEEJlA0.net
>>749
公式設定と匿名掲示板のお前さんのどちらを選ぶか?
俺は公式設定選ぶ、それだけ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 18:39:34.37 ID:rjEX/3Gb0.net
>>753
そうか〜公式が間違っている可能性は考えないのか〜w
こういうのを盲信っていうんですよねー

>>751
そういえば、アールとカウントの違いも知らない公式だったなw

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 18:53:18.07 ID:Jcvq+cSy0.net
んで称号については割とデタラメってわかったとこで
ホームズ兄が卿と呼ばれてても貴族かどうか分からんってことでFA?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 18:55:30.06 ID:6oyebj93a.net
マイクロフトが貴族様じゃないと困る人が居るんですよねー

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 19:01:02.28 ID:rjEX/3Gb0.net
>>755
そうだねw

EarlとCountの違いが判らない
SirとLordが違う事も知らない
Sirは名前につけるものであって姓につけるものではないと知らない
このあたりから、このアニメの作者(原作者及びアニメのスタッフ)は
イギリスの貴族制度についてろくに知らないし調べる気もない
だからそういういい加減なスタッフによって
「卿」呼びされている人が
一代貴族(この場合ホームズ家自体は貴族ではない)という設定なのか
生来の貴族階級という設定なのかは
特定する手段がないとしか言う他ないw

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 19:06:22.42 ID:7poa26bup.net
NHKでやってた女王ヴィクトリアでは、首相でもメルバーン子爵は「メルバーン卿」、
サー・ロバート・ピエールは「サー・ロバート」と明確にサーと卿を使い分けてたけど
このアニメのスタッフは女王ヴィクトリアの日本語訳の人物にできるサーと卿の使い分けが、
できないんだな

で、実在の人物であるサー・ロバート・ピエールて準男爵だったんだな
じゃあ、ホームズの兄も準男爵かもな?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 19:09:34.09 ID:7poa26bup.net
ああ、このアニメのスタッフや原作者が準男爵なんて知ってるか怪しいか

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 19:14:03.37 ID:rGxRhIRna.net
暇なのかな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 19:19:37.21 ID:6oyebj93a.net
頑なにマイクロフトは貴族様と言っていた人がアンチの一人が貴族か分からないと言ったら持論を曲げたか

めでたしめでたし

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 19:25:34.69 ID:rjEX/3Gb0.net
>>758
そう。このスタッフの雑さだと
「卿」であっても
貴族、一代貴族、準男爵、ナイト
どれでもありえるというw
これを海外配信とかずげー恥ずかしい
洋ドラのトンデモジャパンを全く笑えない

まあ用語以上に話が雑すぎるのが恥ずかしいが…

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 19:27:12.63 ID:Jcvq+cSy0.net
助け舟だすたびにアンチって攻撃される謎

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 19:34:27.58 ID:7poa26bup.net
逆にこのアニメのスタッフや作者が知らなさすぎて、サーて英訳しても実は貴族様でしたていうオチだったら笑うよな
2期でその辺の事が分かるかもな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 19:36:24.59 ID:5fpEEJlA0.net
俺はアンチ認定してないけどね
むしろアンチにいいとこ取りされてばっかな印象受けるけど

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 19:49:27.39 ID:6oyebj93a.net
その人、多分原作既読組で最初に憂国のモリアーティの英語表記について書き込んだ人だと思うけど、半ばエサ横取りされてたように見えたな
種の件ではササの人に噛み付かれて大変そうだった、違ったらゴメンね

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 19:50:57.60 ID:GyP/JRHjd.net
>>701
「ALFEEの高見沢がさあ…」
「王子でしょ!!」

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 19:57:19.81 ID:1Bz5bo940.net
「ビーズってツェッペリンとかエアロスミスのきyk」
「パクってない。謝れビーズに謝れ」

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 19:58:44.39 ID:6oyebj93a.net
踊る大捜査線のOPは清々しいほどに...

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 20:39:34.44 ID:9/8nuHaHd.net
森さんがクマ熊に襲われれる
https://cdn-ak.f.st-hatena.cOm/images/fotolife/n/numagasa/20170506/20170506212130.png

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 20:54:36.50 ID:y4MIiEgE0.net
とりあえず4月まではお休みだな
見捨てられて作画クオリティが下がらないことを祈っておくわ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 22:34:36.62 ID:BvIZeZd8d.net
>>709
ヴィクトリア女王はこっちのほうが若いよね
原作だとさらに若くて美人だが

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/22(火) 23:21:25.12 ID:Oqni7TVbd.net
森さんロスの間にBBCホームズの続き観るか

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 00:32:08.12 ID:2/Xk1R9Za.net
>>771
ここではケチつけて絡んでる痛い馬鹿だが2期の宣伝なかったクソアニメではアンチガーと発狂してる信者(ワッチョイ 6a2c-FZ4g)

魔女の旅々 34泊目

436 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a2c-FZ4g) sage 2020/12/19(土) 21:25:33.03 ID:YK0khy4v0
叩きの流れ作るのに失敗したアンチがほかのアニメへ逃げ出して
読みもせずに適当な妄想ループ繰り返す程度の低い荒らししかいなくなったしな

472 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a2c-FZ4g) sage 2020/12/19(土) 22:48:42.99 ID:YK0khy4v0
>470
ああそういうのにケチつけて絡んでる痛い馬鹿っているよね

683 風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ 6a2c-FZ4g) sage 2020/12/20(日) 15:27:43.71 ID:YKVAOrvn0
なんでもいいから駄目なところがあってほしいっていうアンチの無駄なあがき

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 00:41:00.76 ID:gmRIUX8w0.net
>>728
ホームズ一族はフランス革命の時代にも既にスパイ仕事してんだよ
先祖代々女王の裏仕事やってるということになる
別にビィクトリア女王から取り立てられた新興貴族とかではないわけだよ
既に100年近く裏仕事やってるホームズ一族が本当に貴族でないってあり得るのかってこと
そもそもシャーロックですら一般庶民なら、大学いったり、探偵とかやったり随分余裕ある生活してると思わないか?
黒執事のシエルみたいにホームズ一族は長年裏仕事専門やってて貴族でない方が不思議だと思わないか?
モリアーティ一族は元々裏仕事なんて関係ない人々だったから、それ専門にやってるホームズ卿にわざと接近してるわけでね
それは黒執事の執事さんと状況がモリアーティ三兄弟は似てるわけだよ
本来は裏仕事なんてやる必要ないわけでね
でもシエルやマイクロフトはずっと関わってるから女王の信頼も厚い

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 00:50:04.91 ID:K8gKwxM60.net
なんで黒執事と同列で語るの?あれもホームズものだっけ?

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 00:50:56.95 ID:CVtIUzwq0.net
>>774
ワッチョイ被りだね俺じゃないよ
つかわざわざワッチョイで検索してたのかご苦労様だなあw

あと魔女は劣化キノの旅だが憂国よりスレ数も多いし売り上げも上回るだろうから
魔女をクソアニメって言うと森さんは糞以下になってしまうけどいいのか?

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 00:52:23.56 ID:gmRIUX8w0.net
あと、もう一ついえば、こういう裏仕事って大抵一番信用出来る一族にたくしてないか?
日本でこういう裏仕事だと有名なのが半蔵さんだけど
これだって最早半蔵一族みたいに組織だってたろ?
いきなりど庶民に新たにやらせるなんて情報漏洩なりで失敗する恐れも増えるわけで、専門組織みたいにして回してたと思うよ
そして半蔵さんですらちゃんと武士として扱ってるわけでね?
こんな仕事してるホームズ一族を貴族にしないまま使い捨てにはしないと思うわけだよ
マイクロフトはフランス革命にホームズ一族が関わってることをシャーロックにすら話してないわけでね?
それは裏仕事に関わらせないようにする為の兄弟の情でないのか?
一族の闇の部分はマイクロフトが背負うから、シャーロックは光の世界で生きていけよっていう思いがあるのでは?
より貴族らしいマイクロフトと貴族離れしてるシャーロックの対比はそれを思い起こさせるけどな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 00:52:47.19 ID:K8gKwxM60.net
いまどきスレ数や円盤売り上げで作品優劣を競う方が馬鹿

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 00:52:55.49 ID:+T9vmXG30.net
長文妄想きも

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 00:57:22.41 ID:K8gKwxM60.net
>>778
だからなんで日本の半蔵と比較するの?
マイクロフトって交渉や根回しや工作する政府の役人でない?ただしめちゃめちゃ有能

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 01:03:58.05 ID:lkSSHyCR0.net
列車の車内なのに駅の待合室並みに広大な空間に描かれてるシーンがあった時点で
設定とかどうでも良いギャグアニメだろ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 01:04:12.17 ID:CVtIUzwq0.net
売り上げが伸びなくても名作と呼ばれる作品は数多存在するが
憂国は果たしてそのような扱いを受けるんだろうかねw

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 01:06:47.56 ID:gmRIUX8w0.net
>>776
黒執事はホームズものではないよ
でもストーリーがちょうどビィクトリア女王の時代
女王の裏仕事を先祖代々やってる一族の跡取りがシエルだった
それを専門にしてたから悪徳貴族に恨まれて両親殺されて自身も売られて大変な目に遭ってた時黒執事と出会って契約して本来の場所に戻って子供ながら裏仕事するようになる話でしょ?
ホームズ卿マイクロフトも状況がシエルと似てる訳だよ
時代がシエルと同じで、先祖代々女王の裏仕事やってる一族で正式な跡取りがマイクロフト
その裏仕事は兄弟のシャーロックにすら明かしてない
シエルに直接女王から仕事依頼くるように、マイクロフトも直接女王から仕事依頼もらってる
そしてシエルはその仕事を黒執事に頼むわけだよ
マイクロフトはモリアーティ三兄弟に仕事頼んでる
黒執事は人外の力で依頼をこなしてるが、モリアーティ三兄弟は次男の頭の良さに頼ってこなしていく
そこら辺の状況が似てると思うわけだ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 01:08:51.57 ID:K8gKwxM60.net
>>783
名作になるとは言わないけど黒執事みたいなイケメンが好きなティーンが
ホームズものに初めて触れるとっかかりになる作品だと思う
そしていつかはグラナダ版のホームズや原典まで見てほしいと願う
ちょこちょこ原作のネタが入ってて見てて楽しいんすよ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 01:13:20.45 ID:gmRIUX8w0.net
>>781
政府の役人で有能で裏仕事も取り仕切る
そしてそんな人物で先祖代々やってる仕事もってて本当に貴族でないってあり得るのか?っていう疑問があるわけ
どう見ても貴族って考えた方がストーリー上理解しやすいと思うよ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 01:13:52.53 ID:K8gKwxM60.net
>>784
漫画読んでないから知らんけどネタバレなんじゃないの?それを長文で喜々として語るのはちょっと
ホームズ家が女王の裏仕事代々やってたのは憂国のオリジナル?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 01:20:47.36 ID:CVtIUzwq0.net
>>785
憂国の良いところはイケメン活躍とモリアーティ側が主役で世直しを行っているという意外性だね
ただ完全犯罪と思想がガバガバなのはいただけない、そこはもうちょっと頑張ってほしいところ
犯罪パートと思想をしっかり描いてれば男の客をもう少し増やせたと思うよ

それとアニメではアルバート一家と医者貸さない貴族は殺すような悪事をしていないように見えたのが痛いね
信者が言うには原作では殺されて当然みたいな描写されてたらしいけど
それをアニメで描写できなかったのは完全に失敗、原作者は怒っていい

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 01:31:34.21 ID:K8gKwxM60.net
一家皆殺しに関してはそれを願ったアルバート兄ちゃんが異常
モリアーティが仕掛ける犯罪を特等席で見たいがために船に乗ってたりその表情がやばい
完全にモリアーティのタニマチw
医者を貸してくれない貴族に関しては別にモリアーティ自身が殺したかった訳じゃなく
庭師の恨みをはらす手助けをしただけでしょ
背景には先祖代々専属庭師でどんなに才能があっても仕事を選べない不自由があって
したがって貴族に逆らえなかった訳で貴族からのくびきから解放してやるって
階級闘争の意味はあった 貴族憎い殺す以上の大義はあったと思うけどな(もちろん悪だけど)

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 01:36:15.85 ID:+T9vmXG30.net
>>788
原作のそこは無料お試しで読めるから本当にそうか確認してみるといいよ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 01:40:58.84 ID:Hh+H857f0.net
>>772
黒執事はアニオリで女王を若くしたな
亡き夫に執着してモンスターになった

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 01:43:00.97 ID:K8gKwxM60.net
家族から酷い仕打ちをされたので復讐に殺しましたっていうモリアーティが見たいんじゃなく
差別意識に凝り固まって一般人に危害を加える貴族を排除しようとするアニメのモリアーティが好き
モリアーティは自分が殺したいから殺してるんじゃなく、冷静に社会を良くしたいから殺してる訳で
そこらへんをアニメ版は表現したかったんだと思うんだよね
漫画は最初の方しか読んでないけど、その辺個人的な動機の方が強くてあんまり共感できなかったな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 01:48:50.63 ID:CVtIUzwq0.net
>>789
アニメ組はその辺の殺しちゃう線引きの考え方についていけないと思うぞ
というのはアニメ組は第1話で子供を虐殺する殺されて当然の貴族をモリさんが裁くっていう図式を見せられて
ああこの番組はこういう法では裁けない悪い貴族をやっつけるお話なのかなと思うわけよ

ところがその次のアルバート一家と医者貸さない貴族の話を見せられて
あれ?この程度でも殺されちゃうの?おかしくね?って疑問を持っちまうんよな

原作組はアルバート一家と医者貸さない貴族も殺されて当然の描写を原作で知っているのかもしれないけど
アニメ組はそんなのしらんし1話の子供虐殺貴族と比較して殺すほどじゃなくね?ってモリアーティの思想がおかしく感じるんよ
原作の話の順番がどうなってんのかしらんけどこれはアニメのシリーズ構成と脚本の失敗だと思うよ

>>788
暇があったら満喫で見てくるわ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 01:49:44.36 ID:RY+fMfLX0.net
何を見てるんだ?
偽者弟はアルバートの依頼でモリアーティ一家殺害を計画したんだが

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 01:51:02.17 ID:CVtIUzwq0.net
レス先間違えたわ

>>790
暇があったら満喫で見てくるわ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 01:56:46.52 ID:gmRIUX8w0.net
>>787
恐らくオリジナルだと思われ
ホームズ一族のシェリングホードさんがフランスでロベスピエールに成り代わってイギリス政府のスパイとしてフランス革命起こしたって話になってるからね
イギリスの為に他国の貴族に成り代わって他国を混乱させることをした一族をそのまま放置するわけもなく、その一族をそのままイギリスの為に仕事させてるわけだよ
その跡取りがマイクロフト
そして女王の命令で公爵を暗殺するのもマイクロフトが仕事として承ってる
こんな裏仕事をマイクロフトのホームズ一族がやってるのに、貴族にしてないってのが考えられん
どう考えても貴族にしてるって考えた方がスムーズだ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 02:01:03.45 ID:5obZ1/Ota.net
ネタバレ込みで話すのなら原作スレ行ったら?
【ジャンプSQ】憂国のモリアーティ【竹内良輔/三好 輝】 [無断転載禁止]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1478649047/

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 02:05:01.38 ID:/Q0CH/sN0.net
煉獄さん+炭次郎チームの4名が1時間以上かけて解決できた電車内のトラブルを
わずか2人で40分程度で解決
森さんは負けてない! 

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 02:07:59.23 ID:gmRIUX8w0.net
>>794
その通り
アルバートの依頼がモリアーティの一族殺害
グレープフルーツ使った殺人もあれも復讐したいと夫婦に依頼されて知恵を授けてる
忘れてる人多いけど、ウィリアムは犯罪相談役なんだよ
犯罪したい人の依頼を聞いて、それを実行する手伝いしてるだけ
そしてその犯罪したいという人の願いを聞くかどうかはウィリアムが決める
効かないなら犯罪相談役として現れないわけだ
ウィリアムは基本的に受け身でまず犯罪したいという相談してくる依頼人がいることを忘れてはいけない
これが大元だから
表舞台では、犯罪以外の相談もウィリアムは受けてるわけだ
裏の顔として犯罪したい人の依頼を受けるときもあるよってだけだ
シャーロックが依頼人が来て事件を解決して生活してるとしたら、ウィリアムも普段は教授として生活してるけど、アルバイト?として犯罪したいという人に依頼されてその知恵を授けてるという状況なんだよね

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 02:10:06.06 ID:Hh+H857f0.net
いかなる功績で叙位するのかって、スパイでは公にしにくいのでは
穢れ仕事ではどうしたって下位でしょう

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 02:15:23.38 ID:RY+fMfLX0.net
このスレで初めてマトモな考察を見た

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 02:20:23.82 ID:CVtIUzwq0.net
アルバートの依頼でアルバート一家を殺す手伝いをしたってのはわかるけど
モリアーティって悪人じゃない人を殺す依頼を受けるの?

そしてアニメのアルバート一家、たとえば貧民を見下してただけのママは殺されるほどの悪人だったのかって話な

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 02:24:28.28 ID:+T9vmXG30.net
>>795
わざわざ漫喫行かなくてもネットでぐぐればすぐ読めるぞ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 02:31:51.58 ID:lkSSHyCR0.net
爵位持ちの私立探偵というのも不思議な存在だな。

暴れん坊将軍で言えば大岡越前がめ組の頭もやってるようなノリになる

貴族院の議席まで与えるとバレバレになるから平民に騎士号を与えるのが限度だと思うけど。
原作の時点でガバガバだから支離滅裂

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 02:48:05.60 ID:+T9vmXG30.net
タイトル見た時はIRA誕生前夜みたいな話になんのかと思ったけど
もしそっち方向にしてたら殺しの動機は納得できても悲惨すぎる暗い難しいと文句言われただろな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 02:51:39.78 ID:5obZ1/Ota.net
5話見終わった後で貴族と労働者階級が結婚するのは当時の常識ではあり得ないと批判してんだよな
なのに母方が労働者階級のホームズ家が貴族の筈がなかろう、って可能性を敢えて無視する、不思議だよ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 02:58:47.64 ID:+T9vmXG30.net
アウアウカーはいきなりどうした

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 03:18:47.78 ID:RY+fMfLX0.net
原作スレの799に劇中描写を書いたけど、到底ホームズ家って貴族らしくない
5731-へのレスね

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 03:39:42.65 ID:/Q0CH/sN0.net
代々王室直属の仕事してるから貴族とは限らないよな
皇室御用達の職人や和菓子屋がみんな貴族だったわけじゃない
裏仕事ならなおさら

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 03:53:02.52 ID:AXc0hqig0.net
りあむ〜 なれなれしいイラァ からギャグアニメになったかも・・・

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 04:04:18.08 ID:Kzdi2kqXd.net
ルイス「めっちゃやむ」

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 07:00:55.81 ID:SAgSWC1fd.net
黒執事もそうだけど、ゴールデンカムイもだいたい同じ時代だよな。

モリアーティ三兄弟&ホームズと、シエル&セバスチャンと、杉元&アシリパが、
同時代に活躍していたかと思うと、胸が熱くなる。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 07:07:53.14 ID:5obZ1/Ota.net
夏目漱石とホームズがロンドンですれ違ってた可能性もあるのよね、設定的には

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 07:25:08.14 ID:+vLJsB51p.net
なんか盲目的な信者さまが必死になってホームズ家は貴族なんかじゃあないんだ!て喚いてるけど、
で貴族ではなかったとしてヴィクトリア女王がそんなホームズの兄に卿なんて呼ぶかよ?
なんか盲目的な信者さまは、ヴィクトリア女王は史実でも身分の低い使用人に親しくしてたんだもん!て喚いてるけど、
だからといってヴィクトリア女王が身分の低い使用人にわざわざ卿なんてつけて呼んでたのかよ?
逆に親しいからこそ呼び捨てだったかもな

NHKでやってた女王ヴィクトリアだとヴィクトリア女王は、メルバーン子爵には卿、サー・ロバートにはサー・ロバート、
家庭教師のレーゼンや衣装係のスケレットには呼び捨て料理人にはさんづけて、ヴィクトリア女王は親しい人とはいえ
相手によって敬称を変えたり呼び捨てで呼んでたけどこのアニメの
ヴィクトリア女王は相手によって敬称を使い分けれないのかよ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 07:48:59.53 ID:TX2sOx3g0.net
>>775
余裕あるんなら家賃くらい払えや

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 07:58:12.76 ID:/3vt2NZi0.net
ハドソンさんプンスコで盛り上がっていた頃が懐かしい

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 07:58:34.70 ID:BjD6DO9q0.net
>>815
ハドソンさん落ち着いて

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 11:03:24.61 ID:tJbojDzqM.net
結構リッチな感じの部屋だけど、家賃は現代感覚に換算すると18万円くらいかな?ルームシェアで半分になると払いやすい金額だと妄想してみる

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 11:06:22.45 ID:/kKOGhtOa.net
払えないなら今度こそ出てって貰いますからね!ってぷんすこしていたハドソンさんだけれどホームズはどんだけ滞納していたのかな…
緋色の件から一気に払えるようになったのか…今まで飯やタバコはどっから捻出していたのか

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 11:27:52.33 ID:+vLJsB51p.net
ホームズ、客船には乗れる金はあるんだよな
ホームズは、まさか三等船室だったのか?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 11:29:58.41 ID:ZZ8eyvru0.net
ワトソンはぶつかって血をつけてったのが有象無象の一般の乗客だったんならともかく
制服の駅員だったことくらいは覚えとけよw

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 11:39:56.92 ID:5obZ1/Ota.net
8話アバンの「俺(シャーロック)の仕事は特殊」云々から探偵業で収入があったのは明らかだよ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 11:50:33.17 ID:+T9vmXG30.net
>>818
当時の旅行ガイドによるとベーカー街のあるウェストエンドであの手の下宿は
一週間で4〜15ギニー(今の7〜26万円)だってさ
食事付きにしてもめっちゃ高いな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 11:54:50.18 ID:YDtfcWPF0.net
一か月じゃなくて一週間か
みんなやるわけだな

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 12:10:11.03 ID:Q0RGmOyFa.net
モリアーティいつになったら天才になるんだ?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 12:27:43.53 ID:6E+X9mp+M.net
都会だし食事も加味すると月額50万以上?ワトソンのホテル暮らしは収入的に厳しいだろうとホームズが指摘していたから、折半30万でも安く感じそう

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 12:36:37.88 ID:BG2fPc7Aa.net
>>823
日本でいえば、有楽町や新橋あたりに部屋借りてる感じ?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 13:20:25.37 ID:1Yo9BAck0.net
>>823
電気製品ない時代とは言え、下宿にしては優雅な部屋よな〜思って見てた
血だの薬品臭だの発砲までされたら賠償・・・
二階をオフィスにしてるなら初見の客が出入りするわけだ、落ち着かない

少年探偵団にも小遣い渡すんじゃ、いくらあっても足りないね
ってか、少年探偵団と仲良くならないの?モリ家

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 13:24:48.89 ID:20zRhaIeM.net
地図を見たら、日本だと東京駅に近い場所のイメージだから18万円は無理だね〜自分の貧乏感覚に半笑いになるけど、ハドソンさんのご飯は羨ましい

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 13:37:43.15 ID:/Hk6eqPud.net
>>828
シャーロックが明智小五郎に見えちまうじゃねーかw

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 13:45:06.41 ID:+T9vmXG30.net
>>827
地下鉄駅とターミナル駅に近いってなるとそのへんかも

>>828
イレギュラーズ連中って昔の自分みたいなもんだしな
2話の子たちも成長して6〜7話で協力してたら胸熱かも

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 13:45:58.17 ID:hwOwq05Aa.net
12話はテレビでやらないのかな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 14:05:41.64 ID:DT8SfcSGd.net
>>821
QJKだから仕方ないんだ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 14:24:20.52 ID:20zRhaIeM.net
普通に考えてワトソンの服にあれだけの血が染み込むとは思えないけど、演出上わかりやすさが必要だったのか

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 14:27:22.37 ID:Yre3af3g0.net
>>834
最初ワトソンも襲われたのかと思ったわ。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 15:24:56.44 ID:UQAyZMi30.net
ようやく12話見たけど
なにアレ、あの乗務員宝石強奪してどこに隠しとくつもりだったの?あの状況なら客が目を覚まして宝石が無くなってるって騒ぎ立てたら下足痕から絞り込みでお縄だよね?

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 16:00:00.97 ID:sbjwT7X4d.net
>>836
駅につくまでに発覚しなければそっから全力で高飛びする気だったんじゃないかね

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 16:01:57.88 ID:YDtfcWPF0.net
計画的じゃないしな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 16:04:52.80 ID:s1RxvBkI0.net
>>825
>モリアーティいつになったら天才になる
作者様の脳内ではすでに天才です・・・
血をつけるとか小細工する前に手のひらをチェックすることもできないあほだけどもw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 17:19:20.71 ID:Ivw55fi/d.net
ウィリアム「僕は天才なのだ。西から昇ったお日さまが東へ沈む。これでいいのだ」

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 18:19:29.52 ID:UQAyZMi30.net
ルイス「トンボとカエルが結婚するんですね!兄さん!!」

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 18:37:50.84 ID:/kKOGhtOa.net
12話見直したけれどもメガネのやつの眼鏡にはびっちり触れてるからメガネのやつが渡す時に手のひら見てそうだけどね
それかその時点でもう犯人分かっててホームズが追い詰められるのをみたのか…

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 18:40:52.31 ID:s1RxvBkI0.net
>>842
手のひらみて犯人だとわかってたなら
容疑者全員に血をつけまわったとか言わないのでは?

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 18:46:05.17 ID:/kKOGhtOa.net
>>843
付けていた途中とか
まぁモリはアホちゃんなのでやること全てかわいいとだけ思っておくわ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 19:46:32.57 ID:YlnAd5HR0.net
初めはそんなに血まみれじゃ無かったけど
ごまかすために手のひらを深めに切ってたくさん血を出したとかかな
と思ったけどぶつかったワトソンがかなり血をつけられてたからそんなことないのか

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 21:13:33.03 ID:s1RxvBkI0.net
どっちにしても血まみれの手袋のまま仕事してるとか只のバカだし
そんなバカの犯行を変な仕掛けをしないと捕まえられないモリさんもホームズもバカ
ってかあれだとあちこちに血がつきまくりだよねえ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 21:15:47.77 ID:JDARPMTfa.net
>>836
駅に着くまで被害者が寝てたら問題ない

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 21:44:27.47 ID:Ivw55fi/d.net
>>841
ウィリアム「トンボガエルなのだ。これでいいのだよルイス」

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 22:05:52.10 ID:lkSSHyCR0.net
>>834
モリやんが血をつけまくるにしても対象の人数多すぎて何回指切ったのかって話になるな。

なんつーか杜撰

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 22:23:57.87 ID:CVtIUzwq0.net
天才森様が考えた解決策だぞ完璧なんだ
批判はやめたまへ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 22:52:29.62 ID:fNQL0zhU0.net
2期までの間がもどかしいわ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 22:56:38.90 ID:fNQL0zhU0.net
>>850
単純におまえのようなアンチの頭が弱いだけだって

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 23:13:37.87 ID:s1RxvBkI0.net
>>852
犯人が血だらけの手袋で仕事続行してた理由と
モリ君がてのひら確認しなかった理由を教えてくれ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 23:28:35.61 ID:n3CQtifC0.net
>>836 >>842
12話やってないだろ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 23:37:31.17 ID:IjM10fx7a.net
5chには未来人が居るから

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 23:43:10.70 ID:Nj0alCbMa.net
歴史が変わっちゃうからやめてほしいなあ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 23:56:48.23 ID:fNQL0zhU0.net
>>853
変わりの手袋は無い上に犯人を公の場で暴かないと奴の美学が成り立たんだろうに

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/23(水) 23:57:31.06 ID:fNQL0zhU0.net
公じゃなくて衆目の中だな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 00:05:26.17 ID:v1R8i11Q0.net
いやいやw
手袋が血まみれだったらあちこちに血が付いちゃうし
めっちゃ不審だろ
アホなの?犯人

あとさんざん指摘してるように
あらかじめ犯人を確認しておけば
他の人に血をつけて回る必要なくなるんだよねえ
それをしない理由が全く分からない

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 00:06:10.68 ID:YzHh/gyR0.net
わざわざイニシャルいれて無印の替えさえ用意しないって
なくしたり破った従業員をイビるためとしか思えん
アルバート兄ちゃんが聞いたらブチきれそう

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 01:08:35.78 ID:s2RRrDxa0.net
あちこちに血痕が残るほどビチョビチョの状態を放っとくなんてありえないわな
むしろ感心するよ、よくこんなクソバカ推理思いついたなって
このクオリティで二期やるんだからどうなってくんだろうな
次は犯行中に失禁脱糞でもするんじゃねえの
モリとホームズがウンコ拾って「謎は解けた!」って超得意顔

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 01:30:44.30 ID:nKZx+iTM0.net
手袋なんて濡れたり破れたりしたら業務に支障出るし客の目を引く部分で頻繁に洗うだろうから
今の感覚なら予備支給してそうだが当時は着た切りなのかねえ
あんな血だらけの手袋じゃ手袋無しより客の好奇の目を引きそう

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 02:23:33.65 ID:29TYKwwb0.net
犯人にまだ疑いがかかってない状況でも手袋があんなビチョビチョだったら一気に容疑者候補だよな
森様ageするために犯罪者の心理とか完全に無視してただのストーリーの都合で用意された人形になってる

手袋ビチョビチョトリックをしたいなら乗務員の手袋見せろって言われたときになって
はじめて犯人が行動してビチョビチョにするような描写にしないと駄目だね
雑なやり方だけど例えば手袋の裏にガラス片等を仕込んでおいて手袋見せろって言われたときに握りこんで
手袋を血だらけにするとかな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 02:28:09.26 ID:CF76bx5wa.net
犯人はともかくシャーロックとウィリアムが無駄なく動いても40分は割とギリギリの気がする
ウィリアムにしてみれば取り調べと悟られないように乗務員にコンタクトしなければならないし

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 09:59:32.33 ID:xaCea2wxd.net
血のトリック云々以前に当時の蒸気機関車が
時速100km/hでずっと走り続けられるものなのか?
車窓見ててもとてもそんなスピードは出てないぞ

京浜急行じゃあるまいし

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 12:32:58.12 ID:ZszAC8GHr.net
次の駅まで40分少々とかいってた割に日が暮れるのがめちゃめちゃ早かったな

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 12:41:33.73 ID:Lxt42rLtM.net
個人的には靴の泥が現場に残っていることに驚いたのだけれど、50歩くらいで泥が絨毯に全部移動しそうな自分の体験から少し気になったかも?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 14:52:53.76 ID:pIkCL6wg0.net
>>862
当時のリアル鉄道員は手袋してないと思う
あの路線の制服ぐぐってもしてる写真ない
手袋して切符を切ると大けがするとか煤や油が車両のあちこちに付いてるからすぐ汚れるとか
国鉄勤務だったじーちゃんに聞いた記憶が

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 17:58:45.77 ID:LznmohI+0.net
ミオワタ
最後のホームズ卿ってマイクロフト?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 18:44:24.47 ID:KsXCA/QR0.net
マイクロフトがシャーロックより賢いならモリ家危うし?

貴族警察が怖いので、「ホームズ卿」は「サー・マイクロフト・ホームズ」に入れ替えたらいいね

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 18:54:39.94 ID:KsXCA/QR0.net
wikiで、原作ホームズは「ナイトの地位を辞退している」とあるから、
兄はナイトかもね

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 19:16:15.48 ID:gdumGtci0.net
>>859
> 手袋が血まみれだったらあちこちに血が付いちゃう
証明をしなきゃ
あと反論もできてないぞ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 20:39:03.03 ID:v1R8i11Q0.net
常識レベルのことまで質問攻めにして
相手がうんざりしたら勝利宣言、という
詭弁論法の勝ちパターンを狙っているのかな?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 20:44:27.69 ID:I2Ps71k20.net
森家筆頭アルバートこと森一郎はイギリス軍人だから
マイクロフトは同じ側なんじゃないの?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 20:46:10.28 ID:I2Ps71k20.net
前あった人気投票だとアルバート上位だったけど
アニメの印象だと子供時代は悪魔、
大人編は空気なんだけど
この後で活躍するのかね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 20:59:03.56 ID:IN0OW6P20.net
はよモリモリの家をホームズにおしえてあげて
そんで毎日 りあむ〜って訪問して弟が限界来て倒れるっていうのをはよっつ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 22:11:51.61 ID:xB8qhAp+0.net
英国風の異世界ものだと思うようにして楽しんでるけど、これは気になった
中盤の食堂車のシーン、いくらなんでも車内が広々しすぎwどんな大きさの列車なのかと
人物を小さく描きすぎたか。実際は満席だとギチギチだったはず
ちなみに、例えばよく出回ってるオリエント急行の客車画像は広角レンズを使ってるし
人物を入れてないから広くみえる。でも実はJRより幅が狭い
イギリスの列車の車両はそんなに大きくできないからね

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 22:19:46.28 ID:m/QdbizXa.net
1000ポンドで10年以上分の家賃が払えるって言ってるね

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 23:01:33.07 ID:gYl7s3wV0.net
>>871
原作スレで「ホームズ家が貴族だなんて読者は誰も思ってないだろ」ってレスされてた

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 23:21:01.49 ID:v1R8i11Q0.net
ナイト(Sir)は卿(lord)じゃないんだけどね
そもそも上に書いたように名前に付けるもので
サー・ホームズとはやらないものなんだけどね
姓につける場合、つまりホームズ卿マイクロフト・ホームズ、という場合は
「ホームズ」が男爵以上の貴族の家ってことになる

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 23:41:16.58 ID:qnVOzkdXd.net
ホームズがナイトに推薦されたのは
探偵として大活躍して人気があったからだろ
行政側の宣伝みたいなものでベッカムと同じ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/24(木) 23:42:14.60 ID:qnVOzkdXd.net
最初から爵位持ちならナイトより上があるんじゃね

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 00:08:20.64 ID:Op4iGgKC0.net
「卿」呼びを考証不足でなくその通りの意味にとれば
男爵以上の爵位持ちの家という事になる>ホームズ家
法曹関係者だったら一代貴族として
一応成れるものでもあるし(年齢的に条件クリア無理そうだが)
でもその場合
なんで「サー・マイクロフト・ホームズ」なのっていう話になるけどw

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 00:17:28.37 ID:K6MMxcCw0.net
https://i.imgur.com/mbAMDwW.jpg

aaaaaaaaaaa

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 00:27:17.75 ID:9xky+nRca.net
えー、なになに、マイムマイム

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 00:41:59.30 ID:CniMPkbX0.net
「ホームズ卿」呼びは作者や担当編集のミスで済む気がするけどな
英語版は「Sir」なわけで、貴族設定なら流石に「Lord」と英字テロップが出るでしょ

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 01:12:33.88 ID:iDcswg/P0.net
日本語だと「君主が臣下を呼ぶ際に使用する呼び名」って使い方もあるらしいな>卿
他に各省の長官という意味もあるらしい

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 01:57:31.77 ID:CniMPkbX0.net
「卿」以外に良い日本語訳がなかったんだと思う

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 02:07:48.11 ID:iDcswg/P0.net
原作は英語を話しているという設定の日本語が先だからな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 02:33:15.97 ID:Op4iGgKC0.net
いやそこは普通にサー何某でいいだろw
ってか苗字に称号つけちゃってるし
仕方なく卿にしたとかじゃなくて
知らないのに適当にやってる感じしかしないのだが

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 02:58:16.85 ID:cvOgJ9NN0.net
>>884
長男はロード・ジェームズ・モリアーティ
次男はミスター・ウィリアム・ジェームズ・モリアーティ?
にーちゃん実弟に勝ち誇るわけだわw

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 03:05:25.27 ID:cvOgJ9NN0.net
>>890
視聴者に、彼はホームズの縁者と知らせたいのだから、
サー・マイクロフトではそぐわないのだろう

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 03:30:09.82 ID:GVbuzLkra.net
「卿」の使い方が間違ってるから、この作品を全否定ってスタンスだと思うから何言っても無駄じゃないかな

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 04:17:39.92 ID:JTRG7BGA0.net
誤用や作画ミスなどのヒューマンエラー込みでファンは楽しめば良いんじゃないの?
人が関わってる以上はヒューマエラーは無くならないよ
例えば漫画遊戯王では「役不足」の誤用が確認できるけど、それで面白さが損なわれてるかといえば否だし

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 06:55:46.97 ID:msxhZxjj0.net
原典だとホームズはいいところの出なんだけど、それを嫌って喋り方変えてるんだっけ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 09:21:57.56 ID:AHXeVzoA0.net
>>895
それって少女マンガあるあるの追加設定ってだけっしょ
ドイルの方のホームズはイギリス人シャーロキアンに言わせると間違いなくアッパーミドルクラスだそうだし
原文読みゃわかるけどめっちゃインテリ喋り

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 09:34:15.60 ID:Fv3dhSDh0.net
2009年のハリウッド版ホームズが、紳士でインテリってイメージを壊したんだっけ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 09:37:59.74 ID:K6MMxcCw0.net
シャーロキアンも絶賛などという謳い文句に騙されたのは誰でしょう?
そう、私です。
シャーロキアンなら絶対しないレベルの間違いだろうなあ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 09:43:59.36 ID:EYYX5b//r.net
イレイナさんまで実害を被るとはモリアーティ恐るべし

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 09:55:56.94 ID:AHXeVzoA0.net
むしろ古いミステリ小説たくさん読んでる人の方が卿は気にしないっしょ
卿とサーの使い分けは近年始まったもんだし
この時代の日本語はむしろ朝廷とか中国とかの卿の使い方の影響の方が大きいから
三条卿とかエルギン卿とか普通に呼んでるし
外務卿(今の外務大臣)から英国公使宛ての手紙に
バス勲爵士ハリー・パークス卿って書いてあったりする

原作はそこまで考えてないだろけどさ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 11:17:32.26 ID:hzgLQ7ps0.net
>>893
レスバって相手を説得して考えを改めさせる必要はないんだよ
ただ言い負かして追い詰めるだけでいい

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 11:32:57.89 ID:AHXeVzoA0.net
レスバ好きって迷惑
なんか偏ったこと言ってるから変な話ひろめるなって思うし
ちょっと訂正するとかまってくれた!いざ勝負!って粘着するし
レスは同じことの繰り返しでつまんないし

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 11:52:19.17 ID:/IdRecar0.net
深町眞理子訳のバスカヴィル家の犬(創元推理文庫 2013年刊行)は
「サー・ヘンリー・バスカヴィル」と「ヘンリー・バスカヴィル卿」が混在表記されてる
それで良いと思ってる出版社もあるという事で

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 11:59:44.31 ID:05PLYXuSr.net
それもこれも犯罪パートが雑すぎるから…

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 12:10:04.32 ID:TjRa/LmSd.net
ニャル子が流行った時、それをきっかけに、
クトゥルフ神話に興味を持った人が結構いた。

こっちでも同じことをやればいいんじゃないかな。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 12:28:15.12 ID:CAK4hIxC0.net
NOBLESSEみたいにシュールギャグを所々に挟んでいればガバガバでも許されてた

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 12:58:21.37 ID:sOtgFCmqd.net
>>905
これ見てからネトフリBBCホームズ見出した

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 13:00:26.44 ID:sOtgFCmqd.net
読みは「けい」だが銀河英雄でも卿は気軽に使われてるな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 13:28:02.56 ID:9Xh8478ta.net
まぁ銀英も作者アホやからな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 13:37:34.36 ID:DKgcEetxM.net
また粘っこい展開がリピートしてたみたいだけど、それもこれもハドソンさん不足が原因だと思う

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 13:40:19.35 ID:zmUQfSC60.net
>>904>>909もだけど、「雑」や「アホ」と言うならちゃんと根拠を書かなきゃ
他人や作品を攻撃したなら自分が攻撃される覚悟ももたんと

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 13:40:34.06 ID:K6MMxcCw0.net
女性人気も狙っただろうに少なくとも5ちゃん本スレは腐ったお姉様が楽しめる雰囲気ではなかったな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 13:46:51.59 ID:YTW2w01Na.net
サー・ヘンリ・メリヴェールも創元推理文庫では「ヘンリ・メリヴェール卿シリーズ」、ハヤカワ文庫もメリヴェール卿
だからと言って読むに値しない、とはならんがな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 13:57:05.54 ID:EHHSE6vgd.net
若いオタクはtwitterだろうし
男も楽しみやすい作品だったからかもな
イメケンパラダイスなのにホモホモしさや乙女ゲーキャラっぽさがほとんどない
女性に受ける漫画では多い丁寧(過剰)な心理描写も見られないのも
原作漫画通りなのかね

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 13:59:24.11 ID:EHHSE6vgd.net
森(危なかった。今のホームズの挑発は苦しかったが次男だけど長男だから耐えられた)
こういうの

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 14:26:14.35 ID:K6MMxcCw0.net
当方はシャーロキアンではなく単なる酒飲みだが、描写に疑問を感じた。

136ページのジャック・ダニエルの様なボトルは何て酒だろ?
少なくとも現代に於いて、アメリカンウィスキーは四角いボトルが多く見られるが、
スコッチの場合ジョニーウォーカー等の一部例外を除き丸い瓶が主流。

また英国の上流階級が好んで飲むのはワインであり、蒸留酒ではない。
元海軍であれば、ラムやジンを飲みつけている可能性があるが、陸軍退役軍人の為、
これも違うかと。


さすがにここまで来るといちゃもんレベルだと思う

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 14:56:58.08 ID:05PLYXuSr.net
>>911
血まみれの手袋したまま仕事に励む下手人は雑ではない考え抜かれたアリバイ工作と(血液は凝固するから乾いてしまえば仕事に支障はきたさないと言われればそうかもだけど)

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 15:28:07.71 ID:rWxvAuqm0.net
>>915
記憶にないけれど、何話のどの場面かしら?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 17:23:26.60 ID:KnvSx0sfM.net
毎年恒例5chベストアニメ投票が今年も始まりました
みなさんの投票をお待ちしています。

2020年 5chベストアニメランキング投票スレ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1608683012/

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 17:31:46.96 ID:Op4iGgKC0.net
>>893
>「卿」の使い方が間違ってるから、この作品を全否定ってスタンスだと思う
立証しなきゃ!w

>>892
>視聴者に、彼はホームズの縁者と知らせたい
その結果、別の推定(貴族の家系?)を生んでしまうんじゃ元も子もないじゃないか

>>900
ちょっとググる、とかできなかった昔は雑で良かったんだから
今もそれでいい、とはならないと思うんだよなあ
ましてや古典とかではなく新作な訳だしさ

>>913
H・M卿は確か準男爵の家系だからまたちょっと違うかな
まあ確かに今更サーH・Mとか表記されても戸惑うけどさあw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 18:28:54.35 ID:hkB7nkPG0.net
このスレでd7-で書き込み頻度多いやつなら批判一色だわな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 18:35:18.57 ID:Op4iGgKC0.net
何かっつうとワッチョイとかチェックしてマウントとりたがるやつは同じ奴かね?

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 18:48:31.83 ID:CniMPkbX0.net
事実批判してばかりだからね

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 18:57:05.18 ID:YTW2w01Na.net
主題歌の畠中って銀英伝DNTのラオ役の人だったのか、割と驚いた

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 18:57:14.94 ID:AHXeVzoA0.net
「卿とサーの訳し分けは近年始まったものだし

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 18:59:02.53 ID:AHXeVzoA0.net
誤爆
「卿とサーの訳し分けは近年始まったものだし」
「昔はちょっとぐぐるとかできなかったからね」
すれ違いすげえw

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 19:06:19.20 ID:Op4iGgKC0.net
?
それがなんでスレ違いなんだ?
昔は『ちょっとググる』とかできなかったから
sirとlordの違いもそれほど知られてなくて
結果サーと卿の訳しわけも習慣化していなかった
今はそうでないので訳しわけをするようになった
なのになぜか今の新作で訳しわけをしてないやつがいるっていうですね
めっちゃつながるやん

ってか深町さんを引き合いに出しているけど
あの人いくつだと思ってるんだよ
来年で90歳だぞ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 19:22:50.36 ID:CniMPkbX0.net
BBCのバスカヴィル家(2014)のDVDの紹介はサー・ヘンリーは準男爵にも関わらず
「バスカヴィル卿」って書かれてるな
訳し分が統一されるまでにはまだまだ時間かかりそうだね

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 19:26:05.39 ID:Op4iGgKC0.net
それがこの作者がちゃんと調べてないことの言い訳になるの?
ってか卿がSirの訳語のつもりだとしても
苗字につけちゃってるんで結局アウトなんだよなあw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 20:11:25.68 ID:91mBrdFM0.net
>>922
お前さんもマウント取ってるんだから、お互い様じゃね?
さっきから煽ってばっかだし

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 20:22:42.77 ID:91mBrdFM0.net
ワッチョイスレでチェックされるのが嫌なら書き込むななよw
何も疚しい事がなければチェックされようが堂々としてればいいだろ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 21:26:33.85 ID:AHXeVzoA0.net
そういや分割2クールの時っていったんアニメ2に移動するの?
それともここで待つの?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 21:33:20.39 ID:K6MMxcCw0.net
あれ、ワッチョイ隠しってもう出来なくなったっけ?
消せてるかな?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 21:43:56.61 ID:wux4MT5L0.net
いいからもりもりちゃんの家の隣にホームズひっこしさせて
弟のストレスマッハにしろ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/25(金) 21:46:35.45 ID:cJFg+9Kvd.net
>>932
公表済みならここでいい

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/26(土) 10:10:54.13 ID:IYgtooKS0.net
森ルイス「回覧板に細工して…」

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/26(土) 13:10:31.55 ID:u5RLt8sf0.net
Albert ヴィクトリア女王の夫
William エリザベス女王の孫
Louis ウィリアム王子の子

かね、由来
偽次男の本名は何だろう

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/26(土) 13:44:16.38 ID:Q/yoSplSd.net
主水

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/26(土) 14:41:11.18 ID:8T4M8CNPa.net
モリさんをなんでアホにしたんやろ
天才設定わすれたのかな?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/26(土) 17:17:47.77 ID:mr7yLc/40.net
>>917
変えの手袋が存在しないことくらいちゃんと知っておこうよ
文句言う以前の問題

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/26(土) 18:10:09.75 ID:muWDmREDa.net
ここ数週見てないからよく分からんが、天才となんとかは紙一重、と言うしな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/26(土) 18:39:28.25 ID:IYgtooKS0.net
高遠遙一は計画は立てるが直接手はかしてくれない
そして失敗したら捕まる前に殺す
森さんは親切

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/26(土) 23:16:06.92 ID:Xv4rCGH10.net
12話やっと見た
眼鏡常用者として意見させてもらうと、縁に付いた血とか
眼鏡掛けた瞬間に視界に違和感感じると思うw
モリアーティに触られて付いたらすぐその場で気付きそうなものだが

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/26(土) 23:17:52.79 ID:Xv4rCGH10.net
ごめん11話だった

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 01:41:01.50 ID:zI+MeS080.net
自分眼鏡の縁とか意識したこと無いから、あの場所に血がついても気が付かない自信がある

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 01:44:03.10 ID:JDghwpXEa.net
元々は弦だったんだけどな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 03:40:04.61 ID:xbZBG07O0.net
まあなんやかんやで面白かったわ2期も楽しみにしてよう
盗まれた機密文書とやらを見つけ出す依頼でも来るのかな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/27(日) 08:58:59.92 ID:J/SPOl8o0.net
>>943
そもそもあの短時間に乗務員全員に血を付けて回ってたわけだからな。
いくら当人たちにバレないようにやっても行動として目立つし
大量出血で血の匂いしまくりだろ。

本来は観察眼の固まりみたいなホームズが気づかないというのもザル過ぎてすげえわ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/28(月) 00:30:24.06 ID:gDmSUUxd0.net
4月までなげぇな┐(´∀`)┌

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/28(月) 01:51:45.51 ID:LZlJ+tsK0.net
一期は雑破でまだ見られたが
二期は岸本がむちゃくちゃにするの目に見えてるのでな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/28(月) 03:42:21.10 ID:Diqf2omv0.net
ホームズにストレスを感じ続けてたおれた弟に
何が まさか誰かの仕業とかいうぽんこつもりもりちゃんまだー

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/28(月) 06:29:55.20 ID:XU/CIUG50.net
あれ?ボトムズになってると思ったらあれで一旦終りだったんだ なんだかな

森のキャラデザって体がヒョロヒョロでトカゲっぽくて顔は面長すぎで
口は耳まで避けてるしすごく古臭くてテニスの○子様を彷彿とさせるわ
贋作者女なん?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/28(月) 07:15:34.67 ID:MaeZgyk70.net
>>940
替えの手袋がないから血まみれの手袋のまま仕事しようってかw
フレ/ンダのフレを引きずって街を歩いてたキチガイかよ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/28(月) 07:29:32.68 ID:5mJc8q89a.net
>>950
次スレ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/28(月) 23:28:26.83 ID:qEYR/IjB0.net
>>953
だから作中でも語られてただろ、場当たり的な犯行だって

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/29(火) 00:13:35.57 ID:mJpjqV5Sa.net
アホなわけだw

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/29(火) 00:42:43.10 ID:0XvIJmjH0.net
>>955
犯行が場当たり的なのと
その後の行動が狂人レベルなのとは違うよ
手に傷をつけて血の言い訳をするぐらいには理性が残ってる
なのに血まみれの手袋で仕事をしてあちこちに血をつけまくるとか
こんな犯人がまともなミステリに出てきたら作者はリンチだよ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/29(火) 01:14:49.86 ID:8zswgcYg0.net
>>950
歌舞伎町モリアーティーかよ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/29(火) 01:30:38.79 ID:Vu2/tni/M.net
落語はともかく、ヒゲのハドソンさんはちょっと困る

960 :950 :2020/12/29(火) 01:37:09.42 ID:Im2Ekumk0.net
今気付いたがあかんかった
だれか宣言たのむ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/29(火) 13:11:06.23 ID:IFsgmLW20.net
>>957
狂人レベルである証明ができてないぞ
替えの手袋がないのにどうするのと
素手になったら即バレなのに
アニメの内容くらい認識しとけよ

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/29(火) 13:24:50.84 ID:0XvIJmjH0.net
血まみれの手袋で仕事しているとか
死体発見されてなくても通報もんだろうがw
理性が少しでも残ってたらそんなのつけて仕事しないわ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/29(火) 13:47:10.66 ID:ZeblVs0e0.net
まだ次建たんのか
建ててみるわ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/29(火) 16:40:31.92 ID:IFsgmLW20.net
>>962
ならどうするかをちゃんと言わなきゃ
あの場当たり的な殺人を犯してしまった後のより良い対処法を

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/29(火) 17:00:12.31 ID:Kbm3Jo050.net
>>963
たのもり

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/29(火) 17:22:36.28 ID:/DcBVWX1d.net
分割二期目が終わったら映画化されんのかな?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/29(火) 20:12:03.89 ID:0XvIJmjH0.net
>>96
なにが「なら」だよw
ある行為がアホでバカで間抜けであることを指摘するのに
改善策の指摘なんかする必要ないんだよ

ってかおまえさんは
血まみれ手袋ワークが不自然だと思わないわけ?

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/29(火) 21:20:58.73 ID:6X0ecM94a.net
信者がアホすぎて草

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 00:22:37.80 ID:V/OCYLAq0.net
このアニメにしてこの信者ありか
掛け値なしのバカだなこいつら

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 03:28:40.46 ID:sfSCN1J2M.net
最後までアホのモリアーティだったな
原作は劣化ルルーシュENDなんだっけ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 04:58:50.31 ID:8ii7z7Ova.net
まだ連載中なので、なんだっけもへったくれもない

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 14:09:41.43 ID:md12C5tr0.net
>>967
場当たり的な殺人をした犯人に上質な知性を要求するとか、色々崩壊しすぎだろ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 14:10:20.40 ID:md12C5tr0.net
アンチスレにも行かないくせにレスバもできないアンチってゴミでしかないぞ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 14:53:37.50 ID:nW/oI0W5a.net
特大のブーメランマスターがいるわw

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 15:22:29.26 ID:CogWU4jC0.net
賛同派、批判派が共存するスレなんだから自分が気に障る書き込みもあるさ
不快なら自分がこのコミュを去ればいいだけ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 16:00:39.43 ID:diyIyis50.net
手袋に血がついてますよ→怪我です
メガネに血が付いてますよ→これは言い逃れできない諦めよう
なぜなのか

原作ではもうちょっと論理的に理詰めするのかね

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 16:11:48.33 ID:8TUvJrTFp.net
2クール目の見どころ

モリが、「歪んだ階級制度を打ち砕く!」と言いながらも絶対に資本家の事には触れずに貴族だけしか標的にしない理由と、
階級制度の頂点に君臨しているヴィクトリア女王の存在は是が非かどう屁理屈や詭弁を言うかだな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 17:46:40.81 ID:NI7CMRYm0.net
原作既読組が「見どころ」というのなら兎も角
未読組なら只のバカ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 19:58:25.74 ID:+B+RfXRM0.net
>>972
>犯人に上質な知性を要求する
「人を殺して血まみれな手袋のままで仕事をしない」
のどこが上質な知性なんだよw
小学生でもやれそうな防衛策だぞ

ってか言い逃れ用に手に傷をつけるとかは出来てるんだよねえ?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 20:57:33.51 ID:hNOI/FV30.net
次スレ落ちてる

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 21:14:29.23 ID:vUFsbnCk0.net
>>973
そうそう
まあ構ってちゃんだろw

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 21:17:23.99 ID:r6oZIyuv0.net
>>978
もっと平易な言葉で頼む

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 22:43:20.86 ID:md12C5tr0.net
>>979
ここで「上質な知性」を提供しないといけないのはおまえだぞ
で、おまえならどうするの?「上質な知性」でちゃんと説明しなきゃ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 22:47:46.28 ID:+B+RfXRM0.net
>>983
うわあ・・・
詭弁論法の定番
「同じ話を何度も蒸し返す」ですかw

ある行為が愚かであることを指摘することに
代替策の提案は必須ではないよ?
愚かな行為であることを言えばそれでいい

で、お前さんは
おろか血まみれの手袋で仕事を続行することが
愚かで不自然な行為にみえないの? 

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 23:17:53.59 ID:WHV7S0h50.net
d7-の性格的に代替案思いつくなら書き込んでるさ
だから質問に質問で返す事しかできな

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 23:23:00.02 ID:+B+RfXRM0.net
代替案をだせーでいくら粘っても
血まみれ手袋ワークの不自然さは変わらないよ?w

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/30(水) 23:27:44.12 ID:/o4qqqcja.net
単に会話の主導権握りたいだけだかんな、で返答に窮すると難癖とはぐらかす
コイツは前科持ちだからな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/31(木) 00:44:41.68 ID:L/2if3BH0.net
主導権とか握りたがってるのはなにかというとレスバがどうとか言ってる人ではw

ってか論点は「事件後の犯人の行動の妥当性」でしょ?

だったら代替案wとかじゃなくて
人を殺して血まみれになった手袋のまま仕事を続けるのが自然かどうか
考えるのが筋じゃあないかねえ?

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/31(木) 02:38:23.46 ID:MqlGfWEs0.net
憂国のモリアーティ #04
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/anime2/1609348963/

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/31(木) 11:49:45.01 ID:HUEapH8O0.net
>>984
こいこで同じ話をしてるのはおまえだぞ
犯人の行動が愚かだって言うのなら変わりにどうするか言わなきゃ
どうしてそれすらできないの?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/31(木) 16:14:18.77 ID:KXMMy06Z0.net
代替案あれば、ここまでグダグダと言い訳しないと思うよ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/31(木) 21:19:11.67 ID:L/2if3BH0.net
代替案と言い続けていれば
血まみれ手袋ワークの不自然さについて
判断しなくて済むと思い込んでるみたいだけど
その逃げ(答えない)の姿勢が既に認めてるのと同義なんだよねえw

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/31(木) 23:27:20.96 ID:CmX0TLP50.net
代替案出せないって忖度してほしいのかな?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/01(金) 09:00:03.42 ID:XqtPtjV60.net
年末にやってた「ぐるっとイギリス3500キロ」ってのたまたま見たら
このアニメの時代背景みたいな内容だったけど後編見逃した
誰か見た人いる?

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/01(金) 09:03:49.88 ID:uB8KvLKad.net
これ、時代劇なんだよね。
ちょんまげじゃないけど。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/01(金) 09:55:30.92 ID:XqtPtjV60.net
ショタ時代は幕末で今回が明治15年くらいだよな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/01(金) 10:50:32.28 ID:UTRGtpjY0.net
信者は代替案出せってまだ言ってるのか
相手にレスの手間をかけさせればその内に相手が疲れると思ってるんだろうなぁ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/01(金) 11:10:05.81 ID:mkSRTUTP0.net
詭弁のガイドラインそのままみたいな振る舞いして
格好悪いと思えないのが逆にすごいわw

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/01(金) 11:31:27.19 ID:XqtPtjV60.net
手袋の話題もう飽きた
次スレには持ち越すなよ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2021/01/01(金) 12:15:24.60 ID:cG6fG+GEa.net
1000なら次スレが平和になる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200