2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 43

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/28(土) 15:20:30.09 ID:7NeqZpFl0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 42
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1606385977/l50
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 20:00:53.08 ID:c7o/PXUM0.net
>>778
王さま(死んだふりしてるんだから黙ってて…)

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 20:03:45.70 ID:m/3tpeH80.net
バランのセリフでかっけーのはやっぱあれだろ
対ポップで、「ドラゴンの軍団長がドラゴンより弱いとでも思ったか」って
ところだよ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 20:05:18.05 ID:vO15ouuxa.net
ダイの大冒険、名バトルが多すぎる。
しかも後半になるにつれ、どんどん熱くなるし。
俺の大好きな後半のバトルの数々、いったい何時になったら放映するのやら・・・

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 20:05:49.32 ID:5zgt/uje0.net
>>780
軍団長を束ねる魔軍司令()は軍団長より弱いのになw
やっぱ竜騎将バランって英雄だわ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 20:06:53.08 ID:6MHEe2uZ0.net
>>766
鬼滅、原作こんな絵だったんかw

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 20:09:07.18 ID:5L5pZ4ei0.net
ダイ大がイマドキナイズされてたらマァムはイケメンかどうかでアバンの使徒判定を始める危険な女になりそう

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 20:09:46.16 ID:+1c99lXd0.net
旧アニメではクンッのシーン顔映さずに手だけ映してたな
そしてやっぱ旧アニメ同様ヒュンケルはマァムを殴らずに壁を殴るんだろうか

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 20:10:58.70 ID:5L5pZ4ei0.net
原作鬼滅の絵は前に見たことあるけど顔が崩れがちなのが草ポイント

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 20:12:46.10 ID:mxF2uUAoa.net
鬼滅ってコミックスの表紙と作者名しか知らなかった頃は
けっこうマジでサブカル系ナンセンスギャグ漫画だと勝手に思い込んでたな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 20:13:39.12 ID:AYgRajqv0.net
絵が微妙なのに神アニメになった作品って
星矢、進撃、セラムンとか色々あるけど
鬼滅もそうなんだね…

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 20:20:54.32 ID:x8F9qOjPp.net
ポップのキルトラップからのくだりが一番の名場面だわ それか対シグマ戦

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 20:23:36.46 ID:3j/id7Aq0.net
ダイ大の作者だって微妙だろ
特に女キャラの骨格がゴツすぎる

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 20:25:38.77 ID:E+MP3bna0.net
星矢は初期から別に悪くない絵だと思うけど絵微妙かな?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 20:30:33.80 ID:72QEZJBfd.net
>>724
でも先生のかけてくれたマホカトール残ってるじゃん!
って言ってあげたら

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 20:31:05.81 ID:lGo7wzEI0.net
>>777
玉藻は味方になってもテンション変わってないからキャラほとんど一貫してるぞ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 20:31:20.67 ID:RLVQSxrT0.net
>>791
いやぁあれだけのキャラ人数とクソ面倒であろうクロスで週刊連載やりきったんだから
普通に凄いと思うぞ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 20:32:56.37 ID:72QEZJBfd.net
>>792
>>725

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 20:32:59.63 ID:AYgRajqv0.net
>>791
アニメ星矢が初期の原作絵だったら、あそこまでヒットはしなかったかと

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 20:33:48.02 ID:maWOrIQy0.net
「絵がウケない」と「画力が低い」は違うからな
ダイ大や星矢セラムンみたいなのは個性だよ
進撃と鬼滅は単純に後者

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 20:35:20.08 ID:beJ3D/k0d.net
まあ暗黒闘気の師匠からして初期のキャラ維持できてないからな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 20:35:37.34 ID:sHQZZ6x00.net
何で他作品叩く流れになったの?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 20:36:33.95 ID:c7o/PXUM0.net
リアルタイムでダイ見てたオッサンがこんな所でアンチ活動してて笑える

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 20:37:08.70 ID:yaICHCGQ0.net
セーラームーンは原作のカラーは綺麗だけど
モノクロページは雑過ぎる

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 20:39:54.64 ID:cAjyzjgpa.net
正直、ネット上で下手下手とよく言われる鬼滅や進撃ってそんなに言われるほど下手か…?と思う
テンテンくんとかラッキーマンとか見たときは、作者は絵描くの苦手なんだろうなと思ったけど

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 20:40:51.94 ID:RS6a+mf/d.net
>>783
まぁ、連載初期だから……

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 20:41:10.10 ID:+1c99lXd0.net
マホカトールって結局術者が死ぬと効力を無くすものなのだろうか 死ぬと効力を無くすだとアバンが生きてることがバレそうなものだが…

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 20:41:11.82 ID:yaICHCGQ0.net
テンテンくんはまだ丁寧に描くぞというやる気が伝わってくるけど

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 20:41:32.74 ID:ZmCkurHo0.net
>>802
ラッキーマンの絵の美味さが10中2だとすると
進撃初期は2、鬼滅は3くらいの違いしかないよ
そりゃラッキーマンよりはマシだろうけど下手は下手

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 20:41:37.52 ID:6MHEe2uZ0.net
絵がうまいだけで売れたら世話はない
タイムパラドックスゴーストライターも絵だけはうまかった

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 20:41:58.04 ID:ZmCkurHo0.net
ラッキーマンは10点中1でした

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 20:42:23.48 ID:aelwKrN50.net
>>804
魔法陣消さなきゃ大丈夫じゃないのか
術者の死で消えるようなら事前説明あると思うけど

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 20:42:32.43 ID:maWOrIQy0.net
>>799
ヒュンケルが顔芸したせい

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 20:42:36.23 ID:deh5jNX40.net
>>807
あれは絵と原作別人だからなあ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 20:44:33.86 ID:YSx/cLX8d.net
マホカトールの維持コストは地脈からマジックパワーでも吸ってるのかね

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 20:45:20.36 ID:yaICHCGQ0.net
流石にラッキーマンが2点で鬼滅3点じゃ可哀想だな
最後の方は5点はあるだろいくらなんでも

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 20:46:56.00 ID:cAjyzjgpa.net
>>808
2倍もあるじゃねーか!
やっぱあのへんを基準にしたら下手に見えないって思うこと自体は間違ってないな!!!

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 20:48:05.43 ID:E+MP3bna0.net
敢えて名前は書かないけど画力が高いだけではダメだということを証明し続けてきたような漫画家もいるし
ジャンプとは関係ないけど逆に麻雀漫画の第一人者とも言われる片山まさゆき氏は
明らかに画力が低いのにあの絵でないと嫌だというファンが多い

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 20:49:15.99 ID:5L5pZ4ei0.net
自分はシーンの為の作画崩壊は下手に入れてないからなぁ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 20:50:25.25 ID:yaICHCGQ0.net
最近のテンテンくんの作者
この人昔から丁寧さだけはあるんだよ
https://i.imgur.com/R0O89NL.jpg

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 20:55:17.11 ID:cAjyzjgpa.net
>>817
うわ、すげぇ、本物の漫画家みてぇ!
て、ほんとに漫画家か
昔の印象だけだったなぁ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 20:55:37.92 ID:LNNA3Pyv0.net
>>809
実はピンクワニ君は斧と怪力で床を破壊すれば魔法陣を容易に破壊出来る
とかそういう無粋なことは言ってはいけない

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 20:56:19.17 ID:vv+X2b5d0.net
読み切りとの比較で俺判断だけど、ライジングインパクトの作者は画力は高かったけど仕上げに
めちゃくちゃ時間がかかるっぽくて妥協してあんな感じだったみたい

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 20:57:28.20 ID:3j/id7Aq0.net
少なくともアバンはマホカトールの効果は術者死んでも消えないと思ってるはず
じゃなきゃメガンテ前にブラス相手にのんきにお別れなんか言えないだろう
自分が死んだ途端、また魔物の精神になってダイを襲うことになるんだから

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 20:57:39.00 ID:MX7/hDiUr.net
島袋光年とか上手かったら面白さもまた変わるのだろうか

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 20:57:58.79 ID:yvRwUwdW0.net
予告でネタバレとかいまだにやんのな
謎の男現るとかいいつつアバンのしるしみせんなw

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 20:58:16.07 ID:RON83kw30.net
>>817
木多とは大違いだなw

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 20:58:31.97 ID:ZmCkurHo0.net
>>821
ブラス程度ならポップで楽勝に倒せる

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 21:00:17.79 ID:KD0PCpgX0.net
原作だとポップが投げた剣は壁に刺さってたっけ?
空中キャッチからのカメラアングルとアバンストラッシュまでがカッコ良すぎた
声も迫力出てたな!

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 21:00:34.42 ID:m/3tpeH80.net
あの鎖、絶対に切れないんだぜ…

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 21:01:10.50 ID:ZmCkurHo0.net

ポップがアバンのしるしぶち切ってなかったっけ?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 21:01:45.37 ID:vO15ouuxa.net
原作でクロコダインが泣くたびに俺も泣いてた。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 21:02:45.75 ID:yvRwUwdW0.net
ポップの謎の器用さ
指で弾いてよく石ころを綺麗に五芒星に並べられたな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 21:03:37.63 ID:c7o/PXUM0.net
>>829
ガッハッハ、俺も嫁でも探すかな

…泣いた

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 21:03:56.75 ID:72QEZJBfd.net
大辞典マホカトールのページより

新アニメではこの辺りもきっちりフォローされており、
「命を落としてもなおアバンが島を守ってくれている」
というブラスの言葉で、ダイ達がマホカトールの持続と
術者の生命は無関係と判断したことが描写されている。

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 21:04:42.60 ID:m/3tpeH80.net
>>828
ラーハルトのハーケンディストール
防がなかったっけヒュンケル?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 21:04:48.78 ID:AYgRajqv0.net
原作のクロコダインに抱き付いて無くポップのシーンは好き
クロコダインの嫁さんになる人は裏山

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 21:06:13.92 ID:l9XfQhX40.net
今原作読み返したけど牙のないボラホーンの顔って割かし可愛い系だな
あいつの威圧感の8割をあのでっかい牙が担ってるわ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 21:06:54.70 ID:cAjyzjgpa.net
>>830
あの漫画だと多分、キレイじゃなくてもOKだと思う
終盤の六芒星とかかなりガタガタでもおkみたいだったし

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 21:06:55.05 ID:K5hvfbWGd.net
>>819
目から鱗だった
確かに床を壊すかバギで石を転がすだけでも
魔法陣消えそう

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 21:08:43.09 ID:3j/id7Aq0.net
術者が死んで効果が消えるならミナカトールやられたバーンは真っ先にレオナ抹殺を命じるはずだからな
ピラァ落として魔法陣消すより手っ取り早いし、そうしないってことは破邪系の効果は術者の生命と無関係なんだろう

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 21:10:27.40 ID:wOcH8fTB0.net
>>838
術者が死んでも消えないなら、どうすれば効果が消えるんだろ?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 21:11:26.49 ID:3j/id7Aq0.net
>>839
魔法陣消すんだろ
実際ミナカトールはそれで消えてる

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 21:15:27.69 ID:6MHEe2uZ0.net
5つの宝石で魔方陣ができあがってるから
じいちゃんを取り囲むように5人で1つずつ宝石持ちながら、
じいちゃんをデルムリン島まで運送するんだろうな

次回は予告でポップが杖でがいこつ殴ってるシーンがあるから
ヒュンケルの名乗りよりちょっと後まで進むみたいだね
鎧化したところで引きかねぇ

時間の都合で「小さな勇者ダイ」のシーンはカットして
いきなり船から始まったりするのかもしれんね

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 21:17:46.23 ID:LNNA3Pyv0.net
>>837
石は魔法壁の内側にあるから邪なるバギは防げるが、それ以外はな
ぶっちゃけ床を破壊せんでもポップをブラスめがけて投げつければry
とかそういう邪な発想の無いワニだからこそ効く戦術

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 21:18:15.73 ID:+1c99lXd0.net
祝賀会→ハドラーのベギラゴン習得と四団長の緊急招集→船での移動シーン→パプニカ着いてがいこつと戦う→ヒュンケル登場
→ポップ「お前がアバンの弟子ならしるし持ってんだろ?見せてみろよ」→ヒュンケルがしるしを見せる で終了かな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 21:21:46.85 ID:E+MP3bna0.net
>>842
実際にやろうとしてできたかはわからんけどやるとしたら復活したダイと対峙してからじゃないか?
ポップがマホカトールを使った時点ではクロコダインはもうダイにもポップにもトドメを刺すだけのつもりだったろうし
敢えてマホカトールを解く必要が無いと思う

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 21:21:49.06 ID:wOcH8fTB0.net
>>840
逆に言えば、魔法陣が消えない限り、未来永劫効果が持続するってこと?

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 21:22:06.95 ID:lMzOnUK/F.net
最近見始めたけど原曲アレンジないのは版権の問題?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 21:28:29.67 ID:+1c99lXd0.net
クロコダインからしてみれば人質作戦は本意ではなかったわけだし、一度策が破られてダイが本気出してきたら真っ向勝負がしたかったんだろう
またブラスを人質にしたがらなかったのもそう考えれば良いかもしれない
なんたってポップを無視してダイを殺せば魔王軍の勝利だったのに律儀にポップと一対一してあげるぐらいだからな

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 21:28:58.60 ID:4xaozhEJ0.net
これから登場するフレイザードと鎧化ヒュンケルは線が多いからアニメーターさん泣かせになりそう

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 21:30:45.19 ID:ZmCkurHo0.net
>>847
ゴメちゃんの奇跡がありえないだけで
もうダイは放置しても勝ってた
瀕死で動けないはずのダイよりポップの方がまだ怖いよ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 21:31:33.41 ID:yaICHCGQ0.net
ワニはワニでイボだったりキバだったり獣王の鎧だったりめんどくせぇデザイン

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 21:35:34.13 ID:K5hvfbWGd.net
>>842
ポップをブラスめがけて

それ頭いいわ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 21:35:36.65 ID:lGo7wzEI0.net
>>808
お前らがバカにしているラッキーマンが1なら0.5や0.2の漫画家なんていくらでもいるけどな
ギャグ漫画日和やクレしんあたりを持ってきたら遥かに上手いし
ガモウひろしの絵は上手さよりもコマ密度が高いのに丁寧で見やすいのが特徴

気合を入れた時を見るに多分うすた京介や福本伸行の方が画力低い
https://pbs.twimg.com/media/DZEIWihVQAEkbeV.png
https://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org681394.jpg

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 21:39:32.46 ID:cAjyzjgpa.net
今見るとめっちゃ車田パロディしてるなぁ
当時は子供で見識も少なかったし、ある程度わかっても細かいとこまで気付かなかった気するな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 21:41:13.80 ID:emsA1n2H0.net
>>852
うすた京介は下手に見えるだけで基礎はしっかりしてるタイプなのに
うすたを絵が下手な人間に持ってくる時点でお前に見る目が無いだけ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 21:42:28.65 ID:emsA1n2H0.net
逆にがもうは下手なりに見せれる画面にできるタイプなだけ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 21:42:33.13 ID:kJWhdN4W0.net
>>832
ウンコした奴が死んでもウンコが消えたりしないのと同じだな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 21:42:48.36 ID:sFZM68rS0.net
>>846
楽曲使用料自体はゲームBGMでも新規曲でも使えば払うのは変わらん
ここをわかってない人が多いよね

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 21:43:13.65 ID:L4uCQg2ua.net
>>575
まだ斬れんぞ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 21:43:49.43 ID:ZmCkurHo0.net
>>856
どちらかというと死んだ配達人が死んでも
Amazonに荷物が逆流して元に戻らないに近い

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 21:43:59.93 ID:l9XfQhX40.net
>>852
ガモウと比較するなら車田の方が方向性合うぞ
それもリンかけ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 21:44:20.02 ID:yaICHCGQ0.net
うすたはね…潰れた豆腐描いたらマジで上手いから…

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 21:46:08.67 ID:l9XfQhX40.net
うすたは美術デッサン系の絵だよね
骨格とか筋肉の描き方すごくしっかりしてるし

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 21:48:07.24 ID:fBB+mDMj0.net
稲田の絵柄を語れ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 21:48:40.62 ID:+FpuNmI90.net
クロコダインはポップを殺すのをかなり躊躇していたが
あの時点では殺すのはダイだけで良かったんだよな
命令はあくまでダイを殺すことだった
ハドラーにとっても(バランの件もあって)ダイだけ殺してくれれば充分だった
ポップなんてそういや居たなあんな魔法使いが程度の認識だ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 21:50:53.06 ID:lGo7wzEI0.net
>>854
うすたの本気なんてせいぜいこれぐらいだぞw
「わざとヘタに書いてる」みたいなソースは実際には無いし嘘くさいと指摘するまとめすらあったわ
https://haluroute.com/wp-content/uploads/2016/12/KOb9M1h.jpg

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 21:51:14.08 ID:Hfqap175a.net
上手い下手なんて好みでしかない
自分は絵を描く人間だけど鬼滅は下手とは全く思わない

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 21:51:41.95 ID:vv+X2b5d0.net
絵の世界は奥深くてな
ヒカ碁が下手だと言ってた美術部の友だちがいたわ…蘊蓄を語られたが覚えてない

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 21:52:37.89 ID:maWOrIQy0.net
絵が下手なのを読者に茶化されたら残念な方向に向かったボーボボ澤井

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 21:52:38.20 ID:Hfqap175a.net
>>867
そう
だから好みの絵柄か否かで感性が左右されるんだよ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 21:54:48.13 ID:7c0eKxh+a.net
すごいどうでも良い

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 21:54:56.83 ID:ZmCkurHo0.net
>>866
鬼滅は素人と比べてじゃなくて
プロの他の漫画家と比べての話でしょ
プロ漫画家平均よりは確実に下

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 21:56:57.22 ID:E+MP3bna0.net
>>867
漫画の絵の話ではないけど昔絵について世の中の評価は絶対ではないと高畑君が言ってた

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 21:57:57.24 ID:maWOrIQy0.net
見返したがワニが未完成ストラッシュで瀕死になるの面白いな
もっと頑丈だろお前

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 22:02:53.36 ID:+oWdruuU0.net
作画気合い入っててよかったわ
こういう盛り上がる回は常にこのレベルでお願いしたい

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 22:03:57.78 ID:ujYLp6bJ0.net
ダイきゅんのおちんちんペロペロごっくんしたいよー

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 22:05:13.30 ID:C6ygq7/b0.net
>>873
そりゃ竜の紋章パワーのおかげじゃね?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 22:06:00.95 ID:ZmCkurHo0.net
>>873
防御の有無
カウンター

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 22:06:45.06 ID:FveykFci0.net
>>873
ダイとの戦闘がきっかけでレベルが上がってギガブレイクにも耐えるタフな体になるのだ

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200