2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【完全新作】ひぐらしのなく頃に 業 お持ち帰り63回目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 06:44:53.95 ID:505Jw7MA0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立て時は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行に複製して書き込んでください。 

都心から遠く離れ、色濃く残る自然に囲まれた集落──雛見沢村。
かつて、ダムの底に沈むはずだった村は、今もなお昔と変わらない姿で、転校生・前原圭一を迎え入れる。
都会で暮らしていた圭一にとって、雛見沢の仲間と過ごす賑やかでのどかな生活は、いつまでも続く幸せな時間のはずだった。
一年に一度行われる村の祭り、綿流し。その日が来るまでは…。

昭和五十八年、六月。ひぐらしのなく頃に。日常は突如終わりを告げ、止まらない惨劇の連鎖が始まる──。

 ==============================【 重  要 】==============================
 ○原作及び前作視聴済みが前提。ネタバレ等の制限はないので初見の人は注意。
 ○次スレは>>900が宣言してから立てること。立てられない時は代わりを指名。
 ======================================================================

【公式サイト】
http://higurashianime.com/
【原作者・竜騎士07氏の公式サイト】
http://07th-expansion.net/
【ひぐらしのなく頃に公式サイト】
http://www.oyashirosama.com/
【ひぐらしのなく頃にwiki】
http://www.wikihouse.com/higurasi/
※前スレ
【完全新作】ひぐらしのなく頃に 業 お持ち帰り62回目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1606138386/

おいこらですのことよ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 18:01:02.18 ID:R8fvTlKId.net
うみねこは賽殺し編みたいな誰も傷つかない世界みたいなの出来ないよね
ヤスは生まれた時点で詰みみたいなものだし

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 18:02:20.63 ID:CoIbVh7wd.net
>>271
アンソロって要するに同人でしょ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 18:03:18.11 ID:YqORp1PM0.net
>>274
一応竜騎士が厳選して監修したってうたい文句だったけど

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 18:03:31.13 ID:1gx02gUcp.net
色をつけてるだけで実際は黒髪だってのはどっかで見たわ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 18:03:59.27 ID:JiI6yXYSM.net
まあ髪の色に細かいツッコミはなしでいいやろ
絵的な都合でカラフルなだけで実際は普通と言われても
フィクションだしええやんでも罷り通りそうな部分だし

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 18:04:39.30 ID:BvzKHceh0.net
>>272
これ詩音が叩かれる原因にもなったな

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 18:04:58.82 ID:9nSXjr1f0.net
>>271
緑の黒髪って意味かもしれん

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 18:05:03.31 ID:LFJhh1ajr.net
梨花ちゃまはリアルにしたらカラスの濡れ羽色というやつなんだろうな

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 18:05:14.73 ID:suzGvSsHp.net
みんな発祥して幻覚のせいで色がついてるように見えてるだけだよ

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 18:06:32.50 ID:R8fvTlKId.net
レナは色盲なんでしょ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 18:07:46.62 ID:1gx02gUcp.net
黒髪の鉄平シコれる…

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 18:08:11.34 ID:C4UyovWL0.net
>>263
あーそうだったか、強くなる必要ないサイコロでああなるわけだ
ありがとう

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 18:10:21.02 ID:Fco3Sr0Z0.net
惨劇を乗り越えた世界で、圭一と梨花or沙都子が付き合い始めて、圭一が両親に「この子が彼女です」って紹介したら両親引くかな

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 18:11:17.15 ID:JiI6yXYSM.net
>>278
詩音は悟史をめぐる恋敵的目線で見なければ(元々そういう扱いなのがおかしいが)
沙都子の思考感覚に同調する側なんだなと思った
目明しでも沙都子殺しながらドンドン思考はクールダウンしてたし

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 18:12:18.23 ID:k5ZR3H9p0.net
>>269
原作を通しでやっていると過去二作で呪いに振り回された圭一が祟殺し編で村の呪いを利用して鉄平を殺そうとするシーンで燃えるんだけどな
ルール上は鉄平殺すのもアウトなんだよねこれ。同じく罪滅ぼしの鉄平殺害を実行するレナもよかった

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 18:12:30.92 ID:vxBR8Izfd.net
梨花ちゃん昼休みに殺されてないでしょ。
よくあるひぐらしのミスリード

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 18:13:00.54 ID:Om9aj4je0.net
沙都子ってかけらつむぎで梨花ちゃんと歩いてる時もお嬢様口調だったんだが…あの時って悟史いたよな?
ミスか?

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 18:15:45.38 ID:Fco3Sr0Z0.net
>>100
100歳越えじゃなくて小学生をほぼ100年間繰り返してるだけだぞ
雛見沢の外の世界もロクに知らんだろう

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 18:16:40.63 ID:CoIbVh7wd.net
>>287
サイコパスでもない限り殺人なんか極度のストレスだろうからまず間違いなく発症するよな

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 18:19:17.56 ID:YqORp1PM0.net
>>279
詳細はうろ覚えだけどたしかビー玉だか何かの普通に鮮やかな色の奴に例えてたから
グリーンて意味の緑だと思う
沙都子や梨花ちゃんの髪色にも言及してた気が

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 18:19:41.75 ID:Fco3Sr0Z0.net
沙都子のトラップに心底恐怖して、沙都子に土下座して謝る鉄平が見たい
無論その日から立場は逆転

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 18:21:08.84 ID:JiI6yXYSM.net
つーか殺しを決意する過程で圭一だいぶ参ってると思う
なんとかしてー→あれもダメーこれもダメー→なんとかしろよギャーギャー→お前がやれよ完全論破謝罪して?
なんなんだよ沙都子はどうなったんだよ!?→オメーら役立たずだ俺は違う、って結構勝手に追い詰められてた節ある

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 18:24:58.60 ID:Fco3Sr0Z0.net
>>154
もう何も信じられないやん・・・

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 18:25:21.35 ID:pXj1SkcY0.net
スレチだけど

うみねこノータッチの人がうみねこ知るには2021年1月くらいに発売するゲーム買えばオーケーなのか?

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 18:26:08.94 ID:1gx02gUcp.net
>>294
ワイがにーにーや!って勝手な自負がなければもっとマシだったのでは…

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 18:26:25.72 ID:JiI6yXYSM.net
>>296
多分新しいの買ったほうがより追加ルート増えてていいと思う
多ければ多いほどやる気なくなるタイプなら別

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 18:29:04.63 ID:9nSXjr1f0.net
>>296
うみねこ知りたいならそれが手っ取り早いね
同人版のうみねこ咲も再販予定あるらしいけどまだ時期未定だし

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 18:29:22.65 ID:CoIbVh7wd.net
祟り騙しは魅音と圭一の人間性が問われる場面あるかな

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 18:31:27.67 ID:mznneN4Wa.net
聞いてんの前原圭一ッ!!が見れたらいいんだけど圭一にヘイト向きそうじゃね

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 18:31:57.61 ID:J0htPxnka.net
>>297
そういう感情抱くまでが丁寧に描かれてただけになんとも
ループ記憶保持者の同居人さえたまに兄代わりやってとか抜かしてくる始末だったし
圭一の仲間意識の強さが極限まで悪い方向に行く話だからな

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 18:33:34.44 ID:JiI6yXYSM.net
実際圭一がアホなこと言っただけだったからセーフ
レナさんは似た場面でみいちゃんが園崎の力で殺して隠蔽すりゃいいじゃんつっかえねーとか思ってても口には出さないので

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 18:34:17.03 ID:CTAfK7v/d.net
>>301
まああれは実際に圭一側の分が悪いからねぇ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 18:34:40.29 ID:W2yGyTxN0.net
圭一自体は正しいこと言ってんだけどそれ以上に完全に正論の前原家で引き取ればいいに論破されるのがクソザコ
そもそもが実現不可能という砂上の楼閣上での口論なので

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 18:37:38.85 ID:/iHTQmn70.net
>>285
小さい子ばかり狙ってたんだって?

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 18:38:26.02 ID:pXj1SkcY0.net
>>298
>>299
サンキュー
PS4版のひぐらし奉も全編読破したし、うみねこも読破できそうだから買ってみるよ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 18:40:09.79 ID:avKwh41fd.net
圭一「梨花ちゃんがおかしくなって……もう誰を信じたら良いか分からないんだ(泣)」
梨花ちゃんさぁ……

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 18:40:49.01 ID:avKwh41fd.net
>>285
いうて小5と中2なら3,4歳しか離れてなくね?

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 18:41:55.54 ID:JiI6yXYSM.net
>>305
まあレナ自体はなんだかんだ圭一よりの思考だけどね
ただそれがどうしようもなく本音でも言っていいことと悪いことがあるのがわかってていわない
さらにさらに他人に押し付けないで自分でやれよに言われるまでもなく気づいてて黙って殺しに行くっていう思考の自己完結性が凄い

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 18:42:14.36 ID:suzGvSsHp.net
実際は金持ってる順番が恐らくだけど園崎家>竜宮家>前原家なのも結構面白い

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 18:42:54.64 ID:VIXbbFqP0.net
>>285
年齢的には二・三個ぐらいしか変わらんからそこまででもないんだよな
よくて小学校中学年ぐらいにしか見えんのでアレだけど

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 18:46:00.65 ID:TqxRApHz0.net
園崎>前原>竜宮じゃね?
レナは慰謝料だし小金持ちだな

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 18:46:25.90 ID:W2yGyTxN0.net
前原家は家がでかいだけでそこまで金持ちではないんじゃなかったっけ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 18:46:40.37 ID:3ib2CfB40.net
誰を信じたらいいかわからない状態だったのは綿騙し編終盤の魅音も
同じで、自分が好きな圭一しか信じられない状態だったと思う

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 18:47:02.25 ID:cIvq+Ij90.net
>>234
アニメ化よりパチンコ化してくれ

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 18:47:32.24 ID:CoIbVh7wd.net
親父が引きニートしてるから今は金あってもジリ貧なんだよな

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 18:49:44.20 ID:j5dkdVlba.net
>>311
竜宮系は今いくらお金があっても減っていくだけだ

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 18:49:57.02 ID:R8fvTlKId.net
離婚の慰謝料を明らかにカタギではない女に使い込むとか割とクズだよねレナのパパ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 18:50:16.79 ID:TqxRApHz0.net
サトコは親いないから人生詰んでるよな
唯一の血縁者も鉄平だし

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 18:50:34.99 ID:1gx02gUcp.net
専業の画家って金持ちそう
割と忙しそうだったし

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 18:51:45.27 ID:slDj3pDm0.net
>>320
血は繋がってないぞ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 18:52:47.31 ID:TqxRApHz0.net
圭一の親父って画家と同人の二足のわらじなのかな

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 18:53:41.28 ID:3ib2CfB40.net
>>310
梨花曰く3手早く行動して、お祭りまでに埋葬完了だしなあ
でも、鉄平を殺した世界はどれもその後が駄目だったらしいから、レナも
何らかの形で結局自滅したか、梨花の変死を知って自称正しい努力とやらが
裏切られてしまい時間切れで滅菌かね

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 18:56:02.28 ID:SO3bZGsXa.net
画家なんて実家が裕福か金持ちのパトロンでもついてないと食っていけないやろ

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 18:58:34.94 ID:GvQ32++30.net
画家なら絵画までの距離を1cm100万円で買うギャンブルで生計を立ててるのかもしれない

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 19:00:21.28 ID:EfCRuVqdd.net
メインは同人だと思う
建前で画家もやってるが趣味みたいなもん

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 19:02:27.35 ID:pXj1SkcY0.net
>>308
そういや「クールになれ!」って曲名の圭一のキャラソンに「クールになれ! 梨花ちゃんの声がたまに低くなっても〜」って歌詞あるんだけど

業だけじゃなく今までも梨花ちゃま結構圭一のこと怖がらせてるんじゃないかと思えてきた

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 19:03:21.40 ID:SO3bZGsXa.net
圭一の父ちゃん、画家とかいいながら
実は下ネタ漫画家なのを隠してるのかもしれない

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 19:04:23.48 ID:B7ENVVmG0.net
>>324
まあレナの殺人は完璧でもレナ自身の警戒心が高いから発症レベルが増すんだろうな
すっとぼけた顔で日頃からゴチャゴチャ良くも悪くも考えてるからな
レナが一番頭がキレるのも普段から頭の中が忙しいってのがあるんだろう

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 19:07:22.43 ID:TqxRApHz0.net
親父の職業は竜騎士の理想なんだろな
竜騎士は美術の専門学校行ってたらしい

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 19:10:28.99 ID:CoIbVh7wd.net
>>331
嘘だろ?
それであの絵かよ

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 19:11:29.42 ID:gzCVEQA20.net
なんとなく画家とか小説家とかクリエイターの類より
公務員のほうがええやんけって思わなくもないけど
三流の稼げないクリエイターは別として
ひぐらし作者レベルくらいまで知名度&収入があるのと
どっかの地方公務員でのんびり暮らすのだったら
どっちのほうが理想というかブランド力があるもんなのかね…

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 19:11:54.57 ID:M5PLn+Gld.net
美術の専門学校出て公務員になってその後に作家になったの?

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 19:11:57.98 ID:1gx02gUcp.net
先行カット見る限りまた前原家の台所炎上するの…って思ったけどやきうのオーラかなんかかこれ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 19:13:22.62 ID:J0htPxnka.net
>>329
仕事の関係者が壁がどうとか言ってるシーンたしかあったから大物同人作家なんじゃね

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 19:15:12.22 ID:qbPN1XOAp.net
あの時代でも同人作家ってあんなに儲かってたのか
東京に出張したりしてたから普通の画家としての仕事もしてるだろうけど

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 19:17:01.38 ID:Ggyxl3szr.net
雛見沢基準では豪邸と言って差し支えない新築まで立ててるし仮にそこで貯金使い果たしていても
ペンネームの前原画伯の情報が村の中で独り歩きして高名な画家って事になっちゃったんじゃね?

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 19:17:36.37 ID:J0htPxnka.net
>>337
どうだろな
あの世界の昭和58年は農機も進んでるしカードキャプターさくらは放送されてるし
萌えの概念が既に浸透してるし時間の流れが違うんだろう

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 19:18:21.32 ID:gzCVEQA20.net
そんだけ有名なのに旧作には一切出なかった親父ェ…

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 19:19:56.17 ID:B7ENVVmG0.net
前原家はとんでもないトラブル起こしながらも家庭円満なあたり竜ちゃんの実家邸への厚い信頼を感じる
クソ家庭事情ばっかのキャラたちにあって子を本気で嫌いな親がないのも意外な特徴
クソ親ばっか見てきたけど自分の親は絶対そうじゃねえよって実感があるのかもね

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 19:20:30.87 ID:gzCVEQA20.net
荒れるからあまり言うのもなんだが
うみねこ基準でいうならそもそも本当の昭和58年かどうかすらわからんからな

梨花カスが無能すぎてカウントミスってたら別だけど
もしゲーム盤の外云々があるなら昭和58年どころか
昭和158年は突破してることになる。令和2年よりさらに未来だな

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 19:22:36.73 ID:B7ENVVmG0.net
>>342
マジレスすると固有結界とかが発動すると明らかに時代錯誤なワードが飛び出すので
架空昭和58年だと思うw

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 19:31:24.63 ID:3ib2CfB40.net
>>335
あれは弁当勝負での圭一と沙都子の意地の張り合いシーンで、圭一が大口叩いて
沙都子よりはましな弁当作れると言ってしまい、沙都子もムキになって
圭一にだけは言われたくないと売り言葉に買い言葉で、ヒートアップした場面
2人とも制服着てるから学校での1シーンよ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 19:34:00.16 ID:8TRRv5To0.net
前原屋敷のモデルって排水処理施設なんだが、家でもないそういう建物以外に何かなかったのかと思う

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 19:36:45.70 ID:1gx02gUcp.net
>>345
まじかよ
リアルにこの家住んでる人どう思ってるんだろと思ってたわ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 19:37:43.59 ID:8K7P9ZJo0.net
>>344
https://i.imgur.com/CAjLv0h.jpg
こっちのことじゃないの?
https://i.imgur.com/FcOkoN7.jpg
前原家のキッチンマットのやつ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 19:38:14.99 ID:K54GYVjL0.net
あえて俺はラムダデルタ沙都子じゃなく悟志説を推すぜ
だって3と5(さとこ)よりも、3と4(さとし)の方がラムダデルタじゃん

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 19:38:30.20 ID:8K7P9ZJo0.net
ってオーラって言ってるからバチバチの方か

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 19:42:17.67 ID:XGjvOoq80.net
>>273
なっぴーが育児放棄して崖下ダンク決めなきゃOK
ブリュンカステル曰くめっちゃくっちゃ確率低いらしいけど

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 19:46:39.19 ID:3ib2CfB40.net
原作だと大見得切ったものの、料理経験がろくにないので
下校時にレナに簡単な料理の作り方を教えてもらっていたような
この時は圭一の両親は仕事の関係で留守だった

帰宅後に夕食を作ろうとするものの、下手を通り越して触るな危険レベルで、
危うく家が火事になりそうな所で、圭一を心配してやってきた沙都子と梨花に
消火してもらい事なきを得るという流れだったかな

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 19:49:24.42 ID:W2yGyTxN0.net
なんでそうなるのか全く分からないけど理御がいる世界でも最終的に惨劇は起こるらしいし

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 19:51:24.32 ID:R8fvTlKId.net
>>350
結局あの世界殺し愛は起こるんじゃないの?

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 19:52:20.52 ID:W2yGyTxN0.net
心配して圭一のこと見にきたって言ってるけど多分あのまま家が全焼するカケラもあったんだろうなぁ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 19:56:46.60 ID:CfgcceTGa.net
前原宅が全焼
→園崎宅へ居候
 →園崎圭一となる

惨劇回避

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 19:57:06.86 ID:1gx02gUcp.net
🔥🏠🔥

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 19:58:48.73 ID:B7ENVVmG0.net
>>355
雛見沢大災害終わり
根本的にどうにかしないと未来はない
そしてもうどうにかなってる業

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 19:59:48.52 ID:4N0uB1Vk0.net
むしろ全焼したからそれを防ぐために梨花ちゃんが気を効かせて来た可能性

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 20:04:20.68 ID:qUCygOwIa.net
>>348
さとしじゃん

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 20:06:15.27 ID:VEUzfOac0.net
悟史が黒幕か

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 20:07:03.08 ID:3ib2CfB40.net
今頃は家がボーボーで消防車がウーウーだったのですとの事
まあ圭一は意気消沈で勝負どころじゃなくなっただろうなあ
というか両親が卒倒するわ 

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 20:11:46.67 ID:xPAzMwlUd.net
前原家は炊飯器がある辺り都会から来た感あるわ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 20:15:01.91 ID:fzWRaVii0.net
昭和でも炊飯器くらいあるでしょ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 20:17:39.82 ID:Fco3Sr0Z0.net
>>354
ああ、だからあの2人が慌ててくるわけか・・・

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 20:18:03.52 ID:usUOu7FBd.net
炊飯器1970年には既に普及率90%で80年以降には95%だってよ
ど田舎でも普及してるな

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 20:18:48.40 ID:Fco3Sr0Z0.net
>>362
綿流し編で梨花と沙都子が住んでる防災倉庫ですら電気炊飯器があるんですが・・・

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 20:19:19.64 ID:LQY5+TciM.net
あの村はまだボットン便所が大半かな

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 20:19:42.37 ID:Fco3Sr0Z0.net
いつまで便所の話題続けるの?

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 20:19:55.90 ID:TqxRApHz0.net
ひぐらしの時代ってまだ24時間コンビニもなかったんだろ?

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 20:22:21.12 ID:JRCMtWqR0.net
7時から23時だっただろうな

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 20:22:34.93 ID:l4fm0xNK0.net
>>326
セザンヌに自信持ってそう

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 20:25:03.45 ID:l4fm0xNK0.net
>>369
その時代から15年経ってもウチの地元には無かったな

総レス数 1002
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200