2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【VG】カードファイト!!ヴァンガード 341枚目【総合】

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 11:04:30.56 ID:ea+Y6yUz.net
汚されてはないかもしれんがイフを作った意味がわからん
シュカエミの中の人推しのために伊吹や他のキャラがダシにされただけ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 11:06:46.46 ID:OPjefucq.net
それ以前にさっさと完全新作やっとけと
それが無理なら
傑作選の再放送で時間稼げたろ今みたいに

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 12:32:58.09 ID:px14tTyr.net
おばさんたち新作始まったらとっとと出て行けよマジで
新作でも比較してアイチが〜アイチが〜言ってたら荒らしとして通報するわ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 13:38:46.66 ID:0nnWvgiE.net
シリーズ構成 高橋ナツコ
となっているけど、この人の評判から考えたらアイチ達が巻き込まれなくて良かったんじゃないかな
アニメとしても見えている地雷過ぎてリアルタイムで追うのはありないな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 13:38:59.89 ID:JvEiT9aF.net
お前の言ってることが荒らしだよおばさん

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 14:34:24.55 ID:6BtoemMA.net
ナツコはやべー原作クラッシャーだけどオリジナルなら遊戯王GXの脚本もやってたしヴァンガードの今までの脚本が良かったわけでもないのでなんとも…

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 14:50:24.20 ID:BBv3ikjn.net
ナツコはアイカツやコミガみたいな作品には向いてる
シリアスなストーリー物には向いていないってイメージ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 16:53:44.74 ID:6BtoemMA.net
ていうかあらすじとPV見てて気づいたけど、
PVにいるロリ少女って女装させられてるユウユっぽいな…

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 16:58:42.85 ID:GNauMPCw.net
それは大いにあり得そうな設定
その場合、姉に頭上がらなくて無理やりやらされてんだろね

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 17:12:17.62 ID:9apbYmoY.net
ユウユはアイチのようにまた性別不詳とか男の娘とか言われるんだろうな
CVの蒼井は代永以上にあざといもんな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 17:17:52.74 ID:6BtoemMA.net
村瀬歩ならまだしも蒼井じゃなあ
まあ集客力はあるんだろうけど

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 17:27:16.82 ID:B2IPB8fh.net
村瀬連呼の声豚は定期的に沸くな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 17:51:42.02 ID:jA3rHpTp.net
森嶋いるし小野友樹とか前キャラあてた声優使ってるの多いな 

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 18:03:30.63 ID:lbkhqoGa.net
>>475
エミさんの中の人毎週if絡みの動画を公開したりとなんだか舞い上がってる感じだったな
まさかヴァンガで自分が主役になる日が来るとは夢にも思わなかったろう

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 18:15:28.92 ID:QStnrDJF.net
カマホモ整形キモ声声優蒼井も主役なんだから
毎週ラジオか動画配信かカードファイトかなんかしれんが当然やるだろ
やらなかったらイベントもないんだから主役の資格はないわな

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 18:18:15.99 ID:KNQeuWZk.net
村瀬声豚言われたら急に発狂したぞこいつ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 20:25:37.73 ID:pJbCrcDD.net
>>482
オーバードレスってそういう意味だったんだなw

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 21:30:05.61 ID:9apbYmoY.net
>>489
代永なんかプロフィールに「趣味:ヴァンガードファイト」と書いておきながらカードファイトはからっきしだったぞ
あんまり弱過ぎて言い訳が「仕事が忙しくて作戦を立てる時間が無いんですぅ〜;;」だった

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 21:34:47.85 ID:JvEiT9aF.net
>>490
もうずっとこのスレに粘着してるからな
他に村瀬の話できる場所がなくてしがみついてんだろ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 21:40:20.55 ID:YIKrVSwP.net
ここは自分が推してる声優をプレゼンする場所ではないぞ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 21:51:55.79 ID:lbkhqoGa.net
オーバードレスの発表で少しはスレの雰囲気も改善されるかなと思ったけどそんなことはなかった

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/20(水) 22:32:22.63 ID:2yF0Y021.net
ゆうゆっておニャン子クラブにいたやつだろ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 02:12:18.87 ID:kYhqYMuu.net
やーいミニ四駆世代

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 04:51:57.43 ID:b62pK8Z1.net
蒼井はバディファイトの時はけっこうやり込んでてカードバトルのイベントにも参加したことあるよ。

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 09:50:30.89 ID:HiNRoLUh.net
>>498
少なくとも代永よりはゲームに貢献してくれそう
代永はヴァンガのルールすらちゃんと覚えているかあやしいものだったからな
アニメの座長を務めるのならそれなりの心構えをしている人の方がいいよね
代永は腐媚びと私物化とカマホモ営業で作品とキャラが台無しにされた

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 10:00:38.83 ID:Ah47i4Vh.net
整形蒼井がカマホモ腐媚びを封印して、座長として毎週欠かさずキッチリ販促していくか
見ていこうじゃないか、すぐカマホモに走る予感しかしないがな
あとフェイスガードは全く効果がないと発表されてたけど、発表会で密してたが意識あるのかな
夜の遊園地で対面ファイトとかコロナ禍で子供が真似したらどうすんのかとか
まともな意識を持った座長なら絶対止める行為をやってるから今のところ完全に失格だな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 11:02:31.87 ID:CNFgwCeE.net
ようやくキャラ一新か
今更すぎるしどうせまたどっかで出てくるんだろとは思うがひとまずは評価する

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 11:21:34.40 ID:yVSFM7X/.net
村瀬声豚大発狂しとるな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 11:22:30.01 ID:f2rDc1Wz.net
>>501
クランの概念がほとんど無くなった、更に通年作品ではないから余り尺が無い
これまでのキャラは出るこたあ無いっしょ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 11:24:27.46 ID:yVSFM7X/.net
他のメイン声優を叩けば村瀬がキャスティングされると 夢見てんだろ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 11:34:22.97 ID:k5bkwwZy.net
村瀬豚が気持ち悪いのか村瀬が気持ち悪いから似たようなファンしかいないのか

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 11:43:34.64 ID:VJ+aW3bO.net
世界観、キャラ一新がそんなに受け入れられんのか、いい加減諦めろよなー

そんななか、武士のお抱えな森嶋が別キャラで一人作品にしがみついてる、言いたくないが個人的には不満

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 11:55:32.39 ID:Bh1YZ2x7.net
ゲイビ男優村瀬とかいうカマホモ声優誰も使わねえだろ

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 11:59:31.15 ID:YP31gf31.net
一新は前々から覚悟されてるけどシリーズの締めが最低最悪のゴミになるのが問題だって散々語られてるが

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 11:59:34.73 ID:6821Tm3j.net
確かに森嶋続投はアレだけどサブキャラっぽいしまあいっか
男声優は息長いからな〜
ヴァンガード始まった当時10代だった愛美ですらもうすぐ三十路でフェードアウトしてきそうだけど

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 12:08:53.52 ID:HiNRoLUh.net
森嶋はお抱え声優だしブシロ作品以外仕事無いから優遇されるのはしょうがないんじゃないか?

アイチ達で話を作るのも限界に来ていたし代永の具合も一向に良くならないし伊藤もとっくにネタ切れだしで
このままで続けたらバディファイトみたいにサービス終了の憂き目になるだろうから一新するのは賢明な判断だと思う
今回投入されたCLAMP絵もブランド化しているとはいえ加齢臭キツいけどな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 12:22:08.91 ID:YP31gf31.net
自分の脳内ルールで声優失格とかいうような人に意見は求めてないんで

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 14:47:33.93 ID:0Jp9c3wN.net
キャラデザが変更したのはいいが新しさがないよな
CLAMPは昔は凄かったけど今はイマイチでオワコンな仕事やっちゃってCLAMPもオワコンが・・
新しいさがない

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 15:00:38.04 ID:WG4jGvJj.net
カードもアニメもお通夜ムードで10周年プロジェクト始まる前から死臭が

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 15:03:58.88 ID:oj/wSp32.net
ヴァンガード自体がオワコンだからちょうどいい

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 15:24:19.35 ID:6821Tm3j.net
CLAMP確かにもう古臭いけど話題性の面も考えて他に誰が良かったかと言われればうーん
ワニ先生に頼めりゃ最強だったけど100%無理だわ…

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 15:29:15.02 ID:Ifx2D2rT.net
CLAMPは精々2000年代半ばまでの人だなあ
実際絵柄もそれぐらいで止まってる

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 15:29:29.20 ID:WG4jGvJj.net
つくづくifからあの発表が自殺行為だよな・・・
カードも2度目のスタン落ちで引退宣言が続出だし

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 15:32:07.44 ID:6821Tm3j.net
まあ伊藤君続投よりはずっとええけどな!

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 15:35:16.92 ID:CNFgwCeE.net
オワコンだなんだと言われながらアニメ等の公式供給は途切れず細々と続いていくのか(今まで通り)、今度こそ本当に終わるのか

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 15:39:05.55 ID:6821Tm3j.net
流石にオバドレコケたら本当に終わると思うよ
デジタルカードに移行とかはありえるけど(ZEROは知らん)

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 15:41:21.66 ID:2xzFJSw+.net
落ちた信用回復する最後のチャンスを無駄にしてたらそりゃファンからも愛想尽かされるって

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 15:47:18.95 ID:0Jp9c3wN.net
もっと若手に頼んだが引き受けてくれなかったとか
今はカードよりも圧倒的にスマホゲームの時代な上にあんまり金もらえなそうだし

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 15:52:04.72 ID:jTTJQdTB.net
今まで通り女性ファンも視野で知名度あって、アニメのキャラデザやったことある人…って言ったらなかなかいい線いってるんじゃないの

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 15:52:18.46 ID:VkuVZPGl.net
アラサーおばさんにはCLAMPの名前は有効だろうけどそれ以外にはね

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 15:54:49.86 ID:jTTJQdTB.net
でも若い女オタクに人気の人とか言ったらソシャゲのキャラデザやってるような人でしょ?それこそ男ポカーンだろ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 16:05:30.17 ID:2xzFJSw+.net
ていうかオーバードレス自体が10周年から1ヶ月遅れで分割2クールっていう記念も何も関係ない適当さだし

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 16:08:18.67 ID:0Jp9c3wN.net
男受けを狙ったのが惨敗してショタホモは受けているのなら後者に転がるが
キャラデザが受けるから立て直せるのとは違う実際女の方が金落としてくれるが
もっと新規でいろんなのが出てくるから無駄だろ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 16:40:53.78 ID:FGDYQK2C.net
ここまで内容に期待する意見が一切なしってすごいな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 16:45:42.38 ID:Ifx2D2rT.net
>>528
まあナツコだし…

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 16:52:38.00 ID:6821Tm3j.net
まあカードアニメに内容は…ネオンメサイアとか話自体は平凡だけど迫力があって良かったしそんな感じになってくれれば

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 16:54:53.64 ID:HiNRoLUh.net
伊藤くん先生とCLAMPならまだCLAMPの方が訴求力はあるかもな
どっちも加齢臭キツい絵だけどCLAMPはネームバリューはあるから一時的な話題性はある

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 17:00:19.40 ID:FGDYQK2C.net
ネオメサ良かったよなぁ
話のテンポいいし伊吹も陰があってカッコ良かったし

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 17:08:03.69 ID:agzT9Ynx.net
>>488
うーん…
https://twitter.com/atsuko_bewe/status/1351867037782458368
(deleted an unsolicited ad)

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 17:41:45.08 ID:U99vcwV8.net
分割2クールじゃまともな販促効果もないし継続性も短いし
古参の層には散々な裏切りで信用を失った上でキャラデザは古参向け
月ブシでも発表会を控えてるヴァンガの記事は申し訳程度で全くやる気が感じられない
これでまだ期待してる奴がいたらそいつはただのお花畑

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 18:52:10.30 ID:GTgmSI3x.net
>>534
そもそも深夜アニメやかつて存在した日5枠とかならともかく、
朝アニメで分割2クールがそもそもどうかと思う

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 19:02:19.03 ID:Y164t8nb.net
国家制にしたのって邪推すると販促キャラ減らす目的もあるし
旧シリーズは明らかに登場キャラ多すぎたよ
20以上のクランにそれぞれ販促キャラ当てはめて話作ってたのがそもそも異常だった

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 19:04:51.60 ID:e0wT7NaH.net
クランプ劣化してるけど伊藤くんよりは綺麗な絵やろ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 19:15:38.81 ID:U99vcwV8.net
キャラはともかくクラン多すぎ問題はガチ
そのせいで強化頻度が偏りまくってたからな
せっかくアニメでお気に入りキャラ見つけてそのクランを使っても、年に一度しか強化されないからつまんなかった

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 19:17:33.29 ID:jTTJQdTB.net
正直OLM時代の絵が苦手だったから今回いいなって思ってるとこあるんだけど、通年クールじゃないのは残念だよなあ
人気出たとしても続けられる作りじゃなさそう
もしくはガタガタになるか無印2期以降みたいに

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 19:18:59.25 ID:6821Tm3j.net
>>535
深夜でやれとは思うがまあ配信で見る時代だからな…

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 19:21:16.43 ID:sVW0gmoN.net
アニメやってる時はアニメのカード出して
アニメやって無い時はアニメで出てないカードを出す感じかな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 19:31:41.56 ID:redOz9WY.net
第一オーバードレスは10周年記念作品って言ってるからシリーズとして続けるのかどうかも疑わしい

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 19:35:33.85 ID:oj/wSp32.net
続けるかどうかは知らんが少なくとももうアイチらに戻すことは無いだろうよ
ifやるしかないぐらい限界だったし代永の喉もあるし

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 20:22:11.56 ID:+aRAT8H8.net
バディファイトやバトスピみたいにアニメ撤退してもカード続ける前例あるからな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 20:36:44.70 ID:GTgmSI3x.net
しかし、分割となると、放送スケジュールはこうなるのか?
4月から6月末までオーバードレス一期(特番枠含む)
7月から8月まで過去シリーズのセレクション放送(特番枠含む)
9月から12月末までオーバードレス二期(特番枠含む)

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 20:38:49.06 ID:6821Tm3j.net
まあデュエマのようにアニメやってても誰が見てんのレベルもあるし遊戯王もOCGは今アニメやってないしなー

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 20:48:26.10 ID:redOz9WY.net
木谷の挨拶が謝罪会見にしか見えないし
それもカードのヴァンガードはこれからも続けるって明言してるけどアニメのシリーズについては一切触れてないのがね

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 21:35:37.30 ID:Y164t8nb.net
デュエマアニメも切札兄編までだな
弟に代替わりしてからはつまらんくなった印象

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 22:11:16.85 ID:cPnF+VmV.net
ヴァンガに限らんがカードをガチでやる層はアニメ見てないからなあ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 22:26:28.95 ID:GTgmSI3x.net
>>548
勝舞編も割と問題あった気が…
原作が結構ハードだったから結構、漫画と展開変わったし、
悪役の人気キャラがぬるい感じになっちゃったしな…
原作寄りの旧アニメは中途半端な第1部で終わっちゃったのもある

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/21(木) 22:41:53.93 ID:7vr949mS.net
弟の勝太と勘違いしとらんか?
兄の方はどんどん微妙になっていってたろ

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 02:05:55.94 ID:ToM/4qMs.net
絵柄といい放映形態(分割2クール)といいどんどん深夜アニメ臭くなって行くな
意地でもテレビ愛知制作枠を維持しようとしているのが垣間見える

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 09:01:02.16 ID:pbOejYJR.net
新規ってのはだいたいアニメ見てそれが面白いとハマってカードにも手を出すようになるのに
ホビーの販促アニメってそれが目的だから入門期間も広い4クール展開をする
狭い分割2クールじゃますます開拓しにくくなるだけじゃないか

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 09:24:53.44 ID:e7RCtRLJ.net
昔はそうだったけどねえ
今は配信の時代だしそれで4クールは逆に新規が長くて入ってこれないって判断じゃない
ジャンプアニメとかも基本朝夕で1年以上やってたのが深夜1〜2クールに変わってったし

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 09:26:12.92 ID:5Mu5yaKK.net
子供の頃って1クールも間が空いたら遙かな過去だろうな
声豚アピールにもいつものブシ声優しかいない面子じゃ無理だし、主演声優評判悪いし
脚本はナツコだし、キャラデザは古臭いし、そもそもCLAMPの中でも出来が良くない(特に女)
これで新規集めるのは無理、古参には散々後ろから斬り付けて裏切った挙げ句、全捨てじゃサ終一直線だな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 09:35:49.94 ID:QfEp4Ybo.net
子供はヴァンガのアニメ見ないしカードもやらない定期

今のバトスピはアニメが特殊な放送形式だけどそれなりに盛り上がってるみたいだし
放送形式がちょっと特殊でもそこまで問題ないと思われ
ヴァンガの問題点は主に別にある(二度目のスタン落ち)

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 09:52:35.76 ID:hmlVCBqO.net
蒼井さんが多様性と言うと不安になるな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 09:54:52.00 ID:OFI6gvla.net
俺の体験談からするとせっかくジワジワ興味出てもすぐ終盤になったらもう終わりだから買わなくていいやって思う

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 16:15:13.61 ID:bJ3e/7dj.net
パクリ発覚で放送延期になったけど蒼井翔太はCLAMP原作のアニメで主役に決まってただろ
同時期に放送して話題になる予定だったんじゃないかブシ的に

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 17:09:46.97 ID:QfEp4Ybo.net
今の時代アニメが面白くてもカードが売れるとは限らないかも
遊戯王ラッシュデュエルはアニメは評判いいけどカードの方はイマイチ盛り上がってないみたいだし

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 17:27:56.16 ID:e7RCtRLJ.net
逆におもちゃはめちゃくちゃ売れてるのにアニメ誰が見てんのレベルのボトルマンとかな
プロモーションのが大事やな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 17:48:54.66 ID:ToM/4qMs.net
リストラされた代永がアバドレコケろとブシロと蒼井に呪詛をかけそうだな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 18:08:17.01 ID:101uT4jq.net
カードの方はアニメより更に絶望的だわな
コロナ禍で対面カードファイトの新規立ち上げなんて上手く行くわけがないと
昨年からずっと言われてたからな、緊急事態宣言も延長濃厚だし
この状況でヴァンガード始めようぜとか言ってくる知り合いは縁切るべき

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/22(金) 18:26:01.15 ID:OFI6gvla.net
>>562
村瀬は起用されないから諦めろ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 00:53:13.92 ID:naDLENqb.net
Gも最初の方は面白かったのにシリアスし始めてから失速していったよなあ
Gは日常パートよかっただけに残念だわ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 01:03:14.69 ID:AGCFSZZ6.net
Gは主人公がカマホモではなかったから好感が持てた
オバドレはまた青髪アホ毛カマ声優のカマホモショタ主人公

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 01:42:36.98 ID:3ljB1xoV.net
ゲイビ男優のカマホモ村瀬よりはいいわ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 07:41:20.90 ID:OdPPqKbD.net
>>561
ボトルマンは出荷自体が少ないから品薄なだけで売上自体はそんなでもないぞ
ちゃんと生産確保できてればもっとブームになった可能性はあるが

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:22:12.89 ID:P92Bg/0L.net
>>565
Gの最初って何にも盛り上がらなくてキャラも人気が出なくてGシリーズの中で一番スルーされるシーズンでしょ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 09:29:58.75 ID:8pwtEU0d.net
むしろファイト描写超テキトーだったな
ギアーズクライシスくらいからふつーな感じになったけど

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:44:43.34 ID:f+QPIldP.net
ファイト描写が無いからごっそり新規振り落ししたんだよな

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 11:58:16.34 ID:EJ4FljFV.net
あるけどパワー表記無かったから新規も古参もついてこれなかった

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:00:05.32 ID:AGCFSZZ6.net
蒼井が座長としてカードゲームの方も頑張ってくれるのなら応援するわ
代永はキャラは私物化するくせにゲームの方はルールすらまともにわかっていなかったからな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:37:19.46 ID:tIu/B8NL.net
こいつの言ってる私物化って誰も思ってないことを自分の頭の中で完結してゴリ押してるだけから意味不明なのよな
正直このスレでも腫れ物扱いって言うか

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:48:32.01 ID:rItIh06T.net
放置安定

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 13:55:11.20 ID:tIu/B8NL.net
了解

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 21:40:59.84 ID:P92Bg/0L.net
複数の相手から迷惑意思表示されると大人しくなるんだな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 22:04:22.35 ID:naDLENqb.net
Gはライヴ関連の話になりだしてから一気にシリアスに路線変更してキツくなったわ
レギオンメイト普通に見れた俺でもさすがにGは無理だった

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/23(土) 22:09:58.26 ID:o3FRUGd/.net
Gは主人公が父親が生きてるのを忘れて父親のせいで大怪我した人を親の仇と思ってたのが話として馬鹿すぎるだろ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 07:49:43.48 ID:F1b+Ti3n.net
派手に宣伝打ってたのもあるけど一時は遊戯王に迫る勢いだと思っていたけどなぁ
ブシロお得意の流行っているように見せて人を惹き付けて本当に流行ると言う算段は効かなくなってきているね

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 09:03:23.54 ID:BooJsxzW.net
時代が変わったからな
テレビも見ない奴多いだろ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 16:01:28.62 ID:a1mMiZy6.net
そもそもヴァンガードというコンテンツがもう…
このコンテンツを腐らせたリブートシリーズの罪は重い
特に新右衛門編〜ifで地の底に落ちてしまった

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 16:18:28.88 ID:vwYw18vz.net
あの時期はアニメよりも紙の方が酷かったせいもある
フォース2とアクセル2考えた奴はクビにしろと誰もが言ってた

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 16:22:54.87 ID:Hvo/Ce6Z.net
某デュエマと同じで基本的にデッキだけで遊べるのが売りの一つだったのにギフトやらトークンやらどんどん増やして…

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/24(日) 16:37:55.65 ID:JSX78bcE.net
三クラン封印だの解放者だの客をバカにしまくった商売のなれの果て

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:16:46.36 ID:6EzT2g2M.net
インフレのせいでスタン落ちしたのに今度は最初からパワー+1億&ダメージ無効の超トリガーとか何考えてんだろうね
これ絶対アニメでもボス戦で決め手になるやつで戦略も何も吹っ飛ばすやつやん

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:34:32.54 ID:9sogcY+A.net
伊藤くん先生は少しずつブレーンから外されて行くのかね

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 09:53:58.94 ID:hjWeiiVc.net
>>586
発表会の生配信見てたけどコメント欄でもオーバートリガーは小学生の考えだの、こんなの求めてないだのボロクソだった
初期はメガブラストやリミットブレイクでの逆転が面白かったのに
中期も呪縛された盤面をサークルごと回収するスキルで解決とか良かった
末期は連続ヒールとかクリティカル3枚とか運ゲーでつまらん

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 21:05:51.98 ID:zIBeiBbb.net
シリーズ構成を赤星政尚を続投するべきっだった。
IFの場合
山口亮太と會川昇のどちらかに採用したほうがましだった

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/25(月) 22:25:41.52 ID:6EzT2g2M.net
構成作家だけじゃなく監督もあれにOKサイン出したブシロも全員無能の極み
しかも作ってる本人たちはあれで最高の締めだと思ってるっぽいのが嫌

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 07:37:07.22 ID:Q0IEuwX8.net
ifを手放しで喜んでいたのは20年ぶりくらいに主演出来たエミの声優くらいじゃないか?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 13:14:05.17 ID:a0ZjU/zr.net
コーリンは闇落ちアイチには従順なのに、元に戻ると好きなのを否定って
何でそんな(ヒロインとして)ニッチな方向に…

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 13:58:10.83 ID:N6apsqCu.net
間違いに対しても盲信するだけでアイチに本当に必要な助けを理解せず逆に事態を悪化させるのは昔から
だからヒロインになれなかった。常に部下キャラ止まり

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 15:55:03.93 ID:B+6a8bmy.net
if見てないけどあれ別アニメじゃないの?

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 16:03:14.79 ID:WXgjnjpy.net
新田恵海降板させたあとにイベントに出演させたのは酷かった

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 16:09:27.91 ID:yAsCsmXI.net
>>591
毎週if関連の動画を公開するぐらいには喜んでた

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/26(火) 16:42:52.44 ID:KYBz07hD.net
果たして降板したのかさせられたのか

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 00:50:58.82 ID:40qZ5k4h.net
世間体以前に体も大分ボロボロだったみたいだから降板自体は本人の意思なんじゃないかと思うけど、後任はもう少しちゃんと決めて欲しかったわ
youtubeの配信見て改めて思うけど流石に声変わりすぎだろ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 07:02:39.34 ID:i0LzOJU4.net
真野はまだマークに似せる努力はしてたけど
ODがキャラ一新作品になったことで、
わざわざキャラ交代させる意味もなかったなと  

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 09:43:52.87 ID:A5/asIyA.net
相羽を売り出したかったから新田の降板は渡りに船だったんじゃないか?
しかし愛美も気が付けば今年で三十路かぁ三森ほど跳ねてくれないのはなんでかね?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 09:58:12.28 ID:rW4zV3b0.net
そりゃあ三森はラブライブブームに乗っかれたから…
愛美はアイマス出てるけどぶっちゃけアイマスの中では微妙な位置のミリオンライブだし

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 20:07:04.56 ID:ZWV69s33.net
というより身内界隈で囲い込み過ぎて良くも悪くも中の上以上にはなれなかったという印象

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 20:35:14.88 ID:A5/asIyA.net
やっぱりブシロ資本以外の作品にも呼ばれないとねぇ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/29(金) 21:35:45.57 ID:tKfHe4Qr.net
愛美はアニメのタイアップもらって歌手活動してたのにパッとしなかったからオタ受けしないタイプなんだろう

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 11:32:54.83 ID:BsMB8XVM.net
ベストセレクションの新右衛門編の期間長くね?
10年間のシリーズの中から選び抜きって言っといて結局オリジンのしか放送しないのか

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 12:11:04.55 ID:55R8YUC2.net
響声優の大半がブシロ資本の作品でしか見かけないことが多いが、
そもそも他社作品のオーディションを受けさせているのかね?受けさせても受からないとか?

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 12:29:49.69 ID:BsMB8XVM.net
そりゃせっかく自分のとこでも声優を育ててるんだから自前アニメには自前の声優起用するのが能率的だろう

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 12:30:31.76 ID:5GwhiNp8.net
全く出ないというわけでもないから後者だろうけど…まあ演技力よりルックスや一芸で採用してるのがほとんどだからそりゃ他所のオーディションは受からんて

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 14:36:08.43 ID:yIx7mPRs.net
武士絡みでもアサリリ、スタァライトとかはまだ割合が少ない方よ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 15:38:57.11 ID:5GwhiNp8.net
その2作はブシ以外の会社も出資してるからな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 16:15:20.37 ID:55R8YUC2.net
三森のバーターで他の響声優がプリキュアに出ることは無かったね

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 19:06:03.50 ID:JWTmWNZ8.net
>593
ifのコーリンはif世界か無印世界のコーリンかと思ったけどそんなことは無く
普通にオリジン世界のコーリンだったから、コーリンはどの世界でもああなのね…

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 20:46:06.99 ID:b798Bwxu.net
>>612
ただあれはifアイチの洗脳の結果によるものだったから何とも・・
散々黒幕と言われた挙句、実際はタクトが渋った結果の最初の犠牲者だったのは本当に不憫だったわ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 20:51:50.61 ID:j2oG91L1.net
>>612
ああいうキャラをなんと言うか適切な言葉があったと思ってたけどようやく思い出した
鼻つまみ者だ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/30(土) 21:48:36.24 ID:LBTNkexM.net
オーバードレス閉園後の遊園地が舞台なのヘンダーランドみあるな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 10:01:58.67 ID:w1Ey8X0V.net
ヴァンガード15周年まで持つかな?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 10:07:54.34 ID:liSLgHKm.net
オバドレ次第かな…木谷は20年続けるとは言ってるけど
海外ではまだそこそこ売れてる(らしい)しなんとかなるかな
バディより売れてないTCGいっぱいあるのにバディ畳んだしようわからん

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 17:23:10.47 ID:w/So75Hj.net
>>613
本当にifは悪意ない行動や言動が悪い方に行った結果って印象
全ての原因はシュカがうっかり幼少時代の櫂からブラブレ回収した事
アイチがラスボスになったのもコーリンを連れたタクトが
アイチに接触して失われた歴史の記憶を揺さぶった事が原因だったから

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 18:34:28.73 ID:mw6p99Mf.net
悪意満面のゲス顔してたけどな!

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 20:20:13.15 ID:1YD8+ZS5.net
ヴァンガードの脚本家で有能な人は誰か
會川昇
山口亮太
赤星政尚
しかいないのにキャラデザをCLAMPにしてシリーズ構成を高橋ナツコを採用するのはギャンブルしか感じない。
會川昇
山口亮太
赤星政尚
ヴァンガードIFの最終回のクレジットでこの名前が出たけどこの3人を大切にした上で赤星政尚をシリーズ構成に続投するか會川昇と山口亮太のどちらかをシリーズ構成に採用した方がマシだった。

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 20:51:22.73 ID:liSLgHKm.net
その辺とかカラフルパストラーレの横手さんとか脚本家としてはベテランで人気アニメも担当してきてる人達だけど今までのヴァンガードの脚本が良かったかと言われると…
ナツコは嫌だがシリーズ構成新人監督との連名だし演出面でがんばってくれることに期待しよ…

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/01(月) 22:12:06.53 ID:1YD8+ZS5.net
カラフルパスパーレもテレビ愛知で再放送か2期新作の放送をしてヴァンガードに充電期間を設ける方がいいと思います。
横手は続投で。
新人の育成をした上で脚本と監督をベテランの採用の方が安全策

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/02(火) 21:41:42.31 ID:IGUFqQAN.net
ユウユやっぱ女装っ娘か...

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/02(火) 22:36:15.14 ID:imJM2nO1.net
>>623
声が蒼井だし想定の範囲内

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/02(火) 23:02:37.64 ID:cNHFNk3X.net
ゴミifで汚されたシリーズの締めをみにヴぁん新アニメで綺麗にしてほしい
今度はせめて15分アニメで

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 00:08:57.34 ID:3y3DpPI+.net
いつまでifの話しとるんやろ
https://twitter.com/atsuko_bewe/status/1355352843687915521
(deleted an unsolicited ad)

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/03(水) 19:03:00.32 ID:4mznlKnq.net
愛美がキンレコとレーベル契約したから今後キンレコアニメにねじ込みされるだろうな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/04(木) 14:32:57.22 ID:3jJTAwSp.net
>>623
女装子なら女性声優が良かったわ
まぁ蒼井だから予想は出来たけど

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/04(木) 19:08:17.86 ID:/hAz4yHq.net
もうカマホモ主人公はいいわ
クロノぐらいで丁度いい

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/04(木) 19:15:50.11 ID:MgMJgyd8.net
ゲイビ男優カマホモ村瀬は使われないから諦めろ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/04(木) 20:16:10.41 ID:5vGFsVX8.net
>>628
自分的には山本和臣の方が声質的に好み

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 14:32:36.58 ID:l1A0Ei7U.net
代永も蒼井も村瀬も山本もカマホモ声優はみんな勘弁だな

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 14:43:30.88 ID:AjrbzUNv.net
メスショタ流行の需要に対する供給
昭和脳のノイジーマイノリティーのワガママなんぞ無視されて終わる

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 14:57:14.19 ID:TSwgIA1m.net
クロノみたいな無個性主人公こそ勘弁してくれ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 15:30:36.18 ID:l1A0Ei7U.net
男の高音声優は消えるの早いよね
蒼井は歌需要でなんとか維持しているけど代永も山本も見なくなったし村瀬も3年後はわからん

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 15:33:32.05 ID:qwRkgbdT.net
山本は事務所が弱小というのもある
ガンダム主役声優でイマイチブレイクしなかった石井と山本

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 16:05:14.16 ID:TSwgIA1m.net
それでも絶えず出てくるのはカマホモとか時代遅れの認識しかできない老害以外に需要あるからだね

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 16:59:17.51 ID:l1A0Ei7U.net
絶えずに出て来るがすぐ消えるよね

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:19:18.89 ID:TSwgIA1m.net
それは女声優でも全く同じだな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 17:45:05.77 ID:TSwgIA1m.net
流行属性で需要が高いからこそ多様化が求められて声優の入れ替わりも激化する
テンプレで固まってるものには変化がない
シンプルなものしか許容できないお爺ちゃんには理解できないかな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 19:33:07.84 ID:Yo1wQTH1.net
オーバードレスに興味ないからって声優の話で無理やり保守しようとしなくていいよ・・・

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 20:18:50.36 ID:k1d+EvE2.net
遊戯王VRからセブンズの流れで打ち切りが話題になったけど遊戯王の場合アニメ制作会社「ぎゃろっふ」から「ブリッジ」が変わった。
OLM辞めてキャラデザがCLAMPになった。
そもそも川崎逸郎をシリーズ構成と脚本と監督を
兼任させたのが間違いだった。
たつき監督のような才能があるならともかくとして。
山口亮太も魔法少女少女向けアニメの脚本を書いていたなら第1候補としてIFのシリーズ構成を担当が妥当で第二候補として會川昇はアニメや特撮の脚本を昭和から経験しているので王道的なストーリーで安定した作風が期待できた。
赤星政尚は高校生編からシリーズ構成しているので続投も良かった。
いっその事會川昇をヴァンガードオーバードレスのシリーズ構成の担当した方がいい。

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 20:38:12.77 ID:l1A0Ei7U.net
そもそも「オーバードレス」ってどう言う意味なんだろ
オーバードレスのドレスは服のドレスに引っ掛けているのか?だからユウユは女装子なのか?
over dressを直訳すると「隅々まで整える」になるんだが

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 20:45:38.16 ID:512ibDyS.net
普通に重ね着って意味でしょ
ユウユは女装だけど他キャラはどういう設定なのか全くわからんが

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/05(金) 21:16:55.02 ID:YlcJ7lzT.net
川崎擁護ではないがリブートからのシリーズは全部企画段階から無理があったな

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 07:42:23.01 ID:B4P5zmEO.net
初代〜Gの途中まで制作していたトムス時代から絵柄がどんどん深夜アニメ臭くなっているな

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/06(土) 13:38:23.94 ID:G6/AYlzx.net
>>644
なんとなくダンジは無印における櫂
Gにおけるシオンのポジションな気がする

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/08(月) 19:26:58.09 ID:itAtt4bO.net
オーバードレスがキャラ一新するなら(新右衛門編に限らず)過去回を流す意味とは…

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/08(月) 21:04:09.40 ID:lMgRMgUC.net
>>648
放送枠確保
分割放送再放送の繰り返しになる。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/08(月) 22:05:11.16 ID:FJR9omaJ.net
BS放送は復活するのかが気になる

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 07:21:25.11 ID:Ir9hHmgQ.net
>>650
BSは通販番組の肥大化も酷い
BSテレ東のアニメ放送削減も酷いが

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/09(火) 08:04:54.10 ID:9qnWTtf7.net
テレ東はCSのAT-Xと有料配信のあにてれがあるので意図的にBSテレ東でのアニメ放送を減らしている向きがある
それにブシロードは最近BS日テレと懇意だしな

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 07:07:15.27 ID:UPRZek1a.net
池っち店長
2018年12月23日 凄い話。
この話がどれほどヤバいか理解できるかどうかは、その人の経済への理解度による。
うちの幼い娘は妖怪ウォッチが大好きで毎日見ているが、妖怪ウォッチの玩具を買ってくれと言った事が無い。
地上波ではなく、ネット配信で見ており、玩具のCMが無いからだ。
…終わりの始まりである
池っち店長
2018年12月23日
自分で言うのも何だが、このツイートには数万リツイートされるだけの価値があると思う。
大学で社会学を学んだ知り合いのライターさんは、この話に本気で青ざめていた。
真面目に、日本の国体の維持にまで関わると言っていた。
バンダイやタカラトミーの株価が急降下してもおかしくない 続く
池っち店長2018年12月23日
日本のキャラクタービジネス、コンテンツの有り様の根本に関わる。
日本がマンガ、アニメ大国でなくなる原因となりかねない。
真面目に、この事態を認識できて、連鎖的に何が起こるかを想像、分析できている人間は、果たして日本にどれだけ居るのか。
少なくともバンダイ上層部は理解している…筈。
池っち店長2018年12月23日
では、どうすればいいか?
実は、それを考えるのが僕の仕事だったりします。店頭で20年、アニメ原作者として、あるいは玩具販促動画配信者として10年勤めてきた実績と経験で、今後も激変する「玩具業界」で戦っていく覚悟です。
お仕事でご相談のある方はこちらまで。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 16:09:45.91 ID:2w9tKIql.net
なになにOLM首切られたの?www

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/10(水) 16:23:15.61 ID:I4YGHKML.net
>>654
OLMと共同出資でスタジオ(ISSEN)作ったんじゃなかったっけ、確か第一弾がバンドリ1期だったが提携関係解消?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 07:44:21.91 ID:SvHMAhmV.net
悲報
シンカリオンZのシリーズ構成に赤星政尚に決まりアニメ制作がOLMに決まった。

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 08:44:27.89 ID:ttBZupat.net
シンカリオンは元々OLMじゃなかった?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 09:42:35.01 ID:RQOAAM2p.net
>>657
OLMは名義貸しで実際に制作していたのは亜細亜堂とシナジーSP
OLMは下請け丸投げ作品の方が出来が良かったりする

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 17:54:33.64 ID:xdpbXjwa.net
>>658
Z公式のキャラ絵やシンカリオンのCGは前作とそれほど大差あるようには感じないが・・・

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 17:59:03.71 ID:SvHMAhmV.net
ヴァンガードのアニメはネットで嫌われてる「電通」が担当してるけど元を辿れば「徹之進」が高視聴率を記録したもののそれに見合った関連商品の売り上げが悪かったからタカラトミーや東急エージェンシーが降りてデルトラクエスト以降「電通」が担当して今に至った訳だな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 18:04:37.52 ID:xdpbXjwa.net
>>660
ワンワンセレプーとか言う奴だっけ?そりゃあの手のアニメに玩具メーカーがついても売り上げなんか上がるわけないわな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 18:05:35.44 ID:SvHMAhmV.net
>>661
テレビ愛知のアニメ枠に限らずに日本のアニメ業界は電通べっとりになってるな。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 18:07:33.13 ID:muJ2Pbcf.net
シンカリオンZの主人公の名前が新多シンで笑った

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 18:08:20.10 ID:SvHMAhmV.net
>>662
戦隊や仮面ライダーも視聴率や作品の評価で若年層に受けても肝心の子供相手な玩具の売り上げが悪ければ商業面で失敗作と見なされる。
子供向けアニメや特撮は商業面と作品面の成功を両立させるのがむずかしい

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 19:44:09.12 ID:RQOAAM2p.net
>>659
Zは前作とキャラクターデザイナーが同じ
それにCG制作は元からOLMではなく小学館ミュージック&デジタルエンタテインメントが担当
OLMはただの名義貸し

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/12(金) 21:49:13.51 ID:+rPzRDnD.net
>>665
いやキャラデザイナーが同じとかそういう問題じゃないだろう

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 06:01:19.48 ID:0xEigeK+.net
伊藤くん先生はまだ更迭されないのか?
伊藤くん先生のアイディアは悉くスベるしブシロードも思い切って切った方がいいと思うんだけど

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 09:03:50.39 ID:mqrFjVLT.net
エスカとナナミとミクルとえっちしたい

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 10:47:17.53 ID:gaDVssaC.net
もうアニメは伊藤くんほぼほぼ関わってないんじゃない

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 17:23:16.39 ID:7NgmQKZd.net
高橋ナツコも「さよなら私のクラマー」でシリーズ構成参加するみたい

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/13(土) 17:27:25.16 ID:7NgmQKZd.net
高橋ナツコもドラマの脚本書いてるね。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 21:29:17.57 ID:O3XWjgTu.net
遊戯王の方が日曜に移動になったけど、オーバードレスはどの時間に行くんだろう

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/17(水) 23:10:38.74 ID:VUfDt4iD.net
発表されてる時間でかわんねえだろ
しかし遊戯王→ヴァンガードの流れがなくなったか…

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/18(木) 09:37:17.92 ID:86amCrw6.net
>>673
その情報どこからなの?

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/18(木) 09:41:26.80 ID:dG1hOq/V.net
>>674
公式に普通に載ってるが…?

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/18(木) 10:50:06.84 ID:eZmOPcRa.net
>>675
ヴァンガードは公式サイトに載ってて、遊戯王はまだ早バレの段階。7時半に何がくるんだろう。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/18(木) 12:39:04.84 .net
レゴじゃね

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/20(土) 18:38:47.71 ID:xusEhdKH.net
ブラッククローバーも放送終了して重大発表をやるけど何が来るんだろうね

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 17:32:08.48 ID:XElFDV7K.net
ネオンメサイアの配信ってもうどっかでやってるの?

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 17:51:11.08 ID:LKQPdU1d.net
dアニメは来たけどアマプラには何故か来てない

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/02/28(日) 22:06:27.73 ID:iXR2G5uI.net
アニメシリーズの手酷い裏切りで皆もう愛想が尽きたのか、10周年でもまったく盛り上がらない
おまけにみにヴぁん新アニメも新右衛門編やifが絡むっぽくて悪夢の追い打ち

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 11:30:09.74 ID:QdaXBwB+.net
放送地域の縮小BSでの打ち切りテレビ愛知のアニメは末期になった。
自暴自棄でもいいので脚本を「尾崎将也」脚本のヴァンガードアニメでもやろうぜ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 12:35:22.93 ID:VX/SU5Yh.net
エスカやスイコとやりたい

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 15:47:34.30 ID:7/Lx8rcs.net
>>681
え?みにヴぁんの新アニメやるの?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/01(月) 16:21:11.46 ID:7/Lx8rcs.net
調べたけど、確かに「みにヴぁん」の新作製作決定したぽいな
そうなるとオーバードレスの分割2クールの間は1クール、
ヴァンガ道みたいなバラエティ番組枠で埋める可能性もある
セレクション放送の可能性もあるけど、みにヴぁんの新作製作あるなら、
かつてのヴァンガ道みたいなバラエティ番組の間にみにヴぁんの新作挟む可能性もある

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 12:55:02.47 ID:D9Sxhq5W.net
新しいみにヴぁんは面白いからアニメも結構楽しみにしてたんだけどな
新右衛門とifネタに尺を取られるって事はかなり期待値が下がった

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/02(火) 15:56:26.88 ID:cgq/V3NA.net
>>686
新右衛門はともかくifエミは使いやすいだろうな
みにヴぁんの世界線だとアマテラスとかクレイのユニットも
平気で現実世界で運送業とかやってるカオスな世界線だから
魔法使える魔法少女のエミは使い勝手良さそう

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/07(日) 12:21:04.39 ID:0RqmxLYw.net
新右衛門はキャラは良いはずなんだけどストーリーとか脚本がね…
初めと最終回だけみればいい感じだよ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/08(月) 15:06:11.89 ID:40DMKbme.net
今月のみにヴぁん面白かったよ
中3アイチと高3櫂と高1クロノが一堂に会したとこに新右衛門とGミサキとエスカとシオン投入
セルカってのはオーバードレスのキーユニットかな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 03:29:41.62 ID:ThP6oEdw.net
クロノ編が終わってから今までほとんど見てなくて新シリーズになるならとりあえず一話は見ようと思ってる
今まで見てなかったシリーズもちょっと見てみたいがリメイクアイチ編(でいいのだろうか)以降で面白い回とかある?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 08:25:42.13 ID:g8pyQomZ.net
うーん…アイチ編はガチで見なくていい…
比較的新右衛門編はマシかもしれんけど別に面白くは…
ifは個人的には嫌いじゃないけどキレる人もいるから薦められない

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 09:30:09.88 ID:pFNXp4wK.net
オリジンは中学編だけ見て後は見なくていいよ。マジで高校編以降は黒歴史だから
ifで続高校編で起きたことも無かったことになるし

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 10:41:45.41 ID:VM83RYqo.net
オリジン以降一切見てないけど漫画版読んでたから別にいいかなって
新作どうなるかねぇ

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 10:42:00.94 ID:G9lE2Hzk.net
アイチ編の高校編と続高編は実質コーリンヨイショ編だからな
新右衛門編は無味無臭なだけマシ
イフは有害で今までついてきてくれたファンへの嫌がらせレベル

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 11:34:47.55 ID:5bBwR3iJ.net
ifは結構面白かったが、今までのヴァンガードに思い入れがある人向きではないかもね
ifを見てこいつは何を言ってるんだとか思った時に過去作を見て全然キャラ違うなとかで楽しむアニメかもね

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 11:58:37.31 ID:726PlimN.net
じゃあほぼ初見の自分はifから観ようかな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 15:12:24.19 ID:LJ665xZ4.net
>>695
ぶっちゃけGのリメイクやらなかった為の時間稼ぎでしかないだろあれ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 17:40:25.76 ID:YfhnqhpM.net
元々Gのリメイクなんて話は匿名掲示板の妄想以外にどこにもなかったけどな
開発体制を変えることを決めた後にまとめた企画がイフなのは確かだろうが

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 17:52:53.01 ID:g8pyQomZ.net
Gのキャラが人気出なかったからアイチに戻したようなもんだったのにGリメイクはなあ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 18:43:06.11 ID:ThP6oEdw.net
ふむ、じゃあまあ新右衛門編あたりを見てみるか

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 18:44:09.11 ID:G9lE2Hzk.net
会議じゃアニメ休止期間か繋ぎでイフやるかの二択だったって言ってたけど、あの内容なら休止してたほうが絶対によかったわ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 19:01:06.42 ID:CZ5thDXH.net
新右衛門編はコーリン編やifと違ってヘイト要素こそ無いもののキャラも話も退屈だし
後に続くような伏線を張っといて結局何もしないまま投げっぱで終わるからマジで時間の無駄って感想しか残らなかった

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 19:55:26.24 ID:Sxm5jWQd.net
ヴァンガードのアニメってなかなか綺麗に終わらないよなぁ
ぐだぐだになったり駆け足になったり投げっぱなしだったり…

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 20:07:27.70 ID:P2TnNMm7.net
>>698
ライブとか出してるのが傍証だと思うけどな
結局意味の無い伏線ぶん投げしてるから意味不明になったが

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/11(木) 21:19:00.21 ID:pFNXp4wK.net
Twitterとかでもスタンバってる感想は結構見かけたけど実際はifという糞ゴミを長々とやって締めという最悪の結末に終わった

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/12(金) 06:14:57.25 ID:QqEUkEc3.net
ifはOPEDの曲は好き
ストーリーは○○こんなこと言わない!って思いながら飛び飛び見てた

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 08:44:56.78 ID:BwFOseLe.net
クロノの筆おろしはミサキちゃん?ミクルちゃん?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/13(土) 17:33:05.21 ID:Q11cjAGh.net
新右衛門編はエスカ倒すまでは割と悪くなかったのに後半で前半の良かった所何一つ活かせず全部投げ捨てたのがクソ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/18(木) 00:09:47.40 ID:9T5PXF/C.net
新主人公女装すんのかよ・・明らかに女子狙いすぎだろ
今からコケる予感しかしない

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/18(木) 15:09:12.25 ID:ejYC95xv.net
女装や男の娘は男狙いのもんだと思うが

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/18(木) 15:15:20.63 ID:Bq4GR0Yb.net
男の娘は女向けでは不人気枠だよ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/18(木) 15:19:59.98 ID:JqGO+1ep.net
それこそ代永や蒼井がうたプリでやってるような中性的なキャラは人気あるけど露骨な男の娘は女にはあんま受けんな
刀剣の乱藤四郎とか

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/18(木) 15:22:57.36 ID:9p4CzYKf.net
男の娘言うてもあれ二次界隈から、だけだし
今回のユウユは公式設定の女装子だから立場が違う

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/18(木) 15:38:17.32 ID:t0foCl3V.net
ついでにショタも人気ない
不人気要素2つも持ってる主人公は女子受けしないだろう

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/18(木) 16:05:45.05 ID:+ZzW/kCP.net
カマホモ野郎なんか男だって嫌だよ
マジで誰得だよ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/18(木) 16:19:14.15 ID:Gi5V7/qq.net
ユウユは男装と女装のどっちがデフォルトなんだろう

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/18(木) 16:55:54.12 ID:cUtW6iYr.net
アストルフォとか秀吉とか戸塚とか普通に男向けで男人気高いし男の娘の成人向け同人誌とかもほぼ男性向けジャンル
ショタや男の娘が不人気とかいうのはもっぱら乙女ゲーとかでの話だけど
過疎ってたこのスレで 何もない時間帯に 急に連投とか・・・

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/18(木) 17:57:48.98 ID:9LA8BAKT.net
で?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/18(木) 18:08:29.71 ID:ejYC95xv.net
みんな女装が好きだから食いつきがいいのだ
いつものカマホモ村瀬豚は荒らしたいだけだろうけど

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/18(木) 18:12:26.69 ID:IsHoyMLG.net
>>718
女装が女向けか男向けかって流れ通りの回答に「で?」とか言われても
男向けなのが気に入らなくて逆ギレしてるようにしか

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/18(木) 18:25:43.02 ID:ZJLh8x1+.net
ホビーアニメの主人公なのにどこ向け同人で人気があるかしか語られない

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/18(木) 18:29:46.25 ID:Bq4GR0Yb.net
ビジュアルだけだとどのキャラも人気出なそう
なんか古くさい
話が面白ければ人気出るかもだけどナツコ脚本じゃな

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/18(木) 18:38:38.54 ID:OYfBtTdM.net
なんで女装が男向けって決めつけてんの?
クソキモくて嫌なんだけど

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/18(木) 18:39:55.37 ID:6Zvf3NcA.net
>>722
俺はナツコって知らんのだけど発表時は Twitterで渋い声をちらほら見たな
代表作は何々なんだ?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/18(木) 18:45:25.74 ID:JqGO+1ep.net
>>724
悪い意味では新封神演義
良い意味ではゆゆ式とか日常系
ホビーアニメは遊戯王GXとかやってた

今までのヴァンガードの脚本家も結構ベテラン揃いだったけど良かったかと言われたらアレなんで見てみないとなんとも言えん

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/18(木) 18:46:10.06 ID:IsHoyMLG.net
>>723
で?

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/18(木) 18:54:38.68 ID:6Zvf3NcA.net
見るといえば気づけば第1話先行配信まであと一週間切ってたか
発表会から全く期待感がないと言うか、みんなアニメの締めに裏切られて熱が冷め切ってると言うか
界隈が盛り上がらないまま10周年も素通りでオーバードレスも空気になりそう

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/18(木) 19:40:49.80 ID:zmOdvlNZ.net
今までのアニメよりは期待してるよ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/18(木) 22:45:17.56 ID:QavDtCq7.net
うずまきよりは期待はできるかもしれんが名前も言いにくいし
名前も近導ってイマイチ響かないというかまだ新やら星の方がマシ
声優すらチェックしてないが声が違和感なきゃいいがこのアニメも散々声優に振り回されてきたし

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 16:23:24.19 ID:t7oBhme0.net
IFは誰に人気あったんですか?

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 16:32:23.39 ID:VlzYmnOZ.net
エミの声優

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 17:25:55.36 ID:+GF7BJNY.net
if発表後から開始まで4ヶ月はあったが、現状より30倍くらいは書き込みはあったな
Overdressはぶっちゃけお察し、誰も知らないまま始まっていつの間にか終わってるだろう

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 19:31:19.57 ID:uRuxwUf0.net
さっき気づいた事だけど、コロコロでヴァンガードの記事取り上げられてた
すでに終了したバディファイトは元からコロコロ産だったけど、
今まで取り上げられなかったヴァンガードがコロコロで取り上げられる日が来るとは

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 20:41:59.43 ID:vBehxhcv.net
10周年記念作品だからずっと続けるんじゃなく1年で終わるのかね

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 20:58:29.17 ID:VlzYmnOZ.net
もう無理にアニメ続けるメリットも体力も無さそうだしバトスピみたいにたまーに配信するくらいになるんじゃね

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/19(金) 21:32:04.14 ID:XV1TEjFE.net
2クールですら分割だし長期ではやらなそう

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 00:47:13.68 ID:eizk4N4s.net
アニプレがTCG参入するのか
あっちは子供向けじゃないだろうけどアニメの客とられそう

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/20(土) 00:52:47.74 ID:vXVFlsWE.net
アニプレねえ
TCGはグリーや角川みたいな大手が手を出してはコケてるからなあ
どうなるやら

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 02:43:45.82 ID:xdE4m7O3.net
ストーリーには最初からあんま期待してないというかファイトをちゃんとやってくれればそこそこ満足するんだけども
無印とかGシリーズとかストーリー正直微妙でもファイトをちゃんとやってた回は面白かったし

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 12:35:39.91 ID:87zJMbz/.net
昨日のヴァンガードの特番観たんだけど、
何気にこの手のヴァンガードのtv特番で中の人関連で一瞬とは言え、
カラパレに触れられるのって初?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/21(日) 12:57:43.53 ID:hHPR5hrC.net
さあ…公式チャンネルでも普通に配信されてるし別に触れちゃいけない黒歴史というわけでもないし…

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 00:37:42.93 ID:Rk7EiB0v.net
「10周年記念特別アニメ」という表現からして新シリーズの類ではないと思われる
だからスタン落ちはまだじゃないかなと予想する

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 17:50:10.63 ID:9KlcE+1+.net
タカラトミーのマジカパーティーは爆死しそうな感じがするが

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/22(月) 18:20:41.37 ID:UzBw+wzP.net
>>742
スタン落ちはしただろ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:03:25.16 ID:AZweq1W3.net
CLAMPの時点で駄目だろうな、と思ってたら予想以上に駄目っぽい…

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:14:27.82 ID:wXML5Beh.net
いつから始まるんだっけ?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/23(火) 20:17:39.02 ID:t3g5shAC.net
1話先行は明日

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 20:55:32.36 ID:oqklhjgc.net
あと、数分で先行配信始まるよ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 20:57:30.79 ID:oqklhjgc.net
あ、時間勘違いしてた22時からだったわ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 21:08:26.27 ID:0zBbJ5eN.net
週ヴァン内だと21時半くらいからじゃね

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 21:11:14.68 ID:cmwqSJLj.net
アニメでもカードにスリーブかけるのか

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 21:42:17.83 ID:0zBbJ5eN.net
ああ、週ヴァン内でやらないのか
俺も勘違いしてた

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 22:27:59.80 ID:qnB8bZvN.net
予想以上にいい1話だった
作画も良かったしこれは期待できるわ

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 22:29:09.19 ID:oqklhjgc.net
さすがにブラはダメだろ
男の娘は無乳だからノーブラこそ至上だと思う
あの姉とはわかり合いそうになさそう

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 22:30:42.70 ID:0zBbJ5eN.net
このファイト作画が続けばええけどな
OPEDもテロップ無しのオサレ風で深夜アニメっぽかったな

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 22:32:16.40 ID:yvB23X58.net
テンポも悪いし、キャラにも全く魅力がないし、1話切り確定だな、主人公の声がキモい
1話なんだから、まともにファイト描写しろよ
全くヴァンガードしないシリーズだったif最終話の方がまともにファイトしてたわ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 22:32:36.41 ID:DupTeeJ1.net
ユウユの見た目と声がまったく合ってない。開始1分で女装してあとはずっとユウユちゃん
ダンジは最強キャラで櫂ポジション。見た目は微妙だが性格はイケメン
ダンジは女装したユウユに惚れる、ユウユはダンジの強さと迫力と器の大きさに憧れる。
ファイトはオリジン同様スキルの解説等がないので何が起きてるのかサッパリ分からない(第一話のみの演出で以降は解説される可能性あり)
作画が良い。音楽はまあまあ
OPはほとんど動かない
EDはまったく動かない

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 22:32:54.98 ID:X8OEEqtv.net
普通に面白かった
毎回このクオリティでたのむ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 22:34:01.90 ID:oqklhjgc.net
>>755
それは朝アニメと言っても分割2クールだから
その分、他の朝アニメより作画に力を入れれるんだと思う
朝や夕方アニメは基本的に1年以上やるものが多いから
質よりも長期間やる為の安定性を優先してる印象だから
話数が少ない分、深夜アニメ寄りの作画になるのは当然だと思う

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 22:34:12.10 ID:Ny6hON5D.net
分割2クールにしたおかげだな
これ通年だと即座に作画死ぬパターンだし

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 22:36:47.31 ID:oqklhjgc.net
>>757
解説はどうなるか微妙な気もする
今回は分割2クールだからいつもより話数少ないから
ルール説明回する余裕があるか難しい気がする

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 22:38:33.29 ID:X8OEEqtv.net
>>757
ぶっちゃけユウユの声はいっそ女声優にやってもらったほうがよかったな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 22:38:43.42 ID:DupTeeJ1.net
全体的には正直イマイチ、一番面白かったのはモブチャラ男の「目覚めそうだった」
導入のストーリーとしては合格だけどキャラはあとひと押しって感じ
作画だけは文句なしにとても良し

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 22:40:20.37 ID:oqklhjgc.net
>>763
チャラ男の唯一の救いはユウユの性別を知る事がなかった事だな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 22:42:09.61 ID:Q2ZW8s6Q.net
ユウユの声微妙以外は良かったわ
ファイトシーンもあれはあれであり、最初の淡々とした立ち上がりから後半の爆裂イメージバトルに展開するの正直好き
元からハードルが低すぎたのもあるけどすごく期待できる

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 22:44:26.60 ID:DupTeeJ1.net
>>761
スキルとルールの解説するとしたらあの女MCだよね
今回は副音声みたいになってて何言ってるのか全然入ってこなかったけど
>>762
木村亜希子か三瓶由布子にしてほしかった

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 22:51:58.45 ID:4RMfLt/C.net
やっぱ普通に女性声優にするか、もうちょい普通の男主人公で良かったんじゃとしか思えなかった

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 22:52:55.10 ID:3AELj2x/.net
つかみとしては無印初期の森川、櫂、アイチ、三和とかのがキャラ立っててインパクトがあった
代永は今は完全に劣化したが、昔の代永の方が聞きやすい声だな、ユウユは声が汚い
他のキャラも主要なのは大体全員出てたようだけど、大体キャラが薄いな、これ子供楽しめるかね
目先の衣装を変えればキャラが立つわけじゃないんだよなぁ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 22:54:54.61 ID:rmPHgbhH.net
誰だよ男の娘役適任っていったやつ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 22:59:32.31 ID:IREkEWLU.net
トムスの初代/G>OD>NEXT以後のOLMの作品

今日の1話だけだが個人的感想だと作品そのものがハネ、バズる感じはあんましないな
やはりV期のアニメが尽くツマランかったから作品楽しむ余裕ないまま、新作見ても冷ややかに見てしまう

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 22:59:42.12 ID:DupTeeJ1.net
なんかバディファイトのガイトのときより声変わってる気もしたな
ファイトシーンの迫力は素直に凄かったから子供が注目するとしたらそっちか?
最初から子供はサブ客層でメインターゲットにしてない気もするけど

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 23:02:56.26 ID:rmPHgbhH.net
キャラデザの人と女装主人公で女が食いつくかもしれないが客層とズレてるしグッズ買うくらいしかしなそう
子供と男ウケは微妙な感じした

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 23:08:08.38 ID:jYyWsSnq.net
さんざん突っ込まれてもまだ女装は女向けって言い張るのか・・・

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/24(水) 23:13:48.32 ID:5OuFuK94.net
構うな

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 00:02:41.56 ID:BEqqiVir.net
モンハンの発売日とニアミスしてるの痛いきがする
1週早くてもポケカとデュエマにぶつかったりニアミスするのか

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 00:55:42.98 ID:OPFETypL.net
OPも含めてちゃんどカード全部スリーブに入れてるな
逆に新鮮だ…

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 01:24:20.41 ID:yM5zKqBk.net
プリパラのレオナは好きだがユウユはなんかダメだわ
やっぱり男声帯の男の娘は気持ち悪さが前面に来る

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 01:53:57.16 ID:Q98PUihb.net
どうしても男性声優使いたいなら村瀬歩とか榊原優希辺りにすれば良かったのに…

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 09:16:29.01 ID:yM5zKqBk.net
蒼井は声の汚さより絶望的に滑舌が悪い
ちゃんと口が回っていない

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 09:18:57.52 ID:KWmiRPsD.net
2番手3番手で女装キャラだといいけど主役だとくどいな
女装キャラに男キャラが一目惚れってのもありがちすぎて

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 09:29:14.83 ID:0c4WJX9k.net
せっかくのショタ女装なら生足にすべきだったのになんでズロース履いちゃうんだもったいない

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 20:05:30.01 ID:zWLt+sTx.net
アニソンバトルでOP流してたな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 21:33:07.92 ID:1IqxjOwa.net
女装とか男にナンパされるとかのネタはアイチでやってほしかった
二次創作では山ほど見たけどな!

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 21:42:44.44 ID:KCgvMMnU.net
男にナンパはともかく女装できるような性格じゃないよアイチ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 21:47:30.10 ID:0c4WJX9k.net
ユウユも自発的に女装してるわけではないぞ
てか女装でも季節の日常イベントでもアイチ編でやらずにGとかオーバードレスとか他のシリーズとキャラでばっかり補完する悪癖は何なんだろ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 21:52:08.90 ID:1IqxjOwa.net
ZEROでもユウユの声聞いてるけどマジでこのキャラにこの声はミスキャストだと思う

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 23:07:04.59 ID:zNBVY6OU.net
男の声ができる女声優がよかった…

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 23:09:39.32 ID:ojUHEmQD.net
アイチに女装させるのは公式でやってほしくないかな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/25(木) 23:49:07.53 ID:DDBuxbdh.net
棚からぼた餅だけど、テレ朝のアニソンランキング番組で
オーバードレスのopの演奏が合ってマジびびった
ヴァンガードとしてではなくバンドリの曲扱いなのは非常に残念だけど

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 04:02:56.98 ID:g8XWz20d.net
蒼井ってコネありきの起用しかされないし声優としての才能あまり無いからなあ
ついでに声もただの高い青年声だから少年声としての起用も向いてないし
滑舌も良くないし人を選ぶ声だから主役には本当に向いてない

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 05:19:43.70 ID:WWqxyQRr.net
アイチも女性声優に演じてほしかった
白石涼子とか小林ゆうあたり
昔のかっぺーや佐々木望と違い今の男の高音声優はカマ声カマ演技しか出来ない奴ばっかで害悪
もちろんそこに代永も蒼井も村瀬も入る

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 05:26:12.39 ID:g8XWz20d.net
蒼井ならはめフラとか逆ハーみたいな女性向けならそれでも良いかもしれないけど、
カードゲームアニメなんてなんだかんだ一番のターゲット少年なんだから考えて欲しいよ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 09:10:50.76 ID:oKd+JgrJ.net
代永とアイチは最高のキャスティングだったなぁ
あのキャラにぴったりの高音の中性的ボイスでどれだけのショタコン男が撃墜されたことか
まさに今の時代にマッチした需要への供給だった
蒼井はガイト役ではちょっと陰のある高音少年だったのに、ユウユまでの間に何が起きたのか

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 09:22:47.28 ID:WWqxyQRr.net
男性のショタコンの大半は中身が女性声優でないと萌えないと言うがな
本人も気持ち悪いし

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 09:26:47.34 ID:Xs561YOn.net
>>791
かっぺーとか言ってる時点でただのガチホモじゃん
乙女ゲーでのイケボ至上主義を持ち込まれるほうが害悪なんだけど
おそ松さんでも見てろ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 09:28:16.53 ID:oKd+JgrJ.net
自分のことを勝手に大半意見にするな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/26(金) 12:37:29.18 ID:HQfr3Dql.net
客寄せ声優なら客寄せ声優らしく脇のクール系美形キャラで抑揚のない演技してればいいのに
どうしても主人公やらせたいなら主人公をそういうキャラにすればよかったのに

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 02:23:30.03 ID:duZPffjp.net
主人公の声が合わない気がするけど、続ければ上手くなるだろうしこれからに期待。アニメは無難な作りだけに話題になるポイントが無かった。遊戯王の序盤のテンポが高いのが視聴者に印象付けるためだってのがよくわかる。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 05:26:36.89 ID:K/JazIVv.net
続ければって蒼井は別に新人でもなんでも無いしずっとあんな感じだよ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 07:34:44.70 ID:fUCYkRmU.net
バディファイトではもっといい感じのショタ声だったからずっとあんな感じってわけではないぞ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 09:40:52.23 ID:ySFDO3t5.net
どんな設定でも主人公には絶対男性声優を使う所まで遊戯王の真似をしているのか
たとえ小学生でも女装子でも内股でいつもトイレを我慢している頻尿カマ中学生でも

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 09:51:59.32 ID:mMJPp2o5.net
まあ前作主人公は時空を超える魔法少女という奇天烈な設定で勿論女性声優が担当してたけどな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 10:10:11.70 ID:RD8A15Je.net
>>801
頻尿はお前だろ
主人公が内股になったことは一度もない
いつまでも同じ妄想ソースの大嘘ついてれば誰か信じると思ってるのか、害悪な粘着だなお前は

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 11:26:41.20 ID:lNAS3WGk.net
スイコのなかにいれたい

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 11:30:35.53 ID:ZthgKy7a.net
>>803
キャラの私物化ガーと同じで誰も思ってないことを一人で同一ワード連呼してるからわかりやすいんだよね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 21:36:07.13 ID:fUCYkRmU.net
イキって荒らしても具体的に矛盾を指摘されると図星で黙っちゃうのも毎度のパターンだよな

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 23:36:04.61 ID:IglyNMEX.net
先行見れなかったからストーリー教えてくれ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 23:45:54.81 ID:j2wE9liz.net
火曜にまた先行放送やるよ
しかし先行配信のアーカイブ残せないのはテレビ局関係かな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 23:49:20.24 ID:bND9RRbA.net
>>807
主人公が姐たちに女装させられるとこから始まる
その後主人公は女装のままキレて家出
街でチャラにナンパされるがヒロインに助けられる
その後再びヒロイン共々チャラに河川敷でナンパされるが、ダンジに助けられる そして女装主人公に惚れるダンジ
ヒロインとダンジの提案でチームのたまり場である夜の遊園地に向かう主人公
そこでダンジとトウヤのカードファイトがはじまりダンジが勝つ 
その後主人公の家族から捜索依頼があり、チームのメンバーでもある婦警が主人公が女装であることをバラす
かなり雑だがこんな感じ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/27(土) 23:50:28.72 ID:bND9RRbA.net
因みに場所は石川県だけど、ワンダーヒルの元ネタは福井県

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/28(日) 00:07:42.70 ID:Iq0quuWY.net
>>809
サンキュー

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/28(日) 10:13:03.28 ID:UVvAUzz4.net
福井県・・・それは全国都道府県でどこにあるか分からない率No.1のマイナー県
なんの特色も思いつかなくて創作でもメインキャラの出身地や作品の舞台にされることはまずないという、あの福井県・・・

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/28(日) 13:00:52.47 ID:6dbIe22n.net
メガネと恐竜と原発があるじゃないか

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/28(日) 17:32:40.53 ID:I1OqK/Fj.net
メガネブ…

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/29(月) 10:38:46.71 ID:CM03dpnC.net
CLAMP原作の東京BABYLONの方制作中止で草

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/29(月) 11:07:58.59 ID:r6x6PV/p.net
盗用だらけじゃな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/29(月) 12:36:14.55 ID:8dJlyinK.net
主人公役の蒼井の出身地が福井
女装で男にモテるのも蒼井の趣味
蒼井接待アニメかよ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/29(月) 12:47:03.23 ID:/ff6/EKo.net
オバドレに限らず蒼井は接待される作品が多い
蒼井側に強力な圧力でもあるのかな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/29(月) 19:49:47.86 ID:BWTRnt7e.net
大手事務所で押されてる若手ですら当て書きみたいなキャラ作ってもらうことなんてないのにすごいね

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/29(月) 19:56:34.58 ID:Al2dCZSW.net
ブシロードの声優はあると思う
あとはアニメに出資してるレコード会社所属の声優とか

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/30(火) 22:57:25.58 ID:1SUqQ//N.net
本当ヴァンガードはカードじゃなく声優を売り込むアニメになってるな…

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 23:19:27.21 ID:MpMlxrra.net
てかマジで過疎りすぎてやばくね?
批判の声さえすらもあまりあがらないからいよいよシリーズ終了か?
個人的にはは無印→オーバードレス→G→→→リメイク無印→→→新右衛門編→→→ゴミの壁→イフ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 23:24:38.15 ID:F5x0m0t4.net
朝アニメの主人公が変態とか
子供に見せられん

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/03/31(水) 23:26:13.21 ID:B8c7YhAy.net
もう5chだとホビーアニメは放送中なのにスレすらないこともあるからなあ…

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/01(木) 00:20:01.15 ID:9kuTd+hN.net
んだね、萌え豚のジジイが占拠してる地獄

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 12:30:10.28 ID:Vlvymz0F.net
小学生男子が女装男なんか好きになるわけないのに何でコロコロに記事載せてるんだろ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 16:45:39.31 ID:5jzv9zTu.net
女装美少年とか完全に蒼井の宛書きキャラだな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 17:03:09.84 ID:+pohE3+Y.net
あれが無理矢理やらされた不得意キャラじゃなくて宛書きなら絶望的
極一部の腐にダンスや歌がウケてるのかもしれんが、声優としては望みはないな
こんなのと心中させられるヴァンガードか

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 19:31:53.77 ID:Jm8OfTzk.net
あれでキャリア10年超える30代なので今回のキャストの中ではベテラン寄りという

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/02(金) 22:08:07.98 ID:IlIK4PBr.net
宛書きキャラなのに声全く合ってないんだけど
女性声優のが絶対良かった

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 00:20:27.39 ID:+HEOaoNb.net
こうやって声優のことしか話さないからブシロも声優キャラばっかりプッシュするのか
声豚と無能スタッフの害悪スパイラルだな

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 08:28:34.12 ID:ypp89eNg.net
うーんこれはSKエイト。バトルシーンはなかなかよかった
しかしやっぱりというか声きついな。慣れるかな

カラオケマンより女のほうが強引なの草

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 08:31:30.43 ID:B7bVuuj0.net
ちゃんとスリーブ付けてプレイしてたのが凄い新鮮

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 08:56:33.15 ID:QgGecbUD.net
チャラ男何回も出てきたの草

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 09:38:19.42 ID:yP/vXFyM.net
ユウユ毎回女装してほしい
トマリちゃん付き合って欲しい

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 12:38:37.67 ID:865H6zJX.net
絵がだいぶ変わったなw

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 13:06:07.05 ID:SI0ta8sI.net
男の娘はニッチなジャンルだから子供向けアニメじゃなぁ
今でも男女問わず好き嫌い分かれる要素や
俺得だから個人的にはアリだけど

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 13:22:53.68 ID:YwMbfyPt.net
3年目ぐらいの時に既にヴァンガードは中高生以上の高年齢層をメインターゲットにしてるって社長が言ってたよ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 13:47:07.71 ID:E0gYIn+/.net
まあそん時は小学生向けのバディがあったからな

この感じで分割2クールなら深夜のが良かった気はする

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 14:13:23.95 ID:88qyQ/EN.net
dアニメでなんか可愛い女の子が映ってるから見たら男の娘だった
毎回女装するなら見る

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 14:37:58.02 ID:AfTxSiyh.net
ユウユを男と見抜けず惚れるダンジかっこわる
トウヤも小物臭がするし普通にかっこいい男キャラは出さないこだわりでもあるのか

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 14:53:00.35 ID:L1YScj4Y.net
欠点ないキャラなんてつまんねーじゃん

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 14:56:55.05 ID:wq9QUHEz.net
CLAMPってこんなキャラデザ微妙だったっけ
キャラの見た目があまり惹かれない

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 15:13:54.42 ID:E0gYIn+/.net
CLAMPもいいおばちゃんだからそりゃ劣化するさ
今CLAMPがアイコンにしてるユウユ&メグミは可愛いと思うけど

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 15:42:58.98 ID:YwMbfyPt.net
>>841
そうだな。男と見抜いた上で惚れたら本物だな
どちらにせよダンジは見た目がイマイチすぎて人気は出そうにない
それにあれはイケメンというより豪胆な快男児だな、ダンジだけに

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 17:35:23.01 ID:n3fh1ntS.net
全員微妙だろ、CLAMPも昔の作品のキャラデザのが良かった
デザインも声もどっちも総じて微妙、キャラの立て方も微妙

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 17:36:25.83 ID:SQnrd4fh.net
蒼井翔太の声が思ってたより相当キツい
もっと自然なメス声出せる人じゃなかったか…

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 17:50:26.29 ID:fCj0NXkp.net
ニコニコ配信で一話見た。
初っぱなから女装男子だしスタッフがキャラクターデザイン原案CLAMP、シリーズ構成に監督&高橋ナツコ、アニメ制作キネマシトラス他、OPがRoseliaと色んな要素ぶち込んだ闇鍋的なカオスアニメになりそうな気がするw

>>847
蒼井翔太もシンフォギアの時は頑張ってたけどそろそろ女声厳しいなとなってきてたから、年齢的に女声厳しいんだろうね

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 18:23:06.84 ID:MYGoQj75.net
主人公とヒロインの声が今のとこ辛いな
3回出て来たチャラ男は草

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 18:27:05.95 ID:ITeD11Yk.net
蒼井は女装前から微妙じゃね
少年にしては声が老けてる
女装は無理がありすぎるしあの声のせいで男と気付かないやつらが間抜けに見える

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 20:21:35.69 ID:fq2oPgxB.net
女装したユウユやばい可愛いすぎ
しかし声が悪いので台無し

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 20:36:16.94 ID:MYGoQj75.net
無理に高音出してるのが聞き苦しい感じ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:40:56.81 ID:Fayx6zTm.net
キャラデザ可愛いから気になりはじめたんだけど、これ前作とか見てなくて今作から見るのでも楽しめるの?

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 22:57:21.34 ID:ITeD11Yk.net
>>853
今までのシリーズとは関係ないから大丈夫

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 23:10:08.64 ID:Fayx6zTm.net
>>854
OKありがと

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 23:17:11.54 ID:yP/vXFyM.net
新番組だからな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/03(土) 23:49:44.40 ID:Fayx6zTm.net
戦闘シーン作画めっちゃいいなこれ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 00:52:56.96 ID:lTqPNsMH.net
一周回ってシャドバの下に出た感じだな。

またもリニューアル失敗か

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 06:57:21.93 ID:L40U/uv7.net
シャドバ以下は無いわ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 08:50:53.85 ID:ejsE09CH.net
とんでもないどエロアニメだな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 08:58:47.25 ID:gcps7Zyi.net
とりあえずユウユ主人公は1クールで終了、2クールは別の奴主人公にして
嫌だと言えない性格から嫌しか言わない性格に闇堕ちしたユウユとかを
倒す話にした方がいいな、明らかに失敗してるし、このシリーズは一旦そこで終わりで
もう一回スタン落ちかサ終かな、ブラックアウトとか敵側の名前だしな、ホワイトアウトでも敵っぽいが

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 09:11:56.20 ID:wfo0lUCG.net
それにしても
嫌と言えない主人公(成長物語?)に共感する人少ないだろ…
女装が嫌って言うけどカツラ取ったり顔洗ったりせずそのままの姿でいるし
仕草がもろ女の子っぽいから本当は嫌じゃないだろコイツ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 09:35:23.58 ID:NIHevWSl.net
キャラデは可愛いけど声で台無しだな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 10:45:34.34 ID:J60+mf1h.net
話つまんなかったけどユウユが可愛すぎる

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 11:22:06.49 ID:J5Uu0O8t.net
素直に格好良い男キャラ、可愛い女キャラじゃいかんのかねぇ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 13:17:00.60 ID:tSoGYg01.net
蒼井翔太じゃなければなあ
普通に少年声の女声優でよかっただろ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 13:22:55.28 ID:ZCFZdFPm.net
今の代永に主役はやらせられない→わかる
蒼井の女装声は明らかに無理→わからないから主役をやらせる????
意味がわからない、まともにオーディションもしてないだろ、監督やPは明らかに無能だな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 13:39:27.90 ID:oWht2SyF.net
女装主人公を押し通すなら女性声優にすべきだったし
蒼井翔太を押し通すなら普通の少年主人公にするべきだった
まあ今後は女装姿はあんまり出ないと信じよう

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 13:47:09.01 ID:mWhDnjTt.net
有能だったらあんな変な状態になってないだろ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 13:53:11.75 ID:NIHevWSl.net
まさか主人公が女装美少年なのは蒼井の要望じゃないよね?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 14:52:38.54 ID:/0VSD958.net
>>868
ホーントコレイトン
ただ、pvで写ってる女ユウユと一話のユウユは靴が違うからまた出る可能性がある

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 15:07:16.05 ID:SmeIftFu.net
久しぶりだな元気だったか

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 15:33:15.40 ID:+IO0gEs/.net
嫌がる相手に女装を強いるって普通にハラスメントだし今時嫌がらせをギャグとして扱うとか大丈夫か

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 15:34:08.99 ID:Wq5yiM6W.net
>>862
まあ化粧は真水では落としにくいし、中途半端に洗おうものなら悲惨なことになるからなあ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 16:07:48.47 ID:uqlxQao8.net
公式HPでchangeで女装姿と男装姿が切り替えられるから
今後も出るでしょう女装

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 16:19:40.08 ID:Wq5yiM6W.net
女装バレもっと引っ張ってもいいと思うんだけど
最近アニメでこの手の秘密を当分秘密にしておく展開あまり見ない気がする

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 16:45:20.77 ID:Vx8EdcwF.net
仲間全員にバレてるとあんま面白くないんだよな

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 19:36:46.39 ID:Ir/tk3BR.net
今見たけど1話導入としては結構良かったな
ただファイト描写がこのままだとちょっとキツい、流石に今回だけだろうけど

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 20:12:29.94 ID:v1VWkRzn.net
>>878
逆にユウユ(未経験者)目線でみると考えると、なにやってるかわかんないからかなりリアルだな
あとなんとなくダンジは1期最後で死ぬ気がする(現実な事故かヴァンガードの超常現象かはわからないけど)

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 20:16:32.57 ID:pfuTqhgk.net
実況キャラの音声のレベルが盛大にミスってる気がするんだが
ニコ動での配信だと余計顕著

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 20:21:04.97 ID:Vx8EdcwF.net
絶対維持できそうにないファイト作画

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 20:22:14.23 ID:8/+1BR5J.net
ダンジもデザイン的に人気は出そうもないが、他のキャラが全員ぼやけていて
魅力がなさ過ぎるので、ダンジ死んだらこのシリーズ終わりだろ
というかもう終わってるみたいなもんだけど、死ぬなら主人公の方かな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/04(日) 20:42:15.12 ID:+IO0gEs/.net
ダンジって無印で言ったら櫂ポジなんだよなって考えたらかなり微妙だな
せっかくおのゆーを連れてきたんだから普通にかっこいいキャラにすればいいのに

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/05(月) 07:51:22.89 ID:E3C7sydR.net
>>879
ユウユ(未経験者)
これアウトやろ()

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/05(月) 16:50:58.69 ID:02gWxO4v.net
DAIGOの姉の奴で主人公とホモセックスしてた漫画があった

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/05(月) 19:53:34.36 ID:yt+T0EdN.net
DAIGOのねーちゃんはBL漫画家だからそれは普通
DAIGOもBLアニメに出てたやん

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/06(火) 18:03:27.88 ID:/e0oEKD4.net
ユウユとエッチしたい

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/06(火) 18:07:52.06 ID:4zhq9UFt.net
やっぱ蒼井の声ふなっしーが喋っているみたいで無理だわ
普通の少年役でも厳しいのに女装子役なんて到底無理無理無理無理

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/06(火) 23:07:54.11 ID:n9vMNPae.net
あっそ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/07(水) 16:36:25.41 ID:X5sIyvwM.net
もうアイチ櫂レン出ないんだな
卒業して良いよね?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/07(水) 16:40:37.95 ID:cD4u8VpY.net
まだ卒業してなかったのか、アイチ、クロノ、新右衛門、エミはみにゔぁんで出るが
コンテンツ自体、寿命が近いからな、オーバードレスがトドメを刺したし
櫂、レンは出番があるかもわからない

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/07(水) 19:18:24.26 ID:EzKWqSeD.net
すっかりホモアニメになったな
いつか深夜に枠移動しそう

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/07(水) 20:19:29.34 ID:Aeyq8RD7.net
>>892
んなもん初代からホモアニメだっただろ(ジョークだろうけど声優も公認だし)

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/07(水) 20:42:46.87 ID:RuQvD7O8.net
10年くらいアニメやってたみたいだけど、結局カードゲームは普及したん?
無印の頃はやってる人ほとんどおらんかったけど……

昔、無印アニメで少しハマってたけど飽きてコンテンツ放れてたわ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/07(水) 21:34:02.90 ID:Q3vhj8Wq.net
いや無印の時が一番カード人口多かっただろ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/07(水) 22:18:54.92 ID:RuQvD7O8.net
無印初期の頃しか知らんのや……
無印アニメも完走せずに見るの止めちゃったし

当時の記憶が正しければ、都会の一部でしかやってる人間いなかった筈
出来たばかりのカードゲームやったし

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/07(水) 22:29:59.13 ID:w/aLYMxz.net
俺も無印ぶりだわ
最初期のショップ大会や全国大会予選あたりはすげー面白かったのに、超能力やら闇落ちやらやりだしてから一気につまらなくなって脱落したが

新アニメは結構好みの方向性なんで期待してる

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/07(水) 22:56:06.24 ID:PPoSNA/x.net
無印時はガラゲー全盛期でまだTCGに力があったけどG期頃になるとソシャゲが台頭してTCGユーザがそっちに行き始めた。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 06:57:57.57 ID:nX16QLFp.net
いやー、クロノになってからも小出しに櫂やレン出して来てたからまだ続くものなんかなと思ってしまいうっかり完走してた
イフは最後のお楽しみ的なやつだったんだな

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 07:05:01.84 ID:rakpc+SC.net
お楽しみどころか不快感だけでシリーズの最後を汚した最悪の締めだったけどな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 07:19:45.23 ID:j0Aqvq2p.net
ifのメインキャラ4人が仲良くなった他は、特に何も変わってないように見える締めだったけどな
続きがないからわからんが
歪んだ世界の何かに思い入れがあったから世界が戻ったのが最悪なのか
歪んだ世界の描写内容の中に自分の妄想が実現しなかったのが最悪なのかは分からんが

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 09:29:13.85 ID:rakpc+SC.net
総出演らしくキャラそれぞれに仕事があったGZと違い、いてもいなくても変わらない役回りが大半
寒いギャグとシュカが元凶なのにシュカに感謝する自作自演じみたストーリー
かっこよかったキャラが崩壊して汚れ芸人落ち
カードファイトアニメでカードファイトしない主人公が前主人公をボコって終わる
初心者がブラブレでオバロ櫂に勝利、マジェスティライドなど特別性を他キャラにコピらせて薄める
歴史改変によって続高校編は丸ごと無かったことになるセルフ黒歴史
アイチ、櫂、ヴァンガードの3点の関係性が事件の焦点だったのに修復後どうなったかは放置
逆に褒めるべき点を探すのが困難なレベル

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 09:38:42.57 ID:BiCZ791U.net
ifのメインキャラにはそれぞれ役割があったし
脇役が活躍しないのをぶつぶつ文句言ってるのは筋違いだろ、GZもメインじゃないキャストは活躍してないしな
ifの櫂は誰にもファイトで勝ってないし、アイチが過去2作品で初回に勝ったのと同様初心者のエミが勝ってもおかしくない
あと事前特番から言ってただろうがifはカードファイトアニメじゃないから
カードファイトしないとかはお門違い

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 09:56:38.70 ID:dEtg95oh.net
締め作品でカードファイトしないのがそもそも間違い
みんなが協力してたGZと違ってこっちは前主人公が最後まで良いとこなしの悪役で終わる
メインキャストのナオキとシンゴは教室で特訓するだけでアイチ救出に来なかった
アイチとエミが何の違いもないただの初心者同士ってことで特別さ薄れまくってる
そもそも伊吹たち四人が仲良くなる話なんて特に需要無い
例えば櫂とゴウキが仲良くなるための話に半年かけて嬉しいか?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 10:01:41.40 ID:Ru5T5RzG.net
無印の頃はバンバン宣伝打って流行っているように見せていた
遊戯王よりやりやすくて今から始めるなら断然ヴァンガード!的煽り臭がした
伊藤は遊戯王作者のアシ出身だしアニメも遊戯王に関わっていたスタッフを登用していたね
フィギュアスケートの国際大会にも広告出していたのにはびっくりした
今は宣伝費をかなり抑えているんだろうな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 10:11:50.48 ID:/6Q/gs/U.net
ifは締めじゃなくてオマケだろ
お前の都合で進行してもらいたいなら大株主にでもなって木谷引きずり下ろせ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 10:25:01.64 ID:dEtg95oh.net
放送時のスレでも不満の嵐で袋叩き状態だったのをお前の都合とか言われてもなぁ
シリーズとして最後なんだから締めなことは間違いないわけだが
オマケだとしてもますます本編として最後にあたる続高校編を黒歴史にしてる事実が残るわけで
あれだけゴリ押してたコーリン編を無かったことにするなら最初からやるなって事にしか

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 10:56:57.59 ID:BiCZ791U.net
お前は不満の嵐を書き込んでたのかもしれんが
前番組のメインキャストがifでもメインキャストだと思い込んでないif視聴者層からは
不満の嵐なんか出てない
ナオキやシンゴはifのメインキャストではないし、ifの主役はエミだから主役時代のアイチと同レベルの特別扱いは当然だろ
あと伊吹やスイコが散々回想してたから続高校生編が消えたのではなく
設定を一部引き継いだ新しい世界が作られただけだな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 11:16:36.92 ID:dEtg95oh.net
お前は一人で必死に擁護してたのかもしれんがスレで散々叩かれまくった現実は変わらんぞ
虹裏でもボロカスに言われてるのに視聴者から不満が出てないは無理があるな
本編で何の才覚も見せてないキャラがいきなりファイトで主人公級は不自然なだけ
クロノや新右衛門が主人公の時にアイチの特別性をコピらせたりはしてない
櫂が主人公だった時にアイチ周りの信頼関係をコピらせたのは不評だった
事件後アイチとコーリンが甲子園後に初めて出会った事になってるので続高校編が無かったことになってるのは確定

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 11:24:10.38 ID:BiCZ791U.net
エミはif本編でユニットを呼び出しアイチのデッキを呼び寄せる才覚しか見せてなかったが何を見てたんだろうな
ifではエミの特別性を見せてたんでしょ、アイチがどうこうは自意識過剰
あとアイチが伊吹とヴァンガード甲子園で対戦したと言ってるし、伊吹とスイコが立凪邸で会ったとも言ってるし、続高校性編は消えてないよ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 11:40:33.77 ID:3xhMHHO7.net
ひたすら長いんで推敲、要約してから書いてくれんかなあ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 11:50:54.40 ID:dEtg95oh.net
ifは本編じゃないだろ何言ってんだ
カードファイトと関係ない素質でなんでアイチと同格みたいな扱いが当然になるんだよ
ifならではの特色を付けたいなら召喚だけに絞ってればいいのに安易なコピペで安っぽくした
それもわざわざアイチの影を被らせてるので意識過剰ではなく完全に公式の意図
続高校編の主軸はコーリンとの再会、再入部でまた巡り会うという約束の実現だったのがごっそり消えてるよ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 11:55:12.48 ID:BiCZ791U.net
ifにとってはifが本編で続高校編にとっては続高校生編が本編で
主役もメインキャストも違うし、ifにとってはifが本編で中で説明されてるようにいくつも世界がある
コーリンのことは本人がアカシックブック破ったりしてるしようわからんが
ifが終わった後にいちいち描写するものではないだろ、宮地の部活に関して全く明言してないだけで
世界が元に戻る前には記憶があった描写もあるしな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 12:08:34.54 ID:dEtg95oh.net
番外編って時点でシリーズとしての本編ではない
主役もメインキャストも違うGや新右衛門編でも前主人公のお株を奪うような真似はさせなかった
if最終話でアイチとコーリンは甲子園後に初めて会ってるのでコーリン持ち上げるために全てを台無しにした甲子園の話は成立せず消えてる

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 12:15:56.62 ID:BiCZ791U.net
ifは外伝としてのエミ主役の外伝の本編だよ
アイチ主人公の本編とは勿論違う
コーリンは歴史改変した設定がifにもあったし
コーリン部分だけif内では変わったのかもね
シュカは妖精から人間に変わったような歴史改変の一部として
伊吹周りの記憶は残ってるから続高校生編の設定が丸々消えたわけではない

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 12:19:35.07 ID:BiCZ791U.net
Fateとかもいくつも作品があって同じ名前で設定が違うキャラが出てくるけど
全部同じシリーズで同じ世界線とか無理に考えるな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 12:22:43.68 ID:5aQkrNuz.net
外伝の本編・・・?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 12:26:47.94 ID:BiCZ791U.net
プリズマイリヤとか超電磁砲は外伝だけど
本編と全く同じなわけではないし
そっちから見たら外伝が本編ということ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 12:37:39.67 ID:dEtg95oh.net
アイチ編との差別化アピールしたいならますますアイチのコピペするのは悪手
コーリン部分だけ変わったならやはり続高校編が無意味化してる
修復後も世界線が違うままだったとしたらラストでifのロゴが消える演出も無意味

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 12:40:08.30 ID:BiCZ791U.net
世界線は当然違うでしょ
違いを許容するための旅だったわけだし
ノームが言っていたように元の世界線では続高校生編の話はそのまま
ifの世界線は改変されてシュカとももしかしたらコーリンの運命は変わったってことだな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 12:44:52.84 ID:dEtg95oh.net
違う世界線での異変が修復されifという「もしも」の世界はロゴと共に消えたよ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 12:46:27.96 ID:BiCZ791U.net
ifの世界線にとってのもしもが消え
シュカは人間でコーリンもなんらかの影響を受けた世界に固定されたってことだろう

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 13:00:15.17 ID:dEtg95oh.net
それで最後まで本編と関係ない世界で
需要がないキャラ同士の交流メインで
寒いギャグと本編でのメインキャラを捨てキャラ化して
前主人公が作品テーマを否定して最後までいいとこ無しでみんなにボコられる役で
第1話から重要視してたキャラ同士の関係性がどうなったか明確にしないまま放り投げた作品の評価がどう変わるの?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 13:34:59.34 ID:BiCZ791U.net
外伝の元の話だとか前主人公だとか
捨てキャラだとかに拘ってたら何の評価も出来ないのは確かだろうね
作品の内容とは無関係なものでしかないし
ifのアイチが前主人公だから前作と同じ行動をするという前提が崩れたところから始まる話だったからな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 13:45:23.75 ID:dEtg95oh.net
キャラ人気ありきで始まったリブートの締めでキャラ弄りの内容なのにキャラ要素に拘ったら評価できないとか破綻しすぎでしょ
パラレルを免罪符にできると思った制作側の自己満足と見てるファンがどう思うか無視してるだけ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 13:50:18.59 ID:BiCZ791U.net
ifはリブートとは全く関係ないし、締めとも言われてないし
キャラ要素に拘ってるとか勝手な思い込みに過ぎないな
わざわざ外伝で別物だと強調してる作品なんだから

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 13:59:29.09 ID:dEtg95oh.net
リブートのアイチ編から派生した世界で一連のシリーズ最後のタイトルなんだから関係大有りの締めで間違いないよ
主人公とか捨てキャラとかのキャラ要素に拘ってたら評価できないって自分で言ったことも忘れてるのか

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 14:01:02.85 ID:dEtg95oh.net
ていうか公式が締めと認識してなかったら最終話のエンディングで全キャストのスタッフロールするわけないだろっていう

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 17:53:58.74 ID:Ru5T5RzG.net
ユウユはアイチが当時男の娘だのヒロインだの言われたのを真に受けて出来たキャラなのか?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 18:38:44.42 ID:BiCZ791U.net
if最終回のスタッフロールはif関係者だけのスタッフロールで
2018年版からのスタッフ全員は入ってないからリブートの締めとか無関係だろ
あと前主人公に拘ってたら評価出来ないだからな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 19:04:20.88 ID:dEtg95oh.net
つまりキャラ要素じゃん
ifは元の世界ではああだったキャラがこうなってるって弄り関係が内容の9割
アイチや櫂が本来そのキャラとして取るはずだった行動をおかしくされたことが物語の発端
帰結するのもそのキャラとしてあるべき姿って話
伊吹が主人公キャラになってるのもアイチの主人公としての功績ありき
本来のキャラに拘らなきゃ成立しない作品をそれに拘ってたら評価できないって考えがおかしい
あと同シリーズ最後のタイトルなのに締めじゃないってのは無理がある

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 19:10:07.08 ID:BiCZ791U.net
ifの歪んだ世界とは異なる行動を取るキャラを別作品ではこうだったからおかしいとか
評価してもifを評価出来んからね
そのおかしい行動と世界を治す主人公達の物語だからな、おかしな行動にフォーカスするんじゃなくて
それを治す側をフォーカスしてる話
あと2話ずっといなくてその後寝返った伊吹は主人公というよりサブ主人公って位置付けだな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 19:22:48.88 ID:rakpc+SC.net
いや公式が頭空っぽにして楽しむハチャメチャな作品って言ってたんだからifで変になったキャラにフォーカス当てた評価でも正しいだろう
そして治す側といえばシュカ元凶でシュカの協力で解決してシュカちゃんありがとうってマッチポンプ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 19:37:42.13 ID:H/FepZbZ.net
不快とか言ってる時点で頭を空っぽにして楽しんでないんだから間違ってるだろ
おかしな世界やキャラを楽しめるなら間違ってないがな
マッチポンプとか言ってるのは伊吹とシュカがメインキャストをやってた作品のテーマを理解してないだけ
間違ったら、やり直せば良いし、償えば良いというのがifの作品を通じたテーマだからね

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 19:41:29.36 ID:J723Nmdf.net
それが丸一日十数レスも書く事かこれ
普通にVシリーズのアニメは全部クソ、でたった一行で済む話だろ

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 19:44:32.00 ID:zneiiRys.net
いやまともなのはせいぜい無印一期だけで他は全部クソ以外の何者でもない
ファンはずっと減り続けて一回も増加に転じてないんだからな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 19:46:10.14 ID:iNZdL4JX.net
最初から見る気無かったな、特に糞眼鏡編以降は

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 19:56:19.69 ID:rakpc+SC.net
公式がこれ見て楽しんでって差し出したレギオンメイトや続高校編は楽しかったか?
ifも同じで駄作だからおかしな試みが不快に終わったってだけ
やり直しで満足してるのは作中だけでそれを見てる視聴者にはただの苦痛

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 20:01:47.26 ID:b+tm4YY2.net
償いと相手への想いがテーマだからやってること酷くてもいいだろつったらレギオンメイト編も許されちゃうしな

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 20:03:41.14 ID:rjkJXVKe.net
まず扱えないのに世界改変ばっかやめろよな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 20:08:43.13 ID:rakpc+SC.net
端的に言えば償いとかやってエミたちを持ち上げるために他のキャラに無様晒させてる話だからな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 20:13:16.56 ID:b+tm4YY2.net
十周年記念ビジュアルでシュカも一緒に並んでる時点でifがリブートと関係ない別シリーズ扱いは無理だと思うの

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 20:14:36.24 ID:zneiiRys.net
リブートシリーズで一回も出なかったカズマがいるけどな
10周年とリブートこそ無関係だわ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 20:18:58.37 ID:b+tm4YY2.net
リブート前後含めて10周年のビジュアルなのに何意味不明な事言ってんだ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 20:21:36.57 ID:zneiiRys.net
カズマはG後半しか出てないけど、シュカが10周年記念絵にいるから
同じシリーズのキャラだと言うつもりか?リブートとか関係ないわな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 20:22:19.66 ID:b+tm4YY2.net
リブート版がベースになってるからゾンビ編での伊吹の罪の償いとか成立するのにifにリブート関係ないとか矛盾しすぎ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 20:25:49.68 ID:BiCZ791U.net
リブート版の締めの作品じゃないというだけで
伊吹とスイコはリブート版とは関係あるな
if世界のエミとアイチとシュカは関係ないけど

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 20:32:49.08 ID:b+tm4YY2.net
世界線とか言ってる時点で全員関係あるに決まってるだろ
リブートの最後のタイトルとして出してるんだから締め以外ありえない

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 20:37:00.99 ID:BiCZ791U.net
ifのエミとアイチはif世界から外に出てなくて世界自体を変えてるだけだから
リブート世界とは関わってないから関係ない
シュカはif前は色々な世界を移動していたようだが特に描写はないし
最後は人間になったから関係ないな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 20:45:24.86 ID:b+tm4YY2.net
ういんがるはリブート世界のアイチのお気に入りユニットでそれが影響していることが作中で描写済み
リブート世界のタクトと関わったことで歪んでる
スイコは無印世界の記憶とリンクしてかつて自分がアイチに授けたアルフレッドにライドした
このことからifは無印とリブートの両世界と繋がってることが証明される
それ以前にあのif世界まるごとがリブート世界ベースになってるんだから全員関係あるに決まってる

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 20:49:01.61 ID:BiCZ791U.net
リブート世界にあるはずがないマジェスティロードブラスターが
if世界に持ち込まれたことで歪みが生じた
あの世界はリブート世界じゃなくて無印世界とも繋がってるので
リブート版の締めとは関係ないんだよな
ブラスターダークが僕自身なんてリブート版のアイチは言わないからな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 20:57:31.53 ID:b+tm4YY2.net
どちらの世界とも繋がってる上でリブートのゾンビ編後を基盤にされてる地続きの世界観なんだから関係あるのは明白だろ
修復後の櫂もリブート第一話をなぞった上で改編による影響描写してた

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 21:00:01.19 ID:BiCZ791U.net
全員が関係ないなんて誰も言ってないぞ
ifのエミとアイチとシュカは関係ないってだけで
勿論作品自体はリブート版の締めとは関係ないけど

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 21:05:12.39 ID:b+tm4YY2.net
いやアイチもエミもシュカも全員関係あるわ
元の世界があるからこそ介入してのif世界なんだから
第一リブート版をベースにしたシリーズ最後の作品なのに締めじゃないってどういう理屈なんだよ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 21:10:02.51 ID:BiCZ791U.net
if世界のエミとアイチとシュカはリブート世界をベースにしてないからだろ
リブート世界最後の作品は時系列では新右衛門の最後の回であって
if最終回はif世界の話

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 21:19:36.52 ID:b+tm4YY2.net
カードファイト!!ヴァンガード外伝 イフ-if-
2020年5月30日から同年11月28日までテレビ愛知・テレビ東京系列他にて放送
キャッチコピーは「シリーズ初の外伝作品!今度のヴァンガードはカードファイじゃト戦えない!」
作品設定は2018年版シリーズをベースにしており、アニメ「ヴァンガード」シリーズとしては初となる本編としたリンクしたスピンオフ作品である

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 21:21:22.28 ID:b+tm4YY2.net
公式サイトでもシリーズ初の外伝って言ってる時点で同じシリーズとして関係してることは公言されているわけだが

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 21:22:31.21 ID:BiCZ791U.net
伊吹とスイコとノームは2018年版をベースにしているから間違ってはいない
スピンオフ作品であって、締め括る作品ではないのも間違ってはいない
ifのエミとアイチとシュカはリブート版とは関係ないのも間違いない

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 21:28:44.66 ID:b+tm4YY2.net
スピンオフ作品で同シリーズを締めくくってるってだけ
ifという作品自体がリブート版ベースにしてるのにその出演キャラの一部が関係ないという主張は矛盾

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 21:31:04.57 ID:BiCZ791U.net
矛盾はないよ、伊吹とスイコはif世界の外であるリブート版から来た人で
エミとアイチは中のif世界にいた人だからな
シュカは飛びこんで来た妖精だが

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 21:33:07.66 ID:b+tm4YY2.net
そのif世界そのものがリブート版をベースに作られてる世界

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 21:35:35.84 ID:BiCZ791U.net
いやif世界は無印版の要素であるマジェスティロードブラスターの力と世界を飛び回る妖精シュカの影響で
アイチと櫂の出会い時点からリブート版をベースにはしなくなった世界で別物

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 21:43:07.80 ID:b+tm4YY2.net
twitter.com/cfvanguard_PR/status/135390047254172384
公式でも同じリブートのシリーズ扱いしてるわ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 21:53:39.90 ID:uh+9zSZ6.net
そのリンクは見えんけど、リブート版の締めではないだけで
伊吹やスイコは関係あるからな、2018年版+無印のスピンオフ作品なのは確かだ
ifの最後はif世界だけの話だが

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 21:56:20.25 ID:b+tm4YY2.net
>>963修正https://twitter.com/cfvanguard_PR/1353900472541712384

if世界にとって存在しないはずのマジェスティって時点でマジェの方が異物でリブートがベースでしょ
実際に修正後の最終回の世界ではリブート1話通りのアイチと櫂出会いを経てゾンビ編と甲子園後
(deleted an unsolicited ad)

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 21:56:30.28 ID:QJPraJN8.net
ヴァンガードシリーズ初視聴だったが、The高橋ナツコという感じ。
第1話なのに初っ端から意味がわからなかった。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 21:58:48.92 ID:UvdCaHNS.net
いやリブート世界にとって存在しないはずのマジェだけど
シュカにとっては存在する魔法の戦士様で
エミにとってリブート世界に存在しない
マジェもシュカも自分の世界には存在するものだからな

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 22:09:50.68 ID:b+tm4YY2.net
それはif世界が無印とリブート両方の世界とリンクしてるってだけだな
実際リブート世界から来たスイコも無印世界の記憶とリンクしてた
つまりみんな同じ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 22:11:23.66 ID:BiCZ791U.net
だからリブート世界の締めではない
無印とif世界も合わせた締めはミニゔぁんもあるから違う

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 22:15:10.30 ID:b+tm4YY2.net
伊吹スイコ以外のキャラもリブート世界がベースで最後はリブート世界と同様になってifじゃなくなって終わってるんだから締めで間違いない

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 22:18:07.71 ID:BiCZ791U.net
いやif最終回後はシュカが人間として存在する以上リブート世界とはそもそも違うよ
エミや伊吹も歪んだ世界のことを覚えてるし
ナカガミエルが言ってたようにifの影響は消えたりはしない

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 22:19:16.05 ID:b+tm4YY2.net
新右衛門編のキャラもFFの犬もボヤージュもリブート版
エミアイチ同様リブート世界から来たわけでもないのにif世界で最初からあの通り

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 22:21:53.89 ID:BiCZ791U.net
FFの犬は操作したのがリブート版のレンだけどな
マジェやシュカの影響が小さい奴はリブート版に近い人生を送ってるんだろう

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 22:26:12.75 ID:b+tm4YY2.net
いい加減言い訳に無理がありすぎるわ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 22:55:47.18 ID:bEvRBdf/.net
リブート自体要らなかったゴミで結論
オーバードレスは面白いといいね

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 22:58:42.52 ID:+oLCyj9Y.net
>>974
スレ立てよろ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/08(木) 23:05:20.15 ID:b+tm4YY2.net
リブート中学編までは良かったけど高校編からifまではゴミで同意
次スレさっきから立てようとしてるけどエラーメッセージが出る
明日になれば直るかな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/09(金) 05:02:06.65 ID:xKx5cFaa.net
メスじゃん
https://i.imgur.com/6Dk998G.jpg

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/09(金) 08:20:59.31 ID:SDtkO/gJ.net
ifまでゴミなのは最初から結論出てるしみんな知ってる
ただそれをキャラに拘ってたら評価できないとか変な言い訳してる奴がいるだけ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/09(金) 09:47:12.11 ID:SU8IvMhH.net
久しぶりにヴァンガ記事と漫画が巻頭と表紙飾ったな
月刊ヴァンガードと言われてた頃が懐かしい

エラーまだ出るんで次スレ誰か頼む

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/09(金) 13:23:04.13 ID:/VooA0JQ.net
配信の最速ってどこ?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/09(金) 13:30:28.09 ID:WeQqQ/AZ.net
>>980
またすぐに月刊バンドリに戻るだろうよ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/09(金) 13:35:41.92 ID:SU8IvMhH.net
>>981
つべもニコ動もAbemaTVほかも放送直後の8時30分から配信なので最速ってのは無いね

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/09(金) 15:05:46.20 ID:/VooA0JQ.net
【VG】カードファイト!!ヴァンガード 342枚目【総合】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1617948318/

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/09(金) 18:12:55.28 ID:swC5MJVW.net
>>984


2話の作画監督多すぎて制作大丈夫かよと不安になったがレビュスタもめちゃくちゃ多かったからキネマ自体がこういう制作体制なのか…

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/09(金) 18:53:17.11 ID:SU8IvMhH.net
>>984
サンクス!

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/09(金) 20:33:44.32 ID:yQwbZKhq.net
ニコ生でも配信するんだな

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/09(金) 20:36:51.02 ID:AA/8+MWc.net
テレビ放送と終了直後の配信あるのにわざわざニコ生で見る意味あるのかな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/09(金) 20:39:15.19 ID:yQwbZKhq.net
ニコ生はみんなで見たい人向け

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/09(金) 20:39:24.36 ID:xKx5cFaa.net
2話の予告見たけどユウユもう女装しないの…?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/09(金) 20:41:02.99 ID:NKGosLzN.net
しなくてよくない…?

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/09(金) 20:51:20.17 ID:AA/8+MWc.net
しかしカードは過ぎたインフレがスタン落ちを招いたことを反省するって言ってたのに
第1弾からリアガードにクリティカル+1とかドライブ+1とか早速インフレしまくりで何を反省してるんだかわからんな

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/09(金) 20:53:05.01 ID:xKx5cFaa.net
ユウユが女装しなかったら切ります…

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/10(土) 08:35:45.06 ID:zJSHGJ39.net
>>984


台詞回し自重しろ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/10(土) 08:36:29.93 ID:Lsv5bW3Z.net
>>990
さすがに毎回は無理だろうけど、
すでに女装を否定してるところで多分を着ける辺り
定期的に女装展開は来ると思う
多分って着けてる時点でまだまだ女装させられる展開あるフラグにしか聞こえない

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/10(土) 08:54:54.16 ID:p+S9FjK9.net
しよこが突然出てきて草

ファイトが地味なのは数値もユニットも出ないからだよな
めちゃくちゃ淡白

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/10(土) 08:55:53.22 ID:F9YJJfE4.net
女装しなかったけどユウユが可愛かったから見る

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/10(土) 08:56:59.05 .net
キービジュで女装してんだから定期的にあるのでは?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/10(土) 08:57:05.50 ID:zJSHGJ39.net
>>996
あーそれかぁ
イメージ以前の問題だったか

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/04/10(土) 09:03:21.37 ID:uZTcJems.net
>>996
ファイトの物足りなさ分かる
今回はスキルについて若干解説あったけどやっぱり何が起きてるか把握しづらかったし
前回もイメライで派手にやったけど盤面も棋譜もよく分からなかったしな
カードゲームというよりテーブルトークしてる感じなんだよね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
229 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200