2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【完全新作】ひぐらしのなく頃に 業 お持ち帰り61回目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 02:11:10.87 ID:VMpogD+R0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立て時は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行に複製して書き込んでください。 

都心から遠く離れ、色濃く残る自然に囲まれた集落──雛見沢村。
かつて、ダムの底に沈むはずだった村は、今もなお昔と変わらない姿で、転校生・前原圭一を迎え入れる。
都会で暮らしていた圭一にとって、雛見沢の仲間と過ごす賑やかでのどかな生活は、いつまでも続く幸せな時間のはずだった。
一年に一度行われる村の祭り、綿流し。その日が来るまでは…。

昭和五十八年、六月。ひぐらしのなく頃に。日常は突如終わりを告げ、止まらない惨劇の連鎖が始まる──。

 ==============================【 重  要 】==============================
 ○原作及び前作視聴済みが前提。ネタバレ等の制限はないので初見の人は注意。
 ○次スレは>>900が宣言してから立てること。立てられない時は代わりを指名。
 ======================================================================

【公式サイト】
http://higurashianime.com/
【原作者・竜騎士07氏の公式サイト】
http://07th-expansion.net/
【ひぐらしのなく頃に公式サイト】
http://www.oyashirosama.com/
【ひぐらしのなく頃にwiki】
http://www.wikihouse.com/higurasi/
※前スレ
【完全新作】ひぐらしのなく頃に 業 お持ち帰り59回目 にぱ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1605968178/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 16:54:49.53 ID:uDZO0zj0a.net
今だって農村行ったら見た目は昭和初期でしょ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 16:55:58.25 ID:J3ekzAbG0.net
姫とは正反対の死に方してるから精神崩壊しそう

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 16:56:31.26 ID:LrqWbf5G0.net
昭和初期にハイテク農機があってたまるか

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 16:57:13.43 ID:7luRdZBTd.net
原作の背景写真はいつ撮ったものなんだよ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 17:01:30.37 ID:4qEyEdhRd.net
白川郷だけ時空が歪んでるのか

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 17:03:36.09 ID:TVIey/tV0.net
沙都子が圭一の味方なのか敵なのか次でわかるといいな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 17:04:06.92 ID:g3SsnrJBd.net
>>570
おもちゃ屋の画像に切札勝負とM1アストレイっぽいプラモが写ってるから発売された2002年じゃないかなーと思うよ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 17:04:36.41 ID:YyZxfT+ya.net
ループ後の世界は記憶持ってる奴が居ても居なくても技術の進歩が早い
紺碧の艦隊でもドイツ側の兵器開発も早かった

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 17:05:22.42 ID:7luRdZBTd.net
>>573
まさか丁寧に回答してもらえるとは
ありがとう

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 17:07:31.87 ID:1hEl5rEm0.net
ループ妄想なんだけど高校生梨花の強い意志で羽入の一部(ループ能力)を呼び覚ましてる説はどうよ
親同然の存在で100年一緒に生きてきた羽入は消えて高校生活も上手く行ってない梨花ちゃんなら楽しかった頃と羽入を取り戻したいと思うかもしれない
羽入も昭和58年6月を再びループしてると思ってる梨花ちゃんもそれを知らないとかね

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 17:10:03.99 ID:7luRdZBTd.net
>>572
原作では晩ご飯を作りに来た時に、沙都子が怒っているという圭一に対して「真剣になっているだけなのですよ」と梨花が答えていたな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 17:12:27.64 ID:g3SsnrJBd.net
沙都子は大人になれば普通にいい女になりそう
性格的には一番主婦っぽい

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 17:13:56.97 ID:IVq2EQ6sp.net
>>573
なんかルフィ居るよねおもちゃ屋のポスターに

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 17:18:59.14 ID:HccJoTmN0.net
>>411
表情です

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 17:21:00.52 ID:IVq2EQ6sp.net
つーか葛西も居なくね

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 17:21:22.38 ID:lrrElxo90.net
梨花以外の誰かがループしているのは間違いなさそうだけど、ループしているやつの勝利条件は何なんだろう

仮に沙都子ループ説だとした場合、沙都子の勝利条件は?
旧シリーズの梨花は生きて部活メンバー全員とともに昭和58年の6月をこえるだったと思うけど
それ以上に追加で必要なものがあったということだろうか
>>565 のような鷹野入江込みのハッピーエンドで未来の悟史を救うとか

ただ、沙都子なら昭和57年からやり直せみたいな話もあるけど
ループの力が弱くてそこまで戻れないというご都合主義の可能性もあるか

別に沙都子ループ説じゃなくてもいいので、沙都子視点の情報はよ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 17:23:37.48 ID:SrpAMZ0V0.net
葛西だってまだ出てくるタイミングなくねぇ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 17:25:01.63 ID:g3SsnrJBd.net
>>580
魅音はデザートフェスタの件まったく知らなかったんだから流石にないと思うが

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 17:32:35.49 ID:42ToSEAO0.net
正直業のキャラはメインからサブまで全部抜ける
この調子でいくとリナまで可愛くなっていることになるが、さすがにキツイか、俺は試されている

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 17:32:52.40 ID:v9ZoS1AX0.net
>>558
3話の時点では庇ってくれたのかと思ったが、4話の冒頭で圭一疑ってたから分からなくなった

そもそも3話と4話はどれくらい時間があるんだろう
圭一と会話後の残りの休み時間中に梨花ちゃんいなくなってるんだよね?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 17:43:49.66 ID:xL3Q0/es0.net
今のところ祭囃し前に戻りたいという動機を明確に持っている人物は
サイカイレナくらいなんだよね。まあ動機は卒でどうにでもなるだろうけど
でも惨劇に戻ってまで何かしたいという動機というのはなかなか難しい

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 17:44:24.75 ID:vhQhI9ii0.net
大石で可愛い言ってる奴も大量にいるもんなぁこのスレ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 17:45:07.59 ID:bQnv/lhm0.net
詩音ちゃんは今作は祭りに来て事件に巻き込まれた気の毒な少女だからな
もしかしてミラーとは園崎家は詩音以外基地外になったのかも知れん

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 17:48:25.05 ID:l5e41pNu0.net
祭囃子以外で圭一が五体満足で生き残ったの初めてだろ
魅音のお手柄だわ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 17:49:40.38 ID:vhQhI9ii0.net
祟り殺しもそうじゃなかった?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 17:52:03.88 ID:v9ZoS1AX0.net
圭一は祟殺しでも、記者のインタビューに答えたあと死亡
アニメだと省かれてたかも

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 17:53:16.90 ID:RfbnzHZ20.net
贄捜し編と心崩し編

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 17:53:18.29 ID:vQV1cGuCa.net
業における圭一

頭脳 3
体力 5
魅力 4
精神力 3
運 5

こんなとこかな

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 17:55:38.76 ID:gTHSIul0d.net
>>593
大災害起こってたような

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 17:58:01.52 ID:RfbnzHZ20.net
>>595
圭一は葬儀で東京に行ってて生存

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 17:58:13.54 ID:6GJ4YDOla.net
>>529
後輩の刑事みんなに尊敬されてるみたいに言われてるけどあの時代に定年を独身で迎えるって相当アレだよなあ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 17:58:21.62 ID:vhQhI9ii0.net
>>592
それはそうだけどそれいったら今回の綿騙しも7月なる前に暗殺されてるかもしれんやん

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 18:01:17.47 ID:6GJ4YDOla.net
大石は園崎に狙われる立場だから妻子を持てなかったとかかな
それかホモ?ちょっとホモっぽいし

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 18:03:11.32 ID:gTHSIul0d.net
>>596
d
山狗内部の事情や富竹生存など目を引く情報があっただけに現在プレイできないのが残念だ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 18:05:18.11 ID:ba+p1Dr30.net
CS版奉で祟殺し編振り返ったりしてるけど変態がすけべぇになってたりCSの規制はよく分からんね
フルボイスと言う魅力があるからあんまり気にはしてないけど

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 18:05:22.77 ID:8Jnfzjox0.net
昭和の田舎なら間違いなくあちこちから見合い持ってこられて結婚させられるからな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 18:08:39.12 ID:GBtENYBP0.net
正直業の知恵先生可愛いすぎて鞍替えしそうだわ
圭一ですら可愛くなったから悟史は男の娘みたいになってそう

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 18:09:21.98 ID:oEUUV/ME0.net
沙都子がループの記憶保持者として圭一への言動からループ抜け出したいと思ってるように思えない、諦めてなげだしたのか

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 18:10:10.55 ID:ba+p1Dr30.net
大石の世代でも生涯未婚は少数派なだけで1割くらいは居たはずなのです
きっとすけべ過ぎて縁談もろくに来なかったのですよ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 18:10:42.62 ID:sS/idY920.net
>>246
わろw

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 18:11:23.85 ID:irkFYnEWa.net
>>594
タックル 10

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 18:12:00.51 ID:x4NjoNt+M.net
>>466
別に変じゃないが

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 18:13:40.43 ID:x4NjoNt+M.net
>>477
平成でも終わりまでは使ってたよ
昭和と比較して

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 18:13:57.48 ID:mH3qxyFga.net
1話だか2話だかで羽入と話すシーンの梨花ちゃん
「まあいいわ、今の私は誰が殺すのかも正解ルートも知ってるから」みたいに言ってたけど
あれって視聴者の代弁で、そもそもそこからすでにフラグ立ってたよね

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 18:14:06.72 ID:gTHSIul0d.net
鬼騙しのレナの暴走、もし偶発的なものでなく誰かが意図的に起こさせたものと想像したら部活メンバーの結束自体を壊そうとしているように思えてしまう

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 18:16:28.66 ID:x4NjoNt+M.net
黒枠のモヤが何なのかわからん

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 18:16:38.09 ID:QaE316Caa.net
>>466
変ではないが当時なら昭和(戦前含む)より現代の方が狭いから昭和が先の方が自然な気がする

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 18:17:26.85 ID:x4NjoNt+M.net
>>564
俺の田舎大差ないよ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 18:18:32.25 ID:irkFYnEWa.net
体感的に2001年から21世紀なのにみたいな方が使われるようになった印象

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 18:19:31.75 ID:x4NjoNt+M.net
>>615
そらそやろ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 18:21:14.31 ID:ba+p1Dr30.net
子供の頃は21世紀ってすごい未来感があったのにもう20年近く経ってしまった

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 18:23:41.37 ID:3LcILCF70.net
>>617
あと92年でドラえもんが誕生するという事実

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 18:24:43.82 ID:3b2C4C430.net
>>246
ウッディ再来かよ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 18:30:48.17 ID:6GJ4YDOla.net
澪尽し編っていうの初めて見てるけどつまらんなこれ
選択肢とかクソだし

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 18:31:17.64 ID:6On4iSw20.net
沙都子が本気になればあのピタゴラスイッチみたいなトラップスキルでSAWのジグソウみたいな殺人鬼枠目指せると思うんだよね
どっちも大掛かりだし

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 18:32:47.27 ID:hg/7+Cvc0.net
>>617
https://dotup.org/uploda/dotup.org2315872.jpg
文章は概ね合ってるのだが絵がだいぶ違うし
20年後じゃなくて50年後だったな

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 18:35:59.83 ID:M/Npq8/Ya.net
>>603
先生は一番キャラデザ変わってないような?
レナだけ何故か太った印象を持つ。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 18:37:44.60 ID:cgpd3g0ma.net
>>614
でも道路が土みたいな寒村だと、園崎家がお金持ちである設定と矛盾するような気がするんだよな
園崎家が有力な名家なのに道路も舗装できないって

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 18:37:49.30 ID:w785ThbD0.net
>>603
鷹野のそうだし年増の方が可愛くなってるな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 18:38:16.31 ID:6On4iSw20.net
圭一 幼くなった
レナ 太った
魅音 変わんない
詩音 変わんない
沙都子 声は幼くなったけど見た目は悪そうになった
梨花 変わんない

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 18:39:00.83 ID:M/Npq8/Ya.net
>>617
確かに。21エモンは小学生か中学生かが自分の宇宙船を乗り回したりしてたな。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 18:41:58.51 ID:rpHP9tDmd.net
>>618
社会形態が大きく変わらん限り92年後もドラえもんは続いてそうな気がするけど時代設定どうなるんだろうな
2001年なりたてぐらいの時に僕らの21世紀を守るんだ!とかのドラの台詞を聞いた時の違和感は凄かった

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 18:43:22.74 ID:6GJ4YDOla.net
ビジュアルバムは名作なのにな
映画でああいうの作ればまだよかったかも

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 18:46:21.68 ID:mH3qxyFga.net
旧作の終わり方で納得できなかった人物がいるんだろうな
まあ鷹野のターンは終わったと考えて
次に「世界を変えたい」と思ってるのは誰だろう

祭囃子編は一見大団円だったけど、悟志詩音コンビは結局救われてないよね

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 18:50:02.34 ID:x63iaSZ2H.net
レナは昔細すぎたから今のほうが好きだな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 18:50:23.56 ID:T4XBmtqT0.net
レナの顔はあの教室の1カットが強烈だっただけで普段はそんなでもないだろ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 18:52:52.99 ID:CW60IV+Ca.net
レナ「沙都子ちゃんはちょっと前まで甘えん坊だったんだよ!」


これはループして精神的に大人になったことを示唆してるね

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 18:56:31.99 ID:6On4iSw20.net
梨花と知恵見て冷静に考えたらワンピースってかなりエロい服だと思う
布1枚って…

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 18:57:03.72 ID:42ToSEAO0.net
知恵先生はヒロイン扱いでいいぐらい可愛い
梨花ちゃまと知恵先生でカレーコンビとして売り出そう

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 19:00:36.36 ID:M/Npq8/Ya.net
>>630
単にやってないバージョンの話をやるだけでは?
コンテンツとして息が長いしわざわざ話を閉めに来るかな?
まあ、昭和を舞台にした話がいつまで消費者に受け入れられるのか?というのはあるかもしれんか。

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 19:02:39.04 ID:9VwTLji5a.net
カレーばかり食べてたら相手が見つからなくて古手家断絶しそう

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 19:02:58.73 ID:/FSHC6R30.net
1983年って数字にしてみるとそんなに昔な感じしないが37年も前なんだよな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 19:06:25.96 ID:3LcILCF70.net
>>637
オヤシロ様に祟られるからね、仕方ないね

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 19:07:19.26 ID:kOYDKnCk0.net
>>634
CS版だと先生のワンピースが短めでさらに露出度が高いんだなw
個人的には露出の少ない原作やアニメ版のロングタイプが好み
欲望丸出しの高校生がいる男子校じゃなくてよかったな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 19:08:45.97 ID:bQnv/lhm0.net
本編梨花ちゃんはあの羽入世界にいた奴だけだぞ
業の梨花ちゃんは偽物だよ
あのたまにあったアドバイスも偽物の仕業だから

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 19:09:27.20 ID:XJsTptLR0.net
業作画の入江黙ってるとイケメンだな
同じキャラデの命の赤坂はなんか顎と口の描き方が線が長くて微妙なんだよな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 19:09:54.74 ID:M/Npq8/Ya.net
>>638
5ちゃんは年齢層高いというからそう思う人がいて当たり前なんだけど、36の俺でさえ生まれる前の話なんだよなぁ。
圭一の家が新しいお陰で時代の違いを感じにくいが。

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 19:12:06.50 ID:bQnv/lhm0.net
っかもう9話のカットの時点で原作と違ってて草

野球の誘いの電話が沙都子じゃなくなってるじゃんw

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 19:13:30.47 ID:vVUt2d2N0.net
今更Happy! Lucky! Dochy!にハマってしまった

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 19:13:38.29 ID:Hcb7GQ8c0.net
>>624
そんなものその村の勝手だろ
舗装の必要がないからしないだけ
実際に今でも雛見沢レベルの田舎はある

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 19:13:44.93 ID:uEZP1mwV0.net
羽生が梨花に辛いもの食わされまくって嫌になって沙都子側についただけの話しかもしれんし

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 19:13:48.96 ID:tvYt1eP+0.net
ひぐらし命の赤坂は初見の人が見たら悪役だと思いそう

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 19:14:00.66 ID:6On4iSw20.net
てか今回の沙都子結構強いのな
100年間(脳内で)喧嘩スキル鍛えた梨花 愛の戦士魅音とタイマンで引き分けるとか
もうにーにーが引くほど強いから鉄平1話で殺していいぞ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 19:16:19.76 ID:Gckxx3gH0.net
>>648
検索したら娘の方しか出なくて草
https://i.imgur.com/Q7DhBY0.jpg

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 19:16:20.98 ID:x63iaSZ2H.net
まあループまでしたら梨花ちゃんの上位互換だよな沙都子って

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 19:17:06.88 ID:TL5L7a3Id.net
つか、魅音ボコれるなら鉄平もボコれるよね

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 19:17:21.35 ID:w785ThbD0.net
沙都子の方が頭が良いだろうしな

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 19:17:22.98 ID:kOYDKnCk0.net
平成に入っても数年間はまだ昭和というかバブルの名残が残っていたが、
94〜95年辺りから現在寄りの感覚に近くなってきたと思う
90年代後半になるとインターネットや携帯などのコンテンツも急速に普及していった

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 19:19:14.35 ID:FywwEMHs0.net
>>650
赤坂の子供と公由の孫?かわいすぎないか?w

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 19:20:44.49 ID:XWHEi30e0.net
>>650
ぱっと見女版圭一かとおもた

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 19:22:17.66 ID:bQnv/lhm0.net
サトカスは終始自分のことしか考えてないゴミカスだから親を殺しても罪悪感すら感じてないからな
こいつが人気ない理由はそこなんだよね

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 19:28:36.61 ID:/FSHC6R30.net
圭一レナが1969年生まれか
さすがに圭一達より歳上はこのスレにいないだろ?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 19:30:16.76 ID:tvYt1eP+0.net
ドキュメンタリー版ひぐらしと言われてた岩間好一が
魅音、悟史と同い年という事実

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 19:31:35.34 ID:M/Npq8/Ya.net
>>658
平均50〜40と言われる5ちゃんならいてもおかしくないような。

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 19:31:50.90 ID:f2YYjtH4d.net
>>659
ほぼ前原圭一だよな
中部地方だし糖質だし

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 19:34:43.41 ID:/FSHC6R30.net
美雪ですら43、4 ぐらいか

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 19:35:06.33 ID:IWIHJZmBa.net
現実は小説より奇妙やね

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 19:35:26.72 ID:cgpd3g0ma.net
>>638
僕の生まれた年だからまあまあ昔だな
甘利明先生が83年初当選組みたいだね
適度な昔だからこそ古き良きイメージでみられて皆さんの想像力が働くんだよな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 19:36:19.20 ID:B3Uvrud7a.net
>>657
詩音乙

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 19:36:33.28 ID:9VwTLji5a.net
このスレは発症してる人しかいないから10代がほとんどだろう

総レス数 1001
259 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200