2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 41

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 21:30:44.28 ID:6/7Gd2Tn0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 40
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1605931939/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 17:56:32.87 ID:EBZj3wDB0.net
無理だな
ダイは最初の頃は地味だもん

その時期に見捨てず見続けた者だけが救われる

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 17:59:45.57 ID:tLJQbWUNM.net
>>497
フェンブレン 水中戦やんけ!

ヽ(`Д´)ノ !

フェンブレン↓
(*゚∀゚)つ=lニニニニニニフ
つ=lニニニニフ
ツインソードピニング!

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 18:05:32.29 ID:haejNudL0.net
>>565
賢者を賢い人と考えれば性格は別物でもいいだろう
どこの誰とは言わんが仙人にだってスケベな人がいる世の中だ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 18:18:22.11 ID:OYBQ22oVr.net
DQ3の女僧侶が好きだったけど
火力も持たせたかったから
魔法使いの呪文覚えさせてから僧侶に転職させてた
こいつもいわゆる賢者とは違うわな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 18:18:25.20 ID:H9HTezGDd.net
>>564
失せろクズ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 18:19:43.97 ID:XGUIGuZL0.net
>>525
バランの死に際のセリフから人間の心が何の事か分かるんじゃないかと

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 18:34:51.30 ID:mvphmszR0.net
ザボエラ「子供が逆らえんもの、それは親じゃ!」

バラン「せやろか」

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 18:39:33.77 ID:gwqmSUiyd.net
>>571
それ読んでも何の事かはわかんないと思うよ
人の心とは何であるかなんて分かったら誰も苦労しない
わかんないけど絶対に必要なものくらいでいいと思う
結局流れ込んできたのは言葉にならない想いだから
つまり言葉にできないということだよ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 19:01:09.60 ID:UE9NEX3RK.net
>>552
>>553
ひとしこのみも忘れないでほしい。

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 19:06:33.07 ID:3Jgyr+UGM.net
ひとかけらの勇気

楽しみ過ぎる!

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 19:12:30.77 ID:EgwBGMA4M.net
>>530
モンスター物語か!

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 19:18:24.44 ID:aT5B9z6C0.net
モンスター物語とかアイテム物語とか読んだなあ。スライム族分岐の歴史とか、今新しく書いたらスライムの種類増えまくってるから大変そうだw

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 19:28:26.49 ID:8w3LlSKiM.net
ロモス王趣味満載の女僧侶衣装も、期待できそうにないな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 19:36:20.77 ID:icAOM3+fa.net
>>572
ザムザ「( ´;ω;`)」

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 19:37:32.33 ID:bUEs9psc0.net
次回!最終回!!「ダイよ!記憶を取り戻せ!決着バラン戦!!」

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 19:38:28.41 ID:+nYwMG/0a.net
>>573
バランは自分には人の心がなかったって言ってるけどバランにも人の心あるよな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 19:43:24.57 ID:OYBQ22oVr.net
バランは見た目も性質も人間そのものだよな
軍団長終結の時でも浮いて見えてた
なんで人間いるのって

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 19:44:14.27 ID:aT5B9z6C0.net
今年いっぱいでヒュンケル決着まで行くかな?
で年明けからフレイザードに二カ月くらい? デパート、バラン決着の頃には梅雨の時期かな?
夏場に親衛隊とかやって来年の今頃はクライマックスだろうか?
もっとかかるかな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 19:50:02.91 ID:HRfnkZ44a.net
そもそも人間と恋に落ちて子を作り
妻を殺されて怒りと復讐で悪に堕ちてる時点で心は人そのものだと思うんだが

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 19:50:50.11 ID:aT5B9z6C0.net
バラン見た瞬間にこいつダイの親かなと思ったら案の定だったしミストバーンの名前見た瞬間にこっちが本物のバーンとか本体とかかなと思ったら案の定だったし
キルバーン見た瞬間にこのピエロの方が強かったり重要だったりすんのかなとおもっら案の定だったり、伏線読み易い漫画だったなあ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 19:56:59.49 ID:iSVR5/FQa.net
人であって魔道に堕ちたるを修羅、鬼、と称するのならば、
淫蕩の果てに破壊と憎しみに溺れたるは人の道から外れた外道なのだ

外道に堕ちることすら含めて、それも人の心というならば、そうかもしれないが、
恐らくはきっとそうでない

人の道から外れた外道・魔道の心は、きっと魔族のものなんだと思う

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 20:08:41.84 ID:OYBQ22oVr.net
淫蕩ってw
バランがちょいちょいろくでなし扱いされるが
バランとソアラはあのまま平穏に暮らせていれば
ダイ共々幸せだったろ

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 20:14:19.57 ID:cYVxGXmT0.net
国としてはそうも行かないだろ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 20:37:54.22 ID:SRVYKGUd0.net
もしアルキードに迎え入れられて平穏に暮らしたとしても大魔王バーンが出てきたらバランはどっちにしても平和は崩れると思う

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 20:45:16.07 ID:+nYwMG/0a.net
多分その場合は無敵ミストバーン辺りにどうしても勝てないからドラクエ5のパパスみたいになりそうな気がする

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 20:45:17.46 ID:aT5B9z6C0.net
仮に国に仕官してたらすんごい戦力になったのになあバラン。いきなり将軍職は無理かもしらんが国の利権を賭けた賭け試合とかに出せば無敵だw

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 20:47:39.02 ID:haejNudL0.net
バランが魔王軍に入らなければバーンも違った作戦をとったかもしれないな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 20:48:04.95 ID:Zx1tV4xe0.net
バラン「ほーっほっほ!その可愛いバーンを殺されたくなければ大人しくしているんですよ。やっておしまい、ラーハルト!ガルダンディー!」
ミストバーン「ぬわー!」
ってこと?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 20:55:51.26 ID:SVXzfZCZ0.net
>>585
ピロロ初見で見抜くのはすごいな
ミストについては読者にそう予想させておいて厳密には両方外れってのが改めて読むとよくできてる

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 20:55:51.39 ID:7jfJ8kDMp.net
>>581
レオナに対してはバギでパンチラさせるだけで済ます魔獣

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 20:58:10.04 ID:OE2wIfdW0.net
>>552
ポップだけ強くなりそう

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 21:08:20.70 ID:i/a8+0WU0.net
腹話術の人形の方が本体ってどこかで見たことあるというか
おそらくは三条陸が考えたオリジナルのアイデアではないだろう

そういう漫画をどこかで読んでたらピロロの正体は見破りやすい

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 21:08:24.17 ID:MebCIdKy0.net
>>585
それはお前がそういうパターンの物語を予め多く知っていただけの事では?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 21:11:58.24 ID:haejNudL0.net
>>597
本体が喋らない人形のフリしてるか生きた使い魔のフリしてるかという違いはあるけど
自分が知ってる限りそのネタ使った一番古いのは怪物くんだけど
いくつかの漫画、アニメで見たことがあるネタだね

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 21:17:15.43 ID:7jfJ8kDMp.net
>>597
真っ先に思い浮かんだのはダイレンジャーのハニワ腹話術士だな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 21:18:01.88 ID:aT5B9z6C0.net
>>594 まああからさまに怪しかったからなあピロロ。絶対こいつのが実は強かったり重要だったりするんだろうと丸わかりだった
フレイザードをひと目見てこれこの胸の鎖とかメダル?切ったら消えるだろwと予想したらそんなことはなかったぜ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 21:18:04.22 ID:+nYwMG/0a.net
バラン見てもダイの父親とは分からなかったしミストバーンの正体も全く分からなかったしキルバーンの正体も全く分からなかったな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 21:18:55.04 ID:7jfJ8kDMp.net
デカくて強そうな方が傀儡で、小さい方がボスってのはテンプレの一つではある

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 21:19:19.27 ID:SRVYKGUd0.net
ピロロ自体は強くはなかったけどな

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 21:22:07.79 ID:i/a8+0WU0.net
ピロロってマァムにあっさりやられる程度には打たれ弱いけど
でも、魔力はお強いんでしょう?

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 21:22:43.24 ID:haejNudL0.net
ピロロは一応攻撃呪文も少なくともヒャダインくらいは使えるみたいだし
キルトラップを仕掛けたりバーンとダイの戦いを見ながら
異空間のキルバーン人形を操ってアバンと戦わせたり
自分の戦闘以外の面でかなり凄いことをやってはいたな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 21:24:51.49 ID:iSVR5/FQa.net
ダイを呼んでた頃はそういう予想とか全然せずに読んでたわ…

というか、予想でもしてないと次の展開が心構え的にきついよなーと予想されるような、
よっぽどショッキングなことがわかりきってるR18作品でも見るんでもないとそんな見方しないわ、俺
そういうのが無粋とかつまらないと感じるタイプだわ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 21:27:17.42 ID:ZO2eA1Nir.net
あれ人形だけでハドラーくらいの強さあんのか?

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 21:29:15.96 ID:mvphmszR0.net
ダイの半分以下の実力のアバンに負けてるから超魔ハドラーほどじゃない
罠を使ってくるから危険

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 21:29:20.08 ID:iSVR5/FQa.net
ハドラーにぶっ飛ばされる姿しか想像できない
それもまったくの初期ハドラーにグーパンでぼこーって

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 21:32:24.45 ID:i/a8+0WU0.net
ミストバーンは、バーンの分身というところまでは当てやすい
そういうほのめかしを露骨に作中でもやっているから
だけど、凍れる時の秘法の設定までは読めない

ひぐらしのなく頃にの鬼隠し編が信頼できない語り手の手法を使っていることは
予想できても雛見沢症候群までは予期できないのと同じで

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 21:34:27.32 ID:9vZdzI390.net
>>485
なくてよかったわ
そんなパート2読みたくない
ダイ大は真バーン倒して完結が一番綺麗で素晴らしい

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 21:40:48.60 ID:i/a8+0WU0.net
漫画は打ち切りではないんだよね?
終盤の竜魔人化でアンケート1位を取ってるってことは

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 21:44:13.45 ID:aT5B9z6C0.net
一番予想外だったのがゴメちゃんなんだよなあ個人的には

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 21:44:21.75 ID:GhuKCNKL0.net
しかし慎重なバーンが自分の一番大切な身体を
よく保険もなしに他人に預けようって気になったな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 21:46:30.96 ID:IYG/OU7SM.net
ぐわああああああああああああああああ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 21:47:49.09 ID:9vZdzI390.net
最終形態バーンだけは頂けなかった
子供ながらに「FFのラスボスかよ」と突っ込んで萎えたもんだ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 21:53:44.21 ID:aT5B9z6C0.net
あの頃のFFのラスボスでバーンとミストバーンぽいのって誰がいたんだ?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 21:55:19.32 ID:GhuKCNKL0.net
ゼムスとゴルベーザ的な
もしくはガストラとケフカかな?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 22:04:40.85 ID:9vZdzI390.net
セフィロス第一携帯だよタコ!

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 22:07:43.53 ID:2Tq5n0uu0.net
>>617
バーン様も内心ダセえと思ってたから、ギリギリまで避けたかったんだよ
しかも二度と元の姿に戻れないし

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 22:11:06.99 ID:uoknPhsk0.net
>>614
ゴメちゃんは初期から伏線を仕込んでいたぞ。
邪悪な意思を受けない→魔物ではない。
ゴメちゃんがいると奇跡を度々起こす。
記憶を失ったダイが「友達になってよ」と話しかける(ゴメちゃんが叶えた最初の願い)

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 22:12:11.22 ID:aT5B9z6C0.net
ダイ大ラストバトルやってた頃にFF7あったかなあ?
しかもセフィロスあれ自分の体を部下に預けたりもしてないし、どっちかというとデスピサロが一番近いしで

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 22:12:35.68 ID:WvXcZe+40.net
城の壁に穴開いて吹き飛ぶほどの攻撃まともに食らって
吹き飛ばされる訳でもなくその場にうつぶせに倒れてるだけなの草

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 22:18:13.17 ID:PMVVxPjq0.net
次回はまぞっほ回だけど激しい戦闘シーンとかならともかく
名台詞を言うシーンって基本的に原作を超えられないよな
各々が脳内で最高の言い方とかを作り上げちゃってるし
そこの言い方はそうじゃねぇだろ的な文句が出そう

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 22:19:30.31 ID:haejNudL0.net
>>623
wikiで調べてみたらFF7が発売されたのは1997年1月だそうだ
ダイ大が最終回を迎えてもう少ししてからみたいね

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 22:25:19.37 ID:OE2wIfdW0.net
まぞっほはスイカ畑に水やってる加持さんだな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 22:28:03.95 ID:WvXcZe+40.net
最初のは途中で終わったみたいだけど
リメイクやる以上完結までやるんだよな
原作そんな知らんけど4クールで終われる?

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 22:33:11.32 ID:BpT1ZUA50.net
>>628
スタッフは完結までやるつもりで作っていると思う
ただ原作は37巻まであってな、旧作アニメなんて序盤から中盤に入るあたりの
名場面がこれから増えてくるという場所で終わっているから・・・
とてもじゃないけど4クールじゃ終わらないんじゃないかなぁ?

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 22:35:07.70 ID:oCqm7IMq0.net
前スレのやつ。やはりテンプレに入れてもいいかもな

Q.旧アニメはなんで打ち切られたの?
A.当時のTBSがバラエティ番組を強化したくて当時の番組を大量に終わらせたからです
 旧アニメ自体は商業的に好調で、放送期間の延長も計画されていましたが、土壇場でそれがなかったことになったため打ち切りエンドになってしまいました

Q.新アニメは最後までやるの?
A.最後までやる予定ですが、さすがに大爆死してしまうと分かりません
 テレビ局はアニメ関連ではかなり信頼のおけるテレビ東京であるため、旧アニメと同じ轍は踏まないと見て良いと思います

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 22:35:26.56 ID:GhuKCNKL0.net
2クールでバラン編の終わりまではいきそう

ジョジョ1部2部のアニメも12巻2クールペースだったし、普通だな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 22:40:02.97 ID:iSVR5/FQa.net
いや、そこはシリーズ構成(かな?)が決めるんじゃないか?
枠がもうはっきり4クールって決まってて、その枠内で完結させるって決めてたらそうなるように構成するはず

完結させる意気込みや発言は見られるけど、それがどういった形かは謎なはず
いつまでやるのかとか、どの程度の長さで完結までいくつもりなのかとか細かいことは

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 22:44:46.66 ID:2Tq5n0uu0.net
東映の長期枠アニメは基本4クール(1年)契約
とりあえずまず1年分の放送は確定、
2年目を放送継続するかどうかは商業的その他諸々で判断して
GOサインが出れば契約更新

旧アニメ版も打ち切りだけど、契約上は最初の1年放送契約を満了して終了
(本当は2年目更新する予定だった)

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 22:44:48.29 ID:BpT1ZUA50.net
>>632
予定は決まっているだろうけど、予定はあくまで予定だからなぁ
TV局や制作会社だって慈善事業じゃないから利益にならなさそうだったら打ち切ったり巻くしかないし
逆に想定以上に利益になりそうならば引き延ばしにかかるかもしれない

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 22:44:51.29 ID:WvXcZe+40.net
>>629
37巻か
からくりサーカスみたいに重要な部分全カットで無理矢理やらなきゃいいが・・・

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 22:50:04.42 ID:9vZdzI390.net
グッズとかゲームとか関連品がどんだけ売れるかだ
GS美神なんて数字すげえよかったけどグッズが作りづらくてそっちの数字を伸ばせなくて終わりになったんだから

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 22:52:57.88 ID:iSVR5/FQa.net
その点ママレード・ボーイはすげーよなー!
あのロボットとかメダイユとか全部アニオリじゃないっけ?
あの内容でGBやSFCでゲームも出てるし

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 22:54:19.05 ID:VBLll7Yh0.net
>>631
今のペースじゃそれはありえんだろ
ヒュンケル編が14話か15話までだぞ?
バラン編までで3クールってとこだろう

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 22:54:42.24 ID:2Tq5n0uu0.net
>>637
内容は完全なる昼ドラだったなw あれを日曜朝に放送する暴挙

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 22:58:47.31 ID:+PREurRf0.net
>>626
ダイ最終回ってその年の2月とか3月じゃなかったっけ?
受験終わってジャンプ買いだしたらいきなりダイやらスラダンやら終わった記憶が…違ったらごめん

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 23:02:24.14 ID:XGUIGuZL0.net
>>597
ゴッドメディスンにそんなボスキャラいたなぁ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 23:06:45.27 ID:zHBqwuyO0.net
37巻だから普通に2年間だろ
まともに作れば100話は絶対に超える

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 23:06:56.77 ID:haejNudL0.net
>>640
wikiによればダイ大の発表期間は1989年第45号 - 1996年第52号だそうだ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 23:07:03.21 ID:XGUIGuZL0.net
>>628
正直8でも足りん、つかからくりサーカスとか封神演義とかと同じに見えるかね?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 23:10:59.93 ID:zHBqwuyO0.net
>>644
今のペースだと詰めればぴったり8クール位だよ
1巻を3話弱だから
後半は戦闘が多いからもっと時間を稼げる

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 23:15:31.59 ID:vMnpoHTV0.net
邪悪な意思を受けないといえば…

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 23:18:52.40 ID:2Tq5n0uu0.net
文庫版が全22巻で5話で1巻目が終わり
現在9話で2巻目の4分の3を消化、次回でおそらく2巻目を消化するので
5話=1巻分と単純計算するなら、全22巻で110話になる

どっちみち100話以上(8クール以上)は確実に要るな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 23:22:39.93 ID:C2rHU/hj0.net
邪悪なる意思よ退け!マホカトーーーーーール!!!!

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 23:23:41.85 ID:zHBqwuyO0.net
>>647
あ、そっちの計算か
単行本だと単純計算で36巻×3話で108
本当は37巻だけど、カッとするシーン(例 パフパフ等)があるからギリギリ100話位でも可能
>>633が本当だとすると2年やってくれれば完結出来る

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 23:24:40.14 ID:+PREurRf0.net
>>643
わざわざありがとう。FF7発売の記憶のほうが一年間違っていたようだ

ダイ大は旧アニメ終了まで見てて、受験が終わってジャンプ読み始めたらあの人生きてるわこの人衣装違うわで混乱した思い出
今ちまちまジャンプラで読み進めてようやく鬼岩城まできたとこ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 23:31:56.12 ID:5d4bb+ce0.net
FF7は発売前のCMでワクワクしたなあ
その1ヶ月ほど前にスーファミ版ドラクエ3の発売もあったし

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 23:33:20.26 ID:zHBqwuyO0.net
丸っきりスレチだな
FF7はPS5で完全版が出るまで気長に待つ事にする

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 23:36:54.45 ID:H79EMA940.net
>>627
大人はさ、ズルいくらいがちょうどいいのさ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 23:43:21.18 ID:C2rHU/hj0.net
実際大人がルールルールうるさいくせにまともな大人なんてほとんどいないのが驚いた。職場以外でもまともな社会人がいないのはな...

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 23:55:57.27 ID:73FU7exSa.net
お前らなら知ってると思うがスーファミのFF6のじっしゃCMめちや良かったよな
ティナの人はレオナも似合いそう

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 00:04:46.77 ID:winste7S0.net
>>6見てると14話か15話でヒュンケル倒すかな
ギリギリ年内でヒュンケル倒すかどうか

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 00:08:47.27 ID:ta28XW9l0.net
年内は多分13話までだよね
>>7によれば12話でライデインの名前まで出てくるみたいだし
13話か14話にはヒュンケル撃破までいかないかな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 00:29:37.60 ID:i5nfyk9x0.net
円盤が13話までだからそこでヒュンケル戦終了なんだろうけど
ちょっと駆け足すぎる

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 00:31:45.78 ID:UUtx0EPS0.net
鼻水が汚ねぇって毎回思っちゃう。。。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 00:35:42.69 ID:nvRabSfd0.net
>>658
クロコダイン編も4話消化だからまぁそんなもんだろ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 00:38:09.88 ID:0yV23zak0.net
年内はブラッディスクライドを食らってダイが気絶したくらいで終わりでない?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 00:42:52.25 ID:xQdGxWtQ0.net
ゴーストスイーパーの二次創作が一大ジャンルだった時期あったが
仮にリメイクされたとして、いまさら横島のキャラがウケるかは疑問だ

似通ってるキャラであろうポップモナー

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 01:02:11.01 ID:jQSoUr7C0.net
鬼滅でのポップポジって言われてる(俺は見てないので知らんけど)ゼンイツってキャラがランク1位だったらしいんで
疑問に思うぐらい人気はでないって事はないんじゃねえか?
少なくとも連載当事よりネット以降現在まででの2次創作(腐含む)や投票でポップ1位以外見たことねえし

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 01:12:03.55 ID:yLUrwuTPM.net
ポップはよく類似キャラに横島を上げられるが
原作で美神が言ってた様に横島は基本煩悩が力の源であらゆる女に見境なく命かけるのも女の為ってのが横島のキャラ
ポップはスケベだが基本マァム一途で年下のダイという親友の為に命を投げ出すのも厭わないのがポップ
まあどっちもヘタレから最強格ってのは似てるが

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 01:27:57.10 ID:Y17Fkfzvr.net
マトリフがバダックの爆弾にデザインがダサいからボツっていうシーンだけはメタ的にはカットしちゃいけないシーンだよなw

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 01:46:49.34 ID:yLUrwuTPM.net
我妻善逸
臆病者で女好きで騒がしい、ヘタレ問題児
ところかまわず涙と鼻水を撒き散らす
そのままポップの紹介文でも通用するなw

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200