2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 41

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 21:30:44.28 ID:6/7Gd2Tn0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 40
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1605931939/

VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 14:26:51.86 ID:Nki/0/xT0.net
>>262
笑顔で言ってるならともかく、この形相で言ってるなら
自嘲も含めヤケクソ気味に叫んでると解釈しようもあるだろ
https://i.imgur.com/DOqmfS7.jpg

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 14:27:09.64 ID:bMMTwmN3a.net
>>262
おれも気になるわね
でもプロとしての前野の実力はこんなもんじゃないし、この場合そもそもこの演技でok出した音響監督か監督の責任もあると思う
どういう事かというと、んほ勢の監督が「みかこしをヨメにしやがってテメー!」の恨みをこめて前野に微妙な演技を強制してるんだ
俺の推理は三割あたる

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 14:28:27.14 ID:ilIOLwHm0.net
>>263
今は脱色きめんどうし

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 14:28:40.54 ID:HadhWxGm0.net
筋肉大移動してまで撃つような技なんだぞ、気が昂ってるんだろうという解釈なんでは?

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 14:29:28.30 ID:GhfzuK7X0.net
3割ってほぼ出まかせだよな

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 14:29:38.96 ID:snKNMN+aa.net
>>262
じつは…あの最後の勝った…!
俺は全然そう聞こえなかった派なんだがよろしいか?
クロコダインが内心、葛藤して苦しんで苦しんでからの、その苦しみからやっと解放されるかのような勝った!そういうふうに俺は感じれたんだが

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 14:31:47.84 ID:snKNMN+aa.net
俺はむしろ、途中にがおーみたいな、ものすごい下手な叫び声出してるシーンなかったっけ?
相変わらず、きっついなぁ思ったんだけど
長台詞も相変わらず、しゃべってるより読んでるっぽい

けど、「勝った!」に関しては、すごく感情移入とかフィーリング、俺としてはすごく合ってるように感じた

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 14:41:02.41 ID:yoH81Euo0.net
>>262
漫画とか小説とかでは便利なんでよく使うんだけど
実際に「〇〇・・・!」なんてセリフが終わった後しばらくしてから強調なんて発音できないからな?
ああいう書き方は漫画や小説に限る表現方法なんだからアニメではああいう声で表現した、それだけだろう

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 14:48:52.47 ID:YbEglhgkd.net
>>194
うーん わりとまじで天然の悪女

結局イケメンがすき
http://imgur.com/Ya5a2Fv.jpg
http://imgur.com/cfZVCDK.jpg
http://imgur.com/XLAlN4t.jpg
https://tekkamaki10.com/wordpress/wp-content/uploads/2016/07/o0480035713421426612.jpg

これ無自覚で言ってるから小悪魔以外の何物でもないw

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 14:49:21.61 ID:snKNMN+aa.net
新ダイの物語の展開、スピード感から言うと、
勝った…!と余韻を残して言うより、あれで正解だと俺は思う

苦しく、苦々しく思ってる感情――敵に対しても、『自分自身の所業に対しても』
その状況の描写から、勢いそのままスピード感ある次の展開であれ
だから、感情の流れとして言うと、あれで自然なんだよ
ただ勝ったことを喜んで叫んでるわけじゃない、苦痛からの解放に思わず漏れた歓声!
じっくりねっぷりしたものでなく、スピード感のある展開なんだよ

そして、だからこそ、
クロコダインが苦しんでいること、
クロコダインが敵から投げかけられた言葉だけでなく、
自分で自分自身に対して苦々しく思っているという感情まで俺には感じることができた

新ダイのキャラクターの心情面の描写やドラマ展開には疑問を感じることが多い俺だが、
あそこ、あの一連の流れは、ハドラーやザボエラの描写も挟みながら、
めずらしく丁寧にクロコダインという男の心に沿って時間をかけて丁寧に描写していると思う
本当に珍しく



アバンももっと丁寧にやってほしかった

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 14:53:30.56 ID:snKNMN+aa.net
あ、でも。
クロコダインが心理面で追い詰められてる描写はともかく。

クロコダインってそんなに意に沿ぐわない作戦を強行しなければいけない程、追い詰められたっけ?て、
その前の段階での心理描写には少しチグハグを感じたかな
ザボエラがちくちく言ってるとはいえ。

そうまでして、やりたくない手段を取らざるをえないと思わせるほどの心理描写や説得力は弱いと思った

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 14:55:53.23 ID:yoH81Euo0.net
>>273
実際にマァムは完全に無自覚なわけなんだが
別にイケメンが好きとは言っていないんだよなぁ。ポップはマァムはイケメン好きと思っている発言があるが
ポップに対しては弟みたいで心配で放っておけない
ヒュンケルに対しては孤独を慰めてあげたい
どっちも仲間に対するものと思っていたけどどうも違うみたいで、理由は違うけど感じるものは二人とも同じようで
どっちの方が大きいともどっちが本当の愛なのかもわからない・・・がマァムだからなぁ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 14:56:13.41 ID:5plSfTsu0.net
>>275
そもそも原作自体そうだったしな
そういう意味ではその不自然さをアニメで補完できればよかったのかもしれんが

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 15:04:32.55 ID:DAOa4MJ00.net
>>272
表現できるよ
発音が普通に違う

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 15:06:18.01 ID:snKNMN+aa.net
>>277
そう、新旧原作、色々見比べて見ると、結構細かなアニメでの補完は多い

そうだよな、漫画だと、あれ?どうだっけ?ページ飛ばした?思ったら、戻ったりするし、
どことなく変に思うしシーンがあったら、少し前に戻って納得する答えを探したり、自分の気持ちを整えたりする
読者側としては紙面を読み進めるにあたって納得できる心境になってから次のページに進むんだよ

それを、そんなこともわからず、ただ原作はこうだから、もっとあっさりしてるからというような意見を述べる輩――時々見かけるが――は、
あまりにも頭が悪すぎると俺は常々思うよ

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 15:15:33.15 ID:yoH81Euo0.net
>>278
それってさ
「勝った・・・っ!」のバージョンじゃないの?
一応アマとか言え小説も書いている身としてはこの『っ』が入っているかどうかはまったく意味が違うんだ
セリフ自体は強調していない普通のまま。その後まったく何も発音していないのに数舜後に『あ、強調された』とわかるなんて声だせた声優の作品なんて俺は知らないぞ?

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 15:21:10.69 ID:DAOa4MJ00.net
>>280
マジレスすると便宜上そう書いてるだけで
別に数秒後に無音で何か意味不明の凄みで強調してるわけじゃない

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 15:22:30.83 ID:DoZCBdz+p.net
>>273
大体のラブコメ主人公とやってること大差ないんだよなぁ

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 15:23:39.00 ID:DAOa4MJ00.net
「勝った」
「勝った!」
「勝った…!」
全部発音が違うでしょ

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 15:25:19.63 ID:yoH81Euo0.net
>>281
そう、ああいうのはあくまでそう言う表現なんだ
そこに言葉では出てこない内心が隠されていますよって記号に過ぎないんだよ
だから演技でそれを表現できているならばOKだと俺は思うぞ
ちなみに「っ!」の場合は言葉を発した後に何か(内的・外的両方あり得る)があった場合に使う

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 15:27:13.21 ID:nCoOmzB5a.net
クロコダインの目、わりとキラキラしていて笑える

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 15:31:45.68 ID:iqqz6BtEM.net
ぐわああああああああああああああああ

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 15:36:03.08 ID:OFluPx24M.net
みんなワニ好きすぎだろ
ボラホーンかよ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 15:36:08.81 ID:Nki/0/xT0.net
>>273
こんなんで悪女なんぞ言ってたら、
優柔不断系の男主人公はみんなクズ男になるだろう

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 15:40:21.68 ID:DAOa4MJ00.net
>>284
言葉自体も違うでしょ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 15:42:56.89 ID:bRYrEW1sa.net
>>250
ポップは僕とは言わないが
じゃあ「俺が俺を愛し抜くこと」だと合うかと言うと
歌詞と曲調に違和感出るからじゃね?

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 15:49:48.40 ID:yoH81Euo0.net
>>289
違うけど、それは状況によって全く変わってきてな。例えば勝っただけじゃ面白くないから別の例で
人によって多少違うけど、書き手の大体のイメージは
「負けた」淡々としている
「負けたぁ」呆然としている
「負けた!」怒りを覚えている。あるいはキャラによっては割り切りが出来ている
「負けた・・・っ!」負けた後に心中に何かしらの変化があった。あるいは言った後に何かに気が付いた
「負けた・・・!」実は負けてよかったなど言葉に出来ない思いがある。思いの内容によって発音はまったく変わってくる。安心したなのか悔しさをかみしめているのかとか全然違うだろ、同じ表記でも
だから勝ったけど手段が手段だから素直に喜べないが表現されていた今回はありだと思うんだが

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 15:49:52.45 ID:EI+6ARqYM.net
>>236
>>237
富野やその他大勢がどれだけあがいてもファーストガンダムを超えられないのもそこだな
短期決戦に込められた勢い
描き手演じ手にも乗りうつる鬼気迫るものがあるんだろな

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 15:53:24.68 ID:nCoOmzB5a.net
>>290
まず曲調がクソよな
マカロニみたいにまったりしすぎや

紅蓮華も歌詞は鬼殺隊に関係するのは藤の青い花か無惨の探している青い彼岸花なのに、
紅蓮の花よ咲き誇れとか意味不明だけど、曲調がキャッチーで良かったんだよ

走れ!走れ!走れ!も分かりやすくて良いよ。

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 15:54:05.73 ID:EIaDRf8F0.net
>>273
祖国を滅ぼした不死騎団長に惹かれるあたりエイミさんは割とホラー好き、特に第四の壁ぶち破ってくる系が好きと見た

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 15:55:45.71 ID:snKNMN+aa.net
俺でも僕でもなんでもいいけど、
自分で自分を愛しぬくって表現、言葉の時点できもいので無理です

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 15:58:08.48 ID:EI+6ARqYM.net
>>288
すけこましの男はチンコシャブって欲しくて嘘ついてるだけだよ?

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 16:02:57.96 ID:vtDnY+TN0.net
やっぱり「序曲」のファンファーレから入って欲しいよな

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 16:13:10.41 ID:g/69zhat0.net
>>295
これ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 16:14:00.81 ID:VfdS9MZa0.net
EDの曲名が「mother」なので
ダイが夢見でソアラに会ったシーンでこれが流れるのは確定なんだろうな
アナタハナンテイウカナー

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 16:23:40.89 ID:6WIhCvR60.net
>>283
違うのは人による解釈だよ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 16:23:48.95 ID:1xKdrxLU0.net
そういえば読み切り版のダイの「魔物使い」の設定が
ハドラーの魔力で狂暴化してしまい無効にされたのに
クロコダインの獣王の笛で倒した怪物はそのまま手下に出来るという設定…
チウよりダイが使えばもっと使えたんじゃ…

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 16:28:28.77 ID:DoZCBdz+p.net
同じ三条脚本の仮面ライダーWを見れば本物の悪女というのがどういうものかわかるよ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 16:35:13.23 ID:uJJ6x9T30.net
>>301
途中からモンスターの実力がダイと差があり過ぎて役に立たないだろう

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 16:35:39.70 ID:uPovWrh50.net
>>295
ボディービルダーの歌だよな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 16:42:49.51 ID:cP5mbgudM.net
18日にAmazonでPS5の予約に成功した時は
俺も「勝った・・!」って思ってました。
3日後に配送年明けになるわメール来たけど。

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 16:44:12.84 ID:DAOa4MJ00.net
>>300
解釈じゃなくて完全に発音
「ー」が音を伸ばす、「〜」がビブラートした音を伸ばす
のようにしっかり分けられてる

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 16:46:18.49 ID:3qZp96c+d.net
>>283
最後のってどうやって発音するんだ?

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 16:57:10.73 ID:XKne+y6Dr.net
クロコダインとザボエラはダイを倒した功績により出世かなんかするの?
六大団長にも一目置かれてしまうのか

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 17:01:25.35 ID:pfRTiVYY0.net
よくよく考えるとポストないんだよな
魔軍司令補佐みたいな新しい役割でも当てんのかな?

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 17:03:03.08 ID:DAOa4MJ00.net
むしろ何も昇進させないだろ
ダイなんてまだ無名だし、そもそも隠しておきたい存在だし
個人的に鎧の魔斧とかシャハルの鏡をプレゼントする程度だろ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 17:12:43.59 ID:Kl1OTAw60.net
視聴率悪いらしいけど具体的な数字分かるやついる?
ついでにダイの前番組の視聴率もわかる?

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 17:15:29.31 ID:Nki/0/xT0.net
>>311
失せろ ザボエラ並のクズ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 17:17:01.82 ID:Kl1OTAw60.net
>>312
なぜ??

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 17:20:42.72 ID:Kl1OTAw60.net
まともに話出来なくて草

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 17:21:36.83 ID:auA9G67w0.net
細かいことに不満抱えて見てる人わりといるんだなw
毎週楽しくみてるけどなぁ

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 17:24:56.97 ID:fgr/XjVz0.net
視聴率もゲームや玩具の売上もソース無いよね?
爆死って言っている人は何を根拠に?

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 17:27:39.34 ID:U9FnvA/L0.net
>>262
多分クロコダイン的にはヤケクソで言ってる感あると思ってる

そしたら前に逃げた臆病者が敵わないのに現れて、仲間見捨てるなんて死んでも嫌だね!って言われて
俺どうかしてるぜっ!ってなる訳だし

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 17:30:12.51 ID:U9FnvA/L0.net
こんだけ卑怯な手を使ったんだ勝って当たり前だこんちくしょー的なね

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 17:31:04.64 ID:7D5psImF0.net
>>274
丁寧にやられると前にみたいに途中打ち切りがありそうで、少しでもやってないところをやってほしいので、サクサク進めてほしいって思ってしまう
せめて1回目バーン戦まではやらんとね
1回目バーン戦まで行ければバランの話を完全に昇華は出来る
最終決戦までやれればハドラーとアバンの見せ場があるけどさ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 17:32:36.43 ID:5fxOmjNBp.net
アンチ的には視聴率悪くて子供人気もなくてグッズはだだあまりでないと困るからな。

このスレ子持ちとかおらんからざっくりと「鬼滅は人気だがダイは見向きされてない」とか夕刊フジソース的な話しか出来ない。

一応録画率が上位みたいな情報はみた気がするが。客観的なソースがない。

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 17:34:17.68 ID:nMacc34c0.net
>>315
ほとんど因縁つけてるようなもんだけどな

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 17:36:53.51 ID:7D5psImF0.net
>>320
既に一回打ち切りしているから、また打ち切りかよってなったらファンはがっかりするよ
どうしてもその不安があるからさっさと進めてほしいと思ってしまうんだな
確かに鬼滅のアニメはとてもカッコいいと思うのですが、それレベルを再現出来るのかとなるととても厳しいと思うのでね

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 17:38:30.77 ID:Vqvliu+g0.net
普通に面白いわ

324 :ニート :2020/11/23(月) 17:39:07.11 ID:Vqvliu+g0.net
ひとかけらの勇気が楽しみ
まぞっほの

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 17:39:21.65 ID:6WIhCvR60.net
>>315
まぁなんでもマイナス評価人間の言うことなんて聞くことねーべ
いいとこ探しより悪いこと探しに躍起になってる時点でロクな生き方じゃないんだし

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 17:40:33.00 ID:Vqvliu+g0.net
B9頑張れ

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 17:42:26.63 ID:7D5psImF0.net
>>293
主題歌に関しては前作の勝ちなのはわかる
勇者よーの前作の歌の方が好き
ダイ大はダイとポップの成長ものが見所の一つなんだから、前作の勇者よーの成長を期待させる歌の方が合ってた

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 17:42:52.23 ID:fgr/XjVz0.net
ってか、8話までのクオリティの平均値で最後までやってくれたらかなりの名作になるでしょ
9話もクオリティ高そうだしマジで楽しみだわ

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 17:44:37.43 ID:7D5psImF0.net
>>295
なんでこんな歌詞にしたんだろうね?
勇者の成長物語っぽい前作の歌の方が好き

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 17:48:52.83 ID:5plSfTsu0.net
>>327
旧作はEDは文句ないけどOPは絶対嫌だわ
曲としての盛り上がりが初っ端に来てそこからどんどんダウンしていくのが我慢できん
古臭い歌詞は置いとくとして、曲調に関しては出だしの部分だけなら文句ないんだがね

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 17:55:28.15 ID:s6Xjdekc0.net
細々気になるところはあるけど力入れてる回は
よくできてると思うよ
どうしても原作ものは期待値上がっちゃうからなぁ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 18:01:10.02 ID:svrFtY1o0.net
旧OPは何気に絵がかっこいいんだよな 作画の動きもいいし

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 18:02:13.82 ID:vtDnY+TN0.net
OP曲は新旧どちらもイマイチ

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 18:14:07.18 ID:snKNMN+aa.net
かっこいい所をはいかっこいいですよ!てわざとらしいくらい、バーーンて見せてくれるのは超気持ちいい
止めの技法ってやつかな
絵の動きと音楽との同期がバシっとハマってるのもいい
めちゃくちゃヒロイック


そこから転調、「君は倒れた敵に〜」の所で一瞬がくっとくるんだけど、
しばらく続けて、「おぉ勇者よ〜」のあたりになると、伸びやかなメロディーとアップテンポなリズムでがんがん盛り上がっていくところが超気持ちいい
アニメーションのカットも ゴ メ ち ゃ ん の 顔 が ブ サ イ ク すぎて、曲が躍動感を盛り上げつつ、
視覚的にも笑わせにきてあげにくるので、めっちゃくちゃ楽しくなれる
このへんは古い作品の得な所だね、ダメなところもネタとして愛せる

90年代という時代を偲ぶに恰好の出来だよ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 18:18:37.17 ID:0Ps0HTNEa.net
はあああ祈祷師かわいい

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 18:19:31.60 ID:u5h9OvgC0.net
このスレの人らなんでこんなにレスが刺々しいの
アニメに肯定的にしろ否定的にしろめっちゃ煽り入れてて怖いよ
サボテンボールかよ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 18:23:18.78 ID:0Ps0HTNEa.net
>>336
まあ、5chなんて元々便所の落書き扱いされてるのに加えて拗らせた高齢ファンも多いから空気淀みがちなのよ
前向きに楽しく語りたいならファンの多く集まってるまとめサイトとかの方がいいと思う

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 18:23:54.74 ID:GhfzuK7X0.net
いやいや自分も煽ってるよそれ。深淵に飲まれたか

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 18:31:14.37 ID:ze3N6KW+p.net
このAmazonレビューをテンプレに入れようぜ↓

時代に取り残された懐古厨ばかりで参考にならん
レビューを見れば懐古厨がBGMどうだの展開が早いだの文句タラタラ言ってますが
明らかに30年前のアニメより高クオリティだし迫力も比べ物にならない位凄い

BGMだって素人に指摘されなくても色々交渉したけど権利的に無理だったんだろ
大人がレビューしてるのにそこも理解出来ず評価下げるとか害悪すぎる

内容も原作を最後までアニメ化するなら昔のテンポで序盤ダラダラ描いてたら何年かかるんだよ
現代はアニメが何十本も放送してる中生き残れるわけないだろ

ま た 打 ち 切 ら れ る ぞ

そもそも今さらダイの大冒険をアニメ化するなんて相当情熱を持った人達のおかげで見れるようになったんだから懐古厨は大人しく見てなさい

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 18:35:55.78 ID:svrFtY1o0.net
>>337
こういう自覚ないのが一番荒らしだと思う

341 :337 :2020/11/23(月) 18:37:17.59 ID:0Ps0HTNEa.net
俺の事か?
>>337は自分も含め自戒込めて書いただけなんだが

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 18:39:23.84 ID:HhyuVTSgM.net
>>332
俺は冒頭のドラクエのテーマから、「きみよー」って入るところが神ってると思う。
さすが、すぎちゃん!

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 18:45:17.55 ID:nCoOmzB5a.net
ブルーレイ一巻 18000円と聞いて
買った...!とならずに二度見したが、13話収録なのか

2話ずつで4000-5000円がデフォとすると安い、のか?
マァムの寝巻き原作のパンツに変更とかきて欲しい

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 18:50:52.52 ID:+TgFfVfw0.net
演技ってのは基本的に現場任せであって脚本の領域じゃないからなぁ
三条さんの脚本形式の原作にも演技指導が書かれていたとは思えないし
直前まで誇りなど捨てたと目を血走らせて逆ギレしているということは
自分のやっていることに後ろめたさはあるもののこの段階では迷っていないのだから
獣王痛恨撃を出した後になって急にトーンダウンしてもヘンな話ではある
まあ解釈の違いでどっちが正解とも言い切れるほどのものはないだろうがな

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 18:55:56.67 ID:yoH81Euo0.net
>>343
とりあえず俺は即効で予約したが、そこらへんは人それぞれだしね
13話で特典が付きならそこまで高くはないし+続いてくれるようにお布施って感じかな?

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 18:58:16.98 ID:BZ96EJ4m0.net
ポップのうんのよさ100に笑った
遊び人よりひでーや
ダイなんて30w

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 18:58:58.90 ID:HkkmI4rW0.net
「大冒険は続く……」がまた何ともテンション下げる

名作は予告でもグッと心をつかんで来るものだ

まあぜんいつだってOPで刀抜いてるし、ネタバレがどうこうとは言わないけど

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 19:00:11.34 ID:GhfzuK7X0.net
ヒュンケルを、打ち負かすシーン全然違ったよな

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 19:01:42.43 ID:EhAcRAbIr.net
>>346
ひょっとして最終決戦の時ポップがバーンに瞳にされなかった理由は…

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 19:02:16.77 ID:ehy9kRara.net
新アニメが原作に忠実!って言ってる奴いるけどどこが原作に忠実なの?

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 19:02:39.77 ID:yoH81Euo0.net
>>346
ダイはまだましな方だぞw
最終決戦前のステータスだと各運の良さ
ポップ  :256
ダイ   :142
マァム  :142
レオナ  :72
ヒュンケル:39
だからなww

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 19:06:22.59 ID:Pp2I8rRd0.net
>>311
ウルトラマンもダイも数字が出ていない=数字が出た他のアニメより下ということ
10月からしか知らんがテレ東のアニメは何一つ載っていない

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 19:07:56.82 ID:Uk578/ITr.net
>>351
ヒュンケルさんはともかくレオナさん低いな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 19:08:07.50 ID:0Ps0HTNEa.net
>>351
ミストに拾われて暗黒闘気叩き込まれたおかげで不死身の肉体を獲得できたヒュンケルはもっと運良くていいと思うんだがなあ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 19:09:10.06 ID:s6Xjdekc0.net
限凸してるポップは置いとくとして悪運強いタイプなんだろなヒュンケル

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 19:15:54.48 ID:5RKQ7y3v0.net
運よく溶岩に落ちても助かる
運よく目覚めて勃起したらハドラーの心臓グサー
運よく魔剣を失っても代わりの武器が手に入る
運よく鬼岩城から落ちても助かる
運よくブレイクくらっても助かる
運よく光の闘気がパワーアップする機会到来
運よくピンチに最強キャラが助けてくれる

運の良さ39

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 19:18:38.37 ID:g4AtLioy0.net
>>352
ウルトラマンってこれか
https://i.imgur.com/Qvkz2h3.jpg

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 19:20:44.44 ID:qis9vXm80.net
ヒュンケルほど死にかけてるキャラはおらんよな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 19:21:16.72 ID:ehy9kRara.net
>>356
多分運のよさがカンストして表示がバグってて下2桁しか表示されてない説

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 19:27:37.99 ID:zZOhbnZA0.net
>>358
掲載誌もあってフェニックス一輝とイメージは被るかな
旧作同士だと中の人も同じはず

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 19:29:16.46 ID:snKNMN+aa.net
……溶岩に落ちたりグサーされたり、武器ロストしたり、むちゃくちゃ運悪いんじゃないんですかね…?
どんだけ運悪くひどい目にあっても、(幸運に助けられたとかじゃなくて)ただ本人がひたすら頑丈すぎるから助かってるだけで

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 19:32:37.80 ID:DoZCBdz+p.net
運がいい人は心臓にメラゾーマ流し込まれたりしないと思う

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 19:32:44.31 ID:DAOa4MJ00.net
ヒュンケルは不幸せだから幸運低くても納得だろ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 19:33:44.72 ID:Pp2I8rRd0.net
>>357
おうSSSSグリッドマンの世界ではな

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/23(月) 19:39:56.61 ID:Bj0m9hNY0.net
死なずに済むのが幸運ならドラクエ5の主人公だって
あれだけひどい目に遭っても生きてるのが幸運になってしまう

総レス数 1001
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200