2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

戦翼のシグルドリーヴァ 第十三章

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 23:45:28.89 ID:35dL14A+.net
さあ、反撃の時だ、人類。来るべき決戦の日――ラグナロクの時は近い
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送&配信情報 2020年10月3日より放送開始
テレビ放送
TOKYO MX      10月3日より毎週土曜23:30〜
とちぎテレビ      10月3日より毎週土曜23:30〜
群馬テレビ       10月3日より毎週土曜23:30〜
BS11          10月3日より毎週土曜23:30〜
中京テレビ       10月3日より毎週土曜25:59〜
千葉テレビ放送   10月6日より毎週火曜25:00〜
MBS          10月6日より毎週火曜27:00〜※10月6日のみ26:30〜放送
AT-X          10月5日より毎週月曜23:30〜
ABEMA        10月3日より毎週土曜23:30〜
ニコニコチャンネル 10月6日より毎週火曜12:00〜 他

◆関連サイト
公式サイト:https://sigururi.com/

◆前スレ
戦翼のシグルドリーヴァ 第十二章
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1605532821/

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 19:48:43.62 ID:ybNv8te7.net
ピラーに開けた穴にはノータイムで突っ込んだのに今回の光の扉には慎重なんだな

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 19:59:23.85 ID:+apjyNGe.net
そもそもオーディンは、退場するのが役目なんだから
居座るなよ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 20:24:29.51 ID:FtQ/PlXk.net
ここまで至ってクラウにオーディンが託したとか言ってるから
作中設定でオーディン(仮)はあくまでマッチポンプ悪役ではないぽい?

なんかレーダーのピラーの数大幅に減らされてたけど
それでもここから逆転ってクラウが真ワルキューレでも足りないぞ

それこそフレイヤ神か紐で有名なヘスティア神くらいの神格ないと

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 20:25:54.50 ID:iTSASHYZ.net
アズズちゃんのかわいい画像ください
http://iup.2ch-library.com/i/i021025744715874411274.jpg

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 20:26:48.07 ID:Akat4pz+.net
紐神様出て来るんか!(ガタッ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 20:29:11.27 ID:V3bcNhaB.net
北欧神話なんて中二病拗らせた奴しか使わない恥ずかしいネタなのに、なんでこんな話作ったんだろう

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 20:30:44.90 ID:FtQ/PlXk.net
ちょ、某大学の講義で学んだ俺の立場は…

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 20:33:16.69 ID:Pi6MDoGt.net
性欲のシグルドリーヴァ とか
混浴のシグルドリーヴァ とか

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 20:41:06.04 ID:SDeQ4BVU.net
情欲の〜でTMAの新企画いけるな

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 20:41:54.05 ID:/ZnJ8Ymc.net
ジェットの空戦ものでは、今でもピカ一だろうね戦闘妖精雪風
https://www.youtube.com/watch?v=hFGB2Ar0kwQ
https://www.youtube.com/watch?v=XXadee4y5PQ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 20:42:06.43 ID:FtQ/PlXk.net
神格の話な、紐神様は処女神だからAVネタやめろ
ダンまちはベルくんがどんなに窮地に陥ろうが、バックが紐神様だから安心感がある

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 20:50:06.59 ID:/ZnJ8Ymc.net
>>626
漫画版の狂撃でレオ2の戦車砲で肉薄撃破しているのはターリシャピラーの雑魚兵でセカンダリーではないから、コアが無い奴じゃない?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 20:52:51.80 ID:MHWJZSNe.net
羹に懲りて膾を吹く

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 21:03:12.05 ID:/ZnJ8Ymc.net
>>643
「勇者砲」とは宮古機の主翼下にポン付けしてある無反動砲の事で、本来は彼女が乗っている二式単戦「鍾馗」乙型の正式装備では無い
そもそも陸戦用の無反動砲を無理矢理くっつけた様で、原形そのまま単発で連発機構など無く、1発撃ったら地上に戻って再装填しなければ
いけない面倒な砲である
https://www.youtube.com/watch?v=SZZAO-Lwe_M

「小粒勇者砲」は左右翼内に各1門ある40mm自動噴推砲ホ301の事で、こちらは乙型の正式装備で、実態は凄く情けない機関砲である
https://chie-pctr.c.yimg.jp/dk/iwiz-chie/que-10178307195?w=320&h=320&up=0
https://chie-pctr.c.yimg.jp/dk/iwiz-chie/que-10190598420?w=200&h=200&exp=300&up=0

いずれも宮古が勝手に名付けた愛称で、それが通り名になっているだけで、正式名称では無い

以上、小粒解説終わり

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 21:09:58.03 ID:/ZnJ8Ymc.net
>>653
敵機が光像式照準器からはみ出るどころか、相手のリベットが見えるぐらい(ピラーにリベットがあるか知らんが)
砲身を敵機に押し当てる感覚で撃てば、まあ、当たるだろう
初速300m./sってとこで推して知るべし(ホ301はもっと遅い200m/s)

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 21:26:59.07 ID:f0R8oIHM.net
>>663
ピカ一の「一」を「いち」じゃなくて伸ばし棒と捉えてしまったから吹いたw

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 21:30:04.88 ID:eqqn+gCD.net
宮古も意味深な漢字あててあるし、いっそ大国主でもひっぱってこないものか

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 21:37:17.73 ID:/ZnJ8Ymc.net
考えるに、宮古機の翼下にポン付けの勇者砲は空中再装填は可能であろうな
誰かが宮古機の主翼下に潜り込んで、キャノピーを開けて手動で尾栓を開いて75mm砲弾を押し込んでやれば良い
その代わりコクピット内にデカい75mm砲弾を持ち込む必要があるが・・
(ただしクラウ機は無理、複葉なので上翼が邪魔になる、アズズかピンクの仕事になる、ピンクは背が低いので砲尾に
手が届かなそうって事で、アズズの仕事か)

空中でペンダントの受け渡しが出来るワルキューレならば、この程度の空中芸は可能であろう

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 21:40:43.06 ID:GH1rlE5m.net
>>671
板違いもいいとこの余談だけど、空中再装填可能な航空機搭載無反動砲はソビエトが開発してたぞ。
最終的には電動の自動式になってたという・・・。

もちろん?作動不良が多くて没になったけど。
(しかも計画推進してた人が「意味のないことに国家のリソースを浪費している」として粛清されたという悲しいオチ)

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 22:00:50.33 ID:LX02TWmz.net
つーか、屠龍でいいんじゃ?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 22:01:57.52 ID:NUH2VmwR.net
もっと実際あった兵器無理やり積んで
変態兵器にした方が面白かったかもな
せっかく神の力あるんだし

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 22:02:47.11 ID:NVyVjHkI.net
円盤とか全翼機かな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 22:04:57.26 ID:LX02TWmz.net
ドイツの一人勝ちじゃないですか、やだー!

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 22:05:30.81 ID:ybNv8te7.net
>>669
それなw
ちくわ大明神ばりにピカチュウさん登場したのかと

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 22:06:31.88 ID:aIsWtu+o.net
今週のマニアクイズ
「どこに保存されていた?」は作中の情報だけでは断定できないと思うのだが
深く考えすぎ?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 22:06:44.16 ID:eF7wSoDL.net
列車砲を積み込もう
いや列車砲ごと飛べばいいんだ!
「航空列車飛行隊」売れるぞ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 22:07:52.12 ID:1qkK8Cy6.net
オソノの冷却弾だけはオーバーテクノロジー
ほかは単にピラーに有効というだけなのに対し、冷却弾は現実世界を凍りつかせていた

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 22:09:00.48 ID:EI+6ARqY.net
狼炎改やっていたら最終ステージの名前がラグナロクだった
マジで運命的だ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 22:10:17.74 ID:XPTqYKny.net
戦車砲搭載型B-25とか対戦車砲搭載型Ju87みたいな元からロマン枠なの割といるのにわざわざ二式単座戦に無反動砲積んでるの奇妙ね

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 22:15:21.09 ID:jrRSsiNA.net
fateだと英霊は魔力補給も必要だから
戦闘機一機分の戦闘力にたとえられてるから
もういっそう
ガチの英霊(エインヘリヤル)と戦闘機の戦いでも
いいような気がする。

互角の戦いになるでしょう。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 22:16:57.82 ID:GH1rlE5m.net
>>679
36cm航空用無反動砲、ってのは実在してるぞ。
・・・撃つと砲口から出る衝撃波で操縦席の風防が砕けちゃう、ってのが地上モックアップ試験で判明してボツったけど。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 22:24:02.06 ID:U+MldmS+.net
>>684
パワーワードすぎる…

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 22:25:51.93 ID:XPTqYKny.net
最大級にあたおかなものとしては空対空核ロケットとかいう産物もあるし36cm砲くらいはまあ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 22:25:59.83 ID:/ZnJ8Ymc.net
どうせなら宮古機の勇者砲は操縦席の胴体真横にでもポン付けすれば良かったのだ
そうすれば宮古が自分で操縦席から身を乗り出して空中装填が出来ただろう

プロペラに当たる?、そんなのはオーディン様のご加護でなんとかなる

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 23:09:40.24 ID:g4SezUWO.net
宮古ちゃんは死にそうだな

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 23:10:07.49 ID:cTaQFgAC.net
>>684
無衝撃波砲ってものは無いのか?

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 23:13:07.55 ID:SfWNe8zu.net
つーか英霊機に積んだだけで現代兵器が有効になるならもっとそっち方面の効率化の研究進めろよっていう

なんで個人単位の趣味で留めてんだよ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 23:21:48.77 ID:1qkK8Cy6.net
英霊機に大砲つけて戦車で牽引してやればいい
ピラー倒すのに飛ぶ必要ないだろう

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 23:32:55.80 ID:MHGUSmB3.net
ジェット戦闘機をワイヤーで牽引して加護分けてやれば火力倍じゃん?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 23:33:01.93 ID:hX0ePuvo.net
普通にミサイル積んだほうが良いのでは?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 23:38:53.55 ID:OAyRSeYf.net
アズズは英霊機の魔改造が趣味らしいけど、現代兵器ガン積みくらいやってこそ魔改造の名に値するんじゃないかなあ?
とある仮想戦記で湾岸戦争以降も運用されていた『海上自衛隊超大型イージス護衛艦〈やまと〉』みたいにさあ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 23:48:36.57 ID:ybNv8te7.net
鈴木や長月の替わりにたかしげ宙とか賀東招二とか呼んできたら良かったのに

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 23:58:30.55 ID:GH1rlE5m.net
>>694
つかアズズはあの「ドイツ軍が研究開発していたけど実用化はされないまま終戦になった」兵器の弾薬をどうやって確保してるんだろ?

そんな複雑なものじゃなし、今現在製造する事は不可能ではないけど……。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 23:59:31.97 ID:NVyVjHkI.net
神の加護が無いとダメージが入らない設定が無かったら普通に勝利したんだろうな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 00:03:35.85 ID:Sm4/5DDn.net
う〜ん

没入感が足りないというか命の扱いが軽いというか
見ててハラハラドキドキしない…

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 00:17:40.21 ID:ypbj4v8O.net
>>695
賀東は洋画や洋ドラ的なオッさん活躍シチュを、ラノベやアニメのオタ文脈に落とし込むのが巧い
シグルドリーヴァのシールド隊とかはそれを狙ってるんだろうけど、模倣しきれずスベってる感じ

>>696
英霊機用の弾薬や予備部品は、さすがに専用の生産ラインを立ち上げたんじゃないかな?
‥‥英霊機の魔改造って、どこまでOKなんだろうね?
修理や改修や換装を繰り返して、元のパーツがネジ一本すら残らなくなっても、その機体にワルキューレの加護は宿るのか?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 00:29:50.24 ID:9cJTy2MW.net
メイン4人は謎の加護で死なないでしょ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 00:43:00.38 ID:Dw9hxJiu.net
>>700
エンディングの4人のかっこがどうも死人ぽく見えるんだよね
なんでそこだけ揃ってるのかってことを考えても

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 00:48:38.13 ID:z9Tmr36E.net
>>628
それがさー、英霊機よりジェット機の方が速いことが7話のおじコメで発言してるんだよね

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 00:52:43.28 ID:WEpgPqyP.net
またテメエらか!ストパンスレまで来て迷惑かんけじゃねえよ!

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 00:54:58.64 ID:WEpgPqyP.net
売り上げ煽りとかしてる場合か そっちが土曜枠で雑魚なのによ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 01:04:28.82 ID:a7H5NbFs.net
ここ売り上げどうこう言うやつも作品を誉めそやす奴もほとんどおらんぞ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 01:06:22.19 ID:OAwEls2g.net
こんな適当なアニメ売れるのか?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 01:07:00.28 ID:QeHmpikj.net
>>700
神様がケツに奇跡突っ込んでくれるからな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 01:08:14.73 ID:WEpgPqyP.net
じゃあ神様の方かな?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 01:49:07.46 ID:P3xxtvAO.net
>>627
雪風は今、GYAO!で無料配信してるな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 01:50:44.87 ID:aXtZfMit.net
最近鬼滅を見始めたんだが矢印鬼戦面白かったわ。まさか納豆ミサイルやエスコンのデブリーディング的な機動を見せつけられるとは…
本家飛行機モノなんだからなんとかしろよ!
それにしてもベクトルをあんな大胆に視覚化するとはなぁ…

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 01:51:55.74 ID:KzVwGuuH.net
生死どっちに転んでも4人一緒かと思ってたけど
左の絵的におソノと3人で別れるんかねぇ
https://i.imgur.com/zngGssA.jpg

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 01:54:08.46 ID:wVwkqvbC.net
>>702
レシプロ英霊機がジェット機と同じ速度で飛んでるのをバカにしていたやつらのほが馬鹿だったってことだな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 02:01:08.69 ID:ypbj4v8O.net
>>702
じゃあ結局、英霊機のジェット戦闘機に対する優越点って何なの?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 02:16:04.97 ID:hhWEO8P1.net
4000円で無料缶バッジが売れまくりの名作w

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 02:16:54.51 ID:06kaYyDm.net
>>618
1995年にやってた
ナースエンジェルりりかSOSの黒のワクチン

俺の記憶の範囲ではね

悪の意識が世界に拡散されて宇宙を死滅させる寸前までいった
同じ命の花から製造された緑のワクチンを伝説のナースエンジェルが使って浄化するしか手段がない



あとは同じ時代にやってたエヴァンゲリオン

その辺りが謎敵の初期だと思われる

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 02:21:08.95 ID:lS3BgkZH.net
>>694 『滅茶苦茶だよ なんて世界なんだ』

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 02:55:12.17 ID:qsCd5EZP.net
>>715
セラムンまでは敵とその目的は
はっきりしてたな
やはり秋元康か

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 03:12:10.69 ID:06kaYyDm.net
>>717
そおいえば秋元だった

ダークジョーカーも初期は怪人を使う悪の組織という感じだったけど
中盤で早々と壊滅させたけど、実は本当の敵は意味不明の黒のワクチンで操られてただけだった

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 03:40:29.68 ID:biHFPo+Y.net
戦闘妖精雪風じゃなくてセーラームーンが連想されるあたりやっぱり戦闘機ものじゃなくて魔法少女ものの文脈に戦闘機入れてるだけだよな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 03:47:18.83 ID:7Drg5Pvc.net
この手の謎敵は物語の誕生とほとんど同時期に生まれた物だと思うぞ
桃太郎の鬼だってそうだろ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 04:40:00.93 ID:8cKDYTaS.net
>>700
加護を与えてくれる神に嵌められてるんだぜ?もうなにがしたいのやら
希望が絶望へと変わる相転移エネルギーでも回収したいんすかね?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 06:04:10.27 ID:xiYgOI2u.net
今回ウトウトしながら見てたからどんな話しかわからなかった
三行で説明よろしく

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 06:09:13.77 ID:7Drg5Pvc.net
突如開いた光の穴を探検しよう!
それはそれとして館山基地を奪還しよう!
腰が引けてる園っちはボランティアでもやっててねん

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 06:49:34.63 ID:oBwTY1Cp.net
クラウの閉じた穴を探検したいですね

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 07:08:35.22 ID:9wXkYc6u.net
オーディンを覗く者は
オーディンから除かれてるのだ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 07:40:11.75 ID:lcljYPOg.net
>>717
そう描いてしまった方が馬鹿って事
設定無視だろ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 07:41:21.12 ID:lcljYPOg.net
訂正)>>717>>712

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 08:08:40.67 ID:WmN3QfXI.net
>>712
むしろ7話もやって速度の設定すら視聴者に伝えられない方がヤバいのでは

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 08:13:03.06 ID:7+e16y+Q.net
クラウディアをクラウと呼ぶ違和感に未だに慣れない

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 08:32:46.19 ID:eiEtwZFz.net
謎敵の前に特撮モノがあったっていう流れがあるんだよ
何故か謎の組織や宇宙生物が地球の日本に攻めてきて、迎撃は1部隊
特撮時代は大きな理由なくやってたけど、特撮見て育った世代がちょっと理由付けしたわけ

エヴァにしたってその前にトップをやってるしね

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 09:17:58.39 ID:xT+n9jtV.net
>>722 「雑」の一文字だ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 09:18:00.04 ID:Kq657nD6.net
>>730
あれだけ都心部や人口密集地で怪獣が毎週大暴れして、ビルとか繁華街とか沢山壊されて、あちこち焼け野原になって
人口密集地の真っ只中で対怪獣特殊部隊が無誘導のロケット弾バシバシ撃ち込んで、バシバシ外して周辺被害多発って状況でも
誰もお咎めなしで、住民のみなさんも翌週にはごく普通に生活しててい、誰も避難なんてしないってのが特撮時代の怪獣物だったからね
まあ、小学生の頃はそれでも何の疑問も持たずに見れたけど、今は残念ながら大人になってしまったんだわ

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 09:20:11.69 ID:lt1NA9Ad.net
むう
これ絶対オーディンのマッチポンプやんと確信してたがなんか違うっぽいか・・?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 09:28:36.77 ID:Kq657nD6.net
ラグナロク(終末の日)をやりたいのは確かなんじゃない、オーディンが自分でそう言ってるんだし
そのキーになるのがクラウで、ただクラウが仲間との友情でそれを裏切るって王道展開だと予想してるんだが

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 09:40:10.32 ID:3TDTQz/D.net
息子に天下を与えるために自らを犠牲にラグナログを誘発する父親の鑑

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 09:42:29.86 ID:8cKDYTaS.net
機械化惑星人の殲滅とか言いながら実は壮大な演習だった首領蜂(ドンパチ)の首領さまみたい

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 09:55:39.88 ID:OwHx6XFB.net
>>732
バルタン星人の初登場
迎撃のために「核爆弾はげたか」使用で会議をやってた

シンゴジラの元ネタになった
帰ってきたウルトラマン「2大怪獣東京にあらわる」
グドン退治でスナイパー使用のために東京近郊住人を全員避難させた


ガッチャマンのバードミサイル
途中までは使用するときは許可が必要だった
ささきいさおが勝手に使おうとしていつも森さんに怒られてた

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 10:56:29.21 ID:Kq657nD6.net
>>737
でも、翌週には、また元通りな日常なんだよなw

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 12:57:31.27 ID:HpQi4kvr.net
「怪獣その他による破壊活動の復興によって大規模な建築需要が起きるので、建設業界が政治家使って手を回してるので「被害を極限しろ」という命令はまず出ない」
っていうのがその手のものへの定番のネタだな
>周辺被害は気にしない

一歩進んで「いや、むしろそういう業界がわざと怪獣を呼び寄せてる」っていうのも定番的ネタだし。

でもまあ確かにウルトラシリーズがガンガン作られてたような時代(高度経済成長時代後期)だと、現実に怪獣出てもそんな感じではあっただろうな。

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 13:16:36.71 ID:mt1WpgyA.net
今週はなかなか良かった
隠されてたF-15かっこいい

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 13:16:46.38 ID:OwHx6XFB.net
>>739
ウルトラマンタロウのZATなんて思い切りそれだね
東京の真ん中に基地をつくって攻撃目標にさせてる
で、攻撃されたら基地は飛んで逃げる

MATの東京湾もなかなか
MACの宇宙ステーションならまあ納得

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 13:27:37.00 ID:9j1RRRv8.net
ノコギリ山は愛鷹山系かと思ったら千葉にもあるのか。
場所を確認したら館山よりピラーに近いじゃないか。
出たとたんに打ち落とされんぞ。

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 14:36:40.84 ID:Kq657nD6.net
グドン/ツインテール回なんて、連中の進撃進路の東京は更地になったけど、すぐに元通りになったから、日本の土建屋の底力恐るべしだな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 14:41:22.79 ID:Kq657nD6.net
>>742
そもそも館山基地奪還って、戦略的にどんな意味があったのか全然理解出来ん
あの戦力で維持出来る筈がなかろうに、維持したとしても、千葉の南端部を確保したところで
ピラーが関東を席巻して内陸部へ侵攻する足止めにもならんし、首都圏の住人が避難する
時間稼ぎにもならんと思うのだが

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 14:55:24.41 ID:i9T2r6pF.net
館山とタイアップしてるからだろうな

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 14:57:21.83 ID:hhWEO8P1.net
霊峰には神がいてピラーは神みたいな書き込みグーグル先生で見たかもw

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 15:04:10.46 ID:yk6uI/JH.net
>>744
物資回収のためなんだろう
もう手詰まりで他に選択肢がないって事なんじゃないか

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 15:05:32.81 ID:D0Qa7r9n.net
>>740
神の視点からはカッコいいけど
軍目線だと他国のエースまで借りまくった反攻総力戦に
当事国日本が戦力出し惜しみとか戦犯扱いな気も

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 15:07:08.54 ID:OwHx6XFB.net
>>743
新宿に突然現れたのでその辺りにしかいなかったと思われる

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 15:37:46.68 ID:yxQWr9m1.net
勝利者などいない
戦いに疲れ果て
富士山を見上げる
泣く事もかなわない

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 15:39:58.27 ID:9j1RRRv8.net
>>744
地下に秘密兵器が・・・あったらいいね

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 15:42:55.66 ID:exRsfeJ6.net
シグルドは、いつ出るんだ?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 15:45:05.32 ID:hiK91Ixl.net
山の中に秘密基地なんてそんなに簡単に作れるわけが、、いや突っ込んじゃだめか

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200