2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

戦翼のシグルドリーヴァ 第十三章

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 23:45:28.89 ID:35dL14A+.net
さあ、反撃の時だ、人類。来るべき決戦の日――ラグナロクの時は近い
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送&配信情報 2020年10月3日より放送開始
テレビ放送
TOKYO MX      10月3日より毎週土曜23:30〜
とちぎテレビ      10月3日より毎週土曜23:30〜
群馬テレビ       10月3日より毎週土曜23:30〜
BS11          10月3日より毎週土曜23:30〜
中京テレビ       10月3日より毎週土曜25:59〜
千葉テレビ放送   10月6日より毎週火曜25:00〜
MBS          10月6日より毎週火曜27:00〜※10月6日のみ26:30〜放送
AT-X          10月5日より毎週月曜23:30〜
ABEMA        10月3日より毎週土曜23:30〜
ニコニコチャンネル 10月6日より毎週火曜12:00〜 他

◆関連サイト
公式サイト:https://sigururi.com/

◆前スレ
戦翼のシグルドリーヴァ 第十二章
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1605532821/

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 23:49:07.40 ID:wcWd/Ypl.net
>>511
歴史的クソアニメなんてかすりもしないよ
ただつまらんだけ
直近ならジビエートでも見てから言ってくれ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 23:49:30.30 ID:jfqkBiv8.net
コンボイ「私に良い考えがある」

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 23:50:16.43 ID:16543qIo.net
でもまだ麻枝のよりは面白いと思う

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 23:50:22.75 ID:dLajX8s9.net
>>510
「北欧」はオーディンから振ってたろ

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 23:53:50.15 ID:L3W7OSJd.net
>>519
ねーよマジで
あれは嫌いな人は嫌いなノリだろうが話としてこんなのよりずっとちゃんとしてるわ
お前の好みの問題

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 23:55:43.03 ID:saqg5TC4.net
割とマジではいふりといい勝負だろ
もっともはいふりはマヨイガくまみこと正面から殴り合ってた猛者だけどな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 23:58:48.48 ID:ilfI/nIr.net
鈴木このスレにいたら確実に10倍20倍は面白くなるw
つまり盛り上げと考察下手な我々の責任w

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 00:01:11.56 ID:Pi6MDoGt.net
欧州だと「トール」とか「オーディン」とかって艦船名は古今珍しくないが
全部別の名前になってるのか

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 00:06:22.51 ID:hDOoawAi.net
魔女みたく海外では人気が使えないのが辛いな
人気皆無なだけに

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 00:07:25.97 ID:ym4iqFcl.net
他作品と比べるとって話になると
同期のストパンRtbの7話とシグルリの7話ってエースパイロットが撃墜されたのを救いに行くってプロットが同じエピなんだよな
出来が違いすぎて笑ってしまったがね

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 00:13:42.84 ID:GSeEd5Oa.net
>>523
お前どう見ても鈴木だよね?
こんなとこいないでちゃんと仕事してこいよ

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 00:27:47.09 ID:SDeQ4BVU.net
>>527
そいつけも2シャチバトジビエのスレでずっと同じようなことやってるの見たぞ
たまに面白いこと言うよなくらいの気持ちで温かく見守ってやれ

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 00:35:01.20 ID:+apjyNGe.net
北欧出身はどんな環境で暮らしてたんだ
神話に繋がる逸話が全くなく宗教は、あったのか?
祭りも皆無だろうし…

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 00:37:26.12 ID:+apjyNGe.net
日本なら初詣、各地の祭り、ハロウィンもバレンタインデーもクリスマスも存在しない

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 00:45:07.49 ID:/acWxvlP.net
戦死した人達の弔いってやったっけ?葬式まわり。死に戦で戦場へ行く前の儀式も少しおかしかったのまでは伏線だろうな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 00:54:07.20 ID:+apjyNGe.net
死に宗教が絡まないなら
遺体は、葬式とか無いか、すごい適当で
その辺に埋めてるよな
その辺墓だらけや

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 00:55:02.19 ID:XPTqYKny.net
北欧神話は資料が現存してる唯一のゲルマン系神話という側面もあるから北欧だけで済んでるの?という問題もある

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 01:02:04.70 ID:1qkK8Cy6.net
スラヴ神話とケルト神話もない設定なのかな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 01:02:26.43 ID:Fb1GpkD5.net
生身の時にあんな守護者出てきたら死ぬしかないじゃん
どうすんのあれ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 01:02:55.08 ID:GllLz/Ae.net
オーディンの片目に北欧の全ての記憶がつまってたw
片目を犠牲にしてでも予言の力を手に入れて世界を娘を守りたかったw

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 01:11:33.45 ID:DF5RO3EP.net
杜の宮古、あの人はもういなーい

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 01:20:02.29 ID:+wkxXpFZ.net
ギリシアローマ神話が古代ヨーロッパを席巻した世界とか

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 01:20:37.63 ID:+wkxXpFZ.net
ああ神にまつわるエピソード自体無いのなら宗教が無いのか

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 01:41:59.62 ID:WeNcSwyn.net
飛行機の描写の雑な部分ってミリオタ以外は気にしなさそうなイメージあるけどシグルリはそれ以前にミリタリー以外の脚本や構成の雑さが際立っているのがね…唯一キャラは良いと思うけど、クラウの影の薄さとかレイリーの即死とか扱いが酷い

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 01:54:43.13 ID:zfPeMebv.net
一応
ミコちゃん帰ってこなかったらピンク自殺するんじゃないの?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 02:41:39.18 ID:GSeEd5Oa.net
>>541
その場合どうせみんな死ぬから早く死んだだけだろう

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 02:55:32.33 ID:SfWNe8zu.net
今まで人類出現からの歴史の中で
人がずっと住んでるのに
宗教がない地域とかあまりにも
不自然な地域なんだけど当然伏線なんだよね

考えてないだけとかやめてくれよ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 03:30:24.72 ID:Q3Yp5VwD.net
このアニメは典型的な厨二病患者による作品だな
作者がかっこいいと思った設定やシーンを繋ぎ合わせてるだけで
ひとつの物語として描きたいものがあるわけじゃない

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 03:54:15.22 ID:3GQsbROc.net
何でもありの世界だから異世界要素入れるのもありと言えばありなのだけど
いきなりヴァルハラへの入れ口ができるとかは流石に展開雑過ぎ
限られた戦力を探索組と基地奪還組に分けるのもどうかと思うし何かもにょもにょする回だったわ

万策尽きたオチは仕方ないかww

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 04:14:18.86 ID:1qkK8Cy6.net
鈴木が作った使ってほしいセリフリストをどう使おうか考えて脚本を作っているというのをおじオメで聞いて長月も苦労してるんだな、と思った

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 04:26:34.55 ID:GllLz/Ae.net
おじコメの二人の見事なチームのトークを聴けば玄徳と孔明のような水と魚の関係だとわかるw

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 04:31:57.61 ID:WHd696Gf.net
そもそもジェット機降ろすために滑走路長くするんなら、軍事考証必要ないだろ。
しかもなんで館山基地を選定した。

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 04:36:35.18 ID:3GQsbROc.net
関東近辺で創作で手垢のついてない基地とかいう無茶ぶりでもあったんかね…
空自だと百里か浜松になっちゃうしな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 04:50:06.45 ID:+wkxXpFZ.net
空自基地でF15が3機だけじゃ壊滅状態だしそうでないならいっぱいジェット描かなきゃならないし…こじんまりした集団やりたかったんじゃないの

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 04:51:15.70 ID:hg/7+Cvc.net
そもそも初回1時間SPやっといて中盤で万策尽きるとかどんな塩梅だよ?

製作陣は恥ずかしくないの?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 05:51:50.58 ID:4kSteOt/.net
オーディンが北欧神話にまつわる思わせぶりなセリフを言っても
キャラ達の反応が薄いなとは思ってたけど
北欧神話の存在しない世界という伏線だったのか
でもそうするとワルキューレという存在が知られてるのは説明つかないよね・・・

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 06:20:19.06 ID:GllLz/Ae.net
1話のツイート数2万ちかくいったから劇場版クオリティーの1時間にして正解だったw
最初の会議つまらないから30分にしてたら1話切りの確率アップしてたw

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 06:31:24.26 ID:LX02TWmz.net
>>522
くまみこはラストさえあれじゃなかったら普通だったろ!

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 06:56:55.21 ID:w1FyNQXa.net
>>528
駄作に沸く無視みたいな奴なのね
そういうのが常駐するということはw

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 07:17:04.76 ID:1NwJwXVK.net
おじコメだと、アイディアの提示はしたが決定したのは監督的な、
監督に責任被せたいかのような発言もあるね

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 07:25:08.98 ID:xvx9Idfy.net
月刊エインヘリアルとかね
どっから出てきたんだよエインヘリアルとか

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 07:31:06.48 ID:PD9c15p6.net
伝承がないんなら北欧神話系の名は全部オーディン小僧が言ったものということになるな。

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 07:43:25.16 ID:w1FyNQXa.net
>>546
それやるとガンダムAGEの強いられてるんだみたいに
珍妙な台詞回しになるんだよな
あと台詞書くやつに展開が握られる

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 07:46:47.10 ID:OzLbHM+O.net
レベル5の社長といいなぜ
脚本書きたがらなければ有能なのに
って人間に限って書きたがるのか。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 08:04:55.50 ID:EVHYNLIQ.net
レベルファイブとしてはいつものアニメ会社使いたかった感あるがな
脚本も糞だと思うがそれと同じぐらいに演出も糞だったし
監督脚本共に同罪よ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 08:05:23.55 ID:u3+U9HzO.net
>>556
はいふりの真犯人ネズミも最初は鈴木はデュフフデュフフと自慢してたのに最後にはプロデューサーから言われて仕方なくなんですよデュフフで手のひら返したからな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 08:13:46.79 ID:GllLz/Ae.net
この回はボク一切口だしてませんって最近のおじコメで言ってた気するw

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 08:14:22.31 ID:Qtrd6c7h.net
鈴木が関わってないと思えば良いんだよw

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 08:16:57.87 ID:vqkOaoza.net
キャラクターにしか見所のないアニメ
リリスパと同様

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 08:18:50.69 ID:Qtrd6c7h.net
>>565リリスパと比べるなよw

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 08:51:33.95 ID:g4SezUWO.net
もしかしたら、金髪が土下座で頼めばパンツぐらい見せてくれるんじゃ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 09:03:37.44 ID:EI+6ARqY.net
>>566
ゆゆゆ=トランシェ1
勇者の章=トランシェ2
大満開の章=トランシェ3
花本美佳に声が付かないのはゲームは玩具じゃないから

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 09:26:03.59 ID:/KmA0S2m.net
クラウはオーディンの真の娘なのは確定かな
アズズは気付いたっぽいな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 09:36:35.71 ID:3GQsbROc.net
>>557
月刊エインへリアルとか要は月刊地獄通信だからなw
あいつら意味わかって無いと思う
わかっていたらいたで怖いが

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 09:38:57.08 ID:Qtrd6c7h.net
エインへリアル・・・ヘタレの恋人

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 10:03:14.74 ID:VOraSH2Q.net
唐突すぎる妊婦ほんと草
どうせなら姉御の知人とかで前もって出しとけばいいのに
ケツ叩いてる余裕なんかなかったろ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 10:07:00.79 ID:SVKEZGyY.net
見せたいシーンやセリフを好き勝手に押し付けてきたのは鈴木のくせに評判悪くなると監督が選んだだけとか逃げ出すのは相当クソだな

よくこれで仕事もらえるね

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 10:10:25.45 ID:hX0ePuvo.net
余計なことばっかに尺使ってたのに
打ち切り漫画みたいになってきたな

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 10:20:02.37 ID:O33aO4yX.net
リリスパ好きだったんだけど…

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 10:33:33.16 ID:Q/At79TZ.net
>>491 トリヘイ ナオミ カミラとかがいきなりいて 「お前誰だよ」状態だもんな

サブジイもなんか良くわからん状態だしな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 10:35:07.87 ID:Tp4x4alR.net
この世界の北欧の人「北欧神話……ううっ……頭が」

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 10:35:47.87 ID:Tpum6/Mz.net
北欧神話のない世界なら、オーディンもよくわからない謎の神を名乗る存在になるのか
て言うか、実際神ではない『何か』なのかもしれんな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 10:38:27.43 ID:/KmA0S2m.net
ピラーが消えたら、オーディンもピラー達の記憶もすっかり消されて、世界はリセットされて
あの館山4人組もクラウを除いては別々に普通の人生を歩んでいる様な日常パートで
エンディングって感じを想像してるんだが

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 10:40:26.33 ID:bodlJ8Hl.net
北欧神話のない世界だと、いろいろ矛盾が出てくるけどその辺大丈夫なのかね

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 10:43:43.36 ID:OzLbHM+O.net
なんかもう今までされてきた
北欧神話前提の考察とはなーんも関係ちゃぶ台返し展開して
「北欧神話モチーフだなんて一言もいってないじゃないですかデュフフ」
とか言い出しそう。

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 10:48:12.92 ID:KqxKHlLt.net
>>580
特に何も考えてないから大丈夫だぞ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 10:50:56.99 ID:hX0ePuvo.net
散々ペンダントどうやって持って来たんだ?と話題になってたけど
鈴木の頭の中では死期を悟って投げてよこしたことになってるみたいだな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 11:09:17.91 ID:VOraSH2Q.net
>>583
特に必要も無さそうな伝言と一緒にな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 11:14:12.58 ID:7a/sfi9f.net
>>579
それ思いっきりセーラームーンでやったな

一人ずつ特効していってウサギを先に進める

幻の銀水晶力で世界を改変して衛ちゃんとの出会いから始める

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 11:22:58.16 ID:WIhiMJRA.net
全然わかってないんですけど、炊き出ししてた基地ってドコなんでしたっけ?
館山の人たちも別の基地に避難してきてるってこと?

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 11:37:59.56 ID:+F6SgSIp.net
>>586
鈴木「その辺は何となくでいいんだよセンスねえなあ!」

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 11:47:49.41 ID:1qkK8Cy6.net
妊婦とワルキューレ以外に炊き出し担当する人がいないほど人手不足が深刻

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 11:50:58.91 ID:SfWNe8zu.net
>>544
まんまこれ

作ってるのがひとつの物語じゃなくて
シーン単体なんだよな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 11:57:42.82 ID:OFluPx24.net
ケツドラム回ぐらいのタイミングでなんもわかってない宮古視点でアズズとかクラウから世界観の説明しても良かったと思うよ

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 12:21:41.97 ID:5+owYTxc.net
クラウが主人公らしくないのは、普段パートではボーっとし過ぎていて能動的なキャラではないしい
異世界探検でも傍観者的に振る舞ってるし、積極的に動くのは空戦の時だけ、その空戦シーンが
しょぼい上に、話のメインでは無いってあたりで、オーディンと秘密がありそうって以外は主人公としての
活躍の場が殆ど与えられていない

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 12:35:14.17 ID:OAyRSeYf.net
チンアナゴまでで当番回が終わり、その後は放置され気味って感じだよね
長年の戦友だったらしいオッパイメガネがビームで消し飛んだ時でさえも、リアクション薄かったし

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 12:42:47.58 ID:1qkK8Cy6.net
姉御と同様に敵として出てくるんだろうから死ぬのはクラウとの友情強調してた短髪のほうがよかったんじゃないか

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 12:43:55.93 ID:PD9c15p6.net
宮古が出っぱりすぎてキャラくわれとる

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 12:45:29.55 ID:5+owYTxc.net
なぜかこの製作スタッフは宮古愛が強いな
嫌われピンク、お荷物のクラウ、どうでもいいアズズ
宮古だけは別格って感じだ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 12:46:31.85 ID:SDeQ4BVU.net
クラウクソ影薄いけど脚本の犬みたいなみやこよりずっとましだわ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 12:52:42.75 ID:OAyRSeYf.net
ピンクと姉御の因縁も、大して盛り上がらなかったからなあ
一刻一秒を争うはずの救出作戦前に、姉御がのんびりダラダラ演説ぶってフラグ立ててたのはギャグかと思った
あの演説が>>546の言う『使って欲しかったセリフ』なんだろうなあ
見てるこっちは盛大に白けて盛り下がったけど

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 12:56:23.51 ID:7a/sfi9f.net
ゾンビ相手ならタイマンなんかしないでとりあえず核を撃ち込めばいいじゃん
ピラーはダメでも飛行機なら破壊できるだろとか

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 13:07:43.38 ID:/ZnJ8Ymc.net
館山は戦術核1発で雑魚ピラーは相当数吹き飛んだろうに
あんな数相手に、たった3機のF-15がサイドワインダー1発で1体ずつ仕留めるとかギャグだろう

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 13:13:37.62 ID:GH1rlE5m.net
>>599
1機あたり8発だから全弾百発百中でも24機落とせるだけだしね・・・。
機銃使うことも含めても3機で100機とかは落とせないだろうし。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 13:30:16.53 ID:+apjyNGe.net
そもそも神話が無いなら
神の概念は何処から来てるんだ?

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 13:38:37.34 ID:+F6SgSIp.net
>>601
他の神話はあるんでしょ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 13:41:01.22 ID:FNKfubwW.net
神棚に御神刀供えてるしな、宮古

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 13:43:28.73 ID:PD9c15p6.net
意図的に消したとしか思えぬ。そんなお膳立てまでして何したいのやら

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 14:08:13.97 ID:u1Z7j1VD.net
園香おらん
https://pbs.twimg.com/media/Encge4XUYAMGF28.jpg

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 14:09:19.59 ID:WHd696Gf.net
ファーストエイミーとクラウが似てる謎

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 14:15:08.47 ID:GmaXFMvM.net
>>605
青い棒に隠れてるんじゃね

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 14:45:38.72 ID:hX0ePuvo.net
ピラーに核って効くのか?
シールド隊もよく見たら一体も落としてないぞw

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 14:49:31.78 ID:G93O9IyG.net
>>597
好評なコメやツイートって泣ける…辛い…こんなシナリオにするなんてすごいとかそんなんばっかりだよ
演説や決戦前の決起で盛り上がるのは好きだけど
積み上げも無しにこういうの唐突にやられても逆に冷めるよなぁ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 14:56:51.45 ID:OzLbHM+O.net
>>608
その辺は狂撃の英雄でやりそう。
向こうの作中で核が全く効かないのに
至近距離なら拳銃弾でもなにかしらの効果があった
って触れられてる。

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 15:04:56.70 ID:GSeEd5Oa.net
いやさ確か富士ピラーの柱に穴開けるとき爆弾使ったよなランカスターで
あそこ核でもいけたってことだろ?
まあ核でなくても色んな兵器あるよねなんで使わないのかな?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 15:09:20.06 ID:/ZnJ8Ymc.net
>>608
爆散するまで描いてないけど、サイドワインダーが直撃したターシャリは煙吹いてたし撃破で良いと思うのだが

バルカンやサイドワインダーでターシャリ・クラスが撃破できるなら、雑魚には核は効くんじゃなかろうか
セカンダリ・クラスから上が相手だと無理っぽいけど

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 15:26:16.72 ID:WPKpKu5I.net
>>610
狂撃の英雄を読んでるとピラーの勢力圏内で死んだワルキューレは敵の手駒になるって
初期からわかってるんだよな
アニメの描写だと富士ピラー内部に突入するまでみんな知らなかったみたいだけど
そんなことが広まったらワルキューレもシールド隊も士気がダダ下がりになるから隠蔽されていたと解釈しておこう

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 15:34:31.90 ID:8QKNjRif.net
なにもかも考えるだけ無駄だぞ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 15:43:56.89 ID:GzsHDdrf.net
ひどい作画というか塗りというか…

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 15:49:31.64 ID:1qkK8Cy6.net
監督が絵コンテと演出までやっているからだれも口を出せない

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 16:00:29.70 ID:OAyRSeYf.net
そもそもの話だけど、通常兵器じゃ手も足も出ないピラー相手に、ワルキューレと英霊機だけ戦えるって理由がいまいち分からない
1話を見返すと

「現在…海上のピラーは通常兵器で対応中。
 ただしご存知の通り…通常兵器じゃ外装は割れても」
『ピラーを消滅させることはできない。
 ピラーを倒すのには…ヴァンドランデを地脈から切り離し、破壊する必要がある』

――ってなやり取りはあったけど、ヴァントランデ(要するにコア)はワルキューレの不思議パワーじゃないと破壊できない、みたいな説明ってあったっけ

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200