2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 40

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 13:12:19.42 ID:jl/+mvwYp.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 39
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1605680466/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 07:51:12.25 ID:VxPw47u60.net
>>585
非表示NGにしてるけど
全くスレ進行に影響無くて草
殆どの人NGかシカトしてるんだろうね

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 08:01:23.27 ID:UveQxdCi0.net
ジャンプのゲームでダイの声聞いたけど
あれ旧作の声優さんなんでしょう?
正直、声のハリもないし誰がやってるんだこれって思ったし全然合ってなかった
30年前の続きとか誰が観るんだよ
やめてくれ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 08:01:30.91 ID:sVHOqjoga.net
htt
youtube.com/watch?v=5dj5kQTPBk4

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 08:03:56.50 ID:VxPw47u60.net
>>627
そういってやるな
死ぬ間際なのに30年前のキャラに特別に声あててくれたんだ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 08:07:27.91 ID:kYR5caXPa.net
さすがにそれは同情する
もうご老人を引っ張り出してきてる方が悪いのに
声自体は、うわー、めっちゃ年寄りやん…とは思っても
それが本当に遺作とか、間を置かずに亡くなってる例とか見ると
それを責めるのはあまりに非情すぎる

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 08:09:06.04 ID:Hhde9SPc0.net
>>627
闘病中だかららしいよ…

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 08:09:24.84 ID:4EKwN4wNM.net
ゲームの声ってジャンプフォースか?
ならしゃーねーよ
マジで死ぬ前だしハリもそりゃなくなっとるわ
一休さんやキテレツ、北斗のマミヤとかやってたベテランだし
生きてたら70歳だった

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 08:10:51.60 ID:ySpzQpLk0.net
あのジャンプのゲームが出た頃は新アニメ化の企画はまだ無かったし
原作が出てた頃はDQの版権の問題でジャンプのゲームには一切登場出来なかったので
まあ時期が時期だからしょうがないな 

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 08:11:51.12 ID:/8NGOvjw0.net
普通は10年たつと昔の声は出せないという現実を思い知らされる
そして10年たっても同じ声が出せる人がいかにバケモノか思い知らされる

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 08:12:20.14 ID:wAIT5jFi0.net
>>625
ダイが使ったあのメラはポップのメラゾーマより威力高くないか?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 08:12:20.90 ID:rE6Fn/hg0.net
>>627
あの時はもう抗ガン剤打ったりしてヤバかった頃だから言わんといてやって

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 08:15:11.70 ID:hIs94lxMr.net
>>623
お前はこのスレに来ない方がいい

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 08:16:02.44 ID:MEbLVMln0.net
>>634
御歳84のでえベテランの事かー!

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 08:20:11.78 ID:F0zT2+ko0.net
>>615
完全初見の人にアニメだけ観てもらったが面白いって言ってたよ
原作を読み込んでいるから漫画と比べてって感じるんじゃねーかな
クロコダインが登場した時にこんなやつ楽勝じゃねーのと言ってた。ダイとハドラーの戦いをみた後だったので
そしたらすぐポップが同じこと言ってたのは笑った
ハドラーすらおれたちがコテンパンにしたのに、おまえなんかで相手になるかってやつな

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 08:25:44.75 ID:Hhde9SPc0.net
>>635
ダイの正体を思うと、潜在的な魔力の高さとダイの成長スピードの速さがでているとか?
何だかんだで最終話まででの成長速度はダイが頭一つ抜けてたと思う

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 08:27:57.03 ID:hIs94lxMr.net
>>627
遺作やぞ
松来未祐さんもそうやが、死の間際まで頑張ってくれたんや

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 08:33:43.76 ID:F0zT2+ko0.net
>>640
というかダイのメラの使い方がおかしいんだと思う
本来火球を投げつける呪文じゃないので意図しない効果になってんだろ
あの使い方だと普通はイオだからな

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 08:35:31.64 ID:kYR5caXPa.net
もしかしてメラとか言いつつ、ほぼほぼ腕力じゃないんですかね…?それ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 08:40:55.59 ID:Z4FnL1W60.net
>>209
一方マァムのメラミ止めるダイ
まあ王様は助けられる目算があったんだろうけど

クロコダインが王様(お年寄り)を放り投げたらどうしようとちょっとハラハラした
うまくごまかされてた

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 08:41:13.82 ID:VxPw47u60.net
>>643
魔法剣ならぬ魔法拳かな
あれ、ヒートナッk

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 08:41:33.69 ID:Le603/RUa.net
ジャンプフォースに真バーンも出してやれば良かったのに

DLCで可能性はあるか、子安さんに声当ててもらって

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 08:42:06.33 ID:Z4FnL1W60.net
>>220
あそこだけ鳥山感

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 08:51:01.24 ID:VxPw47u60.net
そういや全然世代では無いけど
キャプテンハーロックがスパロボ出て
井上真樹夫さんが特別に声あててくれたのはなんか嬉しかったな
その後暫くして亡くなった報道見て
何かを悟ったから受けた仕事だったのかなーと思った。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 08:52:00.86 ID:Z4FnL1W60.net
>>294
剣の修行をしようとは思わなかったのかな
まあマァムに刃物は似合わんが

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 08:53:38.30 ID:Z4FnL1W60.net
>>308
かます前にマァムのことにもちゃんと触れてるしな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 09:07:28.66 ID:wY8P7OYkr.net
メラで大穴開けたのはドルオーラの伏線だろう
双竜紋ダイのそれは核兵器なみの威力だし

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 09:18:40.45 ID:oHmkOsoi0.net
まあ他の人も言ってるがメラの威力にビビってるんじゃなくて
前回は呪文自体使えなかった小僧の成長速度にビビってる

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 09:26:32.32 ID:kYR5caXPa.net
もうそろそろもうすぐネット組の時間が来るなー

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 09:27:26.36 ID:wAIT5jFi0.net
>>652
でも逆にメラであの威力が出せることにも驚けよと思わなくもない

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 09:29:47.28 ID:Le603/RUa.net
竜の騎士の話のワンダーライドブック

あるわけないか

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 09:29:51.95 ID:wc1WTZumM.net
あの程度の交戦でダイの戦法の全てをわかった気になってるクロコも謎だけどな
実際紋章除けばあれが全てとは言え

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 09:30:12.84 ID:aIaU5pCVF.net
なんかメラと獣王会心撃が同格みたいだな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 09:34:24.84 ID:wGkbVOE9d.net
>>540
ファミコン時代はみんなやってた

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 09:35:55.26 ID:YWqn2HIv0.net
>>589
おおがらすもたくさんいたなw
百獣魔団は色々いていいな、スライム系はいなかったようだが

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 09:36:49.93 ID:Vh5dDKRv0.net
でろりんのメラも複数の魔物を一気に倒してたからな
勇者のメラは特別なのかもね

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 09:52:49.32 ID:sZ3k/rJx0.net
メラゾーマじゃない伏線にしよう。

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 09:53:33.83 ID:Z4FnL1W60.net
>>370
がっつりいたよ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 09:55:22.71 ID:uSPFKMnn0.net
>>660
原作じゃギガンテスも倒してたという

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 09:58:05.73 ID:i+goauyT0.net
まぞっほ「メラ! いまのはメラではない。ベギラマだ」(ボケてる)

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 10:02:59.97 ID:sZ3k/rJx0.net
>>560
すまん。旧作観てた時に、あの時代だから曲の使い回しにぐらいしか思ってなかった。

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 10:03:38.16 ID:Z4FnL1W60.net
>>491
ダイからすればデルムリン島系のモンスターは斬り倒す対象じゃないかもな
どついて終わりな描写だったね

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 10:08:25.99 ID:i+goauyT0.net
まぞっほとかさあ、アイツら他人の家のタンスとか漁ってるけどアレってドラクエ的に悪業なのかな?

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 10:09:12.28 ID:uSPFKMnn0.net
むしろゲームをシリーズでやってればアニメにゲームの音楽使うのがどんだけ異例なことなのか馬鹿でも分かると思うんだがな
ゲーム同士ですら滅多なことでは使い回さないものをなぜアニメだと使わなきゃいけなくなるのかそっちの方が理解できん

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 10:09:43.37 ID:uSPFKMnn0.net
>>667
真の勇者なら盗みなどしないはずだ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 10:11:26.42 ID:BM4GmokM0.net
>>609
この人の意見が自分の感覚と割と近いかも
俺みたいな原作信者は今の駆け足展開でカットされる所があっても脳内補完できるけど
完全に新規の人や子供達が真っ白な状態で見て面白いものになってるかは分からない
制作陣もスピード上げることと面白さのバランス取りに苦労してるのかもね

個人的には時間の制約があるのは仕方ないけど
効果音とか絵でのダメージ表現はもっとクオリティあげられるでしょ?って思う

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 10:15:16.94 ID:350pdSPbd.net
>>18
溜めてほしかったのともう少し迫力が必要だと思った

クロコダインのセリフが聞こえやすいように後ろの効果音消すとか
技名を筆文字で出すとか

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 10:15:59.71 ID:uSPFKMnn0.net
逆も言えるからなぁ
俺らは飛ばし過ぎで新規の人ついて来れるのかって不安でも
新規の人は案外問題なく楽しめてたりもするし

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 10:16:06.06 ID:Z4FnL1W60.net
>>611
わかる
初見さんの意見はまた違うんじゃないかなと思う

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 10:17:19.04 ID:i+goauyT0.net
>>669 盗みじゃないよ?
あれは魔王を倒すために各ご家庭やお城の主が寄付のために宝箱なりタンスなりに物を入れてくれてんだよ @ @

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 10:21:02.07 ID:vaJ0bMOk0.net
>>674
なんで直接わたさないの?
色々と不便な気が

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 10:24:52.00 ID:BM4GmokM0.net
今回割とBGMが効果的に使われてて良かった
音量上がったのかな?
あとダイとマァムの涙声が良かった
特にダイは2話くらいの時は演技に疑問符ついたけど
段々良くなっていってる
マァムの涙目のアップもその前に口を震わせるシーンもgood
前話の涙目の所よりも作画良くなってる

ブラスがメダパニかけるシーンはなんかもっさりしてて微妙
メダパニかけられた兵士視点の演出は良い
ロモス王は1話でブラスと会ってるんだから、
筒からブラスが出た時もっとリアクションして欲しかった

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 10:26:33.42 ID:wAIT5jFi0.net
>>675
照れくさいからだろw
似たような感覚で昔クロノトリガーで他人の弁当を貰ったら罪に問われたな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 10:28:04.01 ID:uSPFKMnn0.net
ポケモンですらあなをほるのわざマシンをネコババしてるからな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 10:28:23.14 ID:Vh5dDKRv0.net
原作ある深夜アニメなんか見ると
変な改変されてたり話を省略されまくってるのが当たり前だからなあ
飛ばし気味に見えるけどちゃんと原作の流れを沿ってるこのアニメは良くやってる方

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 10:32:34.17 ID:uSPFKMnn0.net
サンチェさんのスッポンスープカットは絶対に許さない

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 10:35:34.24 ID:YWqn2HIv0.net
>>667
ゲームではファミコンのドラクエ4からタンス調べてアイテム拾えること出来るようになった
ちょうど同時期か

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 10:47:26.08 ID:/mNUc3XPd.net
ドラクエ4でタンスからアイテムを取ったら幽閉されるイベントがあったような…

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 10:53:04.20 ID:i+goauyT0.net
というか味方陣営の城や家から窃盗して罪に問われるRPGのが珍しいよね。ゾーマなんかアイツ敵の勇者のために賢者の石なんて便利アイテムを城に置いてくれてる太っ腹

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 10:56:26.47 ID:vaJ0bMOk0.net
勇者のために賢者の石とか伝説の装備を置いてるんじゃなくて
なるべく最後まで使えないように保管してるんだぞ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 11:16:26.34 ID:d/0HQ7EK0.net
アベル伝説の宝石モンスターという設定は
うまいことゲームの不条理を合理化したもんだと
当時、感心した

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 11:18:38.88 ID:7hclD/TL0.net
痛恨激外して「勝ったァー!」にわろた
おっさん・・アンタ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 11:18:53.20 ID:dUXEofJq0.net
>>684
オルゴデミーラはラーの鏡を手元に置いてたな

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 11:26:32.62 ID:+RkOqjRS0.net
ドラクエ11で過去の自分の家に戻った主人公が
自分の子とわからない母親に「出て行かないと人を呼ぶよ!」と言われてたが
他人の家にひょいひょい出入りしてもなんとも言われないのに
自分の母親から強盗のように追い出されたのは納得いかんかった

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 11:27:38.68 ID:OtA4C07N0.net
※来週のまぞっほがダイの大冒険のピークです。

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 11:29:11.02 ID:ZzHzaAs0d.net
>>688
そんなイベントあったのか
ドラクエは8で止まったるが11は神作品らしいね

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 11:32:02.34 ID:bP8MV99gp.net
クロコダインの声が1番違和感あるわ
合ってなくても大抵は聞いてれば慣れるけど、クロコダインは合う合わないの以前に無理して低い声出してるように聞こえるからセリフが入ってこない
詳しくないけどドスの利いた低い声出せる声優って少ないのかな?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 11:33:46.61 ID:ZzHzaAs0d.net
>>691
稲田徹

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 11:33:49.11 ID:Hhde9SPc0.net
>>690
FC世代的には、ドラクエに似た別ゲー。音楽、シナリオその他使い回し多い新鮮味足りないゲーム 神とは違うかな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 11:34:55.99 ID:cmxdqvfn0.net
>>691
前に監督だかの言葉にあった
ダイの大冒険を長く愛される作品にする為に比較的若めのキャスト陣で固めてるらしい
つまり前野さんには喉潰してもらおうw

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 11:36:20.44 ID:ZzHzaAs0d.net
>>693
ラスボス戦で勇者の挑戦かかるらしいじゃん

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 11:40:02.27 ID:vNvIskDSp.net
ちょっとポリティカルコネクトネスに配慮した改変が鼻に付きすぎる
もう東映動画はプリキュアとか作んなや
アニメと現実の区別が付いてない奴にアニメ製作する資格なしだわ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 11:45:18.38 ID:Qk2xL8Ww0.net
>>694
新版のキャストの是非は置いといて、長い目で見ればその判断は間違ってはいないと思う
声優の体調問題によるキャスト変更のリスク減るからな
長く続ければ続ける程、途中でキャスト変更されると違和感大きくなるから

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 11:46:26.77 ID:vNvIskDSp.net
>>694
もうね
>ダイの大冒険を長く愛される作品にする為に比較的若めのキャスト陣で固めてる
始まる前から負ける事を考えてるのがバレバレだわ
6話迄のダイジェスト公開の際にも感じたけど、この監督は悪い意味で配慮力があり過ぎる
無駄に優しい男だと思う
ちと許せない改変が多過ぎて

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 11:47:07.21 ID:ZzHzaAs0d.net
ピンクワニは声高過ぎ
ザボエラは声低すぎ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 11:48:35.05 ID:J2bE118I0.net
>>696
クレーマーという不条理モンスター対策なんだぞ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 11:48:37.12 ID:ZgDIG6qz0.net
部屋もう少し大きくして獣王痛恨激の跡もデカめにとって威力アピールしてほしかったな

次回予告でポップがどう動くかかなりバレバレ……

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 11:52:08.19 ID:JSvubTfB0.net
クロコダインの演技にもう少し葛藤とか追い詰められた焦りがほしかったけど今回も良かった

>>696
例えばどのへんが?キャラクターの性格とか設定が変えられたら問題だけど
しっかり現代に合わせた表現に留まってるから気にならないわ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 11:59:03.69 ID:Hhde9SPc0.net
>>695
音楽の半分以上は過去作品の曲じゃないかなと思うくらいのレベルの使い回し率

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 12:02:47.45 ID:Cu/v+KIN0.net
円盤が発売された時に加筆修正とかしてくれないかなぁ
クロコの目の流血とか今週ならメダパニ兵士に
切りつけられた相手の血とかさ
セクハラ要素も原作にあったの位は入れて欲しいんだが

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 12:04:20.59 ID:tHvVGT/y0.net
ドラキーも祈祷師達もめっちゃ可愛い
ぬいぐるみとかないんかアイツら

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 12:05:15.59 ID:vNvIskDSp.net
>>700
製作陣の欲が深過ぎてクレームモンスターにマホカトールを張らないのが問題だと思うのよ
女がポリコレバリアーはるのはパートナーを選別する権利を確保する為であって、男よりも下位見られる風潮が嫌な訳じゃない
本当に嫌なら制服をミニに改造したりしない
製作陣はそこを最初から議論して真っ直ぐに認識すべきだわ
マァムの貞操の距離感を表現する為の宿屋パンツくらい見せられないでこの先どうすんだよって話だわ
失望させやがって

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 12:09:38.28 ID:Hhde9SPc0.net
11と言えば、ギカブレイクがダイのモーションじゃんってテンション上がったわ

ダイのギカブレイク好きだったんだよ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 12:10:19.06 ID:uSPFKMnn0.net
>>705
ドラキーならあるよ
あいつなんだかんだスライム系に次ぐマスコット枠だからな

きとうしはさすがにわからん、デザインが複雑でぬいぐるみにしにくそうだしな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 12:11:43.26 ID:vNvIskDSp.net
>>702
この先、ポップがマァムを気に掛ける切っ掛けになる最初は男の子だと認識していたのが、男の子→ゴリラ女←可愛い面もある→守りたい→好き→大好きとどんどん認識を改めていく過程が全部カットされてる

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 12:13:15.33 ID:qxQru46K0.net
>>706
やってたらすげーなとは思うけど
やってなくてもやっぱそうだなで終わりだわ、そのシーンはw
別にマァムの恋愛の鈍さはこの先いくらでも表現できるレベルのが出てくるし
子供向きアニメで貞操の話まで持ち出すなよww

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 12:16:16.78 ID:qxQru46K0.net
>>709
いや、ポップ自身も言っているがポップが隙になったのは別に無防備さからじゃないぞ?
ポップが好きになったのは殴ってでも自分を正しい道に引き戻してくれるところ
・・・つまりは今週書かれていたあの『最低よ』のぶん殴りだからなw

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 12:17:23.68 ID:uSPFKMnn0.net
やっぱりドMじゃないか(歓喜)

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 12:19:23.15 ID:d/0HQ7EK0.net
性的だったセーラームーンよりも、とっくにプリキュアの方が格上だし
サービスを入れない方が売れると証明されてる

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 12:22:58.29 ID:I5rCtz/i0.net
セラムンどこが性的だったの?
まんげとか入ってた歌くらいじゃね?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 12:25:04.73 ID:9od9TKmN0.net
キッショ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 12:25:20.04 ID:Vtw0+5coa.net
ていうか、「今の視点」で見てあきらかに浮いてるもんはマイルドに修正してくれて全然かまわん
違和感なく自然に見れる方がいいよ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 12:25:50.18 ID:UP2HNYXB0.net
>>600
流石にそりゃないわ
今となっては作画が古すぎるし、何より再放送って時点で序盤最大の山場すら迎えることなく
俺たちの戦いはこれからだEND確定なのに面白いもクソもないじゃん

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 12:28:22.64 ID:Vtw0+5coa.net
うーん、でもキャラの表情はマイルドすぎるなぁ
90年代っぽいクソダサ崩し顔の話じゃなくて

ブチ切れてるとか、必死になってるとか、鬼気迫ってるときの表情

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 12:32:16.62 ID:cmxdqvfn0.net
一番いい顔してたのはバロン

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 12:32:52.61 ID:8c21eygka.net
>>704
原作のクロコの目の流血シーンは旧アニメでも表現してないぞ。
つまりそう言う事だ。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 12:33:54.45 ID:BM4GmokM0.net
前野さんが選ばれた経緯が知りたいんでライブドアニュース見たいんだけど
まだ今週は更新されて無いな
あれって前回までは毎週土曜更新だったのに

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 12:36:36.19 ID:F0zT2+ko0.net
>>716
宿屋で男だらけの中で下着でいるのは明らかに違和感だわな
事態がものすごく緊迫してんのにパンツだ短パンだの議論に終始するのもおかしな話
おじさんにとっては下着であることにこだわりがあるのかもしれないが
時代に取り残されすぎてるよね

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 12:36:55.74 ID:Vtw0+5coa.net
>>717
もっとシンプルな話だと思うよ
見ていてそのとき面白いかどうか
ダイがレオナを救うまでの話とか、アバンが自爆するまでの話、クロコダインとの戦い
絵は古いけど、どっちが見ていて面白いかなーって
結局絵が古いから、ネタとして受け入れられるかどうかってのがあるけど

お話としては、苦しいとこ溜めて、ここぞって派手に演出してくれる方がノれるべ


まぁ、結局、古い絵でも問題なく見れるおっさん限定の話だけど
若い子だと絵の時点で、どうこう論ずる以前の問題だよね
てか、絵だけそのまま声だけ吹替はそうとう見るだけ苦痛……

多分、物の例えで言いたいことは違うと思うよ
まずい表現してるなぁ…て引っかかったけど

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 12:37:19.15 ID:4EKwN4wNM.net
新じゃあんまり少年らにとってのご褒美シーンもないのでガキらにとっちゃ原作以上に興味薄れるキャラかもしれんなマァム
逆にセクハラがマイルド化してるのに暴力で返すのはそのままなんでヘイト溜めるかもしれん
ただでさえ恋愛だ慈愛だと少年らにゃ面白みに欠けるキャラで戦闘も目立たなかったせいか終盤レオナにも人気抜かれたし

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 12:41:00.65 ID:UP2HNYXB0.net
>>718
それは同感
原作中盤以降の絵柄もそんな感じで、敵も味方も黒目が大きくてキラキラしてるせいか
鬼気迫る系とか怒髪天を衝く系の殺気とか怒りみたいなのがイマイチ感じられない
だから原作終盤で「あの野獣のような殺気に満ちた目」とか言われても正直なところ
全然そう思えなかった

他の表情はいいだけにそこだけはつくづく残念
アニメでその辺何とかならんかなーと思うけど厳しいかな

総レス数 1001
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200