2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アサルトリリィ BOUQUET part13

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/22(日) 13:50:00.40 ID:hzmhDyBh0.net
二水ちゃんのメーカー別解説を読み漁ってたら面白かったので主にアニメキャラ関連などを

・ユグドラシル:グングニル(梨璃・二水)、ティルフィング(鶴紗)、ダインスレイフ、グラム(天葉)など
初心者向けから特化型まで幅広い。概ね頑丈で、高級機を除けばパーツも相対的に安価
百合ヶ丘女学院では主力CHARMとして採用。産学連携や外部のアイデア取り入れに注力

・ケルティックデール:ブリューナク(夢結)、ゲイボルグなど
品質重視で自社製高額パーツを多く盛り込む。名機揃いだが整備環境を選び名門校向け
名門の百合ヶ丘女学院ではこちらも主力CHARMとして採用。ユグドラシルとは技術提携

・グランギニョル:ジョワユーズ(楓/ユニーク機)、シャルルマーニュ(汐里)など
造形美と機能美の両面を追求。総じて機体がユニーク機寄りでお高く、やはり名門向け
ここの愛用者には、グランギニョル製CHARMの使い手であることに誇りを持つ者が多い

・ヒヒイロカネインターナショナル:アステリオン(雨嘉・亜羅椰)など
新興メーカーで技術交流に旺盛。他社との共通規格機も。相模女子高等学館を自ら運営
機体は何かと補助機能が充実。初心者も安心だが、多機能だけにテクニカルにも使える

・月読技研:タンキエム(梅/ユニーク機)など
世界的メーカーのひとつで特にマギなどの基礎理論に強く、新発明や技術の開発が盛ん
所属の研究者には変わり者が多いらしく、二水曰く百由様は将来ここに入りそう…かも

・天津重工:布都御魂、零式御蓋など
老舗メーカーのひとつ。デュエル年代のデータを豊富に持っており、その方面に強い
用途ごとに極端に無駄を削いだ尖った機体が多く、カスタムパーツも豊富で特化を助長

総レス数 1002
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200