2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2427

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 12:23:16.76 ID:vdUqM7tC.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>900が宣言してから立ててください。
無理なら>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外にテンプレはありません。

(2020秋)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2020-4/
http://usurainfo.com/2020%e5%b9%b4-%e7%a7%8b%e6%9c%9f%e3%80%80%e6%96%b0%e4%bd%9c%e3%83%86%e3%83%ac%e3%83%93%e3%82%a2%e3%83%8b%e3%83%a1%e4%b8%80%e8%a6%a7/

前スレ
今期アニメ総合スレ 2426
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1605872565/

おいこらかいひー

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 00:59:01.07 ID:2UezmOW3.net
麻枝に今後なんてないんやで

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 00:59:19.32 ID:RLvImf4f.net
>>477
見てないから知らんけど神話をかぶせるだけで評価されるならオタクちょろすぎだろ
自民党(DS)やイルミナティやコルナサインとか666の暗号になってるように言葉だけ変えて伏線作ったり
そんなのをちりばめていけば陰謀論オマージュになるしそれやればオタクに大ヒット間違いなしだろw

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 01:00:29.88 ID:gfMHPWgU.net
麻枝の今後は神様の成功次第だろ
シャーロット成功したから仕事依頼されたのは分かるけどさ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 01:03:26.68 ID:oBhLtlkA.net
安定のシグルリと神様
素晴らしいw

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 01:03:39.21 ID:32P95YK8.net
今期の覇権は呪術か
元々候補の一つではあったけどここまで圧倒的とはな
面白さで言えばアクダマとか体操ザムライとか無能なナナもいい感じだけど話題性が圧倒的
やっぱりジャンプってことでネームバリューだったり原作も売れまくってるのが原因かな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 01:03:43.89 ID:RLvImf4f.net
面白い物語作ろうと思ったら主人公が身の周りでコルナサインしてるやつがいるのに気づいてそれを不思議がった主人公は...
みたいな感じで陰謀論にはめていけばいいだけじゃん

ぶっちゃけ陰謀論より面白い設定もストーリーもねえよこの世にはw

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 01:04:00.89 ID:ilfI/nIr.net
成功かどうかはサブスクの再生回数で決まるらしいw
続編でやすくなるw

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 01:04:57.38 ID:hGE9tL1N.net
今期は呪術のopだけは買ってもいいかな
次点は魔王城のedだけど金出してまではいらんし
そのほかは興味なかったし

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 01:05:35.64 ID:rRiDpRko.net
音楽なんてある意味無限だと思うけどな
創作は何もかも無限だと思う

歌詞をほじくり出したのは
お気に入りのゲームでやることなくなってダラダラレベル上げするようなもんか

何が言いたいかって
自分の好みに合う何かが簡単に見つかる世の中になった反面
自分で新しい何かに手を出す機会が無くなって
好みの幅というか柔軟性がなくなったんじゃないかと

なろうが作者も読者もいつまでたっても異世界から抜け出さないのとかまさに

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 01:05:39.50 ID:V+LFnO8T.net
>>482
アニメと関係ないアサクリのゲームで北欧神話がトレンド入りしたというオチw

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 01:06:28.47 ID:zoB9cPRL.net
神様シグルリの反動のせいかお兄様とにかく格好良かった
俺だってひなや戦乙女やついでにエミリアはNOだよ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 01:08:27.12 ID:RLvImf4f.net
>>489
歌詞も意味不明な言葉が羅列してあって、それを縦読みとか歌詞に書かれてる数字をばらして全部足していけば666になるとか
そういう楽しみ方を用意してるならまだしもな
ただアーティストの個人的なオナニーが書かれてるだけならどうでもいいよな
それこそ音楽で作詞の貢献度なんて5%もないわ

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 01:09:01.97 ID:F+xtqIxW.net
やっぱり敵に対して余裕かましてNoを突きつけるお兄様カッケーな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 01:09:13.66 ID:IbA2tmDz.net
>>490
それで思い出したけどアサリリも北欧関わりなんだよな
あれはネーミングだけ使ってるオリジナルっぽいけど
まさか重要設定だと思ってたシグルリと佐藤も手当たり次第にネーミングパクってるだけとは思わなかった
北欧とギリシャの区別すら付いてない作者の知能が痛々しい

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 01:10:29.14 ID:hGE9tL1N.net
>>489
ある意味無限だけど、べつの意味じゃ限界なんだよ
類型はいくらでも創れても、そんなもの作って意味あるのかって
一度疑い出したらそこから先に出るものに価値なんかなくなる

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 01:13:12.53 ID:hGE9tL1N.net
>>492
そういう言葉遊びこそどうでもいいわ
清涼飲料水にたまについてくるオマケみたいなもんだ

なきゃないで全然構わんうえに飲料の本質にはなんの関係もない

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 01:14:03.59 ID:oBhLtlkA.net
呪術とさすおにはすぐ観るな話が気になる

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 01:14:23.63 ID:RLvImf4f.net
やっぱ意味不明な羅列だの数字が何かの重大な暗号だったとかだと頭使ってると思えるよな
そういうのが伏線なんだよ
なろうの伏線なんて伏線とは言わねえ
オバロは伏線が凄いとかいってる脳タリンいたけどほんと脳タリンだろ
どこが伏線だよw

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 01:15:57.45 ID:2UezmOW3.net
あだしまやばいな
によによできる
その点できららアニメ超えてるわ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 01:16:47.42 ID:RsgizwP9.net
作画が話題になってたから呪術7話見てみたけどマグマのCG少し頑張っただけじゃねーか
鬼滅19話の比較にもならん

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 01:17:50.24 ID:hGE9tL1N.net
俺に言わせりゃ創作は何もかも限界が間近に迫ってるわ
もう見たことも聞いたこともないものには一生お目にかかれないだろう
新作のアレは、過去作のアレとコレを足して雰囲気をソレっぽくしたものー
みたいな形容でほぼおさまってしまう

そんなものが新しいと言えるか
ただ製造年月日が新しいだけの、
ありもの要素の無作為組み合わせパターンに過ぎないじゃないか

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 01:18:36.84 ID:rRiDpRko.net
>>495
それでも信じられない様な新しい何かは出てくるもんだよ
これ以上無理だと思うのは受け手が想像の限界を決めてしまってる場合が多い

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 01:18:45.53 ID:RLvImf4f.net
LOSTの宝くじの当選番号と地下室の入力する番号が一致するとか
こういうのが伏線なんだよな

なろうの伏線が凄いとかいう連中は何か違うものを見て言ってるようだ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 01:19:32.51 ID:90g3DmJD.net
>>501
もう1回文明滅ぼすしかないね

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 01:20:45.30 ID:DnedFEhz.net
物語の内側で完結しないで外側のメタ視点がないと探れないのは伏線というなと

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 01:21:47.11 ID:HxLfi5Sl.net
呪術海鮮

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 01:21:56.80 ID:ilfI/nIr.net
高齢化で痴呆症の時代がやってくるw
どんなアニメも新鮮になるw
記憶を消す薬も開発終わってそうw

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 01:22:05.43 ID:3mPPw9G4.net
卵のシーンの作画すげーー!
神様おもしろかったし ソラちゃん可愛い

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 01:22:14.15 ID:rRiDpRko.net
sawで部屋の死体が最後起き上がる的なやつか?
シックスセンスで最後に実は死んでたのは自分だった的なやつか?

仕掛けがあると面白いけどな
仕掛けが全てだと言われるとそれは絶対ちげーけど

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 01:24:03.21 ID:90g3DmJD.net
>>509
主人公だと思っていたキャラがヒロインだと思っていたキャラに殺された無能なナナさんェ…

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 01:24:34.37 ID:RLvImf4f.net
>>509
その手のギミックってパペットマンがいて
それに踊らされる主人公たちって構図だからな
だいたい面白い作品の特徴はパペットマンに誘導されてることに気づいてない主人公が試練を味わってすべてが伏線だったのか
という風に作品が作り上げられていくもの
これもパターン化してるんだけど、日本の作品でこの構成できてるやつ少ない
アニメじゃひぐらし解とかヴヴヴくらいかな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 01:25:03.10 ID:rRiDpRko.net
>>501
いや悪いけどその限界はお前の限界なんじゃないか

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 01:27:49.37 ID:rRiDpRko.net
ギミック主義者 ちょくちょく現れるけど
共感力が発達してないからギミックに傾倒してんじゃないかと穿った見方をしてしまうよ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 01:30:48.77 ID:RLvImf4f.net
大統領選で明るみになってる陰謀論がまさにそうだろ?
今までの過去の言動をみてあれが伏線だったのかってトランプスレで盛り上がってる
パペットマンの存在がいてそれがなんの意図で誰でどこと繋がっててなにをしてこれからなにをしようとしてるのか
そういうのがギミックであって面白い物語であって明確な伏線があるといえるものなんだよな
日本の作品が主人公たちだけの世界系という閉じきられた世界って時点でやはり頭の思考力が三段階くらい低い次元にいる
世の中がピラミッド型のようになってるという前提で物語を組み立てられてないということ
アメドラがなぜ面白いかはそこにある

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 01:32:26.39 ID:ILjp/nP6.net
うわまた政治ネタもってくんの?
勘弁してよ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 01:34:13.10 ID:OU7nMNRV.net
今週のお兄様も神がかって面白かったわ
まず、ピクシーが可愛すぎる。
そして、ほのかのおぱいが大きい。

最高かよ。
この二人まじでキャラとしての可愛さが異常に高い。
おい達也!お前!どっちを選ぶつもりだよ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 01:36:00.16 ID:OU7nMNRV.net
両手に花なんてのもいいかもな
ピクシーとほのかたんに挟まれる夢の生活
でもそうなると、やはり深雪が黙っていないだろう
いやはや、モテるってツレーワ!
なぁ、達也!

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 01:36:34.01 ID:OU7nMNRV.net
よしそんじゃあまあ!最後に体操見て寝ますか!!

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 01:38:18.41 ID:jSIXC03b.net
>>501
形成されたミームがお約束になってパロディになってメタ化されて新しいミームになるものだし、変化はし続けると思う
時代や社会にも影響されるし、消費者側も変化する
新しいメディア・表現技法が発明されるパターンもある
だからある意味で「新しいもの」は生まれ続けると思う

過去のものを全く踏まえていない「新しいもの」は、そもそも存在しない
「見たことも聞いたこともないもの」というのは、その人の無知のおかげで感じられるもの
赤ん坊ならなんだって「見たことも聞いたこともないもの」なわけで

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 01:38:44.87 ID:3mPPw9G4.net
陽太がモテモテだけど
ゲームの世界ぽいから
みんなプログラムの愛なんだろうなと思うとせつないけど
前回 ひなちゃんがいきなり陽太のことを好きになったから
あれもプログラムなのかと思ったけど もしかするとひなちゃんだけは本当の気持ちかも?
ひなちゃんへの陽太の心の変化はプログラム?
ひなちゃんは博士の娘だと思うけど 
俺の考えてる前提がどれもまちがってる可能性大だからなんともいえぬ
なにが言いたいアニメなのか ひなちゃんの正体 世界の正体 それがわからぬことにはどうしようもないわ 
 

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 01:45:03.89 ID:ulaHjFIq.net
さすお兄は変わらず、さすお兄だな
しっかりサービスシーンを入れてるのも流石

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 01:46:34.11 ID:IFrxTFAE.net
神様ようやく話動きそうだけどもう半分過ぎてる
これでまた尺足らずだったら笑うしかない

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 01:53:55.55 ID:RLvImf4f.net
>>519
ネット社会になって世界的にDSらが標榜する共産思想の押しつけで新しいものは非常にでにくくなってるな
外部と情報を絶つことが非常に難しくなったからな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 02:03:11.66 ID:jSIXC03b.net
>>523
ガラパゴス化することで違うものが生まれることもあるけど、それが全てじゃないでしょう
時代をさかのぼってみれば、今ってものすごい速度でじゃんじゃん新しいものにアップデートし続けてる時代だよ
それを「新しい」と感じられないのは、その人がそれを分析できるだけの情報・知識を持ってるってだけじゃない?

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 02:04:17.86 ID:OU7nMNRV.net
>>520
なんのアニメの話?ようたって書いてあるからパラレルパラダイスかと思ったけどアニメ化されてないし
ひなちゃんって誰よ
ようた、ひなちゃんでググっても出てこない
お前まじでなんのアニメの話をしているの?

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 02:06:47.92 ID:IFrxTFAE.net
成神陽太でググレ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 02:08:43.76 ID:IbA2tmDz.net
>>525
うん、知りたくないなら知らなくていいよ
お前の中ではもう終わったアニメなんだろう
見ても仕方のないアニメだからな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 02:09:52.69 ID:OU7nMNRV.net
あぁ、神様かサンクス
ゲームの世界ってまじかよ
そして博士ってこれまたまじかよ
パラレルパラダイスの次に百俺でもググってヒットせず、その答えは神様だったと

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 02:11:27.17 ID:EF79uev/.net
いわかけはもはやギャグ的サスペンス競技だな
主人公以外のチームメイトが次々とアクシデント起きていく
まるで主人公が自軍を脱落させてく

さながらナナのような泥沼に発展しそう競技になりそう

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 02:11:42.93 ID:OU7nMNRV.net
>>527
まだ今週見てないだけで先週まではみてる
ていうかあれじゃわからないだろ
ゲーム世界に博士の孫って
この二つのワードで神様は完全に除外された
しかも『ようた ひな』でググっても神様関連でてこないし
俺はこれでも頑張ったほうだよ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 02:14:45.55 ID:IbA2tmDz.net
>>529
ハネバドだな
総合ポイントで選抜高決めるのに個人競技の面しか見てない
まあ一位通過すれば強化選手がなんかで選ばれるかも知れんけど

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 02:15:49.37 ID:dLTunSNc.net
今期アサリのOPとゴルデンのEDだけが頭に残ったな
他は有象無象で少しも覚えてないw

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 02:16:40.65 ID:IbA2tmDz.net
>>530
名前も覚えてないほどモブキャラだったのか…
まあ、嫌いなキャラなら無理して覚えないよな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 02:17:16.49 ID:IbA2tmDz.net
>>532
アサリリのEDは?

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 02:25:23.92 ID:OU7nMNRV.net
>>533
なるかみと聞けばわかるけど陽太じゃわからんよ
ゲーム世界に博士とまで言っているんだから尚更
逆にわかったあんたはすごい

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 02:25:27.42 ID:EF79uev/.net
いわかけ

俺たちの戦いはこれからだ!(完


あれ、全8話なのかこれ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 02:25:51.85 ID:b5OocnyU.net
いわかけ
来週は総集編の予感しかない

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 02:26:10.32 ID:xVdck4Z4.net
>>499
きららより真面目に恋愛と言うか初恋を描いているし
でもきららの様に軽々しく抱き付いたり一緒に風呂入ったりもしない
手を握るだけでも本気で恥ずかしがってるしとても健全
絶妙なバランスだと思う

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 02:33:01.64 ID:lj0gR6qt.net
>>535
ひながメインキャラだと認識出来てない時点で興味ないんだろ
俺も興味ないけどリアタイで見てれば設定ぐらい分かるわ

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 02:36:03.28 ID:O6lePJNd.net
ストパン神回じゃん

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 02:36:28.47 ID:RLvImf4f.net
>>524
おおっと思えるものが出なくなってるだろ?
すなわち新しいものはないんだよ
バックトゥーザフューチャーとかトップガンとかさ
もの凄いテクノロジーに新しいものをみたんだよ大衆は
今じゃテクノロジーが鈍化してる
だから新しいものはないんだな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 02:36:43.28 ID:4/qVsVW3.net
体操のあとにみるといわかけるの真っ当なスポ根感が凄い

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 02:38:26.01 ID:OU7nMNRV.net
>>539
単発レスかな
ひななんてそこら中に居るだろ?
それから設定ってお前、ゲーム世界に博士の孫か?冗談ぬかせよ、ぼざくなw

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 02:41:58.80 ID:0L/UePwO.net
テクノロジーの鈍化というより、人間のほうがそのテクノロジーについて行けなくなっているのだろ
コロナ後の世間の様子見てると、大人が我慢しきれずあれこれやらかしちゃうのがな
お前ら原始人か?って突っ込みたくなるときあるわ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 02:42:16.59 ID:lj0gR6qt.net
>>543
いや、そこら中の記憶がないが
そんなにあるんなら羅列して見てよ
今期スレの時点で今期のキャラって分かるだろ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 02:42:43.71 ID:7PS7o5W2.net
いわかける
原作第1部相当分が終了
ラスト絵がこれ
未見で主人公誰か当てられるやつ0人説
https://i.imgur.com/Kcg0dZp.jpg

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 02:47:53.67 ID:lj0gR6qt.net
獣人化してボルダリングするのは反則じゃないのか
豹と蜘蛛とゾンビ
表彰に人間1人も居ないじゃん

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 02:52:15.19 ID:IFrxTFAE.net
いわかけまだ今週の見てないけど咲みたいな異能力バトルだったのか
主人公も固有結界発動してたしな

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 02:53:30.68 ID:OU7nMNRV.net
>>545
だからさ、博士の孫にゲーム世界と言われて神様を連想できるのか?
このスレに神様をゲーム世界だと思ってるやつがどれだけ居ると思ってるんだよ
今期アニメとは関係ない話してるやつのが圧倒的に多いこのスレで、今期アニメだから?お前さすがに無理があるよ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 02:55:15.83 ID:lj0gR6qt.net
>>549
そこら中にいるひなを羅列して見てくれ
話はそれからだ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 02:58:31.71 ID:EF79uev/.net
主人公が自チーム全部脱落させたからな

隼→好の才能見て絶望して休部
四葉→怪我して途中棄権
野々華→雑魚くて予選敗退

そして好自身は勝手に自爆で表彰台すら届かず

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 02:59:07.39 ID:OU7nMNRV.net
>>550
ひなと言えば神様と言いたいんだな
それでこんなに突っ掛かってきてるのか

寒いわ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 03:00:43.36 ID:IFrxTFAE.net
しっかしクソみたいな争いしてんな
そのレスバトルに勝つと気分良くなるんかね

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 03:01:23.31 ID:lj0gR6qt.net
>>552
言ってないから羅列して見てくれ
そこら中に居るんだろ?
思いつかない時点で寒いわ
パラレルパラダイスって知らんかったからググって見たけど岡本倫の時点でノーサンキュー
二度とアニメ化しないで欲しい

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 03:01:54.02 ID:RLvImf4f.net
>>544
火の鳥の未来編みてみ
あれがいつ出たか知ってるか?
つまりそういうことだ
100年後の未来を想像して作品を作れてるやつがいないというのが答え

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 03:02:55.58 ID:ZEYVkrHG.net
ヒナまつりのヒナが1番有名じゃないか
最近だと

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 03:03:17.51 ID:lj0gR6qt.net
コナン最終話だけ見ても思い出せん
ムスカを飛行船から突き落としたのまでは覚えてるんだが

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 03:05:18.81 ID:jSIXC03b.net
>>541
「おおっと思える」ってのは主観なんだわ
お前がおおっと思えなくなってるっていうことは理解した
でも少なくとも俺はちょくちょく、おおっと思えるものと出会ってるよ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 03:07:06.61 ID:ZEYVkrHG.net
そもそも加齢でおおって思えなくなっていくんだから
20, 30年前の方がおおって思うことが多いのは当たり前なんだよね

馬鹿じゃないの

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 03:10:19.38 ID:90g3DmJD.net
20年前の感受性でキメツ見れてたらたぶん面白かったかもなぁ…

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 03:15:39.55 ID:RLvImf4f.net
>>560
カメレオンとか特攻の拓の方が面白かったんじゃね?
実際ガキが今日から俺はに夢中になったやろ
今の作品が面白くないってことだったんだよなそれって

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 03:20:39.44 ID:90g3DmJD.net
体操ザムライ、主人公がガイジすぎて見ててツライ…

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 03:21:48.92 ID:zoB9cPRL.net
いわかけるの怪我で途中退場とはスポーツ漫画あるあるパターンだな
能力の高い味方がよく犠牲になるんだな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 03:45:53.35 ID:ZEYVkrHG.net
新しいものは受け入れられず
かといって面白くないと思っているのに
他のものにシフトできず、

延々とアニメにしがみついてるジジイとか
惨めすぎるなあ、オイw

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 03:47:12.60 ID:RLvImf4f.net
>>564
新しいのは製造年月日だけだからなあ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 03:48:45.88 ID:lD+6AUL/.net
>>561
今日から俺は流行ってるだろw

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 03:50:24.64 ID:ZEYVkrHG.net
>>565
じゃあ「今期の」アニメスレに来る必要なくないっすか

いい年してTPOわきまえたらどうっすか?
未練がましいよね

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 03:51:13.71 ID:lD+6AUL/.net
しかし、2chにはネトウヨ爺とサイコパスしか居無くなってしまったなw

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 04:07:45.23 ID:RLvImf4f.net
便所の落書きに

TPOをわきまえろ(キリっ)

とか

また一人、大型新人がこのスレに誕生したな

570 :ナックル星人 :2020/11/22(日) 04:10:02.08 ID:WaNXmsuQ.net
>>546
もう続編なんか無い。

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 04:15:56.16 ID:kTJ4iheY.net
神様の母さん→目の前にいるし!ってギャグなのかフラグなのか

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 04:16:15.08 ID:ZEYVkrHG.net
>>569
いい年してホントみっともないな
歳だけとって老化した以外の進歩を年下のものに見せてくれよ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 04:17:08.94 ID:ccTTHv6/.net
いくらでもののしり合ってくれて構わんがネトウヨとか板違いの発言するテメエは駄目だ、即あぼん。

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 04:25:49.51 ID:RLvImf4f.net
>>572
いやだって、おまえの場合、新しいものほど尊い信仰強すぎやん?w
そんな人間に何説いても無駄やんか?
はじめから結論ありきやんか古いより新しいマンだと
無自覚なんやろうなあ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 04:30:08.60 ID:ZEYVkrHG.net
>>574
別にそうでもないけどね
映画とかは1980年代とかの方が好きだし

お前に言いたいのはジジイが今期のアニメスレでうだうだみっともねえぞってこと以外にはない

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 04:32:15.16 ID:6n23Q78G.net
今期はまだほとんど見てないけどキミとなんちゃら戦いがいいな
いかにもキモオタの妄想話だけどキモオタの俺は安心して見ていられる
あとヒロインぽい人がかわいい
それだけで見れる

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 04:34:09.19 ID:RLvImf4f.net
>>575

>お前に言いたいのはジジイが今期のアニメスレでうだうだみっともねえぞってこと以外にはない

ただの私怨やんw
TPOわきまえろとか直言した張本人の捨て身のギャグにもなってねえよw

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 04:35:07.13 ID:ccTTHv6/.net
>>576
なんか懐かしさあるよね、いつ頃の作風なんだろ。
まあ俺はまだ3分しか見てないわけだけど。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 04:36:39.40 ID:O6lePJNd.net
>>576
それな
一周回ってこれがいい

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 04:37:31.81 ID:sVMqPLNp.net
ギャルと恐竜 8話
実写パート
これもうアニメじゃないじゃん
きつくて飛ばし見してもた

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 04:40:45.98 ID:ilfI/nIr.net
喧嘩しないでWin Win Wiiin観ろよw
江戸幕府のTVの時代が終わって黒船ペリーに乗って宮迫と手越がやってきたw

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200