2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

100万の命の上に俺は立っている part4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 11:33:47.07 ID:6CQQSQyK.net
合理的で単独行動が好きな中学3年生四谷友助は、
ある日ゲームじみた異世界に転送された―。
すでに転送されていたクラスメイトの新堂衣宇、箱崎紅末とともに3人目の
プレイヤーとなった彼は、命を懸けたクエストに挑むことに。
感情論を廃してすべての要素をフラットに、時には仲間の命すら駒として扱う冷酷な四谷。
襲い来る魔物、厄介な事件、
そして暗躍する強敵からパーティの全滅を防ぎ、このゲームをクリアすることができるのか?

公式サイト
http://1000000-lives.com/
公式Twitter
https://twitter.com/1000000_lives?lang=ja

放送
2020年10月2日(金)〜 TOKYO MXほか

スタッフ
原作:山川直輝
漫画:奈央晃徳(講談社「別冊少年マガジン」連載)
監督:羽原久美子
シリーズ構成:吉岡たかを
メインキャラクターデザイン:小島えり、舛舘俊秀
サブキャラクターデザイン:大場優子
色彩設計:渡辺亜紀
美術監督:柴田 聡
撮影監督:野村雪菜
音響監督:矢野さとし
音楽:伊藤 賢
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:MAHO FILM
前スレ 【本スレ】100万の命の上に俺は立っている【批判OK】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1601075447/
(deleted an unsolicited ad)

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 16:35:28.33 ID:T03bVz7R.net
自分と違う意見の奴を平然と罵る
こんなのがスマホを面白いと言ってるんだから、スマホのファンも可哀そうに

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 16:55:58.74 ID:44TSseWW.net
結局分散行動しても、ぐるぐる回ったり
モンスターに襲われてるんだから世話ないわな
一番間抜けなのは荷物ばかりに気をとられてマップ走破を怠っていた勇者様御一行
馬車は2台あるから100m離れて並列すれば走破率倍は稼げるのに、そんな描写は一切ないし

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 17:11:08.76 ID:EIbOx6Aj.net
>>691
100m離れて並走できる道があると思う低能

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 18:03:26.81 ID:c4PWhg3y.net
>>691
結局世話ないってのは結果論のタラレバ思考だよ
メガネが言いそう
もし視聴者の俺らがこういうお題を出されたら大人でもポンコツな醜態を晒すのがザラだろう
登場人物が完璧な行動をとらないとイライラしたり無能と見下しがちだけど
自分で行動しない奴ほど一見簡単そうなことに意外とミスや後悔が生まれることを知らない
トントン拍子に話が上手く進むノーストレスが好きな視聴者が多いから異世界チートが流行るんだよな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 19:26:56.53 ID:AYqL3rqQb
原作知らないけどオリジナルで尺稼ぎしているんだろうなとは感じた
周回あって適当な所で切れないから難しいとは思うけれど
それくらい最初からわかっていたから解決案考えてからアニメ化しろよ…

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 19:14:14.87 ID:44TSseWW.net
>>692
馬鹿だねえw
そもそも道なんて使ってる描写、ほとんどなかったが?
大部分が道なき大荒野だったろw
>>693
はあ?
コルトネルを手ぶらで出発する時点であり得んし
4人もいるのに1ヶ月以上かけて無策にマップ走破しているのは無能の誹りは免れんだろ
君のように自己弁護に終始し、常に改善点、問題点に着目し改善点を見いだせん奴は
同じクエスト何百回繰り返しても全滅すると思うよ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 19:19:54.19 ID:JcoLLsA9.net
そんな改善点なんか後から上からだから言えることなわけで意味ないっしょ
こう出来ただろうって言うのは自由だが断定して話すのはどうかと

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 19:24:33.19 ID:PftaufSp.net
常に初見で立ち向かう一回性のクエストに対して何言ってんの
限りある時間の中で模索し、最適解がどれかわからないまま選択していくしかない
常にベストの選択をしていける人なんて存在しない
主人公たちのそういう姿がずーっと作中で描かれてるわけじゃん
それを楽しめないんだったら、この作品の本質を楽しめてないと思うけど

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 20:09:14.37 ID:cpPFBG9R.net
月刊なのにページ数少ないのな。最近進行遅くなってんの?10周行くまで俺生きてられるのかな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 20:38:34.20 ID:szTjXUPg.net
ちなみに主人公達は中学生だからな
四ツ谷が色んな意味で異常なだけだから

6周目で四ツ谷並みに頼りになる人が入ってくるけどアニメでは永遠に見れないだろうな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 20:43:14.36 ID:cpPFBG9R.net
1周終わるのに一年はかかる様なペースだから、あと数年は完結しないのかな。もどかしいw

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 20:49:39.16 ID:RSTezscZ.net
きっとボーナスステージみたいな周回作って
さくっと進むこともあると期待
これで作者も読者もみんな幸せ…なのか?w

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 21:04:45.72 ID:JcoLLsA9.net
漫画の話になっちゃうけど
クエストは段々深刻なレベルで難易度上がってるから
ボーナスはもうありえない気がしてるけど
このままだといつまで経っても強くならない気がするんだよな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 21:10:18.27 ID:atG9byYx.net
アニメはここで終わらせた方が後味悪くなくていいよ
次の周回入っちゃうとちょっとね…

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 21:26:56.52 ID:c4PWhg3y.net
>>695
他人に厳しく自分に甘い典型だな
年収2000万の会社役員が言うなら説得力もあるが、その物言いじゃ良くてせいぜい学生だな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 22:56:27.07 ID:PftaufSp.net
年収は関係ない

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 01:42:57.50 ID:aoI5lHmT.net
>>700
一年で2冊ペースだから6周目は一年どころじゃなかったぞw
今後もより難解かつ社会問題に照らし合わせたクエストが入ってくると考えると10年以上かかるかもなぁ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 01:47:15.12 ID:5Jhioufm.net
>>670
登場人物の多くから「さん」付けでよぶからじゃね?
真田さんやブライトさんと同じ。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 01:47:56.87 ID:7TVqaw5p.net
このアニメ同じ場面の回想何回使うんだよ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 01:48:23.49 ID:5Jhioufm.net
「さん」付けで呼ばれているからじゃね?

って、書き直そうとしている途中で投稿ボタンに触れちまった。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 01:55:08.57 ID:Ww5L4IZS.net
最新話もアバンで前回を振り返ってOPやって
本題入るまでに3分以上かかってる
たまにはOP無くても良かろう


各話の無駄Cパート等も無くせば、もっとテンポ良くこのエピソード終わらせられたんじゃね?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 02:21:24.24 ID:CYiSO35x.net
親を殺されたチビマモノ可哀そう・・・どうせ生き返るんだから勇者がやられてやればよかったのに・・・

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 02:33:15.40 ID:aoI5lHmT.net
>>711
人間に親を殺された動物の子供は人間に憎悪を抱く
つまり親だけ殺して子供を生かすという選択は中途半端で最悪な行為
どうせなら子供もきっちりと殺すべきだった

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 09:09:37.38 ID:9SXpju/V.net
>>712
アニメ放送の範囲でも説明されてたと思うけど、この世界の魔物は問答無用で人間を襲ってくる
(例外もあるがこれはネタバレになるので伏せる)
魔物の肉だか障気だかでバーサーカーになるという設定があったが、おそらくこれはこの世界に何故魔物がいるかの超重要な伏線になっている

アニメだと薄っぺらいヒューマニズム入れたい病なのか、イエティも腹が減っていたとか子供に食べさせるために仕方がなかった
みたいなアニオリを入れてちょっと浸みる量産型アニオリエピソードを入れていたが、この制作陣は本当に分かって無いとしか言いようが無い

アニオリ部分を掘って検証すればするほど原作との齟齬が生じる無能アニメ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 09:11:20.78 ID:9SXpju/V.net
>>712
子供を見逃した後引き返して
「折角だから少しでも経験値の足しにしとくか」
と殺していれば四谷っぽくてまだ許せた

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 10:13:19.37 ID:j/9QoV0V.net
100万円の年収のアニメーターの上にこのアニメは立っている

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 10:24:34.29 ID:fhwBK8f5.net
雪が降るまでは余裕があったんだから
あとでなんとでも言えるただの視聴者が偉そうだね

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 10:29:31.00 ID:7TuckNuT.net
監督、脚本家は100万じゃないだろ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 10:50:07.98 ID:JQq2s/k2.net
>>712
マモノは喰おうとしてかかってきてるんだから…
むしろコマモノの目の前で解体調理して食糧として置いてってやる位の博愛主義で行ってほしかった

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 11:18:53.80 ID:9SXpju/V.net
>>718
それではその場凌ぎにしかならない
親がいれば何とかなるので、親を半殺しにした上で子供を2匹ぐらい調理するのが最適解
そうしてこそ四谷祐介

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 11:24:48.54 ID:7TuckNuT.net
6周目とか四谷がかなり人間ぽくなってて多少物足りなさを感じる。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 11:27:58.35 ID:HDqMVBUt.net
人間性を取り戻すのが裏テーマじゃないの?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 11:56:06.07 ID:j/9QoV0V.net
>>717
アニメーターはアニメ制作従事者全般を指す用語じゃねえぞw

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 11:59:38.11 ID:bffizjEz.net
原作は知らんけど、十周目の四谷とか普通に勇者っぽく見えたからな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 12:06:01.73 ID:9SXpju/V.net
原作だとこうだが、普通にリーダーしてるな
https://easycaptures.com/fs/uploaded/1541/7123671737.jpg

大人や年上もゾロゾロいるだろうに結構凄いな。序盤で農民やら鍛冶屋やら引きまくったのがチート並みに効いてるとは言え

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 12:19:42.71 ID:aoI5lHmT.net
>>720
経験値独り占めウマーしてたじゃないか
あれでこそ四谷

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 14:48:06.30 ID:lJe+fiY9.net
現実世界に能力値や召喚獣やらが影響するってどういう仕組みなんだろう

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 16:21:56.87 ID:kQIMTqbl.net
あれ経験値独り占めだったけど、他の人に製法漏らさない意味でも
一人でやる必要はあったね
でもあそこのガードマン含めた作業員は製法知ってるわけだよな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 16:25:45.50 ID:7TuckNuT.net
うんこを吸わされてるって知ったら暴動ものだな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 16:58:38.12 ID:xvSICG78.net
何言ってんのか分からん
原作スレでやってくれ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 17:05:50.85 ID:VpxCxWAW.net
>>695
馬車って基本的に決まったルートを移動するもので
道なき荒野を自由に移動なんて出来ないだろう

窪みや石にぶつかって破損したら終わりだし
大量の水と餌が必要だから100m離れて移動なんてしたら即失敗して終了

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 17:33:02.02 ID:9SXpju/V.net
漫画やなろうで物事を知ったつもりになってるヤツは、人の手が入っていない地表や草原がコブラに出てきたダスト惑星のアスファルト・ヒルみたいな感じだと思ってるからな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 17:36:35.73 ID:6q1nEUz7.net
バカは机上の空論が大好き

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 18:08:25.00 ID:xpqUVI73.net
>>731
お前その例えで分かるのこのスレで7人ぐらいしかいないぞ?・・・

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 18:20:03.00 ID:qfhGHdrb.net
7人もいるのか・・

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 19:26:33.63 ID:T2cM6uyi.net
マップ広げるだけなのになんでわざわざ過酷な雪山へ?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 19:48:08.87 ID:7TuckNuT.net
昔、志賀高原に行った時に前日は雪がなかったのに、翌日大吹雪になって死にかけたわ。途中で通りすがりの車に拾われて事なきを得た。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 21:00:45.40 ID:fwiVJTxt.net
馬鹿はルートなんて整備しなくても自然に存在するとでも思ってるからな
古代から人が道や街道を整備・維持するのにどれだけの労力をかけたのかも知らんだろう
あんな1ヶ月もの間、人とほとんど遭遇しないような地域
どこの誰がどうやって何の目的で整備してるんですかね?
道があるんだったら何で道の描写がないの?
道だったら何で車輪が嵌まったの?
何でコボルトと闘っている王国兵の馬車は目の前に居なかったの?
あと王国兵と合流して移動してる時、馬車が3台並列してたけど
道があるなら何で縦一列になって移動しないのかな?
50m幅の道でもあるんですかねえ?

まあたかだか四人の索敵隊形や、たった2台の並列行進も維持出来ない無能なんだろうなあ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 21:15:10.63 ID:ZjwDrXAi.net
怒るじゃん

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 21:16:28.65 ID:6q1nEUz7.net
計画的に整備されないからこそ
前に誰かが進んだところだけが繰り返し使われて自然と道になる
舗装して標識立ってるものだけが道じゃない

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 22:02:31.39 ID:7TuckNuT.net
めんどくさい奴だなぁw

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 22:31:59.93 ID:V7jwNNrA.net
ああいう独りよがりなやつは、持論をメンバーに押し付けてチームワークを乱すトラブルメーカーとして描かれる
自分の立案が採用されないと激怒して駄々をこねる
人の失敗を責め、自分の失敗は受け入れらずに人のせいにする
チームの足を引っ張り続けてるのに、自分が一番有能だと思ってるやつ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 22:44:51.83 ID:paFIUDKf.net
久しぶりにスレ覗いた舗装路を熱く語ってて草
田舎で育たないと獣道みたいに踏み固められて自然と道扱いになるようなの知らないか

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 23:39:38.82 ID:V7jwNNrA.net
●MAPの5%踏破
●荷物をラドドーボに届ける
●制限時間は40日
※MAPはプレイヤーのいる地点から半径50mが地形データに追加されていく

1.ウマを手に入れてラドドーボへ出発した時点
残り時間 約33日23時間
MAP踏破率 0.24%
(ウマ3頭・馬車1台・荷車1台)

2.デオック兵の囚人護送部隊と合流
残り時間 約15日5時間
(ウマ3頭・馬車1台・荷車1台、デオック兵の馬2頭・馬車1台)

3.ダンジョンクリア ABチームに分散
残り時間 約7日1時間
Aチーム 新堂、箱崎、マクア、ウマ1頭、荷車1台
Bチーム 四谷、時館、カハベル、ウマ2頭、馬車1台(デオック兵襲撃時、ウマ1頭を殺害。残りのウマ1頭、馬車を手に入れているかもしれない)

4.「荷物をラドドーボに届ける」クリア時点
残り時間 約1日1時間

5.四谷がカハベルと別れてMAP踏破開始
残り時間 約24時間
MAP踏破率 4.96%
Aチームは宅配業者に付き合ってラドドーボに入り、護衛完了後に移動を開始した模様
ウマは約束通りカハベルさんに譲渡したと思われるが、新堂らBチームがカハベルさんと接触したかどうかは不明
分散して移動するのは、勇者たちの間であらかじめ打ち合わせていたようだ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 23:46:30.58 ID:fdq/A0sP.net
視野が狭く意固地な考えでいると、世界が実際よりも無能とバカとクズで溢れかえっているように見える
自分だけが賢いのに!周囲には足を引っ張るやつらばかり!
だいたいいつも不機嫌
これはかなり生きづらい

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 23:50:19.58 ID:V7jwNNrA.net
>>743
まずわかるのは、制限時間の使われ方
40日間のうち39日間かけて、ようやく「ラドドーボに荷物を届ける」クエストを成功させている
残り24時間でMAP0.04%踏破なので、準備したり情報収集するよりも強行してクリアを狙ったのだと思う

ラドドーボで情報収集すれば寒波の情報はわかったはずだが「あとちょっと」という心理的油断、24時間という時間制限のために怠ってしまったのだろう
MAP踏破を確実にするのなら、序盤から一人が分かれてひたすら移動し続けるという戦略も有効だったかもしれない

並列移動は序盤は行っているシーンもあった
しかし半径50mなので、最高効率を出すには勇者間を100mずつ空けないといけない
漫画表現ではせいぜい2〜30mしか空けてないので「目的地に移動するまでにちょっとでも稼ぐ」くらいの感覚ではないかと推測

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 03:06:36.08 ID:WYQwlnnA.net
きみらCパートで本編解説コーナー狙ってるの?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 07:37:03.18 ID:Iyg46kRR.net
なんでこいつら徒歩?
馬や蜥蜴?で高速移動した形跡がないのはなんなの?
吹雪来るの知ってたの?おかしいなw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 07:54:44.87 ID:D2U0UAE7.net
そんなことよりあのエンディングは無いやろ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 08:55:27.80 ID:wLRvKJtp.net
最新話見てる途中でトイレ行って戻ってきたらクレジット入りの実写MV始まっててビックリしたわ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 09:38:39.83 ID:905MOuIC.net
>>747
騎士一行と別れてしまったから馬はもうないって事かなと

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 10:00:14.74 ID:tRteXLJT.net
グリムガルになるかと思ったらまおリト枠でした…

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 10:45:33.50 ID:6Nx3qj4f.net
騎士がウマと馬車と付き添い出す条件の一つに
勇者たちが貰ったウマを移譲するというのがあったべ
だから騎士たちと別れたらウマはもうない

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 11:44:15.02 ID:ovJtYFxR.net
まぁ、クリア余裕と舐めてたんだろ。命かかってて時間に余裕無かったら馬を貸してくださいなんでもしますからorzってなる

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 11:47:06.31 ID:Haz+sU5J.net
まあカハさんなら頼めば貸してくれるかはともかく同行してくれた可能性はある
そして暖めあう最後のチャンス

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 11:53:59.03 ID:X8M5vGoU.net
実写EDの撮影場所、時期的に日本ではないよね?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 12:31:25.11 ID:ZeDvjhiW.net
>>747
・ペース的に余裕だと判断した
・異世界で吹雪などは予想出来るはずが無い。ましてや中学生
・残り0コンマパーセント/24時間なので、悠長に準備したり調べたりするよりはさっさとクリアしようと思うのは普通の考え
・馬は貴重品でホイホイ手に入る物では無い(例えば日本の戦国時代だと家と同じぐらいの価値があった)
・タクシーや飛脚的なサービスは無いと思われる。そもそも金も無い
・最適解だとカハベルさんにお願いすれば、馬車や馬を廃棄覚悟で貸してくれたかも知れ無いし(1頭は自分のだし)
 馬車で途中まで同行してくれたかもしれないが、それは結果論
・原作だと無駄に合流しないで、配達クエストをクリアした時点で新堂チームは即マップ埋めに移行しているので
 そもそも新堂チームに限っては馬を借りるという選択肢は無い。(カハベルさんの部下にはその権限が無い)

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 12:35:41.52 ID:wLRvKJtp.net
時間に余裕はなかったから作劇の都合です


前回のアバンでカハベルさん不穏なこと言ってて
思い込みが強い設定ここに出てくるのか!と思ったのに
血のカハベルによる大量虐殺は特に始まらなかった

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 13:24:33.65 ID:gVxDVVQk.net
なんだあの実写ED。誰得だよ。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 13:24:53.37 ID:OkLOvryx.net
>>745
荷物クエスト終わった後別れようとなった時別れずに100m間隔で並んで歩けば良かったんじゃないか
その方がだいぶマシな気がする

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 14:03:22.72 ID:bOYtQVHV.net
復活まで何秒だっけか。凍死ならともかく墜落死なら、そんな短期間で蘇生できないほど冷えないような気がするんだけど

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 14:25:01.37 ID:X8M5vGoU.net
>>758
音楽会社

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 15:12:55.90 ID:BL20xKDx.net
>>759
100mって意外と距離あるぞ
ちなみに超大型巨人が60mな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 15:26:44.26 ID:g04oISAe.net
>>755
いや、今年の2月とかなら日本で撮影できる

音楽に合わせた口パクとか無いから、曲できる前に撮影だけしてた可能性

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 16:22:39.71 ID:ZeDvjhiW.net
>>758
中国から金を引っ張るために中国人の声優やアニソンシンガーをゴリ押しする計画なんだろう
まあ制作に金が無いのは事実なのでそこを批判するつもりは無いが、よりによってこのアニメを選択するとか
制作会社は馬鹿なのか全く原作を読んでないのかどちらかだろうな
まあいずれにしろ2期5周目は絶対にやらないだろうという事は分かった
クライアントの不興を買いそうだからな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 16:27:40.24 ID:ZeDvjhiW.net
>>759
道を歩くのが一番距離を稼げるので、実際にやろうとすればバラバラに道を歩くのが普通
実際箱崎さんはのんびり道を歩いていたからな。プレートメイル脱げよとは思ったが

山に登ってたのは意味不明だけど、道を歩いていたつもりがマップが2Dなので気づかなかったか単にアニメの制作がアホなだけだろう
まあ後者だろうな。雪の中で八甲田山のように全滅するシーンを短絡的に解釈して、何も考えず手近にあった雪山の資料見ながら作画したんだろう

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 16:33:28.89 ID:d4lTkdcq.net
山を登るのはアニオリだからね
原作ではそんな馬鹿な事はしてない

俺が心配なのは原作を連載している別マガの売上9割が進撃で、
進撃が終わったら100万の原作はどうなってしまうのかという事だ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 16:40:25.60 ID:905MOuIC.net
大陸の端っこの街だから、船に乗れれば相当稼げそうな気もする

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 16:57:26.50 ID:PqR+L1Zl.net
箱は活躍しないままアニメ終わりそうだな
ハゲが薄すぎる

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 17:43:24.77 ID:BL20xKDx.net
>>767
残り24時間以内に乗れる船を見つけられるかどうか
地元民は大雪になるの知ってるから船は出さないだろうし
まあでも、そこで雪の情報をゲットできれば備えることはできたかも

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 17:47:09.51 ID:BL20xKDx.net
思ったけど、ウマとか馬車って雪装備ないと進めなさそう
ラドドーボに着く前に雪降ってたら完全に詰んでたな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 18:51:28.69 ID:nQxofD/D.net
>>759
ふつう100メートルも離れたら森とか川にぶち当たって歩けなくなる
道以外は歩けないと考えておいたほうがいい

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 19:16:29.93 ID:uvSwF9MP.net
森も川も、作中にそんな描写はどこにも無かったのによく言うわw

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 20:46:11.83 ID:BL20xKDx.net
初見で行くからどんな地形だかわからんし、そこを直進前提の並列移動で行くとしたら無謀
並列移動のまま迂回するなら連絡手段が必要
進撃の巨人の長距離索敵陣形だと、信号弾撃って迂回してたな

レーダー見ながら半径50m被らないように速度を合わせて歩くより、それぞれのペースで歩きやすい道をバラバラに行った方が距離は稼げるだろ常識的に考えて
100m間隔あけて並列移動するメリットってなんなのよ
その距離だと相互フォローは難しいぞ。ましてや吹雪だと視認すら無理だろ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 20:56:48.14 ID:ZeDvjhiW.net
>>767
原作
・四谷がカハベルさんと別れているシーンと同じぐらいの時刻に僅か2コマで地元の漁師が「小舟は出来るだけ丘にあげろ」と言い
 大きい船は急いで港から出て行くシーンが描かれる
 この2コマで天候が大きく崩れる事と地元の人はそれが分かってる事を描いている

アニメ(全てアニオリ)
・小舟は浜にほったらかし、大きい船ものんびり港に停泊している


とこのような違いがあるわけだが、仮に天候が荒れないにしても漁船などのチャーターは馬ですら四苦八苦してるのに無理筋過ぎるし
この文化レベルで大型船と言えば軍船や貴族の船でも無ければ普通貨物船
貨物船は荷物が一杯になるまで出港しないこれは現代でも同じ
旅客専用船など殆ど無いし、あっても電車のように毎日出るとか大航海時代のリスボンやロンドンでもあり得ない

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 21:02:31.50 ID:ZeDvjhiW.net
>>772
描写が無いのに作中人物の取った行動をアホだ馬鹿だと決めつけてるのがお前じゃん
やらなかったという事は出来なかったと普通考えるだろ
なんせお前の言うように詳しい描写は一切無いんだから

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 21:04:03.06 ID:1KqwW6Rd.net
>>775
こっちの考えが自然

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 21:11:57.29 ID:DxxfF/kz.net
>>775
うん
筋の通った意見

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 21:21:02.71 ID:OkLOvryx.net
>>773
危険に陥ったら助けを求めて他の仲間の所に行ける

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 21:34:48.62 ID:BL20xKDx.net
>>778
100m移動する余裕のある危険状態ってどんなのよ
24時間という時間制限がある
稼げる移動距離も減る
それを補って余りあるメリットだと判断するならやってもいいと思う

でもメリットだけじゃなくデメリットもあるんだから、仲間からの反対意見があることも覚悟した方がいいよな
議論してる間に時間も食うよ
完璧に統率が取れてるチームなら命令通りサクサク動くだろうけど、仲間が自分の思い通りに動くとは限らないわけじゃん

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 21:43:05.69 ID:MEENJUJK.net
>>778
命の危険なんてないんだから助けを求めるメリットなんかない
自衛隊が遭難者を捜索してるんじゃないんだから秩序立てる意味なんてないよ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 21:46:39.94 ID:ovJtYFxR.net
こんなしょーもない事に何故そこまで拘るのか、それが分からん。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 00:21:39.38 ID:VC7TygN+.net
>>772
そらないとこ通ってたからだろ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 00:26:13.88 ID:fRBhS9FW.net
そんなことより最新刊だ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 00:43:46.76 ID:/lnvpmHZ.net
11巻発売か

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 00:58:11.99 ID:Wn0ZNvPN.net
ポチるか

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 00:59:49.07 ID:fRBhS9FW.net
11巻読んだ感じだと、勇者たちがどれだけレベル上げしてもドラゴンには歯が立たないっぽいな
後発の仲間はもっと低いレベルで戦わないといけないし、通常戦闘以外の何らかの手段が必要っぽい

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 01:02:12.48 ID:qSc9Y444.net
アニメスレで普通にネタバレは草

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 01:43:04.29 ID:ZQuYBKPe.net
原作のスレってどっかの板にある?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 01:49:15.50 ID:0dbtnjHZ.net
ないんだな、それが

総レス数 1003
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200