2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

100万の命の上に俺は立っている part4

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 03:21:14.40 ID:fjAQG0vF.net
>>509
前半に通った石像と同じ
雪で迷ってぐるぐる回って距離を稼げていなかった

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 03:23:17.58 ID:kxLLEPCw.net
>>510
はぇーなるほど
ちゃんと教えてくれてサンガツ!
これ次で終わりなん?

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 03:24:29.86 ID:y7GQXMu4.net
すまんざっくりと流し見しかしてないんだけど
新堂さんは雪の中で石像みたいの見てなんで切れてたの?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 03:25:06.45 ID:y7GQXMu4.net
すぐ上に同じの書き込まれてたw
thx

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 03:47:04.14 ID:XfaLGcKy.net
雪だるまになったな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 04:41:08.14 ID:qP6QAhRX.net
edワロタ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 07:20:37.27 ID:+PRamUsq.net
距離稼ぐなら平地だろ。なんでわざわざ山登ってんだよ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 07:28:03.37 ID:Q36PkrCt.net
モンスターの毛皮剥がして着るのかと思ったら、そんなことは無かった

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 07:46:06.11 ID:luOL0+56.net
内臓の中に潜り込んで暖をとるのかと思った

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 07:54:33.79 ID:fP4TGfBd.net
あと何話あるの?
先週で終わらせられるのに、水で薄めたポンコツで続けるの??

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 07:56:49.28 ID:dMgmZM/w.net
全員凍死してリアルでも死
こんなバッドエンドで終わるアニメもあるんだな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 08:40:39.47 ID:ogNd8y+F.net
>>510
超高性能GPSマップあってなんで迷うん?

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 08:46:53.54 ID:0cVgCNXD.net
オシャレ新堂さんかわええです!パンツは何色でしょうか!?

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 09:04:20.57 ID:BYNqoYa7.net
二期やるつもりが無いのにこんなに引き延ばしてるとしたらマジでトンデモ無い制作会社だな
正直4周目までは糞で5周目からが面白くなるのにそこで切るのも糞だし
わざわざクッソつまらんアニオリダラダラ入れてただでさえつまらないのを更につまらなくしてる
いらすとやも盛大に滑ったしCパートも毎回ツマランを通り越して痛々しい。特に実写ブスが最悪

制作会社にパヨクがいて何が何でも5周目やりたく無くて、漫画も買わせたくないのでわざとネガキャンしたんじゃ無いかと疑うレベル
他のまともな制作会社がアニメ化するのも困るので、わざわざ4周目まで作って終わらせて永久に葬り去ろうとしたとか

アニメ詳しくないからしらんけど、マジでこの制作会社ってどういうところなん?

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 09:14:19.74 ID:EyxMtZuv.net
もう100万に関わって欲しくないというか
アニメ制作に関わって欲しくないレベル

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 09:14:36.28 ID:C6aAr4W9.net
最後に数話余ったからグダらせるって
斬新だな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 09:19:22.86 ID:Z7d+w3s3.net
この漫画言葉を使わず絵だけで状況説明するから意味不明な描写が多すぎる
台詞の部分に挿絵を入れる漫画とか初めて見たわ
本当に原作側がそんな指示をしているのか

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 09:32:48.76 ID:iZXaVah4.net
いらすとや第1話は漫画で1000%腹いっぱいだったからイラついたのは確か
あれをアニメでやる必要が皆無
そのあとちゃんとやってくれるなら良かったのだが、ホンマに5周目やらんつもりだったのか

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 09:55:00.19 ID:bGM1+GT8.net
リーユウこんな風に出されたら無駄にアンチ増やしそうだな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 10:18:15.79 ID:BYNqoYa7.net
>>524
あまり他のアニメとは比較したくないが、例えばリゼロとかOPEDをカットしたり
作中で流したりしてまでギッチリ詰め込んでるのにな
ツマラン上に不快なCパートとかAIで作った様な量産型OPEDなんか適度にカットすれば
問題なく5周目までできるだろうに

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 10:29:10.42 ID:BYNqoYa7.net
>>526
俺はこういうの好きだけどな。説明不足だけど、伏線が異常に多くて後で読み直すと分かったりするので
何度も読み直したくなる
最近の漫画は過剰な説明が多すぎる

手下A「うわー!!オヤビンのあの行動はこうこうこういう意図があったのかぁあああ!!!」
手下B「さすがオヤビン!物凄い智謀!人間離れした深謀遠慮!あれをこうしてこうするために事前にあれをああしていたとか常人では思い付かない!素晴らしい!」
女子A「しかもあのときのあの行動は後でああするために敢えて取った行動だったなんて!素敵抱いて!」
みたいな。

例えば昔ビジネスジャンプあたりでやってた孫子のヤツとか、くっそ陳腐であり得ない策なのに
毎回毎回5話ぐらい使って周りの人間が幼稚園児にでも説明するかのように主人公(孫ビン)を褒めちぎって策の解説をするくっそくだらない漫画だった
1話のうち80%ぐらいがコピーとコピペというのもザラ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 10:33:24.51 ID:98otrdLU.net
作品として盛り上がってくる5周目クエストは長いから
4周目クエストまでで尺延ばすのは百歩譲って仕方ないにしても
本来は盛り上げるべき終盤で内容スッカスカの虚無な捨て回を続けたのは痛いな
この世界で暗躍する主人公たちの敵が初登場する原作の重要な伏線シーンは丸々カットして
メガネのゲームオタぶりや四谷の余計な殺生をアニオリで入れる壊滅的なセンスの無さよ
どうせ尺延ばすなら唐突に死んだビムズバーグの死をアニオリで膨らませてやれば
四谷の復讐にも説得力増したろうに
ゴーレム戦やカハベルの仇討ちの戦闘シーンで尺稼ごうにもこの作画じゃ期待できないしなあ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 10:50:31.90 ID:/lABnW7T.net
酷い言われようで草
原作読んでないし途中からつまらんと思ってたけどやっぱ出来の悪いアニメだったんだね

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 10:50:43.93 ID:IV/A7kKa.net
これ無駄なアニオリとメガネの出番圧縮すれば次のクエスト行けたんじゃね?

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 11:01:20.60 ID:WUiKGwcD.net
カハベルさんがかわいくて見れてたが別れがあっさり過ぎて悲しいわ
別れ際に抱いてやれよ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 11:11:39.91 ID:98otrdLU.net
>>533
原作だと3周目クエスト1話
4周目(現実でのミッションも含めて)10話
現実でのミッション1話
5周目は12話
5周目やるには2クールないとさすがに厳しい
ダイジェストでやるのは出来ても尺稼ぎですら失敗してるここにやらせたら今より大惨事だった

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 11:16:16.44 ID:BYNqoYa7.net
>>534
それも伏線なんだよね
この漫画どう見てもどうでもいい普通の描写にも伏線が入っていたりする
ああネタバレしたい

後、この重要な伏線がアニオリ入れる事で20%ほど台無しになっている
余計なことをする典型的な無能の仕事

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 11:20:14.37 ID:/lABnW7T.net
いっそこっそりネタバレしてくれ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 11:39:22.27 ID:14c49O5o.net
ED神作画でたまげた

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 11:56:55.07 ID:cx7JpsBd.net
カハベルさんやっぱり感謝以上の感情持ってたのね
ちょっと安心したわ…って残り2話で出番あるのかな

そういや四谷の中の人はCパートとかでまだ出てないよな

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 12:07:15.08 ID:MApOFHzN.net
>>533
メガネ圧縮したらさらに悲惨だろ
メガネでギリもってるようなもんだろ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 12:19:11.38 ID:BYNqoYa7.net
9話までしか見てないが、気になったので調べて見た

1話:1巻1話21ページ分
2話:1巻1話48ページ分
3話:1巻2〜3話70ページ分
4話:1巻3〜4話47ページ分
5話:2巻5話36ページ分
6話:2巻6〜7話48ページ分
7話:2巻7〜9話83ページ分
8話:2巻9話〜3巻10話35ページ分
9話:3巻10話16ページ分

残り3巻10〜13話113ページ ※5周目序盤まで

<5周目(正確には5周目のクエスト地到着から)>
3巻14話36ページ
4巻15〜19話184ページ
5巻20〜24話170ページ

こう考えると5周目までやるのは無理かなぁ
漫画読み直して思ったけど、アニメは最初から最後まで水増しが酷いのでそこを原作準拠にすれば入りそうな気はするが
というかこの漫画1話のページ数が異常に多い上に内容濃すぎサクサクすぎテキスト多すぎ
アニメだと普通に数分かけて描写されてるシーンが漫画だと2コマとか下手すると1コマも描写されてなかったりするし(その後の描写で多分そう言う事だったんだなと分かる)

ガンツの作者の漫画とか1巻3分で読み終わるけど、これはマジで伏線とか設定に注意しながら読むと20倍ぐらいかかるわ
読んでる途中で伏線に気付いて読み直したりもするし

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 12:22:11.32 ID:BYNqoYa7.net
ただラストとしては4周目ラスト(正確には5周目序盤)が神過ぎるので
そこで切りたくなるのは分からないでも無い
変則10話で総集編挟んですぐに2期だったら凄いアニメになっただろうに
この漫画一見頭の悪いなろう系に見えるけど、実は難しくて深いテーマがあるし

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 12:30:23.04 ID:fjAQG0vF.net
・・・先に尺を使い過ぎちゃって――――ごめんね?

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 12:36:35.29 ID:/lABnW7T.net
>>542
それは気になるな

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 12:46:56.68 ID:eVkuM9yv.net
雪山ロケしたのつい最近なのかな。ロケ地特定できてんの?って誰も興味ねーわなw

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 12:50:49.54 ID:zKUqyLG3.net
まさかの特殊エンディングに噴いた

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 12:52:43.19 ID:zKUqyLG3.net
>>510
八甲田山みたいだな

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 12:53:59.41 ID:zKUqyLG3.net
ヒロインの中でカハベルさんが一番かわいい。

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 12:54:13.35 ID:ogNd8y+F.net
>>541
1話はともかく(1話も糞だが)、5、8、9話が糞で3、7話が面白いのってちゃんと理由があったんだな

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 13:01:02.39 ID:sga8hQAW.net
つまりは進撃や鬼滅並みにアニメに力を入れていれば
化けてたかもしれない原作ポテンシャルはあったということね

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 13:05:26.05 ID:iZXaVah4.net
>>538


552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 13:09:04.89 ID:S4F9IOjf.net
>>290
元々は14万行ってないのかな。
よくアニメ化しようと思ったもんだw
いや、個人的には好きなんで感謝してるけどさw

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 13:14:40.56 ID:enyVBylu.net
もっと作品に真摯に向き合ってくれるところが作ってくれたらよかったな
いまどきアニオリ入れなきゃ気がすまない病も流行らないだろうに

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 13:44:21.54 ID:fjAQG0vF.net
>>550
原作からして人を選ぶ作風なので、流石にそこまでのポテンシャルはない
震災、麻薬問題、ブラック企業など、現実の社会問題を題材にしてるのが大きな特徴
話が進めば進むほどその傾向は強くなっていく

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 13:46:01.40 ID:fjAQG0vF.net
>>552
春くらいに100万部行ってたと思うので、11倍っていうのは月間売上とかだと思う

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 13:52:53.13 ID:LdSY2K/G.net
>>520
こういう結末もアリってことだ。

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 14:10:34.79 ID:BQh10R74.net
>>529
あれは愛がなければ無理だわ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 14:25:35.56 ID:7/ogv8sT.net
もともとマップを舐め過ぎだ
序盤で仲間見捨てるとかありえない

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 14:27:32.04 ID:ZvHgrK7e.net
ひどい引き延ばし回だったなー
さすがに途中で観るのやめちゃったよ
放映前に全話カンパケだったっけ?売りにしたり
変なコラボやってたけど
肝心の本編がこんな出来ではなあ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 15:02:57.18 ID:6PJWt6Sl.net
なんやこのED
あと、歌ってる人外国人なんだな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 15:05:12.27 ID:/lABnW7T.net
耳に567かかるわ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 15:11:00.58 ID:IV/A7kKa.net
エンディング真っ白やんけ
作画手抜きすぎ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 15:11:30.93 ID:XfaLGcKy.net
EDの子可愛かったな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 15:41:16.10 ID:XACWjKW3.net
4人分のしょうもない回想のせいで話は進まないし、
EDはクソ以下だし最悪回だったな
せっかく今まで良かったのに

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 15:44:28.65 ID:TALB6cCY.net
原作のポテンシャルを考えると色々勿体無いなかったね。
制作会社ガチャでハズレを引いたと言うか、元々やる気のあまりない低予算のアニメなんだろう。

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 15:57:00.85 ID:/KWoSQtw.net
新堂さん壊れた像にふざけんなぁで一瞬猿の惑星オチと勘違いしたぞ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 16:02:46.45 ID:SLj3Y8o0.net
いらすとやにドラゴンボール声優ゲストとかアニメ制作でいじれる要素的には面白い

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 16:04:16.95 ID:TALB6cCY.net
なんと言うことだ、ここは地球だったのか。まぁ(略

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 16:18:52.02 ID:XACWjKW3.net
戦力にならないのがいるんだから、
効率より安定性取って2人ずつ分かれるだろ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 16:39:55.18 ID:BYNqoYa7.net
>>558
ダンジョンで四谷が復帰できてなかったら完全にアウトだったな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 16:59:17.54 ID:PU14YgDA.net
エンディングを中国人のPV化とかスタッフ関係者きめぇわ。最悪

アニメは出発前にダラダラしてた印象になったせいで、モンスター跋扈する世界、徒歩で分かれて距離稼ごうとか考えなしの舐めプにしか思えなかった

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 17:03:12.91 ID:UKSDgeEN.net
もしかして谷底が残りの領域だったとかいう落ちはないよな?

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 17:03:26.97 ID:XfaLGcKy.net
中国のコスプレイヤーみたいだけど可愛かった

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 17:17:11.35 ID:TKI4T3g4.net
ぜんぜん進まない話にスノボウェア物販EDに脱力した
これでもう10話目やろ…

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 17:17:22.48 ID:BYNqoYa7.net
コイツらホントにひで

箱崎:(東)コルトネル方面に向かうも、マップの埋め方を知らないのかバカみたいに東にまっすぐ進み真っ先に脱落
時建:(南東)スクエアの角に向かってたので分かってると思いきや、もう少し進めば南西のマップ埋められるのを無視して何故か東に進む無駄な動きをする
四谷:(東北東)運動して体温を上げるという雪山でやってはいけない事をして体力を消耗する。汗でもかいたら致命的。イエティの子供を経験値のたしにしないのも理解出来無い
   (動きに無駄がある様な気もするが、これは道路や地形もあるかも知れ無いので保留)
新堂:(北東)マップを小まめに見れば迷いようが無いのにバカみたいに歩いて堂々巡りする

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 17:29:10.24 ID:iZXaVah4.net
マップ埋めに関しては中学生ならこんなもんかなって思う
実際Googlemap見ながらでも同じところ回っちゃうのいるでしょ
方向音痴だとマジで仕方ないし吹雪もあったから割とありえる

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 17:40:14.14 ID:XACWjKW3.net
EDは即見るのやめたけどクソシナだったなら見なくて正解だわ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 17:41:29.79 ID:VbJMpGt5.net
未知の土地で猛吹雪の中を歩くならMAPあってもうまくいかないのはしゃーない
それより戦力外の箱崎とメガネは独り歩きするの無用心すぎないか
あれだけ命だけ助かればいいわけじゃないとゴネて盗賊に捕まったのに学ばないのかね

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 17:47:55.06 ID:VbJMpGt5.net
まあ残り1日ならさすがに捕まってレイプされる心配より命優先に考えたのかもしれんけど
あれだけグダグダ文句言ってたのにな

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 17:52:20.35 ID:eVkuM9yv.net
人種差別すんなよ。

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 18:14:02.18 ID:PU14YgDA.net
なし崩しで残りのマップ埋めに走り出した原作と違って、一旦集合させてしまったから余計に無能に思える
イエティの幼稚なオリジナル話と安易な回想で引き伸ばし、クエストクリアのたいしたことないオチを次回に引っ張るから中身がひどく薄かった

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 18:18:46.05 ID:BYNqoYa7.net
はい最低記録更新しました
これで四谷の地中探検とか4時間で2.2km走破したセリフとかカットしてるんだからほんとひで

01話:1巻1話21ページ分
02話:1巻1話48ページ分
03話:1巻2〜3話70ページ分
04話:1巻3〜4話47ページ分
05話:2巻5話36ページ分
06話:2巻6〜7話48ページ分
07話:2巻7〜9話83ページ分
08話:2巻9話〜3巻10話35ページ分
09話:3巻10話16ページ分
10話:3巻10〜11話12ページ分

残り3巻11〜13話101ページ


エンディングでグッズ販促とか話と全く関係無い外国人の宣伝イメージビデオ流すとかも斬新すぎる。死ね

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 18:25:07.48 ID:jxIk8jf2.net
>>580
そうだよな
チャイナの「反日無罪アル!!!」で日本企業から略奪とか
完全に日本人への差別だよな

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 18:27:49.04 ID:Z22qQ59a.net
子イエティーとEDのコスプレイヤーが可愛かったです

>>507,516
ラドドーボ周辺の未踏破エリアは全部山岳地帯だったのと吹雪になることを想像していなかった可能性
町人からもっと情報収集してたら違ったかもね

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 18:28:15.02 ID:Z22qQ59a.net
>>530
同感、アニメだからって子供向けの解説だらけの話にするのはやめてほしい

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 18:34:04.18 ID:Z22qQ59a.net
仮に国の中枢がどうしようもないほどに腐っていて、悪いやつの多い国だったとしても
その国に生まれたという理由だけで親日の女の子まで蛇蝎の如く嫌うことができるっていうのはスゲーな

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 18:39:47.44 ID:jxIk8jf2.net
>>586
89%くらいだっけ?
日本人が
中国人が嫌いって調査結果が出たの

コロナまき散らされたのもあって
世界中でチャイニーズ嫌いは加速してるし自業自得じゃないの?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 18:42:50.45 ID:XACWjKW3.net
>>586
中国人は人間じゃないが?
お前、自分ちの台所でゴキブリ見つけて好きになるのか?

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 18:54:10.29 ID:Z22qQ59a.net
度し難いな
嫌いな国に住む住民は全員嫌い、そういう無制限の連帯責任を認めるなら
男の方が性犯罪が多いという理由で男全員が性犯罪者のような扱いを受けても仕方がない
女の方が仕事を辞めてしまうリスクが高いという理由で女全員が就職や給料で不当な扱いを受けたとしても仕方がない
そういう筋の暴論になるんだがな
こういうことを言ったところで全然響かないだろうし、いざ自分が属性で差別される側に回ったらぶちキレるんだろうなあ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 19:00:50.40 ID:jxIk8jf2.net
>>589
最初に
「反日無罪!!!」とか
何十年もチャイニーズが日本人差別なことしといて

コロナ世界中にまき散らして
「外資工場からもマスク輸出させないアルw転売するアルww」とか嫌われることやりまくった後で
差別()されるようになったとたん
「国とチャイニーズは関係ないアル〜〜〜!!!!」とかキレて喚き散らしてる奴が言うと説得力あるな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 19:08:19.06 ID:fUHmvnm3.net
ネットで真実知ってそう

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 19:14:38.62 ID:eVkuM9yv.net
イエティを倒した時に、ゴールデンカムイみたいに腹の中で暖を取るのだとばかり。

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 19:20:49.56 ID:Z22qQ59a.net
>>590
罪のない自分が先に嫌な思いをさせられたんだから、その復讐に、罪がある奴だろうがなかろうが全員呪い返してやるぜってことね
最底辺の愚かな奴らと同じことを真似してどうする、その結果は呪った相手へのダメージにならずお前の人間性が濁ることだけに効果的なんやで
人を呪わば穴二つ、アニメで学ばなかったか?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 19:24:10.89 ID:luOL0+56.net
>>575
原作だと四谷は「これ以上進むのは無理。吹雪が止むまでかまくら作って休もう」からの地下を移動する巨大ミミズを発見してその後ろを匍匐前進でついていくという完璧な動きをしてた

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 19:30:07.51 ID:jxIk8jf2.net
>>593
いwやwいwやw

復讐()とか
呪いwwwとか

こっちが言ってもいないパワーワード並べられても正直こまるわ…

他人を最底辺()呼ばわりしてる人に人間性の濁りwww語られるのはもっと困るけどw

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 19:39:08.15 ID:98otrdLU.net
>>592
原作四谷なら厨二セリフで陶酔する余裕あるなら
イエティの死体を有効活用して腹の中で暖とるくらいしたかもな
後々も田舎育ち経験と農民スキルと中学生離れした知識でナスDみたいなことはやってる
アニメは熊に立ちはだかるシーン入れたくせに田舎育ち設定も全然活かしてないわ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 19:43:22.96 ID:eVkuM9yv.net
>>596
アニオリやるためにキャラ設定を歪めるのあるある探検隊〜

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 19:43:34.77 ID:fjAQG0vF.net
残り数時間とかそういうレベルで切羽詰まってるから、休んだり解体するより距離を稼ぐ方を優先したのかもしんない
でも子供は経験値の足しにしてもよかったな
レベル上がったら体力補正つくかもしれないんだし

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 19:46:11.33 ID:6R58adNu.net
こんなスレですらネトウヨが暴れとるんか

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 19:46:52.54 ID:RfihUGxF.net
>>592
毛皮剥ぎ取るんだと思ってた

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 19:48:16.34 ID:vJgsf0w9.net
回想くっど・・・なぜテラフォマの失敗から学ばないのか
文章ならぱっと読めるものをだらだらと引き延ばすアニメ業界の悪習よな〜

つかバーチャルバーチャルって、
仮想だと思ってたこっちが現実で、現実だと思ってた向こうが仮想なんだろ?
これもくどいわ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 19:52:12.20 ID:98otrdLU.net
>>600
武器は持てないみたいだが毛皮は衣服と認識されなければ被れるのかどうなんだろう

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 19:54:35.87 ID:fjAQG0vF.net
>>602
ああ、そういえば毛皮も装備できないな
ネタバレだが今後「鍛冶屋」っていうクラスが出てきて、鍛冶屋の作った装備は誰でも装備できる
逆接的に考えて、そうでない装備品は一切装備できないはず

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 19:55:24.38 ID:g6tZTmql.net
毛布被って外にも出られないが

てか当たり前のように「ネタバレだが」で済ますなよ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 19:56:27.56 ID:coiLBLc8.net
なんで振り返ってる感じの総集編みたいなの?っておもったけど
なるほど、原作にあるエピの作画コストを減すためだったのか
石像見て絶叫してたのもこのスレ見なきゃ理由わからんかったし
1話といい色々もったいないなぁ。。。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 20:09:08.92 ID:ogNd8y+F.net
>>594
あれは四谷の抜け目の無さと、目的のためにはどんな事でも平気な顔でやる(ミミズのウンコだらけの穴を平然と這っている)
異常さをたった二コマで表している良シーンなのに、くだらないアニオリは入れてこう言うのはカットするんだよな

女三人が糞の役にも立っていない中(メガネは装備が無い割に多少頑張ってはいるが)、絶望的な状況で孤軍奮闘する四谷
というのがいいのにアニメはなんなんだよ!雪庇でマヌケに転落死とか!あーイライラする!

因みにこのスレで散々指摘されている「なんで山に登ってるんだ?」というのも原作には無いからな
制作チームが馬鹿なせいで余計な突っ込みまで入れられる

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 20:12:39.10 ID:ogNd8y+F.net
>>603
思ったが武器は壊れると壊れっぱなしで枯渇することもあるので
服も破れたり燃えたりしたら以後裸で歩き回ることになるのでは無いだろうか?
作者読んでたら是非この設定お願いします!

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 20:18:53.14 ID:eVkuM9yv.net
>>607
るるれーてぃんぐにわぁ、細心の注意を払ってま。ぶるるぁぁ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 20:20:38.48 ID:eVkuM9yv.net
>>606
この作品に限らず、制作サイドの読み込みが甘いのか、もしくはこっちのほうが分かりやすいだろ的な余計な事をしてる作品が多くて、イライラするよなw

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 20:22:56.97 ID:iZXaVah4.net
作者の意図に制作側が付いていけてない例か
ちゃんと話し合ってないんかな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 20:25:48.61 ID:luOL0+56.net
山登らせるより何もない真っ白な雪原歩かせた方が作画カロリー少ないだろうに
イエティとの戦闘描写やるならその時間と労力をかまくらとミミズに割り当てろよ、と

この制作会社今回が初仕事だったみたいだけど、もう次の仕事は無さそう

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 20:26:35.39 ID:7D9qt8bH.net
なんか回想ばっかでダラダラやってんなぁと思ったらアニオリも混ざってんのか
これもう次のミッションやれないからこのミッション引き延ばして最後に帰還後の話をちょっとやって終了ってパターンじゃね

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 20:28:04.28 ID:fjAQG0vF.net
登山、腿上げ、石像、回想、イエティ、滑落死亡は原作にはありません

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 20:28:52.27 ID:HZgDx+V5.net
見てるけど、思ってたより面白くなんないな。。

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 20:46:57.28 ID:mua//92E.net
このアニメ、続編ありきなのかな。

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 20:59:11.59 ID:sga8hQAW.net
>>593
なるほどね
カハベルはカミルトーの今際の言葉からデオック王国の根絶やしを決意したけど
そこには女子供も当然含まれるし
ベリリくんにいたっては将来、デオック国民の首を切りまくっている
考えさせられるなあ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 21:20:18.34 ID:8Dj5ILIW.net
>>615
続編作れるほど人気でてるの?
原作の売上伸びる「アニメ化決定」ブーストは使い果たしてると思うけど

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 21:53:42.08 ID:cx7JpsBd.net
どうせアニオリで尺稼ぐならカハベルさんのシーンを
大幅追加してれば良かったのになw

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 21:59:29.06 ID:fjAQG0vF.net
前回はカハベルさんのシーンを大幅追加のアニオリでしたから

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 22:23:28.32 ID:98otrdLU.net
カハベルや女勇者3人(特にメガネ)のアニオリ増やしたんだよな
前回のトキメキ大作戦や新堂箱崎側の荷運びクエや合流して別れようのやり返しはほぼアニオリ
四谷はイエティ戦アニオリ追加だが代わりにミミズ追跡カットで転落死で確定なら
踏破クエはメガネが成果総取りの大改編になる
主人公の活躍カットしてまで恋愛ヒロインでもない脇役の出番を増やすのは意味が分からんし
メガネの優遇っぷりは制作側のお気に入りなのかゴリ押ししたい声優なのか勘ぐりたいほどだ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 22:25:05.65 ID:6PJWt6Sl.net
この漫画メインヒロインカハベルさんなのにな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 22:29:10.40 ID:9wsJF1qD.net
クエスト失敗バッドエンドでもいいんじゃないか

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 22:43:27.74 ID:TALB6cCY.net
乙女ゲーのパロはまぁ多少は面白かったけど肝心なものを削って引き伸ばしてまでやることなのか。

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 22:47:29.81 ID:iZXaVah4.net
どうせ次やらないで続編もやらないなら
バッドエンドの方がスッキリするわ
なんてな

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 22:52:02.46 ID:7BMpQlfw.net
この内容で続編はないだろうな
原作の漫画のCMレベル
というかCM

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 23:08:47.58 ID:7JP8bRRp.net
良い最終回だったね
難しくて深いテーマがある神過ぎ作品だった

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 23:09:15.34 ID:fjAQG0vF.net
12月9日に11巻が発売されるので買ってね

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 23:09:15.67 ID:+PRamUsq.net
カハベルさんのためだけにこのアニメ見てるのに(´・ω・`)

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 23:18:32.51 ID:XACWjKW3.net
原作は知らないけど、まともな絵すら描けないのにアニオリ追加してるのか
才能無いのに余計な事するな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 23:20:25.52 ID:98otrdLU.net
敵対する暫定ラスボスの存在がクエスト進めていくと徐々に明るみになっていくんだが
実は4周目クエでもモブみたいな扱いで出ていて後々読み進めると重要な奴だったのかよ!
じゃあこれも仕組まれていたのか!と分かるようになるのだが
そいつの登場シーンがカットされてるから続編は無い

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 23:34:25.74 ID:H9nCbWD6.net
何でこのアニメすぐ声優ゴリ押ししてくるん?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 23:34:58.61 ID:luOL0+56.net
>>630
カットされてたっけ?
竜司祭は一応出てたけど、誰のこと?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 23:38:29.31 ID:H9nCbWD6.net
声優でもなく日本人でもなかったのかよ
それより流石にもう全滅か?

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 00:06:21.97 ID:sogY4b1j.net
リアル女三人組はそれぞれムカつく要素があるけど、カハベルさんはかわいいな。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 00:28:32.58 ID:5Wj7mm/V.net
今回はベジータがゲームマスターか

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 00:28:53.02 ID:CYsrq/CT.net
嗜好はシリアルキラーのそれだけどね
寄生獣に出てきた浦上思い出した

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 00:32:40.69 ID:FQrvU9cC.net
クールとか関係なしに切れるところで切ればいいのに

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 02:06:52.05 ID:L/dWEs52.net
今原作の3巻読んでるけど、本当にアニオリ要らなかったね
5周目の初めを最後に持ってきた方が良いという意見多いのわかるわ
読んでてちょっと泣きそうになった

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 02:46:40.10 ID:1jZNbz4e.net
アニメ制作スタッフガチャで負けたね

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 03:01:19.18 ID:dHWTwbv0.net
中国人の宣伝してさらに下げていくスタイル

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 05:40:29.94 ID:gjagLsaV.net
>>639
なろうかよwこれ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 05:50:10.86 ID:moh2Zr4O.net
>>635
あとはフリーザと悟空が来ればメインは完璧
ちょっとザーボンさんが浮いているがw

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 07:22:37.25 ID:DAcpn/Su.net
四谷は既にあの世界はヴァーチャルじゃないって半ば気がついているのに
なんでオリジナル入れてわざわざヴァーチャルなんて言わせてんだよ
そんなん入れるぐらいならゴブスレよろしく子イエティもサクっと倒して経験値の足しにしろよ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 07:25:17.94 ID:eMDGe8Zn.net
あと2話しかないんだけど、ひょっとしてアニオリ回???くそださ武器は見れないんですか?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 07:29:01.31 ID:d4NylTDw.net
壁をよじ登るだけや、雪中を歩くだけのシーンで何分も時間を費やすのは贅沢なアニメだなと思う

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 07:44:56.04 ID:7v0SQkyw.net
>>620
アニメは糞だけど、原作でもこの辺はずっとメガネのターンだろ
箱崎さんとか歩いてるシーン1コマと二コマで死んで終わりだし新堂さんも似た様な物
四谷の活躍するミミズのシーンもコマにすると4コマだけだし

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 08:25:10.99 ID:5Wj7mm/V.net
主人公たち死んじゃったのかwww
カハベルさんと別れちゃった

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 08:28:12.74 ID:X8oVOEu/.net
このスレでのカハベルに対する「さん」付け率は異常w

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 08:30:19.95 ID:d4NylTDw.net
主人公は死ぬんだろうけど、全員が死んだわけではないだろ
四谷に助けられ続けてきた無能っ子のおかげで助かるという挽回回をラスト近くに持ってきたかと

最後移動だけなら馬などを借りれなかったかなあと思うけど

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 08:32:00.93 ID:CYsrq/CT.net
来週はずっと眼鏡の回想とアニオリで、まだ〇〇にも会えません

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 08:37:06.22 ID:u1rE+tqP.net
>>649
ミッション達成した後に勇者が帰還したら、誰が馬を返しに行くんだって話になるからね。馬なんてほいほいあげられるもんでもないし

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 08:46:44.60 ID:d4NylTDw.net
>>651
勇者以外を乗せて馬車移動してもいいし、四谷とカハベルさんが2人乗りでランデブーしてもいいし
勇者に死なれたら困るっしょ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 08:49:28.25 ID:EIbOx6Aj.net
別に困らないが

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 08:55:41.62 ID:FQrvU9cC.net
どうせなら水着回と野球回にすりゃ良かったのに

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 08:55:55.20 ID:Hr5CuS85.net
https://i.imgur.com/2XUz22J.jpg
そもそもあんなバラバラに別れて単独行動する必要性は全く無かった
こんな感じでラドドーボの半円周上を振り子のように全員で順次マップ走破していけば
吹雪がきても街に戻って準備を整えることも出来た

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 09:23:24.29 ID:vKmU5bWd.net
今後の予想

11話:前回タイトルや四谷が死んだと言うのはフェイクで、最後の死亡ポップアップは箱崎の物。崖下からミミズの穴を発見して15分程延々と匍匐前進する。後半眼鏡のターンになって終了
12話:クリアして質問して説明して「な、なんだってー!」と一同驚愕。最後はアニオリで四谷が壊れて「もう俺はゲームを降りる」と今際の国のアリスみたいな糞な事を言い出して2期の可能性を潰して終了


これだったらマジでこの制作会社を爆破するかもしれん

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 09:26:27.97 ID:vKmU5bWd.net
>>652
それは最適解だけど、実際に実行すると馬が雪原で立ち往生して勇者と違って生き返らないカハベルさんを見捨てる訳にもいかず
街に引き返してミッションフェイルだな

そもそも普通にやれば楽勝でクリア出来ると思っていた訳で、天候悪化など誰も想像していないんだから

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 09:30:19.37 ID:vKmU5bWd.net
>>655
その案でも結局は単独行動だろ? 何が違うのか分からん
吹雪が止むのを待ってたり街に引き返したら完全にタイムアウトだし

それに既に開いたマップもあるので、そう都合よく近くに未踏破ポイントは残って無いし普通に効率が悪い

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 09:37:09.49 ID:Hr5CuS85.net
何を言ってるのか全く分からん
単独行動?全然違うじゃんw
実際、凍死してるじゃんw
四谷達は真っ直ぐラドドーボに来たので周囲はほとんど未踏破地域だぞ

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 09:43:10.89 ID:Miuxu9XO.net
その漫画版の地図だとメンバーがお互いを認識できる距離でも踏破に無駄が少ない、というかメッシュが細かく見えるけど
アニメではもっと粗くて、そんな近くにいたら1人分にしかならんのでは

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 09:50:01.40 ID:TlY+VBag.net
まあ社長並みのつまらなさとギャル恐竜並み意味不明ブス実写なのは見て分かる

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 09:50:59.59 ID:d4NylTDw.net
>>659
いや俺も分散してあらゆる方角に行った方がいいと思う派だな
アニメではなぜか全員寒波にやられてたけど、
あらゆる方角に散らばった方が寒波に襲われにくい

あのやり方で寒波に合ったって言うことは、
方角を合わせて行動しても全員寒波に覆われたということだ
普通は寒波は一方向から広がっていくものなので、
散らばった方向で寒波がマシな方向ができた可能性は高い

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 09:59:15.26 ID:1jZNbz4e.net
社長だけは金もらっても観たくない

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 10:01:05.10 ID:vKmU5bWd.net
>>659
アニメだとこうだが
https://easycaptures.com/fs/uploaded/1540/6590159159.jpg
横隊で進もうとするとかなりムダがあるのが分かるよね?
そもそも一人が2スクエアずつ埋めるように進むのが効率がいいので、横隊で進むには8スクエア必要
どっちにしろ南北に別れないと非現実的だし、スタンバイ位置に付くまでの無駄が多い
というか8スクエア分のスタート位置に付いたときにはもう時間切れになってるだろw

アニメの配置だと、手っ取り早くラドドーボ周辺を埋めつつ放射状に広がっているのが分かる。時間は24時間しか残っておらず、マップももう僅かなのでこう進むしか無い
そもそも放射状に歩くと凍死するが、横隊で歩けば凍死しないという意味が分からない

まあこれはアニメの話だけど、原作だとこうなので
https://easycaptures.com/fs/uploaded/1540/6924610431.jpg

四谷チームと新堂チームはムダに合流しないで、ミッションクリア後速やかにマップクリアに取りかかってるのが分かる
当然ながら横列でせーので進むなどバカな事はしていないし、二手に分かれてマップを埋めてきたのも反映されている

そういや迷宮脱出後二手に分かれてきたはずなのに、アニメでは全く反映されてないな。ホント分かって無いなこの制作チーム

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 10:12:13.93 ID:vKmU5bWd.net
そもそも新堂チームはラドドーボに向かう途中で配達ミッションクリアになったのに、なんでわざわざ律儀にラドドーボに来て待ち合わせまでしてるのかって言う
これで13時間(好天時の)×2名分ロスしている
ほんとアニオリひでーわ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 10:14:23.82 ID:1jZNbz4e.net

どんどん批判の声をあげてアニメ制作スタッフの質を高めていって欲しいね

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 10:17:43.56 ID:JcoLLsA9.net
分かれようって言わせたかっただけなのが更にバカっぽい
原作無視してノリだけで合流させてる

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 10:32:20.47 ID:d4NylTDw.net
>>657
俺は散歩もするし、自転車もバイクも乗るけど、
乗り物に乗ったら移動力は10倍以上だからねえ なにしろ楽

寒波が来る前にミッションが終わった可能性も高いし、
寒波を見てから方向転換もできただろう

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 10:58:31.21 ID:PftaufSp.net
寒波が来るなんて予測できてなかったんだからしゃあない

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 11:28:26.78 ID:uCMlE3pi.net
>>648
自分でも分からんが何故か「さん」付けで呼びたくなる

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 11:48:48.94 ID:c4PWhg3y.net
>>656
通報しますた

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 11:49:50.95 ID:c4PWhg3y.net
ツーマンセルで行動した場合の最大のメリット、それは2人で温め合ったり合わなかったするドラマが観れることだ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 12:00:23.66 ID:dHWTwbv0.net
>>672
メガネ除いた3人だったらもっとドラマ性高くなるな。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 12:05:42.51 ID:Hr5CuS85.net
分散して単独行動するメリットが全く分からん
寒波なんて想定外だし、結局全員寒波に見舞われてるし
眼鏡の炎魔法があれば火を起こして一時的に全員でビバークも出来たし
全員の状況も確認して励ましあえる
https://i.imgur.com/2XUz22J.jpg
のように少し離れてばマップを4人分稼げるんだから
森林錯雑地帯ならともかくこんな平野のたった4人横隊で
どれだけ時間がとられるというんだろう
4人いればモンスターにだって対処出来るし
現に眼鏡の奮起と最後の仕込まれてたかのような奇跡が無ければ早々に破綻してたじゃん

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 12:10:18.75 ID:EYZd6V16.net
「分かれよう」ではなくて「離れよう」を取るべきだった

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 12:24:58.73 ID:EIbOx6Aj.net
>>674
いつまでその絵でイキってんの

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 12:26:26.12 ID:vuoMyb4K.net
ところて戦士はいつ活躍するん?
主人公が手柄を独り占めしたいというのは気持ち悪い、作者

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 12:32:43.88 ID:c4PWhg3y.net
単独行動して想定外に対応できなかったのは、皆が「わかれよう」を先手で言いたかったがための不幸な判断ミスだったりしてな

>>664の分析とても分かりやすい
マップの粒度が極端に荒くなってるのは、アニメは一瞬で視聴者に情報を伝えないといけないので
いかにもゲームのマップっぽい感じを出したかったんだろうな
ただ10話CM明けの解説で次のように原作の設定っぽい文を引用してしまっているので齟齬が生じてる
> マップ上にはプレイヤーがいる地点から半径50mが地形データとして追加されていく

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 12:36:54.82 ID:qhPA+3Zz.net
原作者設定オタクのTRPGゲーマーっぽいよな。漫画では相当な裏設定があるのに数コマで終わらせてたりするよね。
この原作者、文章だけじゃなくて図も沢山描いてると思うわ。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 13:55:40.65 ID:d4NylTDw.net
>>674
並列行動のデメリットは色々あるよ
なにかあっても中央の二人は範囲がカブるから動きにくいし、
外の2人も外側にしかルート変更がしにくい
障害物(山や森と川とか)やら強敵なんかがでたら効率が悪くなるわけだ
近場なら条件も似てくるから大規模災害(寒波やスタンピート)とかにも同時に合いやすい

モンスターを倒すのもあまり意味はないかな
「4人いたらちょうど倒せるレベルで1人なら逃げられない相手」なんてそうそういない
4人が一斉にリスクを背負うより、1人が犠牲(でもどうせ復活)になった方がいいっしょ
命の危険を感じなくていいのだから、より自由な行動をとった方が効率がいい

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 13:59:51.97 ID:/vhkjYG4.net
>>674
近くで動いて隕石落ちてきたら全滅しちゃうじゃん

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 14:02:09.74 ID:IxaND0WV.net
どこのスマホ太郎だよ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 14:07:18.35 ID:hZA1QeIq.net
スマホのほうが面白い

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 14:08:21.02 ID:IxaND0WV.net
それは無い

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 14:10:48.60 ID:hZA1QeIq.net
>>684
お前が主人公の名前を覚えられないから太郎でいいの知障の本物の馬鹿か

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 14:24:49.40 ID:VfzKC6zd.net
由香ちゃんって小林ゆうだと思っていたら違った。
でもまあ、似ているよね。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 15:26:25.49 ID:c4PWhg3y.net
小林ゆうの後釜のポジションを確立すれば声優としてこの先生きのこれる
国民的人気アニメけものフレンズの2代目ツチノコさんになれるかも!?やったぜ!

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 15:43:46.48 ID:cpPFBG9R.net
声優のチョイスだけはいいな。音響監督が有能なんか?

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 16:08:45.76 ID:IhG9FDm6.net
この
先生
きのこ
れる

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 16:35:28.33 ID:T03bVz7R.net
自分と違う意見の奴を平然と罵る
こんなのがスマホを面白いと言ってるんだから、スマホのファンも可哀そうに

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 16:55:58.74 ID:44TSseWW.net
結局分散行動しても、ぐるぐる回ったり
モンスターに襲われてるんだから世話ないわな
一番間抜けなのは荷物ばかりに気をとられてマップ走破を怠っていた勇者様御一行
馬車は2台あるから100m離れて並列すれば走破率倍は稼げるのに、そんな描写は一切ないし

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 17:11:08.76 ID:EIbOx6Aj.net
>>691
100m離れて並走できる道があると思う低能

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 18:03:26.81 ID:c4PWhg3y.net
>>691
結局世話ないってのは結果論のタラレバ思考だよ
メガネが言いそう
もし視聴者の俺らがこういうお題を出されたら大人でもポンコツな醜態を晒すのがザラだろう
登場人物が完璧な行動をとらないとイライラしたり無能と見下しがちだけど
自分で行動しない奴ほど一見簡単そうなことに意外とミスや後悔が生まれることを知らない
トントン拍子に話が上手く進むノーストレスが好きな視聴者が多いから異世界チートが流行るんだよな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 19:26:56.53 ID:AYqL3rqQb
原作知らないけどオリジナルで尺稼ぎしているんだろうなとは感じた
周回あって適当な所で切れないから難しいとは思うけれど
それくらい最初からわかっていたから解決案考えてからアニメ化しろよ…

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 19:14:14.87 ID:44TSseWW.net
>>692
馬鹿だねえw
そもそも道なんて使ってる描写、ほとんどなかったが?
大部分が道なき大荒野だったろw
>>693
はあ?
コルトネルを手ぶらで出発する時点であり得んし
4人もいるのに1ヶ月以上かけて無策にマップ走破しているのは無能の誹りは免れんだろ
君のように自己弁護に終始し、常に改善点、問題点に着目し改善点を見いだせん奴は
同じクエスト何百回繰り返しても全滅すると思うよ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 19:19:54.19 ID:JcoLLsA9.net
そんな改善点なんか後から上からだから言えることなわけで意味ないっしょ
こう出来ただろうって言うのは自由だが断定して話すのはどうかと

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 19:24:33.19 ID:PftaufSp.net
常に初見で立ち向かう一回性のクエストに対して何言ってんの
限りある時間の中で模索し、最適解がどれかわからないまま選択していくしかない
常にベストの選択をしていける人なんて存在しない
主人公たちのそういう姿がずーっと作中で描かれてるわけじゃん
それを楽しめないんだったら、この作品の本質を楽しめてないと思うけど

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 20:09:14.37 ID:cpPFBG9R.net
月刊なのにページ数少ないのな。最近進行遅くなってんの?10周行くまで俺生きてられるのかな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 20:38:34.20 ID:szTjXUPg.net
ちなみに主人公達は中学生だからな
四ツ谷が色んな意味で異常なだけだから

6周目で四ツ谷並みに頼りになる人が入ってくるけどアニメでは永遠に見れないだろうな

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 20:43:14.36 ID:cpPFBG9R.net
1周終わるのに一年はかかる様なペースだから、あと数年は完結しないのかな。もどかしいw

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 20:49:39.16 ID:RSTezscZ.net
きっとボーナスステージみたいな周回作って
さくっと進むこともあると期待
これで作者も読者もみんな幸せ…なのか?w

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 21:04:45.72 ID:JcoLLsA9.net
漫画の話になっちゃうけど
クエストは段々深刻なレベルで難易度上がってるから
ボーナスはもうありえない気がしてるけど
このままだといつまで経っても強くならない気がするんだよな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 21:10:18.27 ID:atG9byYx.net
アニメはここで終わらせた方が後味悪くなくていいよ
次の周回入っちゃうとちょっとね…

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 21:26:56.52 ID:c4PWhg3y.net
>>695
他人に厳しく自分に甘い典型だな
年収2000万の会社役員が言うなら説得力もあるが、その物言いじゃ良くてせいぜい学生だな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/06(日) 22:56:27.07 ID:PftaufSp.net
年収は関係ない

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 01:42:57.50 ID:aoI5lHmT.net
>>700
一年で2冊ペースだから6周目は一年どころじゃなかったぞw
今後もより難解かつ社会問題に照らし合わせたクエストが入ってくると考えると10年以上かかるかもなぁ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 01:47:15.12 ID:5Jhioufm.net
>>670
登場人物の多くから「さん」付けでよぶからじゃね?
真田さんやブライトさんと同じ。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 01:47:56.87 ID:7TVqaw5p.net
このアニメ同じ場面の回想何回使うんだよ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 01:48:23.49 ID:5Jhioufm.net
「さん」付けで呼ばれているからじゃね?

って、書き直そうとしている途中で投稿ボタンに触れちまった。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 01:55:08.57 ID:Ww5L4IZS.net
最新話もアバンで前回を振り返ってOPやって
本題入るまでに3分以上かかってる
たまにはOP無くても良かろう


各話の無駄Cパート等も無くせば、もっとテンポ良くこのエピソード終わらせられたんじゃね?

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 02:21:24.24 ID:CYiSO35x.net
親を殺されたチビマモノ可哀そう・・・どうせ生き返るんだから勇者がやられてやればよかったのに・・・

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 02:33:15.40 ID:aoI5lHmT.net
>>711
人間に親を殺された動物の子供は人間に憎悪を抱く
つまり親だけ殺して子供を生かすという選択は中途半端で最悪な行為
どうせなら子供もきっちりと殺すべきだった

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 09:09:37.38 ID:9SXpju/V.net
>>712
アニメ放送の範囲でも説明されてたと思うけど、この世界の魔物は問答無用で人間を襲ってくる
(例外もあるがこれはネタバレになるので伏せる)
魔物の肉だか障気だかでバーサーカーになるという設定があったが、おそらくこれはこの世界に何故魔物がいるかの超重要な伏線になっている

アニメだと薄っぺらいヒューマニズム入れたい病なのか、イエティも腹が減っていたとか子供に食べさせるために仕方がなかった
みたいなアニオリを入れてちょっと浸みる量産型アニオリエピソードを入れていたが、この制作陣は本当に分かって無いとしか言いようが無い

アニオリ部分を掘って検証すればするほど原作との齟齬が生じる無能アニメ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 09:11:20.78 ID:9SXpju/V.net
>>712
子供を見逃した後引き返して
「折角だから少しでも経験値の足しにしとくか」
と殺していれば四谷っぽくてまだ許せた

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 10:13:19.37 ID:j/9QoV0V.net
100万円の年収のアニメーターの上にこのアニメは立っている

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 10:24:34.29 ID:fhwBK8f5.net
雪が降るまでは余裕があったんだから
あとでなんとでも言えるただの視聴者が偉そうだね

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 10:29:31.00 ID:7TuckNuT.net
監督、脚本家は100万じゃないだろ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 10:50:07.98 ID:JQq2s/k2.net
>>712
マモノは喰おうとしてかかってきてるんだから…
むしろコマモノの目の前で解体調理して食糧として置いてってやる位の博愛主義で行ってほしかった

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 11:18:53.80 ID:9SXpju/V.net
>>718
それではその場凌ぎにしかならない
親がいれば何とかなるので、親を半殺しにした上で子供を2匹ぐらい調理するのが最適解
そうしてこそ四谷祐介

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 11:24:48.54 ID:7TuckNuT.net
6周目とか四谷がかなり人間ぽくなってて多少物足りなさを感じる。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 11:27:58.35 ID:HDqMVBUt.net
人間性を取り戻すのが裏テーマじゃないの?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 11:56:06.07 ID:j/9QoV0V.net
>>717
アニメーターはアニメ制作従事者全般を指す用語じゃねえぞw

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 11:59:38.11 ID:bffizjEz.net
原作は知らんけど、十周目の四谷とか普通に勇者っぽく見えたからな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 12:06:01.73 ID:9SXpju/V.net
原作だとこうだが、普通にリーダーしてるな
https://easycaptures.com/fs/uploaded/1541/7123671737.jpg

大人や年上もゾロゾロいるだろうに結構凄いな。序盤で農民やら鍛冶屋やら引きまくったのがチート並みに効いてるとは言え

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 12:19:42.71 ID:aoI5lHmT.net
>>720
経験値独り占めウマーしてたじゃないか
あれでこそ四谷

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 14:48:06.30 ID:lJe+fiY9.net
現実世界に能力値や召喚獣やらが影響するってどういう仕組みなんだろう

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 16:21:56.87 ID:kQIMTqbl.net
あれ経験値独り占めだったけど、他の人に製法漏らさない意味でも
一人でやる必要はあったね
でもあそこのガードマン含めた作業員は製法知ってるわけだよな

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 16:25:45.50 ID:7TuckNuT.net
うんこを吸わされてるって知ったら暴動ものだな

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 16:58:38.12 ID:xvSICG78.net
何言ってんのか分からん
原作スレでやってくれ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 17:05:50.85 ID:VpxCxWAW.net
>>695
馬車って基本的に決まったルートを移動するもので
道なき荒野を自由に移動なんて出来ないだろう

窪みや石にぶつかって破損したら終わりだし
大量の水と餌が必要だから100m離れて移動なんてしたら即失敗して終了

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 17:33:02.02 ID:9SXpju/V.net
漫画やなろうで物事を知ったつもりになってるヤツは、人の手が入っていない地表や草原がコブラに出てきたダスト惑星のアスファルト・ヒルみたいな感じだと思ってるからな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 17:36:35.73 ID:6q1nEUz7.net
バカは机上の空論が大好き

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 18:08:25.00 ID:xpqUVI73.net
>>731
お前その例えで分かるのこのスレで7人ぐらいしかいないぞ?・・・

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 18:20:03.00 ID:qfhGHdrb.net
7人もいるのか・・

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 19:26:33.63 ID:T2cM6uyi.net
マップ広げるだけなのになんでわざわざ過酷な雪山へ?

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 19:48:08.87 ID:7TuckNuT.net
昔、志賀高原に行った時に前日は雪がなかったのに、翌日大吹雪になって死にかけたわ。途中で通りすがりの車に拾われて事なきを得た。

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 21:00:45.40 ID:fwiVJTxt.net
馬鹿はルートなんて整備しなくても自然に存在するとでも思ってるからな
古代から人が道や街道を整備・維持するのにどれだけの労力をかけたのかも知らんだろう
あんな1ヶ月もの間、人とほとんど遭遇しないような地域
どこの誰がどうやって何の目的で整備してるんですかね?
道があるんだったら何で道の描写がないの?
道だったら何で車輪が嵌まったの?
何でコボルトと闘っている王国兵の馬車は目の前に居なかったの?
あと王国兵と合流して移動してる時、馬車が3台並列してたけど
道があるなら何で縦一列になって移動しないのかな?
50m幅の道でもあるんですかねえ?

まあたかだか四人の索敵隊形や、たった2台の並列行進も維持出来ない無能なんだろうなあ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 21:15:10.63 ID:ZjwDrXAi.net
怒るじゃん

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 21:16:28.65 ID:6q1nEUz7.net
計画的に整備されないからこそ
前に誰かが進んだところだけが繰り返し使われて自然と道になる
舗装して標識立ってるものだけが道じゃない

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 22:02:31.39 ID:7TuckNuT.net
めんどくさい奴だなぁw

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 22:31:59.93 ID:V7jwNNrA.net
ああいう独りよがりなやつは、持論をメンバーに押し付けてチームワークを乱すトラブルメーカーとして描かれる
自分の立案が採用されないと激怒して駄々をこねる
人の失敗を責め、自分の失敗は受け入れらずに人のせいにする
チームの足を引っ張り続けてるのに、自分が一番有能だと思ってるやつ

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 22:44:51.83 ID:paFIUDKf.net
久しぶりにスレ覗いた舗装路を熱く語ってて草
田舎で育たないと獣道みたいに踏み固められて自然と道扱いになるようなの知らないか

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 23:39:38.82 ID:V7jwNNrA.net
●MAPの5%踏破
●荷物をラドドーボに届ける
●制限時間は40日
※MAPはプレイヤーのいる地点から半径50mが地形データに追加されていく

1.ウマを手に入れてラドドーボへ出発した時点
残り時間 約33日23時間
MAP踏破率 0.24%
(ウマ3頭・馬車1台・荷車1台)

2.デオック兵の囚人護送部隊と合流
残り時間 約15日5時間
(ウマ3頭・馬車1台・荷車1台、デオック兵の馬2頭・馬車1台)

3.ダンジョンクリア ABチームに分散
残り時間 約7日1時間
Aチーム 新堂、箱崎、マクア、ウマ1頭、荷車1台
Bチーム 四谷、時館、カハベル、ウマ2頭、馬車1台(デオック兵襲撃時、ウマ1頭を殺害。残りのウマ1頭、馬車を手に入れているかもしれない)

4.「荷物をラドドーボに届ける」クリア時点
残り時間 約1日1時間

5.四谷がカハベルと別れてMAP踏破開始
残り時間 約24時間
MAP踏破率 4.96%
Aチームは宅配業者に付き合ってラドドーボに入り、護衛完了後に移動を開始した模様
ウマは約束通りカハベルさんに譲渡したと思われるが、新堂らBチームがカハベルさんと接触したかどうかは不明
分散して移動するのは、勇者たちの間であらかじめ打ち合わせていたようだ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 23:46:30.58 ID:fdq/A0sP.net
視野が狭く意固地な考えでいると、世界が実際よりも無能とバカとクズで溢れかえっているように見える
自分だけが賢いのに!周囲には足を引っ張るやつらばかり!
だいたいいつも不機嫌
これはかなり生きづらい

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/07(月) 23:50:19.58 ID:V7jwNNrA.net
>>743
まずわかるのは、制限時間の使われ方
40日間のうち39日間かけて、ようやく「ラドドーボに荷物を届ける」クエストを成功させている
残り24時間でMAP0.04%踏破なので、準備したり情報収集するよりも強行してクリアを狙ったのだと思う

ラドドーボで情報収集すれば寒波の情報はわかったはずだが「あとちょっと」という心理的油断、24時間という時間制限のために怠ってしまったのだろう
MAP踏破を確実にするのなら、序盤から一人が分かれてひたすら移動し続けるという戦略も有効だったかもしれない

並列移動は序盤は行っているシーンもあった
しかし半径50mなので、最高効率を出すには勇者間を100mずつ空けないといけない
漫画表現ではせいぜい2〜30mしか空けてないので「目的地に移動するまでにちょっとでも稼ぐ」くらいの感覚ではないかと推測

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 03:06:36.08 ID:WYQwlnnA.net
きみらCパートで本編解説コーナー狙ってるの?

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 07:37:03.18 ID:Iyg46kRR.net
なんでこいつら徒歩?
馬や蜥蜴?で高速移動した形跡がないのはなんなの?
吹雪来るの知ってたの?おかしいなw

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 07:54:44.87 ID:D2U0UAE7.net
そんなことよりあのエンディングは無いやろ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 08:55:27.80 ID:wLRvKJtp.net
最新話見てる途中でトイレ行って戻ってきたらクレジット入りの実写MV始まっててビックリしたわ

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 09:38:39.83 ID:905MOuIC.net
>>747
騎士一行と別れてしまったから馬はもうないって事かなと

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 10:00:14.74 ID:tRteXLJT.net
グリムガルになるかと思ったらまおリト枠でした…

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 10:45:33.50 ID:6Nx3qj4f.net
騎士がウマと馬車と付き添い出す条件の一つに
勇者たちが貰ったウマを移譲するというのがあったべ
だから騎士たちと別れたらウマはもうない

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 11:44:15.02 ID:ovJtYFxR.net
まぁ、クリア余裕と舐めてたんだろ。命かかってて時間に余裕無かったら馬を貸してくださいなんでもしますからorzってなる

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 11:47:06.31 ID:Haz+sU5J.net
まあカハさんなら頼めば貸してくれるかはともかく同行してくれた可能性はある
そして暖めあう最後のチャンス

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 11:53:59.03 ID:X8M5vGoU.net
実写EDの撮影場所、時期的に日本ではないよね?

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 12:31:25.11 ID:ZeDvjhiW.net
>>747
・ペース的に余裕だと判断した
・異世界で吹雪などは予想出来るはずが無い。ましてや中学生
・残り0コンマパーセント/24時間なので、悠長に準備したり調べたりするよりはさっさとクリアしようと思うのは普通の考え
・馬は貴重品でホイホイ手に入る物では無い(例えば日本の戦国時代だと家と同じぐらいの価値があった)
・タクシーや飛脚的なサービスは無いと思われる。そもそも金も無い
・最適解だとカハベルさんにお願いすれば、馬車や馬を廃棄覚悟で貸してくれたかも知れ無いし(1頭は自分のだし)
 馬車で途中まで同行してくれたかもしれないが、それは結果論
・原作だと無駄に合流しないで、配達クエストをクリアした時点で新堂チームは即マップ埋めに移行しているので
 そもそも新堂チームに限っては馬を借りるという選択肢は無い。(カハベルさんの部下にはその権限が無い)

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 12:35:41.52 ID:wLRvKJtp.net
時間に余裕はなかったから作劇の都合です


前回のアバンでカハベルさん不穏なこと言ってて
思い込みが強い設定ここに出てくるのか!と思ったのに
血のカハベルによる大量虐殺は特に始まらなかった

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 13:24:33.65 ID:gVxDVVQk.net
なんだあの実写ED。誰得だよ。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 13:24:53.37 ID:OkLOvryx.net
>>745
荷物クエスト終わった後別れようとなった時別れずに100m間隔で並んで歩けば良かったんじゃないか
その方がだいぶマシな気がする

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 14:03:22.72 ID:bOYtQVHV.net
復活まで何秒だっけか。凍死ならともかく墜落死なら、そんな短期間で蘇生できないほど冷えないような気がするんだけど

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 14:25:01.37 ID:X8M5vGoU.net
>>758
音楽会社

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 15:12:55.90 ID:BL20xKDx.net
>>759
100mって意外と距離あるぞ
ちなみに超大型巨人が60mな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 15:26:44.26 ID:g04oISAe.net
>>755
いや、今年の2月とかなら日本で撮影できる

音楽に合わせた口パクとか無いから、曲できる前に撮影だけしてた可能性

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 16:22:39.71 ID:ZeDvjhiW.net
>>758
中国から金を引っ張るために中国人の声優やアニソンシンガーをゴリ押しする計画なんだろう
まあ制作に金が無いのは事実なのでそこを批判するつもりは無いが、よりによってこのアニメを選択するとか
制作会社は馬鹿なのか全く原作を読んでないのかどちらかだろうな
まあいずれにしろ2期5周目は絶対にやらないだろうという事は分かった
クライアントの不興を買いそうだからな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 16:27:40.24 ID:ZeDvjhiW.net
>>759
道を歩くのが一番距離を稼げるので、実際にやろうとすればバラバラに道を歩くのが普通
実際箱崎さんはのんびり道を歩いていたからな。プレートメイル脱げよとは思ったが

山に登ってたのは意味不明だけど、道を歩いていたつもりがマップが2Dなので気づかなかったか単にアニメの制作がアホなだけだろう
まあ後者だろうな。雪の中で八甲田山のように全滅するシーンを短絡的に解釈して、何も考えず手近にあった雪山の資料見ながら作画したんだろう

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 16:33:28.89 ID:d4lTkdcq.net
山を登るのはアニオリだからね
原作ではそんな馬鹿な事はしてない

俺が心配なのは原作を連載している別マガの売上9割が進撃で、
進撃が終わったら100万の原作はどうなってしまうのかという事だ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 16:40:25.60 ID:905MOuIC.net
大陸の端っこの街だから、船に乗れれば相当稼げそうな気もする

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 16:57:26.50 ID:PqR+L1Zl.net
箱は活躍しないままアニメ終わりそうだな
ハゲが薄すぎる

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 17:43:24.77 ID:BL20xKDx.net
>>767
残り24時間以内に乗れる船を見つけられるかどうか
地元民は大雪になるの知ってるから船は出さないだろうし
まあでも、そこで雪の情報をゲットできれば備えることはできたかも

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 17:47:09.51 ID:BL20xKDx.net
思ったけど、ウマとか馬車って雪装備ないと進めなさそう
ラドドーボに着く前に雪降ってたら完全に詰んでたな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 18:51:28.69 ID:nQxofD/D.net
>>759
ふつう100メートルも離れたら森とか川にぶち当たって歩けなくなる
道以外は歩けないと考えておいたほうがいい

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 19:16:29.93 ID:uvSwF9MP.net
森も川も、作中にそんな描写はどこにも無かったのによく言うわw

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 20:46:11.83 ID:BL20xKDx.net
初見で行くからどんな地形だかわからんし、そこを直進前提の並列移動で行くとしたら無謀
並列移動のまま迂回するなら連絡手段が必要
進撃の巨人の長距離索敵陣形だと、信号弾撃って迂回してたな

レーダー見ながら半径50m被らないように速度を合わせて歩くより、それぞれのペースで歩きやすい道をバラバラに行った方が距離は稼げるだろ常識的に考えて
100m間隔あけて並列移動するメリットってなんなのよ
その距離だと相互フォローは難しいぞ。ましてや吹雪だと視認すら無理だろ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 20:56:48.14 ID:ZeDvjhiW.net
>>767
原作
・四谷がカハベルさんと別れているシーンと同じぐらいの時刻に僅か2コマで地元の漁師が「小舟は出来るだけ丘にあげろ」と言い
 大きい船は急いで港から出て行くシーンが描かれる
 この2コマで天候が大きく崩れる事と地元の人はそれが分かってる事を描いている

アニメ(全てアニオリ)
・小舟は浜にほったらかし、大きい船ものんびり港に停泊している


とこのような違いがあるわけだが、仮に天候が荒れないにしても漁船などのチャーターは馬ですら四苦八苦してるのに無理筋過ぎるし
この文化レベルで大型船と言えば軍船や貴族の船でも無ければ普通貨物船
貨物船は荷物が一杯になるまで出港しないこれは現代でも同じ
旅客専用船など殆ど無いし、あっても電車のように毎日出るとか大航海時代のリスボンやロンドンでもあり得ない

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 21:02:31.50 ID:ZeDvjhiW.net
>>772
描写が無いのに作中人物の取った行動をアホだ馬鹿だと決めつけてるのがお前じゃん
やらなかったという事は出来なかったと普通考えるだろ
なんせお前の言うように詳しい描写は一切無いんだから

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 21:04:03.06 ID:1KqwW6Rd.net
>>775
こっちの考えが自然

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 21:11:57.29 ID:DxxfF/kz.net
>>775
うん
筋の通った意見

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 21:21:02.71 ID:OkLOvryx.net
>>773
危険に陥ったら助けを求めて他の仲間の所に行ける

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 21:34:48.62 ID:BL20xKDx.net
>>778
100m移動する余裕のある危険状態ってどんなのよ
24時間という時間制限がある
稼げる移動距離も減る
それを補って余りあるメリットだと判断するならやってもいいと思う

でもメリットだけじゃなくデメリットもあるんだから、仲間からの反対意見があることも覚悟した方がいいよな
議論してる間に時間も食うよ
完璧に統率が取れてるチームなら命令通りサクサク動くだろうけど、仲間が自分の思い通りに動くとは限らないわけじゃん

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 21:43:05.69 ID:MEENJUJK.net
>>778
命の危険なんてないんだから助けを求めるメリットなんかない
自衛隊が遭難者を捜索してるんじゃないんだから秩序立てる意味なんてないよ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/08(火) 21:46:39.94 ID:ovJtYFxR.net
こんなしょーもない事に何故そこまで拘るのか、それが分からん。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 00:21:39.38 ID:VC7TygN+.net
>>772
そらないとこ通ってたからだろ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 00:26:13.88 ID:fRBhS9FW.net
そんなことより最新刊だ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 00:43:46.76 ID:/lnvpmHZ.net
11巻発売か

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 00:58:11.99 ID:Wn0ZNvPN.net
ポチるか

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 00:59:49.07 ID:fRBhS9FW.net
11巻読んだ感じだと、勇者たちがどれだけレベル上げしてもドラゴンには歯が立たないっぽいな
後発の仲間はもっと低いレベルで戦わないといけないし、通常戦闘以外の何らかの手段が必要っぽい

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 01:02:12.48 ID:qSc9Y444.net
アニメスレで普通にネタバレは草

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 01:43:04.29 ID:ZQuYBKPe.net
原作のスレってどっかの板にある?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 01:49:15.50 ID:0dbtnjHZ.net
ないんだな、それが

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 01:53:03.19 ID:ZQuYBKPe.net
ないのか…
悲しいな

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 03:29:53.84 ID:o806rEyT.net
後発の仲間不利なの何とかならんのか
悪いパーティなら立場ないぞ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 03:53:06.48 ID:FoMNTQ0S.net
12巻7月予定だと…途中休載予定なんか?

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 06:00:41.85 ID:TuknYa0J.net
アニメスレで原作最新刊のネタバレとかキ○ガイか

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 07:24:10.00 ID:oVOga36r.net
>>791
最初に戦士系を引かないと戦闘麺では足手まといだな
逆に戦士系さえ引ければ、現状の勇者PTだと最強クラス
(現状、最強の新堂さんは魔術が使えるが身体能力ブーストは少し下がってるから)

今のところ経験値稼いでる余裕がほとんど無いから
10周目で時間的余裕が大きいなら、それなりに追いつける可能性はある

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 07:39:46.81 ID:vqqfIy56.net
引き延ばしグダグダクソアニメだな
続きが全く気にならないわ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 08:27:53.07 ID:/TPRIrVP.net
見返すことはないなと思って録画は1話を残して消してしまった
若本のふざけたGMはたまに聴きたくなる

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 09:07:52.32 ID:6RM/wjUv.net
さすがに尺稼ぎ感が否めなかった

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 10:22:40.32 ID:uT7VUdTk.net
最低でも5週目序盤まで見れば、これは主人公に都合の良い事しか起こらないノーテンキななろうストーリーに一石を投じる
なかなか面白いアンチなろう漫画だという事が分かるだろうにな

設定もなろうと漫画だけ見て育った園児がそれだけの知識で書いた似非ファンタジーでは無く
一応SFや人文を取り入れて作ろうとしているのも分かる

別に原作が神作とか良作とか言うつもりは無いが、すくなくとも他の量産型とはひと味違うのは確かなのに
制作会社ガチャで失敗したばかりにこんな悲惨な事に

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 10:25:40.55 ID:uT7VUdTk.net
因みに10話ラストの死亡ポップアップだが名前のところがボカされていた
又、箱崎が死んだ時のポップアップは出ていない

制作がドヤ顔で「実は先週ラストのポップアップは箱崎死亡のポップアップでしたーwww」
みたいな感じで四谷は生きていて、まだ引き延ばししてきたらもう伝説級の糞アニメになるな

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 10:37:19.35 ID:/TPRIrVP.net
居丈高に園児とか宣っちゃって痛々しいな…

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 10:45:04.86 ID:XxmiH291.net
こんな無駄な引き伸ばしするなら、次の話に入って
途中で終わって「続きは原作で」の方が良かった

狼と香辛料の2期とかそうじゃん
暗い話の村を飛ばして、盛り上がる長い話の途中までやって終わった

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 11:11:46.54 ID:8Ad9VQuo.net
>>794
そのガチャも運営GMが用意したテーブルなんでしょうな
四谷はいつまで経っても物理攻撃系ジョブを引けず毎回絶望する様を眺めて楽しむ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 11:22:20.82 ID:YlBRkRSm.net
100m移動するのに何分かかるんだよw
そんなにお前ら歩行困難なほどの豚なのか?
ほとんどが平原地帯なんだから同時に移動すれば全員合流するのに30秒もかからんのわ
100mが重なるなら150m離れればいい
真っ暗な迷路走破にも使えるマップをGPSに使って同方向に移動すれば楽勝
それなのに合流不可能な数十キロも別れて
バラバラに単独行動したほうが良いという謎理論
現に山に登るわ単独でモンスターに襲われるわ
迷走するわ行き倒れるわでデメリットしかないw

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 11:22:33.80 ID:dsSyu0l/.net
アンチなろうがただのリゼロになった感じか

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 11:51:32.43 ID:0dbtnjHZ.net
>>803
吹雪で100m移動するコストを考えろよ
同時に全員移動は連絡手段がないので無理
仲間の後を追う形になるので、実質の移動距離は100mを超える
ほとんどが平原地帯とはどこにも描かれていないし、主人公たちは知らない
提案内容はともかく、お前の言い方自体に説得力ないってそろそろ気づけよ
仲間が協力してくれないならどちらにしろ不可能だぞ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 12:01:54.92 ID:/lnvpmHZ.net
俺らみたいな素人がなんの備えもなく吹雪に見舞われたら数百メートルもあるけねーわ。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 12:02:51.59 ID:NRxOGeaZ.net
あの大盾をソリにして坂下ろうぜ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 12:03:26.98 ID:R3B99oHY.net
100m君は引っ込みつかなくなってるんだろ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 12:05:36.59 ID:+AJK7j+G.net
>>806
北海道で家の数十メートル前で亡くなった人いたね。

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 12:17:54.57 ID:6sK/PI6f.net
クエストをクリアさえすれば全員が生き残れるのでリスクの分散という観点では別れて行動するというのは理に適っている

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 12:26:03.36 ID:/lnvpmHZ.net
>>809
訓練された道民ですらその有り様…。ツーマンセルなら裸で暖めあえたのにっ!

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 18:33:39.53 ID:1waMpjSJ.net
原作スレなかったのか草

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 19:03:11.71 ID:5D5NWp15.net
まーここで
来月からはアニメ2板で「100万総合」って感じで
原作もまとめて良いんじゃないかな

下手に分けると両方なくなってしまいそう

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 19:50:32.80 ID:js7n6DSx.net
とりあえず主人公めっちゃ嫌い
こんな嫌悪感や怒りが沸いた漫画のキャラは初めてかも

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 20:50:40.93 ID:uT7VUdTk.net
>>814
この作品はアンチなろうなので、主人公は典型的なろう主人公のサイコな部分とか実際にいたらヤバイ部分を凝縮して作ってるからな
そういう人間がまともな常識と社会性を身につけて成長していく物語だから
同級生がデレないのもアンチなろうだし
微妙に性格が悪くて未熟なのもアンチなろう
今後出てくる新キャラも大抵アンチなろうだから

ネタバレなので言いたくても言え無いが、アンチなろう的描写で一番驚いたのが序盤に伏線を張っていた新堂さんの・・・

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 21:19:08.86 ID:ZQuYBKPe.net
四谷は好き嫌い別れるかもね
俺は好きだけど

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 21:36:21.73 ID:js7n6DSx.net
今月の別マガ読んでめっちゃ腹立ったんや…
こいつ自身も別に大したことないだろうに、たまに物語の都合で子供離れどころか人間離れな有能になってたりで、なんかキャラというか設定というかが気持ち悪い
まあ、そういうキャラというか、メッセージを乗せた漫画なのね

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 22:01:47.26 ID:/lnvpmHZ.net
>>817
多分、四谷の知識はフェールセーフとかダーク娼婦とか言うゲームの受け売りと言う設定だろう。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 22:21:35.75 ID:6GZPvpCe.net
わざわざ分散してマップ埋めていくって作戦なのに
なんで最南ルート行ってるやつは海岸沿いに移動しなかったんだろう
あそこ埋めなかったのはゲーム経験が乏しいが故のミスという伏線か

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 22:50:16.14 ID:0dbtnjHZ.net
今月の別マガって1月号かな
もう発売されてるのか

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 22:56:44.11 ID:js7n6DSx.net
>>818
なるほど、知識面はゲームの知識が活かされやすい、っていうことで説明つくのか
でも、ネタバレになるからあんまり言いたくないけど、子供どころか特に訓練されたわけでもない普通の人間が、多くの人を鍛えたり導いたりとかできないと思う…
読み落としている部分からの誤解もあるかもだし、無粋なツッコミなのかもしれないけど…

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/09(水) 23:22:06.53 ID:/lnvpmHZ.net
>>821
勇者のステ補正が知能にも効いてたりして。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/10(木) 01:30:32.43 ID:EXm8jpED.net
おいちょっと誰かクマスーツと騎乗熊借りてこいよ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/10(木) 01:38:39.29 ID:ET99DqB5.net
>>821
そこを疑問に思ったのは俺も同じ
勇者のステが反映されてるという案にも一理あるとは思うけど

何で四谷を中学生にしたんだろうな
高校生でネジ外れてるけど頭良い設定ならある程度納得も出来るんだけど

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/10(木) 03:10:27.05 ID:fWfJWQVL.net
知能にも勇者が効いているならわからなくもないけど、それならそれで少々のことなら追い詰められたり喧嘩したりとかも無さそうな気がするんだよね…

まあ、なんか愚痴っぽくなってしまったけど、この漫画の絵はなかなか好きや、女の子とか可愛いと思う

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/10(木) 06:50:55.99 ID:6ZnhDMto.net
>>817
社畜が言われてることが刺さったんだね
大丈夫、あれは君に言った言葉じゃないよ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/10(木) 08:21:17.10 ID:oNGURsgO.net
最新刊では飽き足らず連載最新話まで
アホかと

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/10(木) 08:55:13.34 ID:6mhhA2SY.net
完全アニメ範囲外なので問題なし
どんどん原作最新話の話しもしてこう

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/10(木) 09:07:36.08 ID:dKgcv7t6.net
今の時点で何処かに原作のスレ立てるとかの方がいいんじゃないか
アニメで原作買った勢がどれだけいるかわかんないけど

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/10(木) 09:35:31.82 ID:1e8Oi851.net
アニメ面白いから原作買おうかと思っているので原作のネタバレはやめてくれ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/10(木) 09:37:02.91 ID:/o3vSs4O.net
流石にこのスレは放送期間内に完走するだろうけど
次スレはすぐ過疎るだろうから保守も兼ねてそこで解禁すれば?

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/10(木) 09:41:19.17 ID:AU3EhLLw.net
100万人のスルーの上にスレは立っている

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/10(木) 09:45:12.10 ID:mPymjWvl.net
普通のネトゲみたいにPTチャットとかないのかね?
メール機能もなさそうだし、やたら不便だな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/10(木) 09:48:35.55 ID:dKgcv7t6.net
>>833
しかもクエストが割と厳しく残り時間がシビアなので雑魚を狩ってレベル上げもおちおち出来ないという
あらゆるとこで反なろうなんだよね

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/10(木) 10:38:58.48 ID:HwVUT3K5.net
>>828
人間のクズだな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/10(木) 11:25:17.46 ID:6ZnhDMto.net
>>827
最新話は11巻収録

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/10(木) 11:44:44.96 ID:jmM1HKWv.net
>>826
刺さったのもあるかもしれないが
四谷自身も別に英才教育受けた子供でもないし、ただのガキ
しかも世の中の大半の人間は大なり小なり社畜と変わらんし、このガキの親も大抵その社畜だろう
ただその親に育ててもろとるわけやからな、あんな態度取るのはな…
その後の屁理屈もガキ丸出しだしレベルが低い

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/10(木) 12:12:47.89 ID:hkrl6b0h.net
>>837
まあ、中学生ですから

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/10(木) 12:31:34.31 ID:jmM1HKWv.net
>>838
確かに、中学生ならあんな感じか

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/10(木) 12:42:04.41 ID:OzIkuRAm.net
四谷は前のクエストでマリタで童貞捨ててれば
もう少し大人になれたのに

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/10(木) 14:10:14.57 ID:EXm8jpED.net
痛覚10分の1なら気持ちよさも10分の1な可能性が

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/10(木) 14:14:05.59 ID:GIJIK+J8.net
四谷はコミュニケーション関連でちょくちょくやらかすんだよな
その辺で未熟さを感じる

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/10(木) 14:14:21.34 ID:ORvTWrbI.net
でも寒さは普通に感じるんだよな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/10(木) 14:23:20.12 ID:b1RIv95W.net
ちんちんがおっきする機能をゲームマスターがつけてるのかどうか分からん。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/10(木) 14:35:00.73 ID:GIJIK+J8.net
痛みは閾値を超えた時点で感じるものなので、その範囲内の触覚は普通に感じるんじゃないかな
たぶん温度や快感は普通に感じるのでは
「熱すぎ冷たすぎで痛い」は36分の1になる

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/10(木) 14:41:29.46 ID:b1RIv95W.net
感覚がある程度遮断されてても身体機能低下は普通にするんだろう。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/10(木) 14:59:28.56 ID:zxwsM4cY.net
あの、勇者同士で童貞捨てる四谷は見れそうにないですか?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/10(木) 16:35:37.68 ID:bJD9hKes.net
次出てくる新勇者(男)と童貞捨てあう展開に…?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/10(木) 17:09:01.49 ID:JcYeccc6.net
6人目の勇者は普通に現地人とセックスしてたけどね
レズセだけど

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/11(金) 00:07:47.31 ID:EERXpXqh.net
勇者流城門突破好き
https://i.imgur.com/bBYuwK3.jpg

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/11(金) 00:18:00.92 ID:9Rk1sQZG.net
>>850
主人公が100万回死ぬっていう意味の題なのかね

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/11(金) 06:56:59.70 ID:RH0GnkLg.net
鳥井は1分以内にバラバラにして投げ込まなければならんのかw

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/11(金) 07:24:04.25 ID:NvXUn8eA.net
血は出ないにしろ絵面やばいな
即死時間を遅らせるために手足からバラバラにしていくのかも

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/11(金) 10:03:10.06 ID:GCuEzk0j.net
>>850
亜人かよ
痛覚カットされてる分お手軽に実行出来るけど

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/11(金) 10:19:00.25 ID:oHxzSecv.net
作者もかなり頭おかしいなw

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/11(金) 13:30:44.70 ID:w43I+Hay.net
そういや、ウンコとして出てきても復活するから、ミンチにして穴から押し込んだりしてもいけるんじゃねーか?
もうめちゃくちゃだw

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/11(金) 15:25:37.76 ID:RCCZn2J3.net
あの世界は現実だとして、主人公らはナノマシンだろうな
物理的に干渉することは出来無いので、何らかの方法で情報だけ送って現地の原子を再構成してナノマシンとして構築している
死んだときの霊体が裸なのは、実際の肉体は裸でLCLカプセルのような物に詰められて間隔だけダイブしているから
現実世界にステータスがフィードバックされるのは、現実世界に戻っていると勘違いしてるだけでそっちもナノマシンだから
なのでミンチにしようが磨り潰そうがナノマシンは壊れないので復活する

未来人は既に滅びており、この技術を使って意識だけダイブしている
最初は未来人自ら過去を変えようと頑張ったが、いきなり可能な限りの技術を投入して兵器を作っても最終ボスには勝てず
21世紀人を徹底的に鍛えた方が最終的に強くなることが分かったので、何億回も失敗しつつ針の糸のような道を辿って最強パーティ-を作ろうとしている

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/11(金) 17:16:02.22 ID:WNdBvZuL.net
でもあのドラゴンも現代の通常戦力でどうにかなりそうだし
あと4周でパーティーがそこまで強くなるとも思えない
あとクエスト1回クリアもしくはいきなり最初からアレと闘う
10周目の勇者って悲惨だなw

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/11(金) 17:21:04.61 ID:w43I+Hay.net
高レベルの勇者でモンスターの周囲4マスを囲んで身動き出来ない様にして、レベル1の勇者は後ろから投石してレべルアップすればいけるいける。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/11(金) 17:27:27.31 ID:DUMPmoNx.net
>>850
これ何巻?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/11(金) 17:35:55.88 ID:bPVzfXSZ.net
>>858
現代の通常戦力の攻撃はすり抜けちゃうってのはお約束

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/11(金) 17:41:51.56 ID:w43I+Hay.net
しまった!投石もすり抜けちゃうか…。勇者の肉片を投げよう

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/11(金) 19:16:49.61 ID:2L4YAtgn.net
だがこのピンク色の肉片は、まだ呪われたように熱い

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/11(金) 21:37:35.82 ID:rIqO2lH9.net
今週は前回のようなクソ回でない事を祈る

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/11(金) 21:49:34.15 ID:EdcVWaqT.net
いらすとやを使ったワケあり版とかエンディングが急に実写になったりで色々と奇を狙ってる感があるな‥
アニメスタッフが好き勝手しすぎて作品を大事にしてないよな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/11(金) 21:52:42.09 ID:lGD8miJ4.net
続きは原作でとしたいところだけど盛り上がっていけるのか

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/11(金) 22:08:33.30 ID:XhDeKq7S.net
実写の方が安いからでは

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/11(金) 22:26:01.64 ID:LDhL8CKL.net
こういう悪ふざけに金かけるんだったら、普段の作画をもっと良くしたほうが良かったのでは・・・?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/11(金) 22:27:26.65 ID:0K3q7rIl.net
今週はまあ面白かったな

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/11(金) 22:28:59.60 ID:UT2cF0WV.net
全力の悪ふざけいいぞー

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/11(金) 22:34:32.82 ID:6/cjx37B.net
しかし箱崎は志だけは立派だけど微塵も役に立ってないな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/11(金) 22:44:26.21 ID:+Y84dhw9.net
箱崎はずっとこうだぞ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/11(金) 22:46:57.16 ID:eXxrjQB+.net
眼鏡大活躍w

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/11(金) 22:57:08.18 ID:3uir/dqQ.net
あー始まったよ人殺したってやたら悩みまくる展開
こういうのが一番冷める

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/11(金) 22:58:50.54 ID:p2RLZxrG.net
結局は最初に思っていた事と同じ様なものじゃない?

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/11(金) 23:02:32.89 ID:Mw2ESzez.net
最後までつまらない人がつまらないことをやり続けるアニメだな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/11(金) 23:08:58.61 ID:ytD1M8zx.net
>>874
「ゲームマスターとしては少しは気にしてほしかったところでし」

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/11(金) 23:12:22.41 ID:NmcpLVtU.net
四谷くんはあんまり悩まないから大丈夫

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/11(金) 23:19:24.58 ID:GnaUZIBh.net
>>876
よく見続けてるな
偉い

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/11(金) 23:20:07.47 ID:tw/GWQl4.net
パープルの声優下手だったなあ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/11(金) 23:25:06.35 ID:uDRVIQ+F.net
まさかマジハをふくらませて尺延ばすとは
特殊OPにマジハCD発売に力の入れどころ間違ってる
次回で終わりなら尺的に新メンバーは出さず5周目にもいかず
四谷の葛藤と他三人の日常みたいなアニオリで締めそうだな
まさか終盤でこんな尺稼ぎのアニオリ入れまくると思わなかったわ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/11(金) 23:29:14.07 ID:lrfM8slV.net
>>881
こういう斬新なシリーズの閉じ方、どう言うんかね?
フェードアウト?胴体着陸失敗?

カバベルさんのキスの後は、見ないほうが良かった

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/11(金) 23:30:31.47 ID:F1hbmElY.net
これのおかげで神様になった日ですら今季アニメのワースト一位回避できるんだからこのアニメには感謝しないとな
アニメ界の良心

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/11(金) 23:41:25.55 ID:/eDDZRjr.net
マンガは全巻集めてるぐらいは好き

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/11(金) 23:47:06.91 ID:NvXUn8eA.net
アニオリ激しいな
時館の「身の程はわかってた」の回想の端折り方が不満だった
自分だけ四谷の「命に代えても助ける対象」にされてないことと、箱崎が陰口に乗ってこなかったことは、小さいけど伏線回収なんだけど

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/11(金) 23:49:23.76 ID:uDRVIQ+F.net
>>882
なんだろう…尻すぼみというほど前半中盤が良かったとも言えないし
アニオリ増し増しで内容薄めまくって悪ふざけのCパートで尺埋めただけだから原作レイプまではしてないんだよな
とりあえず内輪ノリで盛り上がってアニオリに力入れて原作部分は適当に作ったんだろうな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 00:01:58.22 ID:IJ2VX+JF.net
>>886
そうそう
最低限の仕事はしてやったから、あとは好きにさせろ感

どうせなら極黒のブリュンヒルデみたいに
ハッチャケてくれたら、盛り上がりもしたのに
「あと3話しか残ってないのにもう一周する気なのか?!!」とか
「このヤンキー誰だよ突然出てくんな」とか

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 00:04:39.73 ID:11YHhyWH.net
四谷が2匹目のミミズに殺される展開必要だったか?
いや、メガネの頑張りを際立たせる為に他の3人殺したんだろうけど、
それならそれでもっと原作に忠実にメガネを掘り下げてやれよ
箱に対して「違うじゃん、あそこは空気読んで陰口言うとこじゃん」とか
色々と伏線回収するとこあったろ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 00:07:34.62 ID:qqW8BDI6.net
タイトルの意味としては、100万の並行世界で四谷達がクエストを失敗しており、作品で描かれているのが唯一成功したトゥルールートだという説を支持

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 00:17:06.78 ID:11YHhyWH.net
放映されても全くスレが伸びない悲しいアニメ
原作は面白いのに勿体ない

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 00:23:02.44 ID:XCJB6RqN.net
>>889
並行世界なら上にたってない定期

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 00:23:53.63 ID:RRgDFAyK.net
各話すべてのCパートがセンス無くて
視聴の後味最悪だからなぁ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 00:24:16.86 ID:aAxWH5uA.net
マジハ全員Aqoursかい

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 00:25:49.63 ID:ywcnNT5p.net
原作売り上げが伸びてることだけが救いだわ

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 00:28:42.00 ID:RRgDFAyK.net
勇者としての主人公は100万回も死んで
なんとかゴールへと向かっている

マスターが伝えたかった命の大切さは、普通の人間の命だけではなく
生き返る勇者の命も粗末にするなって内容になると思う

だから
>>850
みたいなのは、NPCだと思って人を殺した時みたいに、後で後悔する場面があると予想

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 00:32:43.17 ID:ywcnNT5p.net
マジハに励まされる下りで、どうしても筋肉少女帯の221B戦記を思い出す

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 01:09:35.05 ID:+jL/T6Rb.net
先週と今週は一緒にまとめても良かった気がする

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 01:11:23.32 ID:r5XDz/ju.net
OPで頭痛が...

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 01:20:33.89 ID:ReYZqI1v.net
カオスなんで、もうストーリーが頭に入ってこない

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 01:28:57.17 ID:r5XDz/ju.net
結局第三者に助けてもらうんかw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 01:31:48.72 ID:11YHhyWH.net
もうこのアニメに関してはこの段階で原作買っても問題無いと思う
色々とスッキリするし5周目からが面白いから

無能なナナはアニメ見終わるまで原作買わない方が良いと啓発してるけど
このアニメはもうダメだよ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 01:32:14.20 ID:u4PaHeiw.net
チョイ役に子安…

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 01:33:09.23 ID:r5XDz/ju.net
原作の広告としてアニメ化してるんだなって
素直に原作読むとするか

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 01:38:42.35 ID:ASI+XJAh.net
まだ発狂して全滅エンドがある

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 01:55:09.52 ID:NbrwcndC.net
実人間展開でここまでインパクトないの初めて見たわ
これだけ滑り倒せるのはむしろ才能

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 02:07:39.90 ID:C8Sc8QKK.net
https://i.imgur.com/EI5Gfa6.jpg

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 02:23:34.52 ID:avTvC14i.net
ふざけたOPの歌と、直後のCMのかっこいい高槻かなことのギャップに笑う

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 02:29:43.60 ID:nvZl7HG2.net
6周目の麻薬戦争が一番面白いけどアニメクオリティ低すぎて無理だな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 02:32:45.24 ID:nvZl7HG2.net
四ツ谷好きになるのはアニメ範囲外だな
5周目と6周目で結構好きになれた

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 02:36:33.19 ID:rwArz763.net
このアニメ1話といい真面目に本編見せる気あんのか?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 02:36:34.31 ID:koo4rM0b.net
プレイヤー以外と絡む機会が多い場合は普通なんよな
プレイヤー間のやりとり多い7周目は胸糞悪いな、今まではそこまで不快に感じた事はないんだが

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 02:37:38.44 ID:11YHhyWH.net
5周目アニメにしたら絶対面白いのにな
ほんと惜しい

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 02:37:46.86 ID:nvZl7HG2.net
麻薬戦争編クソ長いけどめちゃくちゃおもろい
正直4周目はつまらんよ...

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 02:38:42.02 ID:NbrwcndC.net
>>910
これが中身の魅力で売ろうとしてるアニメに見えるか?
アニメ会社はふざけて悪目立ちすることしか考えてないのにひたすら中身の魅力語ってる原作ファンたち見てると涙出てくるぞ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 02:39:16.07 ID:nvZl7HG2.net
この作品の売りってクリアするたび世界観がガラッと変わるとこだと思うんだわ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 02:52:50.00 ID:ll8IKgGS.net
ゲームマスターの喋り方うざいんだけど

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 02:58:42.01 ID:11YHhyWH.net
7周目のテーマはブラック企業だから何か引っ掛かる人は
中房の四谷が社会も知らん癖にイキってるのが癪に触るのかもしれない
俺はそういうものだと割り切って読んでるけど

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 03:03:27.14 ID:vD5aj8X/.net
>>915
今までクリアの度に世界観変わってたんか?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 03:11:06.47 ID:koo4rM0b.net
>>917
そこはまあいいんだが7周目に魔法使いスタートという不遇なやつにこの役立たずが!的態度がな…まあ戦力になる新人に対しても敵愾心や嫉妬見せる時もあるからまあ中坊てことなんだけど

まあこの周は1人を除いてみんな新人に冷たい気はするがw

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 03:13:48.11 ID:l73HqAvl.net
世界は同じだけど
1〜3周目は同じ地域
4周目は荒野やら遺跡やら
5周目は火山島
6周目は大国と貧民国
7周目は鉄の街
だったか?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 03:14:37.53 ID:Lul35t12.net
マジハの声優は全員ライブライブのAquosメンバーなのな
パープル 花丸
ピンク初代 ルビィ
ピンク二代目 曜
ピンク三代目 果南
妙にコラボが多くてバーターや金の臭いがするのは考えすぎか

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 03:20:47.72 ID:BxcO49PK.net
分岐した世界なんかどうでもよくね

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 03:23:08.91 ID:ywcnNT5p.net
>>919
それはたぶん四谷の価値観である「命は公平。だから順位がつけられる」に起因してるんじゃないの
自分の命よりもずっと下位においてるんじゃないかと思う

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 03:25:51.37 ID:11YHhyWH.net
>>922
クエスト失敗したらパーティーのメンバー全員リアルで死ぬからどうでもいくない

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 04:26:51.69 ID:4goqcV5f.net
マンガ読んでるけど見てて飽きる絵だな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 04:56:35.29 ID:ywcnNT5p.net
お気に召さないなら原作者verもあるよ
https://pocket.shonenmagazine.com/episode/13933686331710169630

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 05:12:23.39 ID:PKuOpSEl.net
原作からインアウト際どいコースを攻めてるのに、制作がさらに変化球を投げて死球に
Cパートに力入れて尺足りなくて本編削るとかなあ
良作に糞作画と拙作に良作画となかなかままならないもんだな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 06:21:15.72 ID:4goqcV5f.net
>>926
俺はこっちの方がいいな
連載してるのは顔がのっぺりし過ぎてて内容が頭に入ってこない

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 06:40:06.20 ID:Yao0biHI.net
ゲストキャラの声優が何であんな豪華なんだよw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 07:29:06.64 ID:gYk7uLgX.net
くまきゅうに乗ったお助け魔法使いってあれで終わり?

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 08:03:45.69 ID:ywcnNT5p.net
アニメではたぶん終わり
原作では今後もちょこちょこ関わってくる

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 08:34:16.45 ID:8SNfUb+F.net
>>919
勇者パーティは友達じゃなく仕事仲間的な集まりだし7周はまんまテーマがブラック企業だからな
中学生からしたらアラサーなんて親や教師と似たようなもんなんだから
頼りになる有能な大人像を求めて当たり前
中高生中心の超絶ブラック職場に入ってきた隠キャおっさん相手に
余裕も人生経験もない子供らが新人だからと優しく世話焼いてチヤホヤ構ったりせんよ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 08:39:04.55 ID:tpaVWJyu.net
ポプテピピックでやった事を普通の原作ありでそのままやってるのはちょっとどうかと

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 08:42:12.85 ID:vMsCsBYH.net
今週も安定の酷さでしたね
面白いところは全て原作部分で後は予想通りの引き延ばしですから
特に山の地下に迷宮とかアホか。しかも結局ミミズの穴に入るわけで地下迷宮全く関係ないし
あっちにいって行き止まり、こっちに行って行き止まり、そっちに行っても行き止まりはい3分稼いだいっちょあがり
死ね

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 08:57:56.65 ID:vMsCsBYH.net
>>888
いらん
四谷はガンツのクロノみたいに実は凄い才能を持った奴なんだけど
戦国時代ならともかく現代世界ではそれを発揮する場所も無く性格も未熟なのでそのままダメな奴で終わるはずだったというキャラで
原作のミミズエピソードはそれをうかがわせる抜け目のなさと、次々と他の凡人が倒れる仲孤軍奮闘するというのを僅か3コマで描いた
良エピソードなんだよね
それが何故か無意味に雪山に登って雪庇踏んで転落して死亡して、山中に偶然あった地下迷宮(笑)に迷い込んだ上で
迷宮は特に意味は無くミミズの穴で死亡とか、もう原作レイプとか読み込み不足とかでは無くバカが作ってるとしか思えない

で、Cパートは内輪で「こういうのやったらアニヲタに受けるんじゃね?」「ツィッターでバズる鴨www」
みたいなのを5秒で思いついた様なさっむいさっむい内輪受け
視聴者にも極寒の世界を味あわせる高度な演出ってか?やかましいわ!

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 09:00:59.05 ID:vMsCsBYH.net
>>889
平行世界なら100政所じゃないからな
それだったら「有限の無限の中に俺たちは立っている」とかか。あまりキャッチーじゃ無いな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 09:06:05.30 ID:TPKvgfmu.net
黒天虎に乗ってたのは誰なんだ?
自力でクリアしてない…。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 09:41:41.16 ID:WSsyTPKr.net
11話は違うアニメ録画しちまったかと思って削除したじゃねえか!

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 09:46:03.42 ID:erYrg9zZ.net
>>889
これは割とあると思うわ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 10:00:00.64 ID:W5e94BPC.net
>>889
は無いだろ
>>891

これだな
>>895
>>851

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 10:00:11.94 ID:WLrfJojH.net
単に100万回死んでも諦めない!ってだけだと思うけど

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 10:00:22.46 ID:/5U4M8/p.net
原作者も絵描けるんだな。劇画調だけど

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 10:01:43.76 ID:t57GrqKg.net
>>889
並行世界を考えなくても四谷達が目の前で何度も死んでる

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 10:02:48.12 ID:erYrg9zZ.net
>>943
クエスト失敗とは重みが違うやろ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 10:03:10.49 ID:8SNfUb+F.net
>>937
現地人のすごい魔法使い
原作では今後も登場するがアニメ内ではお助けキャラ程度に思っておけばいい
才能あって修行積んだ魔法使いは長寿で強くて知識もあるから勇者(プレイヤー)に詳しい
魔法使い自身に狙った意図はないがゲームとして仕組まれた出会いなのかは謎
自力クリアとはいえないが時館が諦めなかったからレアな幸運も掴んだということで

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 10:03:42.31 ID:/5U4M8/p.net
次の次の周回で命の意味の答え合わせが出てくると思う。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 10:10:15.18 ID:rlDERW5f.net
残り2話? カハベルさんの出番はまだあるのかな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 10:19:36.79 ID:erYrg9zZ.net
もうない

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 10:24:22.91 ID:rlDERW5f.net
ありがと ないのか
あれだけヒロインムーブしてたカハベルさんが出ないとなると寂しくなるな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 10:26:48.03 ID:ywcnNT5p.net
「100万の命〜」は、誰でも何かの犠牲の上に生きてるっていう、割かし普遍的な意味合いでもあると思う
っていうか多分、わざと色んな意味に捉えられるようにしてるんじゃね

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 10:32:05.22 ID:SKDlTeZd.net
>>895
そもそもあの世界での肉体は明らかに現実の肉体ではないわけで、言ってみれば物理世界を舞台にしたゲームのキャラ
そういう風にしてるのに自分の命を大事にしろとか言われてもな
ファミコンのゲームのエンディングでコンティニュー回数が表示されて
「○○○回死んだぞ!もっと命を大切にしろ! by制作チーム」とか言われてもはぁ?って感じだろ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 10:32:12.98 ID:8SNfUb+F.net
>>949
原作読むことをお勧めする
原作だと4周目クエストの真の終わりと四谷の精神的な変化は5周目の序盤エピソードあってこそ
あれだけ原作を綺麗に締めたのに悪ふざけの糞アニオリで尺を埋めたアニメスタッフは本気で無能

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 10:35:23.61 ID:SKDlTeZd.net
>>901
もし5周目序盤までやるなら、そこはマジで神だから、そこだけは見てからいろいろ判断した方がいいと思う
判断と言ってももうこのアニメは1億パーセント糞なのは確定してるからそれ以外の部分で
5周目序盤までやらなくて終わったら、もう会社ごと抹消して記憶を消去して、別の会社に作り直して貰う運動をした方がいい

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 10:37:17.58 ID:oNtf+JoA.net
5周目やらなかったらなんでカハベルさんの中の人だけおばさんにしたのかわからんな

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 10:41:57.82 ID:SKDlTeZd.net
>>908
6周目面白いよね。色恋がないのもいい(厳密に言えば一人だけ突っ走ってるヤツがいるが、ソイツのリアルな情けなさもいい)
大人が普通に大人してるのもいい(こういうのが子供主人公の漫画小説ではなかなかない)

でもアマレビだと「複雑でよく分からない」「漫画にこんな難しいテーマは求めていない」「スカッとしない」みたいな低脳っぽいレビューが多いのは残念なところ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 10:50:53.15 ID:hKyncWKa.net
何か違うアニメが始まった

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 10:51:28.68 ID:sxbGLkGW.net
>>953
間に日常編もあるんだぜ
あと2、3話で出来ると思うか?
俺も5周目頭までやってくれる希望を抱いていたが、このアニオリ引き延ばしっぷりを見るに無いと断言できる

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 10:56:00.21 ID:ywcnNT5p.net
ゴール直前に大雪で速度が極端に鈍るっていうストーリーにシンクロさせた進行かもよ
ラスト五分で魔法使いに出会って爆速で5周目に入るんだ

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 10:57:02.80 ID:SKDlTeZd.net
>>920
マップが非常に広い範囲なので、現実世界と同じでいろんな文化風習の国があるというだけだな
1〜3周目:ロシアの糞田舎
4周目:ロシアからウラジオストックまで
5周目:三宅島
6周目:メキシコ バハカリフォルニア州
7周目:ゴールドラッシュ下のガイアナ

みたいな
因みに駅馬車が1日100〜200キロぐらい移動したとのことなので、道なき道や山岳もあるとして
コルトネル〜ラドドーボ間は2000キロってところかな?
あの大陸はオーストラリアぐらいありそうだ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 10:57:34.34 ID:erYrg9zZ.net
場面飛ばして5周目入って俺たちのクエストはこれからだENDの可能性がわずかにある

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 10:58:15.68 ID:DUZuuf0k.net
メガネは見た目はメチャシコなのに中身が糞すぎる

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 11:01:58.62 ID:hKyncWKa.net
闇の炎に抱かれて消えろ?

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 11:02:13.14 ID:ywcnNT5p.net
>>959
30日かけて馬車で2000kmの旅って、過酷だな・・・

次スレは>>980くらいでいいのかな
一応テンプレにスレ立て安価加えておいた方がいいと思う

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 11:06:31.61 ID:SKDlTeZd.net
>>960
原作でも日常編は全てクソつまらないのでもうそれでええわ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 11:09:03.51 ID:jnIRqTxN.net
>>963
100万の命の上に俺は立っている part4
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1607736957/

次スレ立ってた

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 11:10:31.56 ID:hKyncWKa.net
フリーザいい声だな

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 11:24:53.55 ID:Lmki43Cv.net
この制作会社潰れた方がいいな
再就職頑張ってくれ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 11:26:30.78 ID:SZ62jiNA.net
いつ面白くなるのかなー?って見つづけていたらもう最終話か

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 11:33:37.91 ID:YADqvQ6h.net
>>967
ここよりクソな会社があるって信じられるか?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 11:34:36.86 ID:sxbGLkGW.net
>>955
スマホの出現で人類は絶対アホになったよな

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 11:38:00.77 ID:68bljnNw.net
録画間違えたか俺?
変な魔法少女アニメが録れてるんだが?

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 11:44:18.03 ID:SKDlTeZd.net
■株式会社MAHO FILM
 設立2018年
 アニメ作品:うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。、神達に拾われた男
 実写作品:僕らがアメリカを旅したら、 声優だって旅します the 3rd、 小野下野のどこでもクエスト2
 主な事業:TV・OVA・劇場用アニメーションの企画・製作・販売
      アニメーション制作(2Dアニメーション・フラッシュアニメーション)
      実写番組制作
      キャラクター版権事業、キャラクター商品・出版物の企画・制作及び販売
      TV・ラジオ・雑誌等の広告代理業

■代表取締役 村田淳司(元葦プロダクション)
 プロデュース作品:Cutie Honey Universe キューティーハニー ユニバース、異世界はスマートフォンとともに、虹色デイズ、温泉幼精ハコネちゃん、獣装機攻ダンクーガ ノヴァ

■監督 羽原久美子
 監督作品:初監督らしい
  実績は演出とか絵コンテとか助監督とか
  https://www.allcinema.net/person/872111

■構成:吉岡たかお
 この人はベテランっぽいな
 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%89%E5%B2%A1%E3%81%9F%E3%81%8B%E3%82%92


会社はアニメより声豚向けの実写とかに力を入れているみたいだな
ブシロードとかホビージャパンとかのヲタビジネス界に精通して業界に顔が利くヤツが会社を立ち上げた感じか
で、監督はこれが初監督作品
アニメは糞なのに、やたらと手慣れてる感じや商売っ気や内輪受けプンプンさせているところはさもありなん

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 11:48:09.48 ID:erYrg9zZ.net
>>971
同じこと思ったわw
いかに視聴者をイラ立たせるかを重視してるな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 11:52:18.90 ID:Yfm8aI5b.net
中尾隆聖さんの説明分かりやすかったな
全アニメのテンプレに入れてもいいくらい

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 11:55:17.25 ID:c59Z5TyL.net
次スレpart5だが>>965のpart4使えばいいのかな

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 12:30:47.38 ID:IYIvPDlp.net
高槻かなこの無駄遣い

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 12:42:15.80 ID:vIyy9sVT.net
ゴミアニメ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 12:48:43.46 ID:zpyICUaw.net
原作者が可哀想なだけのアニメだった

何でアニメ監督と脚本はつまらんと思った原作をそのまま作るより酷いものにしちゃうんだろう

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 13:00:12.50 ID:/5U4M8/p.net
>>972
神達拾太郎やスマホ太郎やひでぇのばっかじゃねーか

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 13:07:46.31 ID:IYIvPDlp.net
サトジュンの名言100万回読み直してこいって思う
http://imgur.com/iv0yQe3.png
http://imgur.com/r6XveyO.png
http://imgur.com/f56DDOe.png
http://imgur.com/Lw5MmQR.png

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 13:12:30.13 ID:vMsCsBYH.net
>>972
> アニメは糞なのに、やたらと手慣れてる感じや商売っ気や内輪受けプンプンさせているところはさもありなん

鉄ヲタが鉄道会社作ったり声豚が制作会社作ったりするとこうなるんだろうな
あ、後者はそのまんまか
物作りやサービスの全体や本質を理解せずに細部や裏事情にやたら拘って専門家になったつもりのヲタク臭がする

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 13:14:05.95 ID:xL+eHzQP.net
マジハのところまじいらんわなんだこのアニメ制作

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 13:19:15.11 ID:SKDlTeZd.net
>>980
スマホ太郎みたいに原作がどうやっても糞なのはどうすれば良いですか?

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 13:25:26.07 ID:vMsCsBYH.net
まあスマホ太郎みたいな糞な原作を糞アニメにしたてる分には実害は無いし
むしろ伝説級の糞さで話題になって笑えるので許せる
潰れろとまでは言わないので、今後はまともな原作やシリアス物に手を出すのだけはやめて欲しい
黙れドン太郎とかマサツグ様とかおすすめ
癒の勇者は別のところに取られちゃったな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 13:43:49.70 ID:8Abfm873.net
今さら人殺しちゃったどうしようとかやんのか?

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 13:44:04.92 ID:e5FSwjPp.net
原作が好きなのでヒソカに期待してたんだけどねー
放送開始前にyoutubeでオープニングが公開されてたのを見た時から嫌な予感はしてたのだけど
今のところ杞憂で終わりそうにないな
最終エピソードは5週目頭のアレであってくれ、お願いw

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 13:45:34.67 ID:YADqvQ6h.net
虚構推理の制作会社は原作が人気なのを悪用して楽して手抜き制作してもファンが絶対観るからってことで真面目に作らないゴミカスだったな
しかも原作の悪い部分が目立つように作ることで「そもそも原作がつまらなかった」って印象を植え付けて自分たちは悪くなかったかのように見せ掛ける外道
なろう系なんてこういうカスに作らせとけばいいのに

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 13:56:25.05 ID:r5XDz/ju.net
ひどい言いようだなw

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 13:57:28.56 ID:WTriS6fc.net
>>985
11話でやる話じゃねーよな。

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 14:11:54.75 ID:oNtf+JoA.net
そもそも相手が先に遺跡に閉じ込めたんだからやり返しただけだもんな
焼き殺したり切り刻んでも何の問題もない

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 14:20:22.70 ID:WTriS6fc.net
閉じ込めたらほぼ確実に死ぬ遺跡だしな。

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 14:32:09.18 ID:FMOgxuvj.net
実は人間でした、というよくある展開をやったらスベった感じ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 14:37:08.85 ID:yAaauH1M.net
新堂さんのパンツも平行世界の分だけ無限に存在する!

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 14:39:22.11 ID:/LWnPAgG.net
最終回のGMはやっぱゴクウなんだろうか

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 15:42:34.19 ID:IF4SHcSI.net
>>987
虚構はそもそも「鋼人七瀬」の話だけの物語だぞ。コミックで人気が出たから原作者が乗り気になって新作短編を
執筆して、それをコミックにしただけの話だ。

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 15:54:03.92 ID:PKuOpSEl.net
5周目の俺たたエンドなら綺麗にまとまるのに
正論馬鹿の説得エンドになりそうな悪寒

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 16:49:04.51 ID:vD5aj8X/.net
>>993
ノーパンがデフォの世界もあるのでは?

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 16:52:15.07 ID:PXTIIpzK.net
>>886
してると思います。
他人の作品をてめえのオナニー道具にするんじゃない! という感じ?


のうきんはアレでも原作を尊重してたんだなぁ と。

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 17:10:22.69 ID:c59Z5TyL.net
殺人に関しては第三者の立場なら向こうが悪いんだから気にすることないと思っても
自分がうっかり生身の人間焼き殺してたとなればショック受けるのは真っ当でしょ
主人公は殺人欲ある変態でもないし

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 17:27:20.77 ID:bRmfg6VB.net
まああれプリキュアだよね

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 17:37:17.42 ID:WTriS6fc.net
最低限の事が出来てないのにお巫山戯をやられると、イラっとする。

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/12(土) 17:42:11.76 ID:rS3cEEug.net
>>999
真っ当な人間だったらそれでもいいけど
四谷なんだから人間1匹駆除したぜwくらい思ってくれんと

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
246 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200