2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

100万の命の上に俺は立っている part4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 11:33:47.07 ID:6CQQSQyK.net
合理的で単独行動が好きな中学3年生四谷友助は、
ある日ゲームじみた異世界に転送された―。
すでに転送されていたクラスメイトの新堂衣宇、箱崎紅末とともに3人目の
プレイヤーとなった彼は、命を懸けたクエストに挑むことに。
感情論を廃してすべての要素をフラットに、時には仲間の命すら駒として扱う冷酷な四谷。
襲い来る魔物、厄介な事件、
そして暗躍する強敵からパーティの全滅を防ぎ、このゲームをクリアすることができるのか?

公式サイト
http://1000000-lives.com/
公式Twitter
https://twitter.com/1000000_lives?lang=ja

放送
2020年10月2日(金)〜 TOKYO MXほか

スタッフ
原作:山川直輝
漫画:奈央晃徳(講談社「別冊少年マガジン」連載)
監督:羽原久美子
シリーズ構成:吉岡たかを
メインキャラクターデザイン:小島えり、舛舘俊秀
サブキャラクターデザイン:大場優子
色彩設計:渡辺亜紀
美術監督:柴田 聡
撮影監督:野村雪菜
音響監督:矢野さとし
音楽:伊藤 賢
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:MAHO FILM
前スレ 【本スレ】100万の命の上に俺は立っている【批判OK】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1601075447/
(deleted an unsolicited ad)

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/02(水) 22:07:41.74 ID:sikPANsn.net
アニメのクオリティとしては超低いけど 展開の読めなさは1番だわ
作詞よりも編集やアニメプロデューサーが搾取側として有能?なんだろう

これインパクト芸でしかないから作者側は吸い取られてしぬだけな感じだけど ええの?

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/03(木) 00:44:57.87 ID:371cibas.net
>>371
ブスだよな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/03(木) 00:45:11.94 ID:371cibas.net
>>374
麻倉ももちゃんでも?

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/03(木) 00:58:22.17 ID:6GQJvr6V.net
元々漫画でもこの辺りは1周当たり短いし良く分からなかった記憶がある
今見ると今後に影響ありそうなイベント(勇者対策)とか起きてるって分かるけど

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/03(木) 01:02:11.89 ID:3jchCRLy.net
原作は漫画?小説?
9話まで見て興味出てきた

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/03(木) 03:36:43.18 ID:xGkr1lsg.net
別マガ連載の漫画だよ
進撃と同じ雑誌
10巻まで刊行されててアニメ化されたのは3巻の途中まで

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/03(木) 08:47:09.65 ID:O4yleAqV.net
part4?このアニメあんま人気ないのけ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/03(木) 09:11:45.80 ID:8oNIrVQ/.net
>>424
あの世界自体は物理的に存在するが、プレイヤーやマスターは明らかに実体じゃ無いんだよね
恐らくあの世界に入り込むことは不可能なので、普通に考えればあの世界の物質を使って作られたナノマシンで構成された肉体をコントロールしてるだけ
みたいな感じになるが、そうすると現実世界の身体能力にフィードバックがある理由も良く分からない

実は実際の肉体はどこかに拉致されてマトリックス水槽みたいなのに入れられていて
現実世界で生活しているのもナノマシンだったりしてな

レベルアップ時に時間が止まるのが一番謎だが
そんな事が出来るなら、どんなチート的な事も出来るだろうと。意識だけ加速してるわけでは無く、実際に時間の止まった世界で動いてるし
武器の収納や構築はいかにもナノマシンっぽい

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/03(木) 09:13:34.68 ID:8oNIrVQ/.net
>>431
カハベル「ほう、関係無い他国で自国民を処刑するのか?」(どうせならうちの国で私にやらせろハァハァ)

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/03(木) 09:15:24.66 ID:90VHIhZ7.net
しょうがないとは言え主人公の男が保険で色んなとこに手を回すから一貫性が無くて
この作品をどういう見方すればいいのか掴みにくいから、人気出ないのはしょうがない

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/03(木) 09:18:07.27 ID:xGkr1lsg.net
カハベルの肉斬り癖は、アニメではより強調されてるんだよな
セリフも足されてるし
「強くなりたい」であって性癖ではないと思うんだが、アニメ版のは性癖と言われてもしょうがない

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/03(木) 09:21:04.97 ID:xGkr1lsg.net
いや、でも、手段が目的にすり替わっちゃったのかもしれないな・・・

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/03(木) 09:26:06.69 ID:df3UGSBU.net
まあ人気はないね
第一話の「いらすとや」は自己紹介に盛大にコケたようなもんだし
タイトルはいかにもラノベっぽい感じで、作画もしょぼいから百錬の覇王と聖約の戦乙あたりのクソアニメを連想しかねない

今期はコレ、禍つ、アクダマと、ダークホースが多いクールだった
期待と反比例したという意味では、くまとシグルリも同じかな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/03(木) 09:26:57.98 ID:df3UGSBU.net
>>444>>438 へのレス

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/03(木) 12:23:49.13 ID:rC6l3JWh.net
0〜3話までで切ったやつが相当数いるんだろうな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/03(木) 12:31:59.88 ID:UH6xATXR.net
>>430
死肉(429)なのに生きた肉うんぬん?

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/03(木) 13:30:30.13 ID:zSi1RQQR.net
カハベルさんはコルトネルで死刑囚に対する死刑執行人を自ら買ってでて
誰もやりたがらない仕事をすすんで引き受けてそう
だからこそ見せしめ目的に死刑を行うデオック兵達を許せなかったんだと思う

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/03(木) 14:59:53.87 ID:/AUVmDxw.net
>>442
それでも好感度は圧倒的に女勇者3人より高いというw

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/03(木) 15:12:56.57 ID:nueaOt2T.net
>>449
メガネ以外空気だもの

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/03(木) 15:18:50.28 ID:90VHIhZ7.net
いまいちそれぞれの過去に興味持てないのよなぁ
田舎から勝手に引っ越してきたのにお前らみんな死んじまえってのも
共感できないし

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/03(木) 16:05:33.43 ID:xGkr1lsg.net
共感できなくても、感情理解できればフィクションは楽しめると思う
理解した上で許せないって場合もあるけど

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/03(木) 16:33:44.59 ID:ix9z3caW.net
>>451
このあと自分のクズさ加減に気付いてくんだよ
この主人公

まぁどのキャラにも興味惹かれないのは同意

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/03(木) 18:44:58.48 ID:nueaOt2T.net
えぇ、俺は主人公のクズさが好きなのに

良い子になったらそれこそ全く魅力なくなるじゃん

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/03(木) 18:50:57.87 ID:x8yJ+eLN.net
届ける荷物が何かわからず届ける相手も誰か分からないのにクエストをクリアした四谷くんはすごい

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/03(木) 19:00:06.58 ID:WUCCTOr0.net
カハベル、ヤーナ、カンティルが好き
異世界人の方が生き生きしてるんだよね

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/03(木) 20:15:51.93 ID:qY2UHylS.net
メガネ、早く物語から退場してくれないかな

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/03(木) 20:16:52.62 ID:M95pUdAR.net
>>457
メガネ、下着にまでなって頑張ってるのに・・・

次回も大活躍するぞ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/03(木) 22:48:13.39 ID:3yMr01G/.net
たぶん何も考えずに言葉のとおりにこなしたら
簡単にクリアできたでしょう
このクエスト

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/03(木) 23:04:31.33 ID:xGkr1lsg.net
ミスって時間切れになったら死ぬんだし、色んなパターンを想定して動くのは当たり前だと思うけど
ラドドーボ行きの囚人護送部隊と遭遇したら「これが荷物かも?」と想定しちゃうと思う

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/04(金) 02:38:32.94 ID:3vJkeyNU.net
体から切り離さないとつくれない生首を
クリア条件の荷物にするゲームマスターは人でなしですね

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/04(金) 03:33:26.35 ID:ppMHxNO3.net
荷物の定義ってこんな感じだったのかなって予想
・ラドドーボの外から持ち込んだもの
・人間ではない
・受け取り手が不特定ではない

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/04(金) 05:59:00.21 ID:C3PBA/mk.net
単に荷物なら自分の身の回りの物でもいいけど
「届ける」となると受け取り先が必要だろうな

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/04(金) 06:54:41.38 ID:OcBn2onc.net
送るという予告は必要なかったんだから
そこはどうとでもなりそう

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/04(金) 07:29:02.33 ID:QQpUp5kV.net
生首については証拠品という扱いだろうから普通にただの死体でも良かったとは思う

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/04(金) 08:14:35.58 ID:Oib3gidj.net
死体の定義に関わらずマスターのさじ加減一つで荷物は何でもいいはず
本来の目的は別のところにあるし

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/04(金) 10:44:42.14 ID:WdybYGoJ.net
>>465
死体を持って行けないから首を獲るんだろ
首すらも持っていけないほど殺した場合は耳を獲る

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/04(金) 12:04:41.28 ID:ppMHxNO3.net
ラドドーボに着いてから「町の外に行って○○を持って来て欲しい」みたいな依頼をさせたらクリアできるような気がする
時間的な余裕があるかどうか疑問だけど
そもそも序盤で馬をゲットできなきゃ詰んでたし、結構厳しいクエストだったな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/04(金) 18:55:48.75 ID:WdybYGoJ.net
正確にスクエア化されたマップが常時見れるんだから
スクエアの交差点あたりで4面抜きするようにジグザグに歩けば、マップのノルマは楽勝だったな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/04(金) 19:09:44.39 ID:3vJkeyNU.net
生首をクエストクリアの荷物にしたのは
殺害がクエストクリアのために仕方のないこととか
クエストクリアに役に立ったことにしたかったのかな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/04(金) 19:52:20.35 ID:ppMHxNO3.net
生首が荷物の条件を満たしただけで、生首じゃなくても良かったんじゃないの

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/04(金) 20:49:34.31 ID:C3PBA/mk.net
「四谷が」だろ

473 :えくすとりーむ :2020/12/04(金) 21:43:51.73 ID:ZLYfdCcB.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
結局、クリアしたのが生首だったのか、護衛した宅配だったのか、わからんな。

474 :えくすとりーむ :2020/12/04(金) 21:44:34.79 ID:ZLYfdCcB.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>471
その条件くらいわかるようにして読者に納得感があるようにして欲しいよね

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/04(金) 21:45:04.94 ID:Czgz4+Wo.net
>>473
護衛した宅配がまだ目的地に着かないうちにクリアされたから生首

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/04(金) 22:25:37.95 ID:kyBGnFHz.net
何なんだこのアニメの実写推しは?実写映画化でも狙ってんの?

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/04(金) 22:27:44.51 ID:5iZpuXzd.net
なんで実写MV…
まぁそこそこ可愛いから許す

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/04(金) 22:28:47.11 ID:d4bQopGC.net
本当に酷い引き伸ばしだ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/04(金) 22:29:40.17 ID:UMTqj4Af.net
回想クエスト

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/04(金) 22:30:04.74 ID:e5K5RG1y.net
>>477
Cパートはブスばかりやろ
恐竜とギャルじゃあるまいしよ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/04(金) 22:31:24.24 ID:e5K5RG1y.net
>>478
生首ならばさっさと殺してさっさと届けろやな
ダラダラと糞長いクエストは酷い

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/04(金) 22:32:28.22 ID:E42i4qGN.net
りんゆ?かわいいじゃん。ツッコミ不在なのが気になった。

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/04(金) 22:36:27.44 ID:gKvCOP5y.net
いまさら死ぬといわれても

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/04(金) 22:38:07.07 ID:E42i4qGN.net
シリーズ構成酷いね。

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/04(金) 22:43:57.08 ID:d4bQopGC.net
回想に次ぐ回想でまったく話進まないなーと思ってたら、原作者も知らないイエティが出現して本当にもうダメだコレってなった

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/04(金) 22:46:26.77 ID:UMTqj4Af.net
原作では主人公はミミズが掘った穴を進んでますw

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/04(金) 22:48:27.69 ID:jVpkMcpV.net
長期アニメでよくあるアニオリパートによる引き伸ばしか
駆け足展開だと大幅カットになるし尺の調整が難しい

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/04(金) 22:51:09.74 ID:Ll28g2C6.net
眼鏡大活躍

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/04(金) 22:53:04.09 ID:e5K5RG1y.net
>>487
二期も長期もやる気無い
くま熊と同じに酷い改悪

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/04(金) 22:58:56.07 ID:4qlFlM7Y.net
前回に続き余計なアニオリの引き延ばしばっかり入れて酷い構成だ
尺的に4人目の仲間出さずにアニオリで現実での後日談する締まらない終わり方になりそう
原作は5週目クエ冒頭エピソードが4周目クエの真の終わりで綺麗に収まるのになあ

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/04(金) 23:03:40.78 ID:QV5SYcuZ.net
別れるメリットが分からない
つーか総集編?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/04(金) 23:03:49.36 ID:11M6naJn.net
もう眼鏡がヒロインでいいよね?

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/04(金) 23:04:48.25 ID:Ja5KqMhU.net
わざわざ日本に来てこんなクソアニメに曲使われるのかわいそう

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/04(金) 23:06:35.77 ID:FoI/5CEB.net
何で中国人をぶっこんで来た?

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 00:10:46.26 ID:WXpGQXkK.net
>>490
次回Aパートで確実に終わるからなぁ…原作者も知らないイエティも結局は「どうせバーチャルだから」という言葉を
改めて出すための展開だろうし。

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 00:27:44.55 ID:lz2alkx9.net
>>491
マップの5%踏破なんだから別々に動いた方が1人当たりの必要移動距離が少なくなる

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 01:13:12.93 ID:K/PESFAyl
今回の特殊EDはカルペディエムのPV後半パートの撮影この時についでに撮って老いたんだろうな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 01:20:56.01 ID:fjAQG0vF.net
9話、10話で原作25ページしか進んでない
そのうち13ページは9話のアバン(カハベルvsカミルトー)
9話Aパート〜10話でおどろきの12ページ進行

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 01:25:00.32 ID:nvpqMclL.net
>>498
くま熊より酷いな原作既読者の諦め度
社長並みにつまらんしな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 01:28:42.86 ID:hAaqip/h.net
誰も乗り物使う発想無かったんすね…
地の利もあって不意打ちまで成功して負けるイエティくんくっそ情けないな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 01:32:29.85 ID:8Dj5ILIW.net
くま熊の方は原作ファン漫画ファンは
もうアニメの話してないからな

呆れ諦めのピークは過ぎてる

こっちは注目度低かったのと、ここまで原作準拠できてたので
ショックがあったんだろうな


どーせ尺が余るなら、途中途中で主人公の実家での描写とか過去話を追加して
主人公がクズになった理由を視聴者が分かりやすいように語っとけと

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 01:40:40.49 ID:3l7CXNRV.net
>>500
乗り物ないんだよ…ウマは到着したらカハベルさんに譲る約束だったし
まあ頼めばウマをくれた気もするが残り範囲的に別れたら余裕と思ったんだろ

荷物のクエストが困難だったから気を抜いちゃったのかもな

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 01:58:44.74 ID:6dl9Kf8E.net
火魔法の使いては生き残れよ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 01:59:53.63 ID:jxIk8jf2.net
チャイナ実写ノルマ達成www
糞アニメみんな実写ぶっこむよな…

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 02:04:36.61 ID:cGIWZyW7.net
総集編だった

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 02:09:55.44 ID:R4wzDsSB.net
マスターのドラゴンボール縛り結局やめるんかいと思ったらベジータとか嘘だろ
全然違う声じゃん

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 02:12:41.91 ID:zjsJDNYE.net
マップ埋めるだけなら山は登るより迂回した方がいい気がするんだが
どう思う?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 02:44:11.33 ID:tQ+P3fzP.net
イエティ子供かわいそう
主人公死ねばよかったのに

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 03:19:34.24 ID:kxLLEPCw.net
なんか魔法少女みたいなのが石像で絶叫してたけどあれなんなん?どゆこと?教えておまいら

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 03:21:14.40 ID:fjAQG0vF.net
>>509
前半に通った石像と同じ
雪で迷ってぐるぐる回って距離を稼げていなかった

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 03:23:17.58 ID:kxLLEPCw.net
>>510
はぇーなるほど
ちゃんと教えてくれてサンガツ!
これ次で終わりなん?

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 03:24:29.86 ID:y7GQXMu4.net
すまんざっくりと流し見しかしてないんだけど
新堂さんは雪の中で石像みたいの見てなんで切れてたの?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 03:25:06.45 ID:y7GQXMu4.net
すぐ上に同じの書き込まれてたw
thx

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 03:47:04.14 ID:XfaLGcKy.net
雪だるまになったな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 04:41:08.14 ID:qP6QAhRX.net
edワロタ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 07:20:37.27 ID:+PRamUsq.net
距離稼ぐなら平地だろ。なんでわざわざ山登ってんだよ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 07:28:03.37 ID:Q36PkrCt.net
モンスターの毛皮剥がして着るのかと思ったら、そんなことは無かった

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 07:46:06.11 ID:luOL0+56.net
内臓の中に潜り込んで暖をとるのかと思った

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 07:54:33.79 ID:fP4TGfBd.net
あと何話あるの?
先週で終わらせられるのに、水で薄めたポンコツで続けるの??

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 07:56:49.28 ID:dMgmZM/w.net
全員凍死してリアルでも死
こんなバッドエンドで終わるアニメもあるんだな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 08:40:39.47 ID:ogNd8y+F.net
>>510
超高性能GPSマップあってなんで迷うん?

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 08:46:53.54 ID:0cVgCNXD.net
オシャレ新堂さんかわええです!パンツは何色でしょうか!?

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 09:04:20.57 ID:BYNqoYa7.net
二期やるつもりが無いのにこんなに引き延ばしてるとしたらマジでトンデモ無い制作会社だな
正直4周目までは糞で5周目からが面白くなるのにそこで切るのも糞だし
わざわざクッソつまらんアニオリダラダラ入れてただでさえつまらないのを更につまらなくしてる
いらすとやも盛大に滑ったしCパートも毎回ツマランを通り越して痛々しい。特に実写ブスが最悪

制作会社にパヨクがいて何が何でも5周目やりたく無くて、漫画も買わせたくないのでわざとネガキャンしたんじゃ無いかと疑うレベル
他のまともな制作会社がアニメ化するのも困るので、わざわざ4周目まで作って終わらせて永久に葬り去ろうとしたとか

アニメ詳しくないからしらんけど、マジでこの制作会社ってどういうところなん?

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 09:14:19.74 ID:EyxMtZuv.net
もう100万に関わって欲しくないというか
アニメ制作に関わって欲しくないレベル

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 09:14:36.28 ID:C6aAr4W9.net
最後に数話余ったからグダらせるって
斬新だな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 09:19:22.86 ID:Z7d+w3s3.net
この漫画言葉を使わず絵だけで状況説明するから意味不明な描写が多すぎる
台詞の部分に挿絵を入れる漫画とか初めて見たわ
本当に原作側がそんな指示をしているのか

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 09:32:48.76 ID:iZXaVah4.net
いらすとや第1話は漫画で1000%腹いっぱいだったからイラついたのは確か
あれをアニメでやる必要が皆無
そのあとちゃんとやってくれるなら良かったのだが、ホンマに5周目やらんつもりだったのか

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 09:55:00.19 ID:bGM1+GT8.net
リーユウこんな風に出されたら無駄にアンチ増やしそうだな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 10:18:15.79 ID:BYNqoYa7.net
>>524
あまり他のアニメとは比較したくないが、例えばリゼロとかOPEDをカットしたり
作中で流したりしてまでギッチリ詰め込んでるのにな
ツマラン上に不快なCパートとかAIで作った様な量産型OPEDなんか適度にカットすれば
問題なく5周目までできるだろうに

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 10:29:10.42 ID:BYNqoYa7.net
>>526
俺はこういうの好きだけどな。説明不足だけど、伏線が異常に多くて後で読み直すと分かったりするので
何度も読み直したくなる
最近の漫画は過剰な説明が多すぎる

手下A「うわー!!オヤビンのあの行動はこうこうこういう意図があったのかぁあああ!!!」
手下B「さすがオヤビン!物凄い智謀!人間離れした深謀遠慮!あれをこうしてこうするために事前にあれをああしていたとか常人では思い付かない!素晴らしい!」
女子A「しかもあのときのあの行動は後でああするために敢えて取った行動だったなんて!素敵抱いて!」
みたいな。

例えば昔ビジネスジャンプあたりでやってた孫子のヤツとか、くっそ陳腐であり得ない策なのに
毎回毎回5話ぐらい使って周りの人間が幼稚園児にでも説明するかのように主人公(孫ビン)を褒めちぎって策の解説をするくっそくだらない漫画だった
1話のうち80%ぐらいがコピーとコピペというのもザラ

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 10:33:24.51 ID:98otrdLU.net
作品として盛り上がってくる5周目クエストは長いから
4周目クエストまでで尺延ばすのは百歩譲って仕方ないにしても
本来は盛り上げるべき終盤で内容スッカスカの虚無な捨て回を続けたのは痛いな
この世界で暗躍する主人公たちの敵が初登場する原作の重要な伏線シーンは丸々カットして
メガネのゲームオタぶりや四谷の余計な殺生をアニオリで入れる壊滅的なセンスの無さよ
どうせ尺延ばすなら唐突に死んだビムズバーグの死をアニオリで膨らませてやれば
四谷の復讐にも説得力増したろうに
ゴーレム戦やカハベルの仇討ちの戦闘シーンで尺稼ごうにもこの作画じゃ期待できないしなあ

総レス数 1003
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200