2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

100万の命の上に俺は立っている part4

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 11:33:47.07 ID:6CQQSQyK.net
合理的で単独行動が好きな中学3年生四谷友助は、
ある日ゲームじみた異世界に転送された―。
すでに転送されていたクラスメイトの新堂衣宇、箱崎紅末とともに3人目の
プレイヤーとなった彼は、命を懸けたクエストに挑むことに。
感情論を廃してすべての要素をフラットに、時には仲間の命すら駒として扱う冷酷な四谷。
襲い来る魔物、厄介な事件、
そして暗躍する強敵からパーティの全滅を防ぎ、このゲームをクリアすることができるのか?

公式サイト
http://1000000-lives.com/
公式Twitter
https://twitter.com/1000000_lives?lang=ja

放送
2020年10月2日(金)〜 TOKYO MXほか

スタッフ
原作:山川直輝
漫画:奈央晃徳(講談社「別冊少年マガジン」連載)
監督:羽原久美子
シリーズ構成:吉岡たかを
メインキャラクターデザイン:小島えり、舛舘俊秀
サブキャラクターデザイン:大場優子
色彩設計:渡辺亜紀
美術監督:柴田 聡
撮影監督:野村雪菜
音響監督:矢野さとし
音楽:伊藤 賢
音楽制作:ランティス
アニメーション制作:MAHO FILM
前スレ 【本スレ】100万の命の上に俺は立っている【批判OK】
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1601075447/
(deleted an unsolicited ad)

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/29(日) 15:32:00.86 ID:AvLqZbJH.net
カミルトーですら自分のミスを認めているというのに

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/29(日) 15:40:36.44 ID:YS3gkJCI.net
>>326
> あの勇者の死を本気で生身の人間ひとりの命とカウントするの?

逆に何でカウントしないの?
本人が自分の戦略戦術で自分の死を軽視するのは分かるけど
俺や俺の仲間の勇者の命は価値が低いから例え殺されても、ちょっとしたイタズラをされたぐらいの寛大な心で許してやろう
なんて思う必要ある?

百歩譲ってこっちの被害が少ないから、相手にも自分と同じぐらいの被害を負わせるのが公平だ
とマシーンの様な冷静な判断をするにしても、閉じ込められる=ミッション失敗=ガチの死の可能性が高い訳で
殺そうとしたんだから殺されても文句を言う筋合いは無い

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/29(日) 15:51:21.44 ID:0bgsx9GT.net
このスレに四谷君と箱崎さんが書き込んでるな

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/29(日) 15:56:44.77 ID:YS3gkJCI.net
>>326
> なんで準敵国のカハベルさんの発言無視するの?

あの時点で全く敵国では無いし国同士仲が悪いという描写すら無い
木っ端の分際で最初にカハベルに喧嘩を売ったのは副伍長の方
しかも命を救って貰った直後に

> ショートカットでなきゃあ抜け道の意味ないし

???そもそも勇者がショートカットに成功して先回りされたら意味が無い訳で
どう考えても殺しにかかってるだろ?
その為に適当な洞窟がショートカット迷宮だったという訳で、別で完全に閉じ込める迷宮があればそこを使ってるだろう。

> 勇者は死なない程度の知識しかないのに

そこは上に書いてあるが、死なないと分かってるから閉じ込めたんならなおのこと狡猾で悪質だし
脱出不可能と思ってたから閉じ込めたんだろ。再開したときに「出られたのか!」って驚いてたし

殺そうとして復讐されるのは仕方がないが、脱出不可能なダンジョンに閉じ込めたぐらいは何も悪いことではないと言うのは良く分からないな

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/29(日) 16:33:07.60 ID:xF6KlUqd.net
頭おかしいのが1人おるなw

死ななかろうがずっと出られないなら同じことなわけで明確に殺意ある行動取ってきた相手に報復するのは当然

勇者とか呼ばれてようがプレイヤーは別に正義の味方でもないからな、クエスト達成のための教徒3人の奪回と報復目的が重なるんだからとことんやるだろ

そもそも死なないとわかってる相手に喧嘩売るんだから覚悟してしかるべき事態だとしか

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/29(日) 16:43:34.00 ID:FzQnXiJd.net
結局、復讐についての正当性を議論する事自体がナンセンス
そこに正しいかどうかがある訳でなくただ勝者の論理があるだけなんだけど

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/29(日) 16:55:43.12 ID:RMpuYDBA.net
勇者を閉じ込める事でクエストクリアが不能になって死ぬから、殺そうとしたと同然ではある。
しかし、勇者対策が既に広く知られているのがなんとも。どんだけゲームマスターは拉致しとんのや。

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/29(日) 17:08:24.58 ID:9pdjmMHW.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
アベマでの配信なくなったけど、MBS動画で最新話公開していると思ったら、先週アベマでみたやつだったわ。

 9話以降のアベマ配信がなくなっても、MBS動画なら、火曜日以降に見られそうだとわかって、よかったけど。

336 :えくすとりーむ :2020/11/29(日) 17:11:51.85 ID:9pdjmMHW.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>334
  漫画オタクなら、「海のトリトン」で不死身のポセイドンか代替わりごとに前のポセイドンが筒に閉じこもっていたとか、トリトンがロケットに入れて宇宙に飛ばしてポセイドンに勝利したとか知っているから、この世界の勇者対策なんて簡単にわかりそう。

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/29(日) 17:27:49.85 ID:y/1Dih76.net
作者はカハベルっての推したいのか知らんがクソイキり女にしか見えなくてウザイ
それが頬染めて女っぽい感じ出したりするもんだから余計キモイ
今回はアニオリ要素が多かったのか知らんが、原作知らん身からすりゃ完全に同レベルのやっすいシナリオだわ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/29(日) 18:24:17.44 ID:as9RAY4B.net
デオック兵殺害の一連の報復行為に何の問題がないのだとしたら
後で罪悪感と後悔に苛まれる四谷とそんな描写を入れた作者がアホということかな
あと四谷は自分が殺したデオック兵の黒焦げ死体から
首と指をギコギコと切り取って収集した訳だが
引いてる眼鏡の方がお前らよりも余程まともな反応だわ

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/29(日) 18:49:01.10 ID:xF6KlUqd.net
>>338
問題のあるなしを論じてるのはお前だけだよ
日常的に殺し殺されのある世界で敵対者を排除したってことを問題にしたいなら創作物見るなよw

クエストクリアできなきゃ死ぬんだから可能性のあることを試してるだけだし四谷が後で後悔してるのもゲームの中のNPCだと思ってたから実際に生きた人間だとわかってショックを受けただけ
 
価値観の異なる世界観と状況での判断をリアルの価値観に当てはめて行動の是非を語るお前の方が異常だよ

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/29(日) 19:14:38.44 ID:P8bowYEF.net
釣られてネタバレするバカも大概だ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/29(日) 19:30:05.43 ID:V7QwzX82.net
なんで実写テロしたの?
子供だったら泣いてるよ?

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/29(日) 19:45:57.65 ID:FzQnXiJd.net
>>334
あの世界の住人にしてみれば勇者と言っても独自の目的を持った怪しげな連中に過ぎないと思うのだが、勇者と名乗るだけで身分証明となるあの世界は色々とおかしい

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/29(日) 19:53:20.82 ID:YS3gkJCI.net
>>337
ネタバレになるので多くは語らないが、お前の反応はまさに思う壺すぎる
出来れば来週(でそこまでやればだが)の回を見た上で、もう一度感想を書きに来て欲しい。コテハンは337で是非に頼む
因みに決して煽ってる訳ではないので

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/29(日) 20:19:19.01 ID:YS3gkJCI.net
しかし、新堂チームのミッションって原作だと1コマで聞き込みして、二コマ目でもう出発して向かってるし
四谷チームなど1ページで説明して、2ページ目でクリアして、3ページ目にはもうカハベルさんと別れるんだけど
アニメはホント酷いな。引き延ばしもいいところ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/29(日) 20:23:16.04 ID:AsYJS1j/.net
勇者も死なないわけじゃない
全員まとめて死亡状態にしたら死ぬ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/29(日) 20:29:53.74 ID:RMpuYDBA.net
>>344
逆にコミックはカットし過ぎや。

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/29(日) 21:18:45.11 ID:AvLqZbJH.net
1クールに合わせての尺調整だから多少はしゃあない
個人的にはベリリの描写が原作補完的な意味でよかった
生首に動じないところとか四谷に心酔してるところとか

でもここで水増しするなら、携帯壊されたJK側の心理とか、壁のトラップとか、迷路とか、箱崎の「暴力について」「生物魔法使いたい」とか、カハベルの素振り指導・剣技指導とか、回復魔法の使用回数とか、アルテロス教団の詳細とか、そういうのカットせんでもよかったようにも思う

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/29(日) 21:23:08.30 ID:oqHv/IBb.net
一部の地域では勇者の存在は悪魔と認識されてるらしいが
今後はデオック王国でその認識が広まるなw

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/29(日) 21:39:58.04 ID:RMpuYDBA.net
カハベル先生の、ゆっくり素振りして自分の動きを確認して、通常速度で動かしてズレて居たらまたスローで確認するというくだりは良かったな。

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/29(日) 22:37:16.29 ID:sBMQgYLP.net
「告ってないのに振られたみたい」のオチだけど
四谷なら「別れよう」と言われたら「誰がどこに行くか決めましょう」と言うだろうと思った

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/29(日) 22:52:56.11 ID:r04I61Yu.net
>>346
先の話だが別行動すると全く出てこなくなるからな
それも見せ方なんだろうけど、そこらはアニメには向いてないかも

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/29(日) 23:51:53.48 ID:kzR9sgI9.net
>>350
天然発言して相手の気まずさに気付いた描写ないんだから、淡々と話進めるほうが四谷っぽかったよね

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/30(月) 00:10:03.19 ID:OSMdiXtM.net
言われると初めて気づく事もあるんや

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/30(月) 02:09:01.09 ID:0UbXaA1u.net
暴言や失言をはじめセンスのない発言の類って、自分が人に言ってしまったときは気付かないけど、人から言われたときは敏感に気付くものだからね
しかも反撃なのでわざとらしく異口同音に、3人分の6倍返しくらいで言われてる
告ってもいないのにフラれた気分…と四谷君が感じつつも、自分の発言が大元ってことには気づいていないあたりの塩梅はいいんじゃないかな

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/30(月) 02:44:17.88 ID:GLWRetL/.net
気付かない四谷を見て新堂たちが悔しがったり
あきれたりダメだこいつと思ったりするオチでもいいじゃない

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/30(月) 03:16:24.01 ID:yJhFoXwm.net
どっちでも成立するし、あとは好みの問題じゃないか
アニオリを原作セリフの天丼でシメるっていうのは上手だったと思う

そもそも原作補完ではないアニオリは入れて欲しくはないけど
原作ファンからすると、どんどん消化して進めて欲しいって思っちゃうんだよな
原作のアニメ化部分をなるべく多く見たいのよ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/30(月) 06:02:42.50 ID:4ONeikPA.net
三話までみたが四谷が普通にいい奴で拍子抜け
このアニメの紹介文考えた奴、アスペか何か?
主人公が農民や料理人というしょぼい職業になるが
魔法使いや戦士が負けず劣らずしょぼいんで
意味や個性をあまり感じられない

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/30(月) 06:43:17.16 ID:EiOE09JA.net
魔法使いは確かにショボいが戦士はステータス補正が大きいので実は結構強い
ただリアルでの体力がベースになるうえ戦闘技術がスキルで上がるという訳でも無いのでプレイヤー次第と言える
まあなろうの異世界転生系と比べるとどの職業もショボいけどね

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/30(月) 07:25:03.28 ID:jKJMIUzY.net
届ける「荷物」が生首で条件を満たしてるとか、普通のゲームじゃ制限時間あるのにヒント少なすぎてクリア無理だな
ご都合エスパー能力持った主人公だからクリアできただけっていう
ほんとなろうと同レベルかそれ以下の陳腐なストーリーだわ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/30(月) 07:33:20.48 ID:W0lAQNN/.net
>>335
Abema配信なくなってないよ

361 :えくすとりーむ :2020/11/30(月) 07:42:22.07 ID:2Z95RYLP.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>360
 8話まではあるんだけど、9話が配信されていないよ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/30(月) 07:45:29.81 ID:EiOE09JA.net
クリア条件については主人公がゲーム脳過ぎてドツボにハマっただけかと
ゲームのセオリーに囚われずに考えれば簡単とは言わないけど気付けられるかどうかの問題だと思うけど

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/30(月) 07:55:35.85 ID:GgdFmR/6.net
次のクエストステージがデオック王国編だったら面白かったのに

アルテロス教団過激派の虐殺を止めよとか

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/30(月) 08:54:26.95 ID:1gQNa+2i.net
生首運びがクリア条件。

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/30(月) 09:28:11.33 ID:yJhFoXwm.net
生首が条件を満たしてただけで、他のものでも良かったんだろ
新堂が先に到着してればそれでクリアした可能性もある

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/30(月) 10:29:55.74 ID:epJs9e4c.net
コルトネルでカハベルさんの親父さんから荷物を預かれば良かったのに
ほとんど交流がなくても一国の有力者の儀礼的な贈答を断る理由もないし
細かい宛先は娘のカハベルさんが名代として
現地に着いてから決めてもいいし

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/30(月) 11:31:40.10 ID:vXVmtcEk.net
>>361
配信されてたし観たぞ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/30(月) 11:51:06.94 ID:fnlCDYgF.net
>>357
これな
どれも職業特性がご都合でしか活きないからその設定いるかって思う
成長システムも後から入ったやつほど不利だし昔のスパロボの会話要員になるしかないってのが微妙だよな
決まった運命の最善の選択らしいけど無理ありすぎたろ
オレツエーのなろうじゃないの書きたかったんだろうけど結局なろうより説得力なくなってて本末転倒やね

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/30(月) 12:52:26.37 ID:V7ZwEmYJ.net
原作6巻まで読んだけどカハベルさんの扱いが酷い

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/30(月) 14:07:06.43 ID:ORjI8Wh3.net
>>361
一覧に無いけど見れる
タイトルで検索したら出てくる

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/30(月) 15:40:48.95 ID:Zfhk5m78.net
エンディングの3女性は声優さん?
一人は指原感が強いブ○だったけど。

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/30(月) 15:42:15.10 ID:hkxsdNxK.net
つ鏡

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/30(月) 16:39:03.18 ID:9QCJESHH.net
>>371
「あっ」っと思った瞬間に、"声だけ楽しむ枠"に格納するんだ!
ルックスを記憶にとどめてはいけないw

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/30(月) 17:50:16.92 ID:fcWuLXIB.net
>>371
誰なのかは知らないけど、うぜーから実写出すなって感じ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/30(月) 18:23:31.60 ID:Yr7ciZLi.net
村長とか、ゴブリンとか、荷物とか、英語だったら不定冠詞になるところだね。
英語だったら「どこの荷物のことかを話し手が意図的に隠しているのがすぐにわかっちゃうから、翻訳が難しくなりそうだ。

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/30(月) 19:04:39.21 ID:IDmXxYSg.net
実際のところカハベルさんは四谷に対しては感謝程度で
特別な感情は持ってなかったのかな
お互い敬意持ってて結構お似合いだったのにな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/30(月) 19:27:32.71 ID:ytlIZ4Q4.net
アニメ基準なら惚れてそうだけど
原作はお礼程度にキスしてただけだな数年後の話では何故か好きになってたっぽいけど

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/30(月) 19:41:36.85 ID:6FQNKtOn.net
>>370
なんでやねん?

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/30(月) 19:45:44.61 ID:hkxsdNxK.net
Abema今は見れるよ。さっき見た

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/30(月) 22:03:27.88 ID:vtIpSG7a.net
嘘!嘘!
どこから嘘なんだ!?

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/30(月) 22:10:31.57 ID:yJhFoXwm.net
王の期待に応えられなかった!
世界を平和にしたかった!

カミルトーさん割と好きだわ
ピュアすぎる
あの国に生まれて素直に育ったらこうなるんだろうなっていう

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/30(月) 22:17:48.82 ID:vtIpSG7a.net
カハベルさん
絶対、なんとかバーグさんの仇とかどうでもよくて
生きた肉を切りたかっただけだよなあw
四肢切断のうえ首チョンパだもん

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/30(月) 23:05:39.97 ID:1xc+1TzV.net
もう他のやつらとは別れてカハベルさんと結婚しよう

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/01(火) 03:42:53.59 ID:b41Oi8fC.net
毎話のエンディング、毎回サムい
ことごとく外してる

毎回後味最悪だわ

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/01(火) 06:30:40.92 ID:6jppEEhn.net
そこだけ見なくていいのでは?

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/01(火) 06:50:41.41 ID:59XdWOwm.net
カミルトーさん
あの可愛かった子供が15等分のバラバラ死体にされちゃうなんて

387 :えくすとりーむ :2020/12/01(火) 07:27:01.46 ID:UgAqvV2Z.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>367
 昨晩見たら、配信されていた。でも、「あと4日」だった。ということは、ほんとは土曜日には配信するよていだったんだろうな。
 ミスかな。それとも、資金繰りに困って、2日間番組を買えなかったのかな。

388 :えくすとりーむ :2020/12/01(火) 07:29:57.93 ID:UgAqvV2Z.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
魔女の旅も昨日見たときは配信されていなかったのに、今見たらあと3日で配信されているな。

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/01(火) 08:27:49.77 ID:30UOXoNu.net
一覧には無いだけで配信はされていたから単純にミスだと思う

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/01(火) 13:52:40.64 ID:aFmsb2Zt.net
作者はISISを意識したって言ってるんだから
四谷がカミルトー達の首と指を切断するシーンは、ちゃんと写して欲しかったな

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/01(火) 14:05:55.88 ID:ahE1tyw9.net
まぁ、この世界がバーチャルだろうと言う逃げがあるから出来た行為やね。
まぁ、こっちも命かかってるし、多分バーチャルだし。先に手を出したのはあっちだし。

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/01(火) 14:12:35.50 ID:2i7d+n8S.net
>>381
王様は余計なことして勇者と揉めやがってみたいなこと言ってて
その通りだなwと思いましたがね
結局、王様のため言って自分がムカついたから独断で勝手なことしただけなんだよね

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/01(火) 14:43:01.03 ID:ahE1tyw9.net
今回の任務、王の気まぐれぐらいのもんだったのに王を心酔するカミルトーが崇高な使命と思い込みすぎたのかもな。

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/01(火) 15:43:21.06 ID:gY3MGukf.net
無能な働き者

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/01(火) 15:49:02.08 ID:30UOXoNu.net
見せしめ自体何が何でもやり遂げなきゃいけない重要度の高い任務じゃなかったんだよね
勇者と敵対するくらいなら三人くらい見逃してもいいくらいだったけど
副伍長という下士官ではそこまで考えられなかった

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/01(火) 16:20:10.70 ID:ahE1tyw9.net
>>394
それだ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/01(火) 16:36:44.53 ID:royumOwm.net
まああの王様にしても本音と建前を使い分けてはいるとは思うけどね
ただの兵士達には任務の崇高さを説くが側近には本音を漏らしていたという感じ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/01(火) 17:34:45.09 ID:6P+/OLCQ.net
コボルトに部隊壊滅させられた時点で戻るって判断ができなかったのがな
任務の重要性なんて判断できない一兵卒が、進むか戻るかの判断をしなくてはいけなかった
王の期待に応えたい、役に立ちたい思いがバイアスをかけていただろうし
神と王を並べて崇めてるくらいだし、天皇が直々に激励してくれたくらいの感覚があったのかもしれない

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/01(火) 17:49:37.51 ID:vKGXogJd.net
戦力も無いのに敵対する必要も無い勇者一行を敵に回してる時点でアホでしょ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/01(火) 18:11:36.83 ID:gY3MGukf.net
カハベルさんが無能福伍長に「他国の領土で自国民を処刑するんか?」
って聞いてたけど、その後喧嘩始めたのであれの答えが無いんだよな
普通に考えたらおかしすぎるけど
デオック王国は周辺国の主権など平気で踏みにじって、無法とゴリ押しを平気でやるぐらい高圧的な外交を
行っていると言う事だろうな。
なので、カハベルさんも恐らく分かっていて(批判的な意味で)聞いていて
それを察したカミルトーも逆ギレで返してる

中国共産党のような物だが、この世界にはアメリカはおろかロシアやインドレベルの敵対国も無いので
いずれにしろ戦争不可避なんだな

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/01(火) 18:13:09.20 ID:gY3MGukf.net
そう考えると副伍長があれだけ増長して高圧的なのも分かるという物


402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/01(火) 18:38:30.58 ID:B4iNd7Rb.net
少なくとも自国領土外でただの信者を拘束してるのを
当然の権利のように言うする理由はないわな
いかに中世相当でも

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/01(火) 18:48:15.01 ID:gY3MGukf.net
教徒を拘束したのはデオック王国内での話だと思うけど
隣の主権国家で堂々と自国の政治犯を拉致拘束して不法出国させた無法国家があってですね
金大中事件

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/01(火) 18:48:42.29 ID:Tt5aaG0u.net
世界史詳しくないから俺が知らないだけかもしれんが、植民地でも同盟国でもない他国で自国の不穏分子を処刑するとか未だかつてあるんかね。
主目的は異教徒への見せしめというより他国に喧嘩売ってるというように思えるが、帝国主義の国ならやっていそうだなと想像はできる

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/01(火) 19:27:47.39 ID:xl8Z5/Ak.net
デオック王国にしてみたら、周辺国の主権がどーのこーのって考えは無くて
属国の街は俺の街ぐらいにしか思ってなかったんだろーな

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/01(火) 19:35:10.34 ID:30UOXoNu.net
カハベルが言ってたように武力による世界征服を目論む独裁国家だからね
仮にも騎士であるカハベルを副伍長でしかないカミルトーが馬鹿にしてことからも他国とまともな国交の無いヤベー国だと分かる

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/01(火) 20:14:27.81 ID:royumOwm.net
あの王様は副伍長達の事を馬鹿だなと言いつつも一般の民衆は馬鹿な方が良いくらいに思ってそうなんだよね

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/01(火) 20:15:12.02 ID:6P+/OLCQ.net
色々と考察や深読みの余地があってええなぁ

409 :えくすとりーむ :2020/12/01(火) 20:53:51.84 ID:UgAqvV2Z.net ?2BP(0)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
>>389
 一覧にないものをどうやって見るの?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/01(火) 21:07:09.90 ID:30UOXoNu.net
abema内で100万の命の〜のタイトルで検索したら出てくる

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/01(火) 21:18:44.03 ID:W3BhOqDL.net
マスターの声につられて結構楽しみながら見れるのがいい
いまのところドラゴンボール勢だから次出てくる時が楽しみ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/01(火) 22:17:42.71 ID:Lp/wqcAC.net
>>375
ゲームマスターの発言内容は無冠詞にしてもいいと思う
飛行機で見かける「LIFE VEST UNDER YOUR SEAT」みたいな省略スタイルで会話することにしてやれば
語尾が尻切れになる奇妙な話し方の雰囲気も出るかもしれない

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/02(水) 02:33:45.90 ID:toZ0OgMb.net
>>410
さっき見たがクエストをダラダラやって異常につまらんな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/02(水) 11:22:06.08 ID:MOpWmHkG.net
>>413
原作だと2コマとか2ページぐらいで流してるのを、話と全く関係のないアニオリ入れて30分やってるからな

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/02(水) 11:30:09.53 ID:MOpWmHkG.net
>>404
それとは大分違うが、普仏戦争でパリを占領して勝利目前のプロイセンがヴェルサイユ宮殿で戴冠式やったってのはあったな
まあこれはドイツ皇帝になるのを泣くほど嫌がってたヴィルヘルム一世を、ビスマルクらが無理矢理仕込んで戴冠式強行したってのが事実なんだけど
フランス国民にしてみれば勝ったつもりで調子扱きまくってるヴィルヘルムが、パリの象徴で得意絶頂これ見よがしに戴冠式やったとしか見えない訳で
こうして深く恨みを勝ったドイツは第一次世界大戦の戦後賠償で完膚なきまで苛烈に復讐されることになる
(この戦後賠償で今度はドイツ国民が恨みに思ってナチスの台頭に繋がり第二次世界大戦が起きる)

無理矢理100万勃の話に戻すと、この地球の史実は、他国で処刑式を行うほど調子扱きまくったデロック王国の今後の末路を暗示しているとも言える
過ぎたるは及ばざるが如し、実るほど 頭を垂れる 稲穂かな

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/02(水) 11:50:15.30 ID:BQV41+pK.net
うぜぇw

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/02(水) 11:58:45.57 ID:2r5eskuu.net
最後の一文がトドメを指したな。

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/02(水) 12:54:18.23 ID:1+I4yxAo.net
ダレトネルのカハベル

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/02(水) 14:55:57.76 ID:OzqgPR4B.net
めっちゃ早口でしゃべってそう

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/02(水) 16:55:44.95 ID:waGhUR2r.net
ちょっと主人公側に何一つ共感できないな
まあここまで来たら最後まで見るけど

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/02(水) 18:46:39.83 ID:FSzYvxUj.net
また頭おかしいのキターw

明確に殺意ある行動を先に仕掛けた相手に報復するのは当然の権利であって正当防衛だろ

主人公側の行動には何ら落ち度は無いな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/02(水) 18:49:20.36 ID:toZ0OgMb.net
>>421
いや不殺は偽善は解るがクエストをだらダラダラやって話が見えて来ない

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/02(水) 19:03:48.72 ID:waGhUR2r.net
煽りか的外れな復讐擁護しかないのかこのスレは

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/02(水) 19:08:19.33 ID:wlCiVpnU.net
カハベルをプレイヤーの世界に連れていくことは可能なの?

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/02(水) 19:09:41.94 ID:s4RjVbgL.net
>>414
デレるカハベルさんは良かったし「勇者さまスゴい」のショタを描くのも
次に繋がるから良いんだけど

両方ワンシーン追加ぐらいで充分に感じた

サクッと演出して、雪中行軍させて
雪の中で凍えてるところまで進めれば
来週のアバンでクリアーするのに

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/02(水) 19:10:10.87 ID:AmxYZ0ro.net
>>424
ムリだと思う

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/02(水) 19:14:26.44 ID:waGhUR2r.net
>>421
ここ裁判所じゃないんだよ
正当防衛がどうのとやったことに関して感情移入できるかっていうのはまったく別の話
そもそもあれが正当防衛になるのか分からんが

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/02(水) 21:16:00.43 ID:3v7GXMEp.net
あれは弱小国が滅ぼされる言いがかりを避けつつ信者を救出する手段として
かなりいい方法だったと思う
復讐そのものはカハベルさんの立場で行ったわけだし

総レス数 1003
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200