2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

無能なナナ 10人目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 22:46:41.69 ID:9dG9i1Yh0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行重ねてコピペしてください

「わたし、人の心が読めます!でも、ちょっと空気は読めません!よろしくお願いします!」
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●TV放送  TVアニメ2020年10月4日(日)よりAT-X、TOKYO MXほかにて放送スタート!
AT-X:10月4日より毎週日曜 21:30〜
[リピート放送]毎週(月)22:00〜/毎週(水)14:00〜/毎週(土)6:00〜
TOKYO MX:10月4日より毎週日曜 22:00〜
サンテレビ:10月4日より毎週日曜 23:30〜
テレビ愛知:10月4日より毎週日曜 25:05〜
BSフジ:10月6日より毎週火曜 24:00〜
●配信情報
dアニメストアにて地上波同時・単独最速配信決定!
dアニメストア:10月4日より毎週日曜 22:00〜
ABEMA:10月7日より毎週水曜 22:00〜
その他サイトも10月9日(金)22:00以降、順次配信予定。詳細は各サイトでチェック!
●関連URL
公式サイト:https://munounanana.com/
公式Twitter:https://twitter.com/munounanana
原作公式:https://magazine.jp.square-enix.com/gangan/introduction/munounanana/
●前スレ
無能なナナ 9人目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1605459483/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 18:57:28.76 ID:v51+hNDhM.net
>>788
新世界よりだっけ
わずかな能力者の存在で人類が滅亡手前まで行ったのは
あれが異能力者がいる世界のリアルだろうな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 18:59:16.71 ID:MxYP3wt6a.net
>>802
しかしこのまま生徒の数が減ってきたら
もう暗殺というより純粋な殺し合いになる
そうなったらナナちゃんは不死身のキョウヤには
絶対勝てないからな
どうするつもりなんだろ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 19:01:51.88 ID:PRMSDYMU0.net
>>804
コンクリート詰めとかにすれば死ななくても身動きできないな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 19:10:45.43 ID:g8R7yHKqH.net
>>804
心配しなくても原作ではもうキョウヤにとって天敵になったナナオ君がナナの役割引き継いでるから大丈夫だよ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 19:13:18.42 ID:g8R7yHKqH.net
>>804
あと不死身だけど、その代償が記憶だから殺しまくって廃人同然にしてしまえば実質殺したことになるよ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 19:15:32.94 ID:MxYP3wt6a.net
>>806
確かに中島君なら不老不死も無効化できるわけだな
やっぱりナナちゃんは単なる当て馬だったのかよ
中島君を覚醒させるための

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 19:18:54.02 ID:rVBxXeDs0.net
>>804
ナナも不死身だからへーきへーき

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 19:20:09.65 ID:w3BC6r7d0.net
黒ギャルは制約とはいえ無実のヘビさんとか殺して食べてるから悪人だよ
ギャルは・・・あの能力で実家帰れよw

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 19:21:02.73 ID:XcgrUgO50.net
触れてる間は不死も無効化するけど離れたら普通に復活しそう

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 19:22:19.67 ID:g8R7yHKqH.net
>>810
確か短距離のみの瞬間移動だから遠いのは無理なんだろ。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 19:23:56.05 ID:EBZj3wDB0.net
キョウヤは首をはねられても、バラバラに切り刻まれても
再生するんだろうか

それともダメージ自体を受けない?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 19:26:37.69 ID:gKOMbVoK0.net
>>812
短距離でも繰り返し能力使って移動すればいい
海に落ちる前に連続テレポートすれば可能だろ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 19:28:59.38 ID:/Nok0kpYd.net
クラスメイトの中に長距離移動もできて他の物も飛ばせる上位互換のテレポーターいるからな
ギャルはとことん不遇

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 19:29:49.50 ID:g8R7yHKqH.net
>>814
それが出来るのか分からんだろうに、、、

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 19:56:17.93 ID:lOw3ATZ1p.net
>>795
モエはかわいいけどロリでも有能でも無いやろ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 19:58:01.12 ID:cBqyDF0w0.net
>>814
そんな足が沈む前に次の足を出して海の上を歩くみたいな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 20:11:09.47 ID:b59FMLR+d.net
>>797
モグオは短気起こしてすぐ人殺すだろうから処理すべき
セイヤは軟派なとこ除けば比較的まともな人格だな
頭は悪そうだから事故が怖いが

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 20:16:47.22 ID:gKOMbVoK0.net
>>816
なら補充物資を運んでくる船や飛行機に乗って逃げれば良い
テレポートで密かに乗り込むことは可能だ
ギャルのスマホもその支給品なんだろ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 20:21:33.55 ID:g8R7yHKqH.net
>>820
まず何で逃げるの?
確かにナナみたいなのがいるけど、あの時点であのギャルがそんな危機管理できるわけないし

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 20:33:09.90 ID:GCeSIkE0r.net
不老不死じゃ倒せないよ
でも不老不死というだけでは敵も倒しにくいから
あまり脅威では無い?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 20:44:21.59 ID:UbGFGB8ya.net
記憶がリセットされるタイミングは不死じゃ無かったりしてな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 20:48:24.69 ID:b59FMLR+d.net
スマホ早い者勝ちってなんだよ
全員分支給しろや
なんか不都合あるならたった2台でも持たせちゃ駄目だろ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 20:49:47.92 ID:UbGFGB8ya.net
争わせて殺し合いの火種作るためだろ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 20:50:45.67 ID:gk3HaCmh0.net
俺が恋人の顔を覚えていないのも能力の代償だったのか

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 20:53:48.65 ID:G7aTH681a.net
その恋人って片手で持てるサイズなのでは?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 21:25:44.34 ID:rVBxXeDs0.net
>>824
全員分あるけど転売してるから足りないだけ。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 21:34:32.31 ID:vL8T7ZQd0.net
しれっとスマホ持ってるナナちゃん
毎回推定殺害者数とか検索してるのスマホだよね?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 21:53:32.26 ID:rVBxXeDs0.net
>>829
あれはスマホじゃなくてガラホ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 22:06:21.40 ID:D5DP+UjRd.net
ナナしゃんにとっての最新ゲームは探検ドリランドなんですよ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 22:06:47.06 ID:WvXcZe+40.net
ヨウヘイとか言うキョウヤですら触れない存在

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 22:31:18.11 ID:vL8T7ZQd0.net
キョウヤさんはナナから目を離してないって言ってるけど見てない時は結構あるよな

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 22:38:24.71 ID:WvXcZe+40.net
何かキョウヤ妹探して島来た割には妹探してる感じ全くしないけど
今回のナナが言った死体の中にお前の妹もいたかも知れないのにな(うろ覚え)って伏線かな

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 22:38:25.12 ID:YBzaPN/nd.net
単行本買えば答えが分かる
多分当時の読者もアニメ視聴者も予想してないエージェント・ナナしゃんの研ぎ澄まされた選択

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 22:40:17.25 ID:K/dD6Jtt0.net
>>833
トイレはどうしていたんだろうな
目の前でやってたかもしれないけど

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 23:02:12.71 ID:KwRUn83c0.net
>>803
新世界よりはナナと違ってその辺の設定上手かったよな

能力者が人間を攻撃したら能力者は死ぬようにする
でもそれだと無能力者が能力者を一方的に攻撃できる
だから無能力者を化けネズミにして、中身人間でも見た目が人間じゃないから能力者でも普通に攻撃できる

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 23:04:29.99 ID:6HWTnlJV0.net
>>837
そんな話だったのか
アニメしか見てないからそこまで知らんかったわ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 23:11:19.06 ID:KCVuhoO50.net
>>837
新世界よりは面白かったな
観てない人は是非観るべし!
AVインタビューもあるぞw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 23:15:23.90 ID:KwRUn83c0.net
>>733
>>隙間に手が入って押すだけで窓が閉まってしまう。
>>その時に他人が窓に手をかけていると挟まれる事になる。

あのさ、窓が閉まる時に窓に手をかけてたら挟まれるというなら
左の窓だって閉めるときに窓に手かけてたら挟まれるだろ
もうアホかと・・・

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 23:18:32.51 ID:KwRUn83c0.net
>>838
あれは設定や世界観をよく練ってて面白かった

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 23:24:31.91 ID:NCkQmxtF0.net
>>840
隙間に手が入って「押すだけで」と書いてあるのがポイント。
意味がわからないんならどちらがアホなのかね。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 23:26:38.11 ID:NCkQmxtF0.net
他の人たちも意味わかるよね?
わからないんならすまんかった。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 23:43:58.48 ID:AyelMwlB0.net
日常的に
隙間に手が入って押すだけで窓が閉まってしまう!
その時に他人が窓に手をかけていると挟まれる事になる!!
なんて意識しながら常に右側の窓を開けないように生活してる奴なんていないから
お前の主張の方が馬鹿らしいことはわかったよ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 23:49:06.30 ID:KwRUn83c0.net
>>844
ほんとそれ

また>>842が押すだけでがポイントとかズレたこと言ってるのは笑える

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/24(火) 23:59:05.87 ID:vL8T7ZQd0.net
また窓の話、蒸し返してるのか
お前らがどういう窓を想像してるのか知らんけど
このアニメに登場する女子寮の窓は左側にしか取っ手がついてなくて鍵も左から操作しやすい位置にある
左を開けるのが普通の窓なんだよ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 00:05:58.75 ID:fYr1OCjK0.net
キョウヤがドヤ顔で指摘するならともかく
ナナが窓の開け方程度で「しまった!」みたいになってるのが笑える

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 00:17:28.37 ID:F3qY+jKS0.net
あの場面はハッタリかましただけ
精神攻撃が目的だから一般的な窓を開ける方向なんてどうでもいい

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 00:30:11.10 ID:oQSicgxf0.net
ギャル二人とも死んで悲しい

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 00:34:13.95 ID:B6PNuCFrK.net
次回
ある確証を得て、スマホの確認をするため、ナナの身体検査を行うキョウヤ
しかし、スマホは見つからない

ナナ「ふふっ、出し抜いてやったぞ」
キョウヤ「何故だ。どうやった」
他「何、この公開前戯」

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 00:35:28.24 ID:72XjPZsV0.net
>>846
急いで開けるなら鍵開けて鍵持ってそのまま右の窓開ける
右の窓は内側で鍵がついてるのも右の窓だからね
もしくは鍵を開けて中央の枠もって右の窓開ける

どっちにしろ急いで開けるなら右の窓開けるんだよなぁ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 00:36:05.50 ID:3X0pXhPVH.net
まぁ個人的にあの窓は左側から開けようとする気がするけどな。
別に右から開ける人も中にはいると思うけど、怪しいと思ってる人が変な行動したからちょっと指摘しただけだろ
それで怪しい動作したら儲けものみたいな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 00:38:14.15 ID:brt4vuXB0.net
主人公のナナしゃんが追い詰められるほどワクワクする
不思議な作品だ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 00:40:58.45 ID:72XjPZsV0.net
>>846
http://iup.2ch-library.com/i/i021029877815874711287.jpg

デタラメ書くな
キョウヤに言われてナナが窓開けたとき、カーテンで取っ手が隠れてるから右窓の取っ手なんて見えない
お前の指摘は妄想だし右窓開けるのは普通のこと

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 00:43:32.84 ID:72XjPZsV0.net
>>852
100人いたら50人は右開けて
残りの50人は左開けるだろうね

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 00:44:48.67 ID:icyoaXfB0.net
ナナしゃんに雑に処理されるギャル哀れ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 00:46:41.48 ID:RqXH+yu40.net
デスノートのライトくんならすっとぼけて、相手の携帯から電話かけんのに

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 00:55:50.06 ID:3X0pXhPVH.net
>>854
まぁアニメでは見えてないけど原作だと右側の窓には取っ手がなくて、左側のみ取っ手が付いてるよ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 00:58:44.88 ID:XEkYeAA10.net
>>854
原作では描かれてたわ
何故かアニメではそこ強調しなかったの謎過ぎる

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 01:01:48.52 ID:72XjPZsV0.net
>>858
だから鍵開けてそのまま鍵持って開けたり中央の窓枠持って右の窓開けるのは普通
わざわざ取っ手持つよりその方が楽だし早い

あと原作うんぬんもどうせ嘘なんだろうけどそこまで言い張るなら画像でも貼ってみろよ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 01:06:10.63 ID:mmD5e3p60.net
ん?アニメでも取っ手は左側のみってナナがセリフで言ってたと思うが
俺は漫画でどう説明されてるのかは知らん

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 01:06:18.67 ID:3X0pXhPVH.net
>>860
これでいい?
まぁ君がそこまで認めないならそれでいいけどさ。
そんな頑固にならなくてもよくね?w
https://i.imgur.com/oXYrvzZ.jpg

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 01:12:10.23 ID:mmD5e3p60.net
右の窓開けるってことは窓の右側に立って左手で鍵をいじることになるけど
その位置からだとあのクレセント錠は窓枠に隠れて見えないし操作しにくいと思うぞ
右の窓を開けたら鍵を操作してる左手がぶつかるし
窓の左側に立って右手で鍵を開けて左手で取っ手掴んで左の窓を開ける方がずっとスムーズだと思う
まあ水掛け論よな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 01:14:21.38 ID:XEkYeAA10.net
嘘だから貼ってみろって言って貼られた画像が正しくてちゃんと謝った奴見たことない
適当に他のイチャモン付けて逃げるかガイジ化パターンだな

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 01:19:51.69 ID:3X0pXhPVH.net
>>864
俺も多分謝らないだろうなぁと思いつつ貼ってみた。
まぁどっちでもいいけど、この感じだと寝たふり逃げるパターンかな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 01:21:05.63 ID:vRMScyEBM.net
人類の敵になりうるていうなら核兵器持つ国全部に戦争仕掛けなきゃならんのだが

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 01:23:22.22 ID:mmD5e3p60.net
>>866
そういうのを経てきた世界なんじゃないの
能力者との戦いの歴史みたいなの最初の方で解説あったろ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 01:26:30.31 ID:vRMScyEBM.net
そういう世界観なのか?じゃあもう能力者との対立構造ができてるんだな。能力者側に統率者がいそうだな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 01:42:08.64 ID:2aRBmLu20.net
>>860
ちゃんとごめんなさいしろガイジ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 01:45:14.39 ID:dM17NdLma.net
>>860
おつかれ
ちゃんと謝ろうねw

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 01:49:20.14 ID:L5Jy3Kmap.net
窓の件は決定的証拠にはなり得ないし、たとえナナが気付かずにキョウヤに突っ込まれても言い逃れは不可能ではない
だけど疑惑にはなり得るミスである
疑惑も一つならともかく複数なら致命的になりえる
だからナナは自分のミスだと痛感したし、咄嗟に交わした
ただそれだけの話だろ

てか、取手のない右側と取手のある左側
取手側の方が引きやすいから、取手側開けるのが自然
って話がそんなにツッコミ入れるほど、変なことか?
これにこだわってる奴の方が余程変だろ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 01:56:08.41 ID:XL6NJwqbK.net
>>862
You're the winner!

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 01:58:42.55 ID:L5Jy3Kmap.net
>>866
核はお互いに核持つことで抑止力となりえるが
能力は各個人で持つものであり、その種類も様々

通常、核にしろ、個人レベルの武装にしても法律、規制、各種セキリティによって制限、管理出来るし
それらの犯罪に対して、より強力な武装で鎮圧可能
しかし、能力は各個人が持つものであるため、そのような対策が難しい
そのため、この世界では情報操作した上で密かに様々な方法で能力者を始末する方策となった

結局、外的要因で制限出来ない以上、能力者との共存は能力者の良心、善性に頼るしか無いし
一般人は能力者の顔色を常に伺い、怯えて生活するしか無くなる

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 02:03:48.00 ID:F3qY+jKS0.net
>>862
この開け方は不自然だなwww
アニメの表現の仕方がおかしいわ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 02:14:44.12 ID:3AACZUmr0.net
鍵開けてそのまま手前の中央側の窓枠に手引っかけて開けるやろ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 02:40:02.07 ID:F3qY+jKS0.net
>>871
だからその後にかわされたかって言ったんだよな
開け方の不自然さを指摘してボロを出せばキョウヤが有利に、外れても特に何も起こらない
ノーリスクハイリターンの攻撃

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 02:48:47.83 ID:ejNVTmAUd.net
>>863
やや左に立って右手で鍵を開けます
そのまま右手で右側の窓を開けます
>>862
この絵の開け方は不自然ですね

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 03:32:18.89 ID:9ascOFw4a.net
>>873
一般人はそんな関係なかったんじゃないか
そもそも能力者を扱う立場にはなっていて
その中から造反者が出てきて戦争になったってだけで
軍としか対立してなかった気もするが

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 03:39:35.57 ID:L5Jy3Kmap.net
>>878
いや、国の能力者部隊として取り込む前段階でまず能力者達が生まれるようになって
能力者による事件が発生するようになってるから、この段階で一般人への被害は出てるだろう
国の能力者部隊は対策として作り出されたわけだから

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 03:40:13.75 ID:3AACZUmr0.net
左にベッドあるんやからスペースの広い右開けるやろ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 03:54:25.81 ID:7/MPMC/v0.net
左が部屋の真ん中だからかと思っていたけど。
なんか左にだけ取っ手があるからという話みたい。

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 05:34:54.70 ID:3Hkt/HTF0.net
最新話見たけどキョウヤの推理力凄くね?ってオモタ。
OPの順番からしてそろそろミチルを虐めてたギャルコンビの掘り下げ来るかなと思ったら流れ作業のように殺されててワロタよ。
ナナ、大分手際良いと言うか最早人殺すことになんの躊躇いもなくなってそうだな。
「こいつは優先順位が低いが〜」
…なんてナナに言われてたのもワロタ。
「こいつは別に厄介な能力者じゃないからいつでも殺せる」
…なんて思われて見くびられてたんだろうか。

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 05:42:53.53 ID:y9vyMUlP0.net
ちっさい左の取手より右窓の窓枠の方がつかみやすいじゃん
カーテンに隠れてる取手掴むくらいなら鍵開けたらそのまま掴んで右開けるわ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 05:47:23.89 ID:c3d0yrc90.net
わかる
あとアニメでは無かったけど、網戸なんかがある場合も開けるのは鍵のある手前側だよな
習慣でそういう開け方してたとしても不自然ではない

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 05:51:02.89 ID:F3qY+jKS0.net
オッサンは真ん中を持って豪快な開け方をするかもしれないけど
可愛いを演じている女の子はどうだろうな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 05:55:18.08 ID:IwigoO2ga.net
あのギャルコンビは能力が弱すぎるしな
時間遡行、不老不死、未来予知、ネクロマンサーと
比べると一気に難易度の低い敵だから
そりゃ見くびられるわな
キョウヤ以外に厄介な敵残ってるのかね
モグオとセイヤはスキを突けばいつでも殺せるしな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 05:59:58.15 ID:3Hkt/HTF0.net
ああ言うタイプの窓はつい自分から見て左側(鍵がついてない方)を開けたくなるな。
と言うかああ言うタイプの窓って右側より左側の方が軽くて開けやすいような。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 06:06:07.75 ID:c3d0yrc90.net
まぁ探偵役のキャラってのは普通の人なら見逃しがちな些細なことにも不自然さを見つけると突っ込みたくなる性分なのさ
コナンを見てれば分かる

『洞察力』が常人とは違うんだ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 06:14:53.39 ID:3Hkt/HTF0.net
ナナの白々しい演技ほんと最高だな。
今回ナナはアリバイ作りのために自分から危ない橋渡ってるなあと思ったんだけど逆に墓穴掘ってしまうなんてね。
ナナにとってはキョウヤの存在が最大の誤算であり最も厄介な相手なんだろうか。
「何をしても絶対に死なない」
…と言う能力の特徴を利用してコンタクトレンズに仕込んだ毒を見抜かれてしまっていたし。

>>886
ギャルコンビはミチルを虐めてた時点で小物臭がしてたけど、
この作品のことだからああ言う小物キャラに限って意外な伏兵になるかも、なんて思っていたよ。

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 06:59:08.33 ID:vRMScyEBM.net
>>873
能力者を管理できないとか言いながら島に閉じ込めて無能力者が一人で管理して消していってるから、矛盾してると言われるんじゃ?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 07:22:00.11 ID:AlqZ+c0O0.net
ななしゃん

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 07:32:37.21 ID:VvFGHApI0.net
ナナは命令に従ってるだけのコマなのに

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 08:18:29.53 ID:+10LwlUZr.net
>>886
でも瞬間移動の方は、頭の中で3次元から11次元 への特殊変換を計算してるんだろ。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 08:31:59.98 ID:h556ncCfd.net
俺は普通に左手で鍵下ろしてそのまま右手で右窓を開けるけどな窓が壁の真ん中か端に寄ってるかで違うんじゃね?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 08:48:38.88 ID:fLzPuOLRr.net
>>890
ナナの殺人は政府からしたら賭け事のネタだからな。
ゴルフの会員権をかけてる高官とかいるし。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 09:08:45.45 ID:CPkvwZaM0.net
>>894
右利きならそうやってフォアハンドで窓を開けるのが楽だけどね
でもそう思わないで決めつけるキョウヤと決めつけられてしまったと気づくナナの駆け引きが面白い

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 09:28:51.77 ID:lKKPilsX0.net
ガバガバガイジって原作すら見てないのか
それで必死にアンチ活動するって異常者だな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 09:49:49.69 ID:L5Jy3Kmap.net
>>890
元々敵の能力者がいて、それに対して能力者部隊作ったけど
自尊心、増長、反感、敵への同調で結局、反乱が起こって人類VS能力者になったわけでしょ
だから今は情報操作して英雄と持ち上げて、密かに殺す方針な訳だから管理のレベル、ニュアンスが違うと思う
あと今後、ナナを暗殺者として送り込んでる理由はナナが教えられてること以外にあるのはわかる

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 09:52:13.79 ID:L5TZZdxA0.net
「柊ッ!出すぞッ!お前さんの膣中(なか)に出すぞッ!」
「キョウヤさんー!><;」

という展開が見たい

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 10:06:58.80 ID:fLzPuOLRr.net
>>898
それって100年前の話だし、政府が嘘ばかりついているんだからどう見ても捏造された歴史だわ。
ナナの親すら恩師の鶴岡の仕業だし、ナナが何人能力者殺せるか楽しんでた政府やぞ。
しかも国民を騙して能力者を殺していもしない敵を作り上げて殺してる。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 10:11:22.64 ID:3X0pXhPVH.net
>>900
でも国民感情で見たら能力者は恐怖の対象になるだろうな。
ミチルみたいなのだったらいいけど

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/25(水) 10:20:51.90 ID:/Z6XC3fl0.net
実際は能力者がとっくに世界支配してるんじゃないの
洗脳系の能力あれば政府の中枢に入り込むとか簡単だし

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200