2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 39

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 15:21:06.45 ID:77+xc98W0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 38
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1605432273/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 19:43:18.17 ID:Vim/nRAq0.net
風って一番主人公っぽい属性な気がするんだがな
次点で火

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 19:45:13.23 ID:q6dd2QPia.net
大人のダイが見てみたい気がするが
好評のまま本編が終了して魔界編が実現することを祈るか

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 19:46:06.05 ID:1nwEs9yQ0.net
だからドラクエ5の主人公は唯一の攻撃呪文がバギ系か

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 19:46:12.74 ID:jQun96mId.net
>>404
鬼滅キッズは巣に帰れよ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 19:46:43.63 ID:hOdIjuRk0.net
魔界編は作画の人の体調次第だろうなあ
最終手段として作画を別にするって手もあるが

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 19:48:17.50 ID:q6dd2QPia.net
>>431
三条さんがシナリオ書いて漫画じゃなくてアニメでやってもいいのよ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 19:48:54.08 ID:mkkHV3900.net
>>404
連載終了後に魔界の奴らも蹴散らして
その後に結婚するだろ

つーかこのおばはんみたいなセンスのレスでキッズなのかコイツは

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 19:49:12.21 ID:jQun96mId.net
>>432
ドラゴンボールGT形式か

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 19:49:17.73 ID:nVUQwvg90.net
ビィトがまだまだ終わりそうにない状況で魔界編は無理だろう

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 19:50:28.63 ID:YDiyteKnp.net
>>432
その三条さんも多忙なのよ
ビッグコミックスピリッツで連載してる風と探偵も面白いから読もうぜ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 19:50:38.66 ID:YDiyteKnp.net
風都探偵だった

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 19:50:54.55 ID:AJby6+TF0.net
稲田先生が十年の歳月を超えて復活できたことが奇跡に近いしなあ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 19:51:39.50 ID:q6dd2QPia.net
>>438
稲田先生はビィトに集中してほしいところ

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 19:52:17.33 ID:Ry+0oMxp0.net
まだ生きてたんだ
長く病で伏せてたとか亡くなったとか
聞いたが

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 19:53:00.22 ID:mkkHV3900.net
勝手に殺すな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 19:53:58.11 ID:9+OG+fZ8a.net
魔界編は新キャラの空戦騎を主人公に据える予定だったらしいけど、それなら順当に男主人公だよなあ
空戦騎に女を期待する気持ちは分からんでもないが実際にやるとなると女主人公の逆ハーレム状態で少女漫画風の構成になっちまう

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 19:54:24.84 ID:kz7zGyH60.net
>>428
5年後らしい魔界編ならばダイは17歳でレオナは19歳
ファンタジーと考えれば結婚もあり得なくはないし、現代日本に則しても婚約までなら何の問題もないな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 19:54:45.24 ID:ztMo/d1m0.net
作者本人書いたものより、別漫画家が書いた派生作品のほうがずっと多い聖闘士星矢状態というのもある

なお、車田先生の描いてる本編の続編は、絶賛停滞中

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 19:57:21.79 ID:9+OG+fZ8a.net
>>444
聖闘士星矢は敵も味方も鎧着てんのがキツいな
鎧の魔剣装着したヒュンケルみたいなのを毎回何人もデザインして描かなきゃならんし

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 19:58:33.20 ID:q6dd2QPia.net
>>443
本編から5年後の魔界編でレオナ19歳って狙ってると思うふしがある。

バランと出会ったソアラが19歳でダイを産んだし

冒頭でレオナが赤ちゃん抱っこしてそうな気が

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 19:59:37.28 ID:eCjssvRA0.net
5年後のレオナとか貴族他国の王族からの求婚はねつけるのに苦労してそう

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 20:00:22.20 ID:hOdIjuRk0.net
魔界編は今やったら長期休載とかでグダグダになりそうな気もするから
構想だけでそっとしておいて欲しいとも思う

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 20:01:02.49 ID:O4ESx8KVd.net
たぶん稲田さんと組まないとダイっぽくならないと思うよ
三条さんと稲田さんが相談しながらセリフ直しもしてたそうだし

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 20:01:13.82 ID:ezm1zN6/M.net
>>445
初代はあれだけクソ面倒なデザインをよく週刊連載なんてやってたよな
1〜2話でやられるようなザコでも設定作らにゃならんのに

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 20:02:17.18 ID:nVUQwvg90.net
>>445
マスクを描くのが大変でキャラに早々に外させることが多かったと聞いたが
それでもあれだけ描くのが大変そうな色々な聖衣を描いていたのは感心する

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 20:04:01.63 ID:EsJ6hGYm0.net
>>419
そうそうそれ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 20:05:31.96 ID:ztMo/d1m0.net
政略結婚するにしても、レオナに釣りあう相手なんているのか? という気はする
作中に出てくる王は、だいたいがおっさんか爺さんですでに既婚者っぽいし

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 20:06:39.50 ID:Vim/nRAq0.net
黄金聖衣とか描くのもトーン貼るのもめっちゃ大変そうだしな
リンかけとか小次郎とは比較にならんぐらい作画に時間かけてそうだ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 20:07:15.66 ID:nVUQwvg90.net
>>453
あまり国の内情触れられてないしベンガーナ王とかに息子がいることはあり得るんじゃない?

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 20:08:24.40 ID:YDiyteKnp.net
でもダイがパプニカ王家に婿入りしたとしてあんまり幸せな展開が見えてこないのも確か

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 20:10:24.69 ID:kz7zGyH60.net
>>447
5年後までに帰ってくるのか、途中で戻ってくるのか、戦い終わってから帰るのかはわからんけど
同じ唯一の跡取り状態で15年粘ったフローラ様がいるわけだし何とかなるだろうw
思えば、レオナのあこがれがフローラであるというのもそう言う意味が入っていたのかも

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 20:10:27.45 ID:Ry+0oMxp0.net
アルキードと同じ末路をたどるだけだろ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 20:11:05.00 ID:mkkHV3900.net
マリンやアポロやバダック達がイビリに走るとでも言うのか

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 20:11:22.78 ID:ztMo/d1m0.net
ダイは地上を去る→レオナもついていく→パプニカは共和国に制度変更する

こんな流れになる可能性もあるか(ロマサガ2っぽいが)

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 20:11:49.37 ID:YDiyteKnp.net
ふと思ったけど1の主人公もラダトーム王になることは拒否してるんだよな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 20:12:34.66 ID:YDiyteKnp.net
>>459
現にバロンやテムジンみたいなのもいたわけで、パプニカだって一枚岩じゃない

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 20:13:39.20 ID:AJby6+TF0.net
獅子身中の虫とか城狐社鼠とか昔から言うよね

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 20:16:45.70 ID:ztMo/d1m0.net
アバンがカール王国の王様もしくは王配になってるから
各国のパワーバランスをとる、という意味で婿入り、嫁入りを求められるダイパーティー
ヒュンケルは、さすがに国滅ぼしちゃった過去があるので、敬遠されるだろうが

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 20:17:06.44 ID:8YeHN4tAd.net
ダイはデルムリン島で暮らすのが一番幸せなんかな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 20:17:09.22 ID:kz7zGyH60.net
まぁ、政務の部分は確実にレオナがやるわけで(ダイに任せられるわけがないw)
普段はどこにいてもいいけど、夜と球のレオナの休みぐらいはそばに居てぐらいかもな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 20:17:10.36 ID:q6dd2QPia.net
ダイもアバンと同じ道を辿ると信じて

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 20:17:34.83 ID:nVUQwvg90.net
パプニカは人材少なそうだしレオナがいなくなったらやっていけるだろうか
テムジンも人格はダメでも能力的には意外に有能だったり?

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 20:18:07.80 ID:hOdIjuRk0.net
あのマトリフをいびれる大臣とかある意味凄い

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 20:19:00.21 ID:q6dd2QPia.net
魔界編の頃にはパプニカ王国はレオナ女王が治める国として。

カール王国と並び女王が統治する国に

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 20:20:02.04 ID:kz7zGyH60.net
>>464
婿入りとまではいかなくてもポップはぴっぱりだこだろうなぁ
大魔導士にして頭が切れる、多分アバン同様に慣れれば政務もできる。でも求めるられないはずがない
マァムは・・・活躍の場あるんだろうか?

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 20:21:27.02 ID:YDiyteKnp.net
あのアルキード王ですら最初はバランに対して好意的で、正体がバレた時も追放すべきか悩んだ上にその魔物の子の助命まで受け入れたことは忘れてはならない
人間は心変わりをする生き物なんだよ

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 20:23:49.40 ID:czMdVX87a.net
まあダイの登場人物はマツリゴト苦手な印象あるわ
レオナだけ姫として生きてきたからその役割はまっとうしそうかな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 20:24:21.89 ID:eCjssvRA0.net
デルムリン島はチウが主導して穏やかなモンスターと遊べるテーマパーク、ネズミーランドへと生まれ変わります。パプニカ王ダイ様が国内の国立小学校の修学旅行先をこのネズミーランドに指定、子供かはこの夢の島で楽しい想い出を作って帰るのです。海の中を探検できるネズミー・シーもあるよ!

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 20:27:37.59 ID:Vim/nRAq0.net
ダイもそんなアルキード王の血を継いでいるわけで

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 20:27:44.35 ID:nVUQwvg90.net
>>471
アバンがハドラーを倒した後はマトリフも最初は引っ張りだこだったんじゃないかなあ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 20:28:32.54 ID:U3R+jKym0.net
レオナとダイなんて亡国の王族なんて
明治入ってからの徳川将軍程度の価値しかないよ

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 20:30:18.76 ID:T1qvY3I60.net
世界を救った英雄じゃなくて魔界の神を滅ぼした竜の騎士なんだよ
しかも先代の竜の騎士はその逆鱗に触れたために国ごと滅ぼしたという
レオナがどう振る舞おうと後ろにダイという絶対的な力がいる状態だと
我こそがダイ様の正しい意向を代行するものだというやつ同士の争いになるし
バーンみたいに力を絶対の正義としてすべてをダイが支配できればいいが
そうでないなら人間同士の争いを止められないだろうな
ダイをめぐる争いになるしダイがいるから争いになるんなら姿をくらますのが正解だろ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 20:30:39.75 ID:q6dd2QPia.net
20年後、パプニカ王国の王女様が儀式の為、デルムリン島に行ったときに獅子心中の虫に命を狙われ。

獅子心中の虫を相手に真魔剛竜剣を握りしめギガブレイクをぶちこむ王女様

秘密兵器があっさりと破壊され、怯える獅子心中の虫に王女様は次はメラゾーマいってみよーと不死鳥を出し

喧嘩売る相手が悪すぎとぼやくヒム

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 20:31:23.95 ID:czMdVX87a.net
>>477
現政権の対抗勢力が担ぎ出しそうな価値はあるなw

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 20:32:14.36 ID:eCjssvRA0.net
ネズミーランドの愉快なクルー達
チウ 園長。愛くるしい外見で島を仕切るぞ! ハハッ🎵
ブラス 入り口で島の決まりを解説してくれるぞ! あと会計事務も出来るぞ!
クロコダイン 島に難癖つけてくるヤカラを追い払うぞ!
ヒム ロボットみたいで男の子達から大人気、
ゴメちゃん 何故かいるぞ! 愛くるしい姿で女の子達のハートを鷲掴み!
ラーハルト 夜に酒場でバーテンやってるぞ! 女性客に大人気!

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 20:32:52.93 ID:kz7zGyH60.net
>>477
DQ世界は基本的に中世ヨーロッパに近い世界観だから
国がなくなっていようとも貴き血を引いているって言うのは結構重要なポイントだぞ
(大体日本は建国後、実質はともかく名目はずっと天皇家がトップなんだし)

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 20:34:34.17 ID:rhUpBN9U0.net
>>454
一番きついのが冥衣だと思うわ
暗黒聖衣みたいなのっぺり黒一色じゃなくトーンとキラキラもあるし

割とどうでもいいが鎧の魔剣はワイバーン冥衣とデザインが似ている

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 20:37:38.53 ID:MALR/N3V0.net
>>481
デルムリン夢の国…船でしか行けないのか…

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 20:41:53.56 ID:1nwEs9yQ0.net
旧ハドラー魔王軍の二軍本拠地みたいになってた島がずいぶんと様変わりしたもんだ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 20:42:06.05 ID:Iln+GAvT0.net
12歳のガキにこんなに悲しい大人の決断をさせるなよ・・・

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 20:44:34.96 ID:XxfMLSXCr.net
バーンとバラン親子が組んで魔界で国盗り編をやっても良かったな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 20:46:56.91 ID:Vim/nRAq0.net
十二歳のガキに
本当にバーンの言う通りなら、おれはおまえを倒してこの地上を去る
と言わせる恐ろしい漫画

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 20:49:16.42 ID:WpzZT9INM.net
忘れてたが明日つまらない新作の放送日か?
もうすっかり興味失せてる…

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 20:50:10.06 ID:vmL1EYTKd.net
5以降のドラクエみたいなゲームだったらダイの肩書きってこんな感じで変わっていくんだろうか

島の少年(初期)→勇者見習い(アバン弟子入り)→小さな勇者(クロコダイン撃破)→ドラゴンの騎士(バラン編以降)

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 20:55:55.79 ID:MWg27BGh0.net
よかった
ミネオは今後このスレには来ないでくれるらしい

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 21:04:17.04 ID:zdPxLVdq0.net
バラン曰く、ダイには人間そのものを変えていく力があるかもしれない、だから…
ゴメちゃんの奇跡でつながった、かつてない経験をもちながら変らなかった、という展開もダークファンタジー化ならありそうで嫌だが

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 21:05:40.97 ID:eCjssvRA0.net
じゃあポップの肩書きは
魔法使い→ヘタレ逃亡者→魔法使い→いっぱし→アバンの使徒→賢者→閃光の魔導士
かな?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 21:07:36.94 ID:EgjtBvYO0.net
大魔道士…!!

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 21:07:43.01 ID:vmL1EYTKd.net
>>493
賢者はいらないだろ
大魔道士でいい

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 21:08:20.52 ID:12snJJzN0.net
>>475
アルキード王も元々はバラン受け入れていたからな 悪い大臣に唆されなければ
まあ大臣の意見真に受けちまう王様もどうかと思うが

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 21:10:39.85 ID:jioMg/aU0.net
バーン「やはり、じじいのすがたではしつれいだったようだな。

だが、これならどうかな?」

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 21:11:19.20 ID:zdPxLVdq0.net
バランの正体がわからず、かつ証明するものもなかったから…
もし、人知れず世界を救っていた伝説の竜の騎士の話が残ってて、しかもその当人だと判明していたら
国を挙げての大歓迎になっていたかもしれん
まぁ、それ以前の問題として結婚もしてないのにソアラと子供作っちゃった件とかみると
悪い大臣じゃなくても、あいつやべぇですって諌言しそうではあるが…

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 21:12:16.71 ID:8sdgyPWV0.net
キャプテン翼と封神演義も見たが
ダイの大冒険は、現状の評価が封神演義寄りなんだよな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 21:18:16.00 ID:Iln+GAvT0.net
>>492
親子揃って遺言をガン無視というね

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 21:19:50.41 ID:PgeNN7QU0.net
>>404
1レス目からなかなかアレだと思ったが、まさかここまでとは

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 21:22:03.23 ID:rhUpBN9U0.net
>>479
お前以前星矢スレで星矢とアテナの間に娘が生まれたら〜って厨くさい活躍させる妄想書いてた奴か?

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 21:22:35.97 ID:tE3dOi12r.net
>>493
むっつりスケベがないな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 21:23:38.97 ID:PgeNN7QU0.net
>>397
攻撃のためではなく主に吹っ飛ばすために使ってるよな、あとヒャド系も凍結させるのがメインだし

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 21:27:11.23 ID:PT4P0uWA0.net
サブタイとこれまでのアニメのスピードから察するに
明日は原作4話分を消化するのかな?
獣王痛恨撃を放つってダイに当たるか当たらないかくらい

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 21:28:50.60 ID:eCjssvRA0.net
>>503 アイツオープンスケベだと思うんだが

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 21:33:04.36 ID:zdPxLVdq0.net
獣王痛恨撃、痛恨の一撃をこう表現するのか! ってびっくりしたな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 21:35:03.05 ID:kz7zGyH60.net
次回予告ではポップの活躍が出てきてくれると期待しているw

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 21:35:58.39 ID:PgeNN7QU0.net
>>505
勝った…!!
までやって来週に続くというのが自分を含めた大方の予想だな
つかその次の話のサブタイがそのまま来週のサブタイだからまず外れないと思うけどね

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 21:38:52.43 ID:UPSMe1+70.net
これでアバンストラッシュで胴体裂かれたおっさんが
また一切出血しなかったら流石に擁護しきれんな。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 21:43:43.21 ID:CYZYt9kD0.net
>>510
まるで一切出血しない展開を待ち望んでるかのような言い回しだな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 21:44:06.43 ID:PgeNN7QU0.net
下らんな、これまでのを見てたらどうなるかくらい察しがついてるくせに
その上でわさわざ擁護できんとか言ってるのか

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 21:46:33.22 ID:TnftKum20.net
ソアラってバランの童貞を奪った悪女のイメージ
しかないな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 21:46:55.28 ID:5P4ncl2n0.net
>>510
わざとらしい前振り

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 21:46:58.65 ID:czMdVX87a.net

期待してるふうのアンチ発言

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 21:48:48.66 ID:CYZYt9kD0.net
愛に殉じた・・・といえば聞こえは良いけど
もうちょっと後先考えようぜというほど軽はずみな行動が多いしなあ
結局それで国が滅ぶ事に

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 21:54:39.03 ID:MALR/N3V0.net
次回で悪役としてのおっさんは出番終了か
短かったな

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 22:00:07.13 ID:gyWdiUFx0.net
>>436
鬼才、三条陸!!
三条さんはもう少し評価されてもいいよな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 22:02:18.54 ID:rhUpBN9U0.net
クロコダインがダイを庇ってヒュンケルを説得するシーンは今でも大好き
お前はバーン様に忠誠誓ってるんじゃなくて人間を嫌ってるだけだろって鋭く図星突いてるのも、
この人(ワニだけど)他人のことよく見てるんだなあって

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 22:03:21.97 ID:65aBCYz5M.net
>>471
師匠のように要職に就いた結果嫌になって隠居しそう
マァムと結婚するにしても、最終的には田舎で子供作って悠々自適な生活を送ってそうな気がする

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 22:06:50.56 ID:Iln+GAvT0.net
ダイみたいな人外でも、マァムみたいに勇者パーティの子でも、レオナみたいな王族でもないただの人間であるが故に一番えぐい迫害を受けるロランルートかもしれんぞ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 22:09:17.91 ID:jQun96mId.net
>>510
峰打ちってことになるよきっと

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 22:10:29.34 ID:kz7zGyH60.net
ただポップって口は悪いけど、人当たりは良いし
そう言うのは飄々と受け流しそうな気がするんだよな
逆にマトリフは世渡りが下手すぎるような・・・
パプニカに仕えるのならば、さすがにレオナ単独では守れないだろうけど
周囲の評判が良ければどうにでもレオナがしてくれそうな気がする

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 22:10:53.39 ID:1nwEs9yQ0.net
人外と言うのは便利な理由付けで実際のところは出る杭を打ちたいだけのこと
それは同じ人間であっても起こること

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 22:13:14.91 ID:7VquAJ8I0.net
>>520
マァムは恋愛以外はなんだかんだしっかりしてるから
ポップの実家にちゃんと嫁ぎそう(ポップは戻るの嫌がるだろうけどw)

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 22:15:38.88 ID:vmL1EYTKd.net
別にポップが婿入りしてもいいと思うんだが
実際、ロカはネイル村に移住したみたいだし

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 22:15:42.02 ID:PgeNN7QU0.net
>>522
その「峰」がないんだけどw

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200