2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかIII 71階層

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 08:32:00.12 ID:PKDfhjQ/0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を行頭3行にコピペしてください。

少年は一人の小さな「神様」に出会った――。
これは再び綴られ始めた、【眷属の物語(ファミリアミィス)】
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://mao.5ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
第1期:2015年4月 〜 6月まで放送(全13話)
第2期:2019年7月 〜 9月まで放送(全12話)
第3期:2020年10月2日より放送開始
前スレ
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうかIII 70階層
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1604309938/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 13:00:07.41 ID:L8BrlBdx0.net
エイナさん可哀想だな
ベル君になんか極秘ミッション下ったの一人だけ知ってたのに
いってらっしゃいとおかえりなさいしか出来ないギルド職員おつらい

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 13:05:38.19 ID:g3pErH8j0.net
>>402
あれはレベル7の中でも特別
レベル9も倒せるダンまち最チート性能を誇るレベル7だから
ターン毎に弱体する病気持ちvsアイテムで凌いで長期戦に持ち込んでレベル3×11人がかりで超克してやっと
もう一人も毒で弱ってる状態vsレベル6を極めた小樽サンが超克してやっと

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 13:05:43.20 ID:uo4S4zMt0.net
アステリオス
https://dic.pixiv.net/a/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AA%E3%82%AA%E3%82%B9%28%E3%83%80%E3%83%B3%E3%81%BE%E3%81%A1%29

黒い皮膚を持つミノタウロスの異端児(ゼノス)。
正確には深層種のブラックライノスの亜種だと作中で考察されていた。
ベル・クラネルがLv.1の時に戦って討ち取った片角のミノタウロスの記憶を持っており、
アステリオス(雷光)という名も前世で最後に見たベルの魔法ファイアボルトから付けたもの。

ベルにとっての好敵手。また作者曰く異端児編における猛牛(ヒロイン)とのこと。
口数は少なく、外見とは裏腹に低い声音と静かな語調から武人を彷彿とさせる。
彼の持つ願望から常に闘争に餓えており、強者との闘いでは思わず笑みを浮かべるほど。

異端児の中では新参者ではあるが、その実力は作中トップレベルで、
純粋な力のみで戦術も戦略も覆してしまう事の出来る存在。

作中では異端児討伐の為にリヴィラの街に集まった多くの上級冒険者達をたった一人で全滅させ、
Lv.5の実力を持つディックス・ペルディクスを瞬殺。
【ロキ・ファミリア】の幹部を複数同時に相手しても互角以上に渡り合えるほどのポテンシャルを誇り、
大抵の冒険者は彼が放つ咆哮(ハウル)を受けただけで戦意喪失してしまう。

さらにアイズ達の推察によるとその実力は未だ成長途中であり、
今後無視できない脅威としてギルドにより潜在能力をLv.7と定められ、
第一級の賞金首(バウンティ・モンスター)として記憶されることとなった。

他の異端児達が地上や人類に対し強烈な憧憬を持っているのに対し、
アステリオスの願望は『夢の中で見る人間との再戦』、
すなわちベルとの再戦と決着こそがアステリオスの憧憬であり願望である。

一方、他の異端児達に対しても「闘争への餓え以外の感情」を抱かせてくれる存在として
仲間意識や大切に思う感情も持ち合わせているのだが、自らの憧憬が他の異端児達の憧憬…
つまりは「人間との共存」の妨げになっている事も理解し、内心苦悩も抱いている様で、
彼等の憧憬の邪魔だけはしないよう、距離を置く形で行動してもいる。

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 13:06:47.64 ID:dkoY+jgj0.net
やはり美少女キャラは救済されてしまうのか
リ/リの前世ときたら…

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 13:11:50.84 ID:dyapct830.net
>>402
アスレコではザルドとアルフィアにLv6のオッタルもLv5のロキF幹部も瞬殺だからな
片腕ならアイズがいい線行けるアステリオス、奴はLv7の中でも最弱

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 13:12:38.40 ID:o//Wz/UV0.net
>>400
脚本の−30点は70点という意味、及第点ではある
アニメは、限られたリソースと時間で面白さを”引っ掛かりがなく”ダイレクトに届けるのが主目的
宣伝であり、配信やパッケージでも利益上げられたらいいなくらいなもの(パッケージは時代遅れだが)
視聴者はインパクトを伴ったその濃縮されたものを欲しがる
インパクトのない実はどうこうでしたの詳細の面白さは原作に委ねるのが正解(スルメ要素)

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 13:19:09.04 ID:rER3y9pya.net
一匹だけ蘇らせた、依怙贔屓。

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 13:22:21.06 ID:L8BrlBdx0.net
正直殺しといた方が良かったと思う
額の魔石とかなんか素材残して武具に加工にするくらいの落としどころじゃダメだったのか

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 13:24:40.33 ID:eagKMU5Z0.net
>>402
アストレアレコードのザルアルとアステリオス比べるのはアステリオスがかわいそう
まだ生後2ヶ月ぐらいだからね

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 13:42:33.04 ID:JkXVXXjf0.net
『俺の獲物だ!』と言って街中で怪物と追いかけっこ
・「住民の迷惑考えろよ」とも思われるけど、被害次第では許容

エイナさんに『私、信じない』と言って引っ叩かれる
・「やっぱりクズだったのか」「助っ人の”緑ブルマ”もコイツが強要した趣味か」
 「あの仲間で唯一男の鍛冶屋…ベルとそういう関係だったのか」

エイナさんの方がベルの名誉にトドメを刺してない?

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 14:00:56.90 ID:RkW9OkT90.net
手袋ビンタか
まだ素手では触って貰えないのか

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 14:42:15.85 ID:Dvhw2jUi0.net
アイズと一緒にいる狼男も言葉を喋り武器を持つバケモノなのに
なんで住民はそこは受け入れてるんですかねえ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 14:44:53.76 ID:HGLWlpu20.net
>>393
勘違いさせてごめんなさいね
原作スレ潰したのは2期のアンチじゃなくて
外伝アンチと応戦して泥沼化させる信者と
特定キャラを目の敵にするアンチね

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 14:48:33.19 ID:UWF9fSIG0.net
>>393
我も撤退シター

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 14:49:50.86 ID:ZRbIeRQ/M.net
JCはレールガンで年間予算使い切ったのかな

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 14:51:33.07 ID:UWF9fSIG0.net
>>418
安価間違えた>>417
去年の秋から原作スレ行ってない

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 15:17:31.29 ID:P9y+xDUU0.net
ああやっちゃった創作で一番やっちゃならない禁じ手使いやがった

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 15:18:37.24 ID:zVlL1Hlx0.net
復活はアカンよな〜

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 15:27:28.68 ID:LLd4Cf3U0.net
ダンまちの前が24見てたんだけどあっちも防弾チョッキで「死にませんでしたー」だったので
45分の間に2回「死にませんでしたー」を見た金曜だった
つまりウィーネも防弾チョッキ着せて殺すフリをすればいい演出になったのかもしれない
ちょっと強引かもしれないしやっぱりエイナさんに引っ叩かれるシーンになるけど
ベルくんが「本当にすまないと思っている」と言えば許される風潮になったりする

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 15:32:00.13 ID:0FU5+QH2d.net
復活は賛否両論あるから扱いが難しいけど個人的には死なれるよりずっといいな

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 15:37:04.69 ID:i9FNK/Qz0.net
アニメ組だからそもそもあの世界にふっかつのじゅもんがあるのか無いのかもようわからんかったしあれがザオリクなのかザオラルなのかもよくわからんかったなw

今原作2巻読んでる途中だがバベル建立の経緯を知ってウラヌスに対するイメージだいぶ変わったわw

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 15:39:22.29 ID:1atUV30gr.net
ジャック.バウアーばりに無茶をするベルくんだけど
いつもケツに火がついてるのは似たようなもんだった
ヘスティアFはいつもギリギリ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 15:41:12.37 ID:sx5zehFc0.net
>>400
いやどう考えても構成期はマイナスだろ

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 15:45:40.75 ID:sx5zehFc0.net
>>407
ロキファミリアからミノタウロスとか呼ばれてたぞ
深層行くのにブラックライノスも知らんのか

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 15:46:52.34 ID:Bh/SCB1h0.net
>>400
そんなガキみたいな浅い感情のビンタハグではないと思う

本人が認めた以上はそれを事実と置かなければならない
それは許せない最悪な事だからビンタをした
だけどベル君がそんな愚行をせざるを得なかった本当の理由がきっとあって
ベル君を好きになったことを後悔しないような愛しい理由なはず
そんな揺るぎない信頼と愛情からきたハグだと感じた

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 15:47:09.85 ID:dkEirnTi0.net
>>424
同意
初めて成功した、使った後はかなり消耗したのか座り込んでたし
奇跡的にってことであれはあれで良かったと思う

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 15:47:57.49 ID:d9+vO6aC0.net
フェルズは全回復もできるから死亡→即復活じゃなくてあと少しで死亡→全回復っていう演出でも良かった気はする

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 15:49:13.15 ID:sx5zehFc0.net
>>421
魔王学院の不適豪奢とか楽しめなさそう

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 15:53:31.49 ID:yARmVIzc0.net
>>421
蘇生魔法のことなら世界観次第じゃないかな?
DBだってナルトだって蘇生方法あるけど、めちゃめちゃ人気あるし
それにフェルズはゼノスとの宴の時に蘇生云々って言ってなかったっけ?
あと、賢者の石を作れるぐらいなんだから蘇生ができてもおかしくないのではないかなぁ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 15:58:19.21 ID:P9y+xDUU0.net
>>433
人気があれば悪事は見過ごしてもいい
その考えは大嫌いだね

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 16:05:46.52 ID:0FU5+QH2d.net
蘇生魔法は世界観もあるけどやっぱり対価やキャラの凄さみたいな説得力ってのは大きいと思う
フェルズが800年生きてて〜とか色々凄いのは文面では伝わりやすくてもアニメでちょっと語られるだけだと受け入れられない人が出てくるのもわかるな
フェルズが骸骨の変なヤツに見えても、世界でも屈指の凄い賢者にはアニメでは伝えきれてないように思える

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 16:06:08.35 ID:P9y+xDUU0.net
命に対する冒涜、陳腐化
創作であっても踏み入れてはいけない領域てあると思うんだ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 16:08:19.60 ID:+6GQQ82i0.net
>>414
そもそもそう言う街なんだしな。
それが嫌なら街から出てけってだけで。

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 16:08:30.17 ID:P9y+xDUU0.net
まあダンまちに限らないことなので
ダンまちだけ各個に粘着してもあれなんだけどね

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 16:12:43.92 ID:yARmVIzc0.net
>>436
個人の趣向だからそれはそれでいいけど、
あらゆる創作の禁じ手って決めつけるのはどうだろう?
突き詰めちゃうと、死亡したキャラより前の話を見るのもダメだとかなっちゃう

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 16:14:19.22 ID:fZLxQ0aZ0.net
基本的に英雄は馬鹿なんだな。
そう言えば戦争とかで戦う前に戦士にお酒を飲ませたりする習慣が有ったりしたそうだけど、
正気な戦士よりも酒に酔って馬鹿になった戦士の方が活躍できるんだろうな・・・

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 16:18:52.52 ID:nw23oLewr.net
>>412
どっかの盾のアトラさんなっちまう

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 16:24:14.07 ID:yQeNkEGP0.net
復活と言えばドラゴンボール
死と生の境界が限りなく曖昧

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 16:24:58.43 ID:5NvLR0eJ0.net
そもそも神話では死者の復活って広く見られると思う。
この話自体が、神の眷族が織り成すファンタジーなんだし。
個人的に、あの復活がよかったかどうかは別として。

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 16:30:51.86 ID:mh2RlvgA0.net
今回のラストシーンの原作部分限定公開だって。
興味のある人は活字でも読んでみて。

http://danmachi.com/danmachi3/special/images/episode8_trial.pdf

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 17:15:52.03 ID:0kXMA6eM0.net
感動的なのかもしれないが、奇跡で死者よみがえらせたらダメな気がする
あれは、ギャクによみがえらせたらいかんパティーン
せっかく、ベルきゅんに抱かれて死ねたんだから本人は望んでいない気がする
闇落ちみたかったな、怒りで白髪が金髪になるぐらいで
ゼウスファミリアのLV9とかも瞬殺するぐらい

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 17:23:13.53 ID:fqzBlROb0.net
>>407
なんでベルに倒されたミノタウロスが転生したらレベルがそんなに高くなるの?

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 17:33:45.22 ID:mh2RlvgA0.net
>>446
多分アステリオスはリドみたいに魔石を喰って強化種になってるんじゃないかな。
一人で深層に潜って武者修行してるみたい。

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 17:34:44.09 ID:/IrXKjftd.net
すぐに復活するくらいなら最初から殺さない方がマシ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 17:42:10.91 ID:fkEWPfy/0.net
ウィーネ死んじゃって泣くほどショックだったから 生き返ってくれて本当に良かった(´Д⊂
禁じ手だろうがなんだろうがそんな事はどうでもいい
ウィーネが生きててくれりゃそれでいい

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 17:45:24.34 ID:k2609mUU0.net
>>444
Twitter見てたらアニメ公式が
フェルズの原作部分公開したから読んで!
とか流れてきて失笑したわ
それはアニメで表現出来るように金を集めてくるなり脚本会議で推敲するなりしろよアニメ屋なんだから
原作部分公開してアニメの内容補足するとか情けないと思わないのかなこのTwitter運用してる宣伝マンは

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 17:46:48.50 ID:edGCSLEh0.net
ただ死んだのを生き返らせただけじゃなくて
巨大モンスター化したのをロリに戻すというご都合も込みだからな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 17:53:30.02 ID:S/b+WU610.net
禁じ手って何、そう言ってるるヤツが勝手に決めてるだけだろ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 17:55:04.91 ID:KtPfBtrF0.net
ていうか生きてて良かった以前に
即生き返らせるならそもそも死なせるなよと
感動演出のために死を使ってチャラに

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 18:02:35.95 ID:Bh/SCB1h0.net
>>449
わかる
>>453
そこな、あんなにすぐだとさすがになw

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 18:03:03.43 ID:mh2RlvgA0.net
>>450
公式のTwitterフォローするくらいダンまち愛してるんだな。これからも一緒に応援しようw

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 18:05:37.82 ID:yARmVIzc0.net
>>446
ゼノスの前世って現世とおんなじ種族とは限らないとか?
ラミアやリザードマンにも上位種や下位種がいるらしいし、
上位種のミノタウロスとして転生したとか?

>>451
元に戻すこと自体は宝石はめ直すと可能みたいだから、
はめ直した後に消滅したわけだし、
はめなおった状態で復活したってだけじゃないの?

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 18:11:37.64 ID:mh2RlvgA0.net
死を扱うっていうのはダンまちだと初めてじゃなくて劇場版なアルテミスや2期のエダスの村の話もそうだったけど
実は作者にとっては結構大事なテーマなんじゃないかなと。だからここで使った意味は大きいと思う。
それこそフェルズさえいれば何度も甦るっていうならご都合のそしりも止むなしだけど。

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 18:12:21.36 ID:IkVlTEkGa.net
ベルが紛争して、代償も支払って蘇生という流れなら感動もあるんだけどな
何か急にモブに止めさされて、急に骸骨が蘇生してと主人公なのに蚊帳の外感が半端ないわ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 18:12:45.55 ID:fqzBlROb0.net
>>447
湯浣腸3リットルって何分ぐらい耐えられるものなの?

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 18:13:16.97 ID:fqzBlROb0.net
誤爆失礼

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 18:18:30.40 ID:TeIEuR9B0.net
蘇生の無い世界だと思ってたな

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 18:28:31.67 ID:yARmVIzc0.net
>>453
復活を主テーマにするわけじゃないのなら、
即生き返らせてもいいと思うけど

>>458
今まではベルが最後にはヒロインを助けていたけど、
今回はベルが頑張ってもウィーネを助けることはできなかったという表現じゃないの?

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 18:32:18.26 ID:FNTG2llAM.net
浣腸の無い世界

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 18:34:08.46 ID:ED2jZ5TT0.net
原作知らないんでウィーネは絶対死んで終わりだと思ってた
まさかダンまちで生き返るなんて奇跡起きるとは思わなかった
ここで死ななかったってことはウィーネはレギュラーキャラなのか
ところでめちゃくちゃ強い牛の登場が突然なんだが、これまで出てなかったろ
で、牛に苦戦したヴァレン某そんなに強くなかった

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 18:39:15.16 ID:yARmVIzc0.net
>>461
神様が本来の力を使えば蘇生ぐらいできるだろうから、
ヘスティアが天界に送還される代わりにベルを生き返らせるとかはあるかなって思ってた

>>464
前回で、ガネーシャファミリアやリューを圧倒していたじゃないか?

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 18:42:57.67 ID:Tg5f7JwI0.net
超長文詠唱の蘇生魔法「ディア・オルフェウス」
未踏の領域よ、禁忌の壁よ。今日この日、我が身は天の法典に背く。
ピオスの杖、サルスの盃。治癒の権能をもってしても届かざる汝の声よ。
どうか待っていてほしい。王の審判、断罪の雷霆。神の摂理に逆らい焼き尽くされというのなら。
自ら冥府へと赴こう。開け戒門、冥界の河を越えて。聞き入れよ、冥王よ。狂おしきこの冀求を。
止まらぬ涙、散る慟哭。代償は既に支払った。光の道よ。
定められた過去の生贄に、愚かな願望を照らしてほしい。嗚呼、私は振り返らない。

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 18:51:55.47 ID:cFJWKEv90.net
ウィーネが死んで終わりだといずれ人間と異端児の全面戦争に繋がって
そうなるとベル達じゃどうにもならずに詰んでバッドエンドになるからじゃないかな

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 18:54:51.62 ID:fQH8qZ3m0.net
>>453
あそこで重要なのは「ウィーネの魂」が「人間の魂」と判定されて一度天界へ登ったってことなんだよな
通常「モンスターの魂」はダンジョンの中で輪廻転生を繰り返すものなんだが
人間と同じような理知を備えたウィーネ達はその魂までもが人間と変わりない「異端」の存在になってると証明された

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 18:55:14.66 ID:rbeBaXzU0.net
ウィーネが死んでたらベルが闇落ちしてロキ・フレイヤファミリアを潰してオラリオを壊滅させる展開になる

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 19:01:34.87 ID:VsBqtIJG0.net
このところシルさん&リューさん不足過ぎてさみしい限りだ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 19:06:22.19 ID:GtVhIxn/0.net
ウィーネ生きててよかった。あのままいったらベル完全に闇堕ち決定だったはず。

だが、仲間になるのは緑髪のハーピーちゃんにしてくれ。好きなんや(´・ω・)

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 19:12:50.61 ID:mh2RlvgA0.net
ダンメモサイドストーリー相変わらず大事な情報w

・ヘルメスからウラノスに現状報告。モンスター騒動は沈静化した
・ベルの名声は地に堕ちた
・ダンジョンの入り口とダイダロス通りはロキファミリアが見張っててゼノスとフェルズは帰れず孤立
・ヘルメスはゼウスの置き土産ベルを退場させる気はない
・ウラノスと裏取引

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 19:16:32.62 ID:AFIjmJuda.net
今回凄くいい回だった(´;ω;`)

ただベル君の立場はヤバい事になったね(´・ω・`)

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 19:21:54.91 ID:rbeBaXzU0.net
「もう、止めないでください、フェルズ。私達は決めました。
あの少年と、同胞を助けると。ここで彼らを見捨ててしまったら……悲願を求める資格なんてない」

このレイの台詞削っちゃ駄目だよ
ベルのためゼノスが動いたときの大切な台詞なんだから

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 19:23:45.66 ID:BQalgMXp0.net
蘇生に関してはまあ好みの分かれるところだろうとは思うけど
ただ助けてめでたしとはしたくないけど、作者として書きたい英雄像としては
あまりベルに陰を負わせて純粋さを失うのも違うということかな、と
一旦喪失を味わったことでベルには無力感、後悔の傷が残るが深過ぎはしない

ここでお話のけりが付くなら死なせた方がお涙頂戴としてすっきりするってのは
承知の上での選択だろうし、なにより異端児編は中盤を終えてこれからが終盤戦

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 19:23:50.73 ID:AFIjmJuda.net
ロキファミリア一軍メンバーってみんなレベル6だよね?
同レベルでも強さが段違い過ぎない?

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 19:33:37.02 ID:IkVlTEkGa.net
>>462
いやそういう話じゃなくて、その奇跡に至るまでの過程が簡素すぎるって話ね?
絶望して足掻いた時間がないからここで多くいわれてるようになんだこれってなってる
最終的に助けられず、救いの手によって救われるという展開そのものはいいが、そこに至るまでの過程が空白なのが物語的に弱いという話

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 19:34:14.46 ID:KtPfBtrF0.net
感動演出と主人公の介護のために死なせたり生き返らせたり

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 19:34:36.44 ID:cvC07Uji0.net
あの黒い牛さん強かったなー

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 19:41:56.33 ID:n5jmU4Xf0.net
キャラクターの命を道具のように
無闇に殺して生き返らせて不快

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 19:43:19.64 ID:cvC07Uji0.net
次の方どうぞ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 19:54:36.01 ID:BQalgMXp0.net
>>476
古参3人は数値が頭打ちになってるレベル6最上位で、アイズは遠征一回こなして
少し上がってる、他3人はほぼ上がりたてという違いがまずある

あとはスキルや魔法の差やね、アイズはモンスター特効持ちだから対人だと一段落ちる
ベートと姉妹もそれぞれ能力爆上げは持ってるから本気でやり合えば割と拮抗するはず
お月様の下ならベート有利というベタな狼男設定もあるが、ダンジョン内に月は出ません

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 19:56:39.93 ID:yARmVIzc0.net
>>476
アビリティが100とか200とか違くなれば、
強さも相当変わるのでは?

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 19:57:31.86 ID:cvC07Uji0.net
うわっ使えねぇーな狼w

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 19:58:21.25 ID:N6HxTR1qa.net
>>468
あんたの洞察力、なかなか鋭いな

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 19:59:01.04 ID:4yCaUQ3s0.net
チンピラ2匹の死に方が雑過ぎて留飲下がんなかった・・

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 20:02:46.85 ID:9+9OTHCia.net
>>453
創作全否定ワロタ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 20:09:26.55 ID:fQ6UGnYL0.net
このスレは自分の考えに合わないと攻撃的になるのがいるんだな、それじゃあ他人と付き合えないだろ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 20:15:02.28 ID:7G9I08K4a.net
生き返っても、また狙われるやん。

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 20:30:30.16 ID:R8PYHub50.net
意見交換放棄して敵意を剥き出しに発言者をディスり始める
そうした行動に走る住人が話を拗らせる

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 20:32:32.38 ID:ugTlfH4qK.net
次、誰かがまた死んでも生き返らせればいいんでね? ってなるんだよね。
で、それができないなら今回、特別に生き返らせた意味は? ってなる。

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 20:52:31.19 ID:d8K2VKTb0.net
あまり死という事象を作品に訳もなく持ち込むのは好きじゃない
意味のない無惨な死という表現のために無為に死なせる等は作話のためにありだと思うが、ウィーネは死んで都合よく速攻チャラにされたから「一瞬死ぬ」事に何の意味があるんだキャラの命を弄ぶなという気持ちが強い

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 21:00:07.99 ID:ZFMqMyLFa.net
君らが大好きなゲームの大半は死んでもセーブしたとこからやりなおせたり、復活の呪文があるんだよ?
だとしたら何のために無意味なバトルをしたり、戦いに負けたら倒れてライフが0になったりするんだい?
どうせ負けることのないゲームなど無駄だろ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 21:01:46.22 ID:9Ovm2cMH0.net
もうベル君ただの人類の敵だろこれw

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 21:03:49.73 ID:y1ZNoz9nd.net
良かったって言うまで
キャラが死なされて嫌だった気持ちを否定され続けるよ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 21:05:32.23 ID:8zncYnPPa.net
ウィーネ生き返って良かったわ
アニメ組みだが死亡から蘇生までスピーディーだったけど不自然感はなかったと思う
骸骨が回復魔法特化みたいな感じなのはベル回復させて分かってたし

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 21:07:42.25 ID:yARmVIzc0.net
>>491
また800年使い続けたら次に死んだ人も生き返るかもね
なので800年に1回だけ成功する復活の魔法を今回使ったことで、
今後は生き返るとかいう都合がいいことは起きないよという話なのかもよ

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 21:10:53.70 ID:BQalgMXp0.net
アステリオスがなぜか持ってた魔剣(魔斧?)の原作者解説が上がってた
外伝でこの後判明するので初出情報ではないが

こちらの魔剣はヘファイストスFの椿の作品です。
名前は「雷雷丸(かみなりいかずちまる)」
ヴェルフのネーミングセンスを真似しました。だいたいヴェルフのせい
外伝SOでレヴィスに惨殺されてしまったガネーシャF・ハシャーナの武器でしたが、
紆余曲折あって異端児たちにわたりました。
こちらも隙があったら短編を書きたいと思っております。

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 21:13:42.46 ID:fwjWUuWY0.net
誉めちぎられないとだめなんだな

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 21:14:29.27 ID:mh2RlvgA0.net
>>497
実際、原作含めて復活の呪文なんて後にも先にもこれ1度きりだもんな。
何度でも生き返らせるならダンジョンの死ぬかもって緊張感無くなる。

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 21:16:54.27 ID:S/b+WU610.net
>>486
胸糞キャラだったし、死んでご退場頂いて良かった

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 21:20:15.18 ID:ii06tTndd.net
>>337
亀レスだが
生きてるのか良かった!

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 21:23:24.59 ID:fQ6UGnYL0.net
意見の多様性が認められないスレは過疎るな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 21:23:38.79 ID:e82sS/aE0.net
前回、龍娘の前で反復横とびしてないで、赤石嵌めろよって思ってまるで楽しめない(^^;
ベルがギャーギャー叫ぶだけの壊レコになってんのつれぇ・・・

レベル5マン、あれだけドヤって解説してたのに、シーン終わるとミノに殺させて退場って・・・ほんと雑だよね

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 21:26:57.78 ID:BQalgMXp0.net
悪役には外連味たっぷりの展開でやられてほしい派と
一顧だにされない感じでプチっとやられるざまぁ感が良い派がいるんやで

総レス数 1002
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200