2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

半妖の夜叉姫 その九

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 14:07:48.80 ID:6A4lDaH2p.net
【ルール】
・放送時間内に書き込むのは実況に該当するため実況板で
→番組ch(ntv)実況板
http://itest.5ch.net/subback/liventv
・他作品の話題は出来るだけ控えること(「犬夜叉」は例外)
・荒らし、煽りは徹底放置。(キャラアンチ、また過剰な不満も荒らしと見なします)→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。 (公式発信によるものは除く)
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
※本作品はキャラ設定ストーリー構成脚本等、高橋留美子先生の監修有りです(アニメ雑誌等の確かな情報) 要するに半アニオリ
公式サイト
http://hanyo-yashahime.com
公式Twitter
https://mobile.twitter.com/hanyo_yashahime

前スレ
半妖の夜叉姫 その八
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1604925444/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/28(土) 18:59:08.02 ID:UMxUyowI0.net
>>798
もろはの炎は刀の力だね
予告のせつなの炎が新技だと被るが

読売予告だと金銀は一族の宝と南米にいそうな妖怪が言ってる
もろはの半妖の瞳に宿るとは一体

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/28(土) 19:12:53.00 ID:Q4P4HS8J0.net
もろはは10年とか50年が長すぎるって言ってたから価値観は人間寄りなのかと思ったけど
たぶんこれ宝仙鬼とのやり取りのくだりをスタッフが勘違いしたんだな
あの時は急いで四魂の欠片集めなきゃいけないから犬夜叉も100年は長いわって言ってたけど

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/28(土) 19:18:04.20 ID:QLUjQ5+t0.net
今でてる退治依頼のはなししてるんだから、これから1000年生きようが1ヶ月待ってくれと言われてもおせーわボケってなるよ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/28(土) 19:18:41.04 ID:Hp7zGxMa0.net
原作だと炎が出るようになったはずなんだけど
ただの炎で特殊な効果が特にないせいか
原作だとその後一回も使われなくて
アニメだとそもそも入手しなかったんだよな確か

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/28(土) 19:26:42.49 ID:sv0JHOXN0.net
旧キャラの行方しか気にならない層はラスト5話ぐらいまでは見なくて良さそうだな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/28(土) 19:27:23.08 ID:4BV/z9Pz0.net
原作で鉄砕牙から炎出せるようになったのは
金禍銀禍から力を譲られたおかげじゃ無かったかな?
それで金禍銀禍を殺して能力奪おうとする魍魎丸と戦ってたような……

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/28(土) 19:28:16.64 ID:Q4P4HS8J0.net
>>806
いや違う
魍魎丸の体内にいた銀渦に反応して炎出してただけだから
普通に炎出すのはそもそも無理
んで魍魎丸は勿論銀渦捨てた
だから原作だとあのイベントまったく意味無いんだけどアニメだと何故か魍魎丸が二人とも吸収してる

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/28(土) 19:29:15.69 ID:Q4P4HS8J0.net
アニメだと犬夜叉達が金貨銀貨に会うこともなく、二人が戦ってるところに魍魎丸が割り込んで吸収するシーンだけで終わり

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/28(土) 19:31:11.28 ID:4BV/z9Pz0.net
原作の金禍銀禍兄弟も引き伸ばしだけのための話っぽかったな
連載当時は空飛ぶうどん妖怪って言われてたけど

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/28(土) 19:32:54.59 ID:Q4P4HS8J0.net
ちなみに冥王獣の鎧甲が純粋な物理パワーだけで破られたのは
犬夜叉の妖穴斬り+鋼牙の五雷指の同時攻撃と
金貨銀貨の同時攻撃の二つだけだから
何気にこいつら火力がすごい

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/28(土) 19:38:51.49 ID:4eNJ4c9E0.net
先週の録画改めて見てみたけど
かごめと犬夜叉が神社みたいなとこにいて、殺生丸と麒麟丸?に鉄砕牙向けた理由について納得のいく考察できない。。

今さら犬夜叉と敵対する理由はりんがらみなのだろうか。
りんが目覚めるためにもろはの力がいるのかなぁ。。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/28(土) 19:54:20.40 ID:UMxUyowI0.net
もろはがいるのならあの後追っかけるだろ
それにもろはは普通に戦国で生きてて野放しじゃん

せつなの金は先週発光したけど効果分からなかったんだよな
というか一族の宝というぐらいなら真珠ってかなり昔からあったんだ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/28(土) 19:56:58.79 ID:4BV/z9Pz0.net
四魂の玉と違って虹色真珠って大陸から伝わってきたもんかもね

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/28(土) 20:05:46.24 ID:4iAnPugc0.net
.>>813
殺生丸がもろはを追っていないから関係ないだろう

殺生丸が女禍から金銀の虹色真珠を奪い取った感じだな
もろはが双子を従姉妹を認識していて、独りではさみしいから仲良くなりなかったことが分かったことは良かった

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/28(土) 20:15:19.32 ID:KrxTW4Zmp.net
>>782
双子のパパさんがもろはのパパさんに似たようなことを仰っていてだな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/28(土) 20:16:57.97 ID:/k3UiFzMd.net
>>800
女禍が来週で倒されるかどうかだな
来週渾沌出ないようだし
>>802
今日も一部は原作にある話だったよ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/28(土) 20:17:00.61 ID:mbL8YFv50.net
親出せとか言う人はつまらんって思うかもしれないけど、普通にアニメとして観てると今日おもしろかった
小ボケするもろかバカっぽくて可愛かったし

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/28(土) 20:17:37.51 ID:mbL8YFv50.net
もろか→もろは

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/28(土) 20:18:23.33 ID:JIJ0oIjXp.net
>816
誰が育てたかは判らんけど
同じ四半妖に育てられない限り、どこか自分とちがうって感じることあるだろうしな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/28(土) 20:22:20.76 ID:sv0JHOXN0.net
>>819
でも親で謎を引っ張ってそこらへんしか好きじゃない層をも引っ張る作りにしたからには
親出ないからつまらんって非難される負の部分も背負えとは思う
それが嫌なら初めから旧作を利用せずやれよとしか

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/28(土) 20:32:29.35 ID:UMxUyowI0.net
点ばらまくだけで少しも線にならない
考察してと言われてもさっぱり

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/28(土) 20:52:36.38 ID:4eNJ4c9E0.net
>>816
殺生丸は四魂の玉には興味すら抱かなかったけど虹色真珠は半妖の娘たちの為に手に入れたかった感じなのかな
気になるね

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/28(土) 20:55:17.97 ID:uHXKQ+E10.net
まあ好みは人それぞれだけど、
あの犬夜叉の続編でない完全な新規アニメとして見ると人気出る要素がひとつも見当たらないわ今のところ。
全く面白いと思わないしキャラデザもダサい。
犬夜叉は一月前に初めて見たけど1話目から引き込まれるものがあってすっかりハマったけどね。
完結編までいっきに見ちゃったよ。
今のところ面白く無いけどあの犬夜叉の続編で前作のメインメンバー達が少しでも出てくれるなら、
つまらなくても完結編のその後の物語が見られるなら…って感じ。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/28(土) 20:57:13.43 ID:QYQS+KM0d.net
もろはが両親の記憶ないのは奪われたからではなく産まれてすぐに離ればなれになってたからだったって悲しいな

殺生丸はなぜあのタイミングで犬夜叉のところに行ったのだろうか
虹色真珠を巡って新たな因縁でも生まれてたのかな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/28(土) 21:04:55.63 ID:FVbshaJa0.net
あのジヘット妖怪他にもいるんかい
一族全部そうなら賑やかすぎる

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/28(土) 21:06:00.25 ID:sv0JHOXN0.net
こんなにも超つまらない手抜きの三流アニメによって作者公認で子育てを全くしない人生という業を無意味に背負うことになった
旧キャラがとにかく哀れでしかない作品だよな
旧キャラファンを引っ張るどころか旧キャラ好きならヘイトしか溜まらない続編アニメだ
新キャラ達がそれに負けない魅力や人気があるならまた変わるが有名海外アニメサイトでもどのキャラも全くランクインしない悲惨さ

ボルトとかも色々言われてるが
親の謎でひっぱったりしない親世代になった旧キャラのサービスシーンも沢山ある、そもそも旧キャラが子供を産み捨てた虚しい人生送らされていない

という点で次世代アニメとしての罪深さが違い過ぎるんだよな

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/28(土) 21:37:52.17 ID:Hp7zGxMa0.net
半妖や四半妖なら月に一度妖力がなくなる日があるはずだけど
とわはそういうのなさそうだよね
白髪だったのが急に黒髪になったり戻ったりしたら
お母さんや芽衣にも常人じゃないってとっくに気付かれてるはずだし
だとしたら真珠の妖力のおかげなんだろうな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/28(土) 21:41:29.73 ID:Erug5bDZ0.net
真珠が宿らなくなったら双子は月に一回妖力失うのかもね
もろはだって真珠失くしたら月に一度妖力消えるのかも

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/28(土) 21:45:18.10 ID:UMxUyowI0.net
>>829
豆談義だと半妖すべてに当てはまるわけじゃないらしいが
先生も半妖には個性があると答えてるしどうにでもなりそう

もろはが人間の血が入ると親が大妖怪でも妖力が半分になるとか解説してくれてたけどあれもなんかの伏線かなー

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/28(土) 21:52:35.82 ID:5/dI1M0sp.net
真珠ってバッテリーみたいなものって事?
普段は暴走しない様に余分な妖力を真珠が引き受けていて
本来人間になる日には真珠に貯めてた妖力使って人間化しない、とか?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/28(土) 21:58:47.98 ID:5/dI1M0sp.net
>>831
豆談義の朔の日の回だよな
あれは”朔の日“に人間になる者がいるって意味かと思ってたんだが
その時がいつなのかはそれぞれだけど、人間化するのは全半妖漏れなくじゃないの?

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/28(土) 21:59:27.88 ID:FVbshaJa0.net
もろはの血は父親より祖父に近いって犬の血ソムリエが証言してるからな
薄まる分澱み?というか無駄な部分が消えて血の純度的なものが上がるのかもしれない
犬夜叉の基本性能は殺生丸に劣るからもろはだけの特徴かもしれんが

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/28(土) 22:00:34.15 ID:eOhRDgV20.net
先週はもろは両親と双子両親のちらっと過去話
今週は被害者がお父さんの話
来週は双子パパの被害者?兼敵のボスがお母さんの話か

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/28(土) 22:02:12.25 ID:UMxUyowI0.net
今のところ妖力アップアイテムとしか紹介されてないからなんとも(豆談義)

まぁ犬夜叉のノリで見たらダメだよなぁ
造りとしては先生もコメントしてるがお子様向けだ
犬夜叉の時とは違って血が流れないしメンタルでドロドロしたとこもないw
三人仲良しで何より

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/28(土) 22:05:32.76 ID:UroRwa+n0.net
親世代のすったもんだとか虹色真珠とか、視聴者を釣るための謎はしこたまばら蒔かれてるのに
なにぶん主人公達が全くそれらに興味示さないから話が散らかってちぐはぐなことに…
これで考察しろ言われても無理ある

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/28(土) 22:08:51.73 ID:eOhRDgV20.net
子世代は自由で良いと思うよ
ドロドロ痴情のもつれや世界だの時空だのの云々は親世代に任せる

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/28(土) 22:16:45.10 ID:Erug5bDZ0.net
>>832
ありそうだね
それがあれば暴走ストッパーの刀与える必要も無くなる
>>837
二つの世界があるって言ってたのはそれを指してるのかも

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/28(土) 22:28:22.22 ID:FVbshaJa0.net
まるで親世代が破廉恥みたいじゃないか

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/28(土) 22:37:01.81 ID:Hp7zGxMa0.net
とわ達には視聴者以上に伝わってる情報がバラバラだからな
時代樹は「麒麟丸が殺生丸と組んでこの世を滅ぼそうとしてる」みたいに言ってたけど
冥加じいちゃんは麒麟丸は立派な人物だって言うし
他の誰も殺生丸が世界を滅亡させようとしてるなんて思ってないだろうからな
そりゃモチベーションもないだろ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/28(土) 22:47:22.23 ID:4iAnPugc0.net
>>840
殺生丸は別として、犬夜叉は二股男、弥勒はセクハラナンパ坊主、珊瑚は恋愛脳だからな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/28(土) 22:56:28.77 ID:GMx8TBMtp.net
視聴者は神視点だし前作を知ってるから、
〇〇どうしたんだよ!〇〇しろよ!って色々気になるところがでてくてるけど
3人娘はそこら辺を全くと言っていいほど知らないからな
どうしたって視聴者とのズレが出てくるわ
3人の視点とペースでストーリーが進む以上、それに合わせるしか無いわな

気長に見てるけど、今年中には大雑把な流れくらい知りたいな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/28(土) 23:42:44.25 ID:qEAGw6xxd.net
四半妖には一人だとつらい時がある〜ってもろはが言ってたけど、
今後、もろはがどんな幼少期を送ってきたか明らかになる日が来るんだろうか

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/28(土) 23:53:34.16 ID:kFD3F6uX0.net
>>782
人参🥕って、もろはは何言ってるんだ?と思ったら人間だったのか...

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/28(土) 23:57:58.49 ID:Nl00rxJ00.net
依頼を受ける系の話はダレるから話を進めて
欲しいな
旧ファンしか見ないんだから大人向けの話でも
一向に構わないのに

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 00:22:41.76 ID:uVdnJ0A00.net
変身口上中に攻撃するとかなんてひどい敵だ!

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 00:35:11.07 ID:6oVFTcJcd.net
逆に言えば会話中に待ってくれる敵達が優し過ぎたんだ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 00:39:12.34 ID:PvYP8LcC0.net
奈落だって待ってくれてたじゃないか

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 00:58:36.94 ID:+o2sHDrv0.net
子供の悪口は本人が言われたセリフである事が結構あるそうだ
もろはもそのように蔑まれて育ったと言うことなのかもしれない

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 01:41:13.60 ID:rFS3qkPs0.net
日本昔話みたいな雲

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 07:09:41.53 ID:sWrFqE0y0.net
せつなも自身が半妖と知ってたからきっかけはあったんだろな

考察していうても一つ一つが繋がらない創りで不親切すぎ
種蒔き時期とか全話数の半分もかけるのか

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 09:20:18.34 ID:We5VIVkr0.net
小4の娘と一緒に観てるけど、前作ファンの自分にとっては、親世代絡みの話題が出た時の前作登場人物(琥珀、楓、大ママ)の反応が薄くて突っ込みたくなるし、謎が点すぎて、ストーリーに集中出来ない。
初見の娘は、自然に見てるけど、次々と新しい登場人物が出てくる中、場面も時代もコロコロ変わり、人物相関図を組み立てたり時系列に則した状況を理解するのが難しい様子。
結果として前作ファンもご新規さんも取りこぼしてる気がする。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 09:53:56.42 ID:p27l1x7zd.net
あれこれ詰め込みすぎなんだろうなぁ
謎な部分を明かすわけにいかないから会話も不自然に感じるし一つ一つの場面が駆け足

監督が種蒔いてる時期だの花開くだの言うがタネ明かしに入ると一気に分かるパターンかな
まとめて見たほうがいいかも

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 10:05:27.28 ID:xi943iSH0.net
内容とは別にもうちょっとキャラの動きが良ければなって思う
特に戦闘場面。もっと格好良く見せれないかな……
サンデーSで留美子が夜叉姫で注目して欲しいところは?の質問に
サンライズの美しい絵と動きってあげてたのに残念な出来だしさぁ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 10:26:38.69 ID:AW617FT80.net
禍一族の金禍、銀禍ってことは犬夜叉に出たのと同個体ってこと?
それぞれ魍魎丸と鉄砕牙に吸収されたから矛盾してるけどわからんな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 10:27:10.83 ID:sWrFqE0y0.net
せめてエフェクトを派手に出来ないのかな
あの時間帯考えると目にピカピカチカチカは制限されるんだろうか
まぁ今は深夜枠のほうがよっぽど自由だよね

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 10:27:41.75 ID:W6Q5+xYkd.net
アンチスレでもないのに文句言う奴本当何なんだ
これ全部同じ奴が書き込みしてるだろアンチスレ行けよ
このアニメ最高じゃん、犬夜叉見てたけど全く不満ないわ
Twitterでも毎回トレンドに上がるし、ハッシュタグ検索したら皆最高に面白いって意見が大多数
3姫も妖怪もかわいいしアクションもしっかりやってる
会話不自然とか言われてるがちゃんとストーリーは繋がってるしどこが不自然なのか
あの時代だから何かしらあって子供育てられないとかよくある話だろ、でもその何かしらが夜叉姫の軸じゃないってことをアンチしてる奴は分かってないだけ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 10:31:18.07 ID:+o2sHDrv0.net
そういや屍屋って妖怪だよな?

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 10:36:45.56 ID:jZel7iefp.net
自分の見たいものだけ見せろ、そうじゃないなら駄作って感覚が厚かましいよね
今の夜叉姫楽しんでる人もいるのに

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 10:36:49.61 ID:1/vvkc3Ir.net
もろは可愛い👍

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 10:42:25.15 ID:p27l1x7zd.net
もろは可愛いけどやっぱ主役格じゃないのな
隅沢氏が言うように動かし役でうまく機能してるよ

犬夜叉をあのお子様向け時間帯にやるのってどうしても制限つきまくりであっさり風になるのは仕方ないか

金禍銀禍見直したけど串刺しぷらーんに大量流血もんw
夜叉姫じゃあり得ん

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 11:34:54.23 ID:Xci5RyhS0.net
>>856
同名の別個体だと思う
原作や完結編に出てきたのとは見た目違うし

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 11:36:32.76 ID:91cAAPgh0.net
今の世の中、少しでも性的描写や残虐な表現したら、すぐBPOが乗り出してくるからなあ。
子供が真似するからやめろじゃなくて、なぜ真似しちゃダメなのか、親が教育するべきなんだよね。
親の責任放棄して他者に責任転嫁するのは違うと思うんだよね。

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 11:39:07.56 ID:V1eLI8Dq0.net
さる武将と猿と言うと〜のくだりは高橋留美子っぽいギャグを入れようと頑張った印象w
高橋留美子の原作が下地ってだけでルーミックな感じは薄いし...

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 11:49:54.55 ID:0xTnrrvUd.net
>>856
863も言ってるけど別個体
完結編の声優とも違ってた
>>859
人間じゃない?
妖怪ならもろは雇われた時点で見抜いてるだろ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 11:51:42.48 ID:0xTnrrvUd.net
>>817
双子パパによるもろはパパへの半妖煽りも子供の代でブーメランが

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 12:10:56.54 ID:p27l1x7zd.net
話かわってすまんがアニメージュの配信で夜叉姫部分だけ結局抜けたままなのな
あれ声優さんの著作権とかの問題なんだろか?そういう問題なら構わないが粗筋のためだけに来月も買うハメになるのはなぁ(他にアニメを見てない)

とわちゃん刀向けただけで妖力吸収とかいつのまにやら
逆流?もしてたし
やはりせつなのパワーアップ待ち

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 12:54:35.31 ID:jsfjp53b0.net
>>856
同じ名前の別個体でしょ
女媧と先代金銀を産んだのが同一個体なのかそれが問題だ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 13:28:30.71 ID:QjFgAoC80.net
>>868
原作と同様に一度限りかもしれないが。せつなが来週の予告で金禍の炎の妖力を使用しているね
>>859
獣兵衛は理玖と同様に人間に見せかけているが、妖怪じゃないかな
理玖から預かっているように見えたが、虹色真珠を持っているし、理玖、弥勒と繋がりがあるから只者ではない

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 13:32:49.09 ID:4v1CxAytp.net
>>868
予告で炎みたいなの出してたし
今度こそせつなのパワーアップイベントになってくれると信じたい

原作でも1回しか使われないし日の目を見れなかった
活躍の場が出来るかな

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 15:08:17.61 ID:vaIXG8tiF.net
>>860
一作品として見たら今のとこ犬夜叉なぞってるだけの駄作だろ
自分の好きなものは皆んなに評価されないと気が済まないタイプ?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 15:33:22.58 ID:0TSty16X0.net
作者監修と言っても作者が描いてるのと監修とじゃ全然違うだろうな。
多少不本意でも面倒でそれでいいっすよって事も多々ありそう。
まあいっかの積み重ねがコレ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 15:44:57.81 ID:W6Q5+xYkd.net
アンチスレ行けよ
作者完全監修ってテンプレにもあるし昨日の話でもちゃんとるーみっくしてて面白かったじゃん、相変わらず安定して面白くて安心したわ
犬夜叉の正式続編なんだからなぞるのは当たり前だろ
犬夜叉と夜叉姫じゃ確かに違う作品かもしれんが、シリーズは同じでキャラクターとストーリー設定を作者も加わって練りに練った作品なんだから
正式なるーみっくじゃないみたいな意見何なの幻覚でも見てんの?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 16:00:18.82 ID:NOjHY1Afp.net
放送後はア◯チスレ案件の連投多いね
IPとワッチョイで多少はマシかもしれんけど

次スレ以降も継続した方が良さげかな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 16:02:19.92 ID:xKHqSOpS0.net
やはりラスボスは時代樹だな

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 16:02:32.93 ID:zL17Cludd.net
前向き意見しか見たくないなら5chは向いてないからTwitterとかに篭っといたほうがいいよ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 16:04:26.22 ID:xKHqSOpS0.net
せつながだんだん可愛く思えてきたw

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 16:29:07.89 ID:sWrFqE0y0.net
時代樹がラスボスないでしょ
りんとせつなの現況をどうにかしてあげたい様子だったし

流石に先生が面倒でテキトーな返事してるは失礼すぎ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 16:43:39.72 ID:qlMnIhJz0.net
本スレストーカーで住み分けできてない奴がいるんだろなぁ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 17:02:39.69 ID:QjFgAoC80.net
>>878
せつなは脳筋だが、最初と比べて意外と協調性があるな
可愛いというより、3人の中で一番美形に見える
翡翠は多少気がある感じがしたが、一緒に行動しないし出番がない
もしせつなが倒れたら、とわ、もろはと供に全力で救済に向かって欲しい

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 17:05:10.01 ID:tvSKkdO1d.net
>>878
もろは目当てで見始めたクチだけど、最近はせつな推しだわ
普段は父親譲りの仏頂面なのに、とわやもろは程ではないが、意外と表情多彩なのがたまらん

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 17:06:34.40 ID:AW617FT80.net
>>863
金禍、銀禍を名乗ってるから血縁関係の可能性はありそうだな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 17:57:52.11 ID:b+i33Yhpd.net
翡翠はもう少し活躍の場をだな…
今の時代にあの時間帯でスケ平がムリなんだけど

諏訪Pはメンバーもくっつきそうでくっつかない(恋愛的な意味じゃない)それぞれ事情があって協力はしても一緒に行動しないとかコメントしてたけどいつの話なんだろ

当たるのは竹千代や理玖か?
まだ登場してない妖狼続なのか

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 17:58:35.28 ID:X2q3Zrg3r.net
今回の子供亀の妖怪が50年生きていると言う事は七宝も見た目変わってないって事で良いんだよな?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 18:03:03.56 ID:b+i33Yhpd.net
今回で七宝も成長してないと確信した
じゃなぜ登場人物欄に掲載されないのか
化けて出てくるからとか

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 18:05:54.94 ID:0xTnrrvUd.net
七宝の性格な年齢出てないし種族差ある場合もありそうだから確定ではないなあと
>>884
翡翠はスケベじゃなさそうだ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 18:12:03.46 ID:0xTnrrvUd.net
>>887
正確なのミスです

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 18:15:24.63 ID:lfx66IOJ0.net
七宝が大人の姿になって声優さんも男になったりしたら
誰なのか分からなくなりそうだしなあ
渡辺さんは低い声も出せるから
続投も不可能ではなさそうだが

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 18:27:08.68 ID:sWrFqE0y0.net
七宝が犬夜叉のまま出てきたら竹千代そこ変われと言いたくなりそうw
竹千代のガメラ形態好きだけどね

来週回も種蒔きの一つだしまだ種蒔いてるとか残り10話ちょい?しかないぞ
流石に年内に一言ぐらいは殺生丸も喋りそうだが

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 18:45:52.34 ID:bOacya0DM.net
今回50年が強調されてたけど人生50年の時代において所謂人の一生の時間なんだよな
人にとっては全てでも長命の妖怪からすれば極わずかの時間に過ぎないわけだ
永久と刹那は殺生丸の心境がよく出た名前なのだろう
いや殺生丸が名付けたとは確定してないけど多分殺生丸

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 18:49:25.18 ID:g54j1b1za.net
小亀の妖怪可愛くなかった
七宝やイタチや子猿3匹みたいな可愛いキャラ出してほしい

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 19:35:14.37 ID:x2COVAdt0.net
甘太はカワウソ妖怪だね
父親生き返った話良かった

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 19:40:12.48 ID:Te79PyJS0.net
冥王と金銀をこれ見よがしに再登場させてるあたり、正式な時間軸じゃないこと確定じゃねってのは少数派意見なのかね
夢関連だったりそもそも親子別れてなかったり

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 19:41:54.11 ID:NiM5vLH00.net
妖怪にとって50年すら僅かな時間と言うなら尚更なんで現代にはほぼ消え失せてるんだって疑問が出る
まぁメタいこと言うと先生達もそこら辺は考えてないんだろうけど

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 19:50:47.00 ID:x2COVAdt0.net
>>894
アニメ雑誌で完結編で省いたエピソードを夜叉姫リメイクでやり直したいと言っていたからどうだろう
冥王は完結編と同じ声優で金銀は変えてるの意味があったりするのか

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 19:52:52.96 ID:b+i33Yhpd.net
>>894
単にアニメ完結編でたいして出番なかった妖怪を使ってるかなと
冥王なんてアニメじゃ数十秒しか出番なかったような

戦闘シーンはもう少し頑張ってほしいな
というか動いてほしいw
ただあの時間帯でどのくらいやれるか分からんが

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 20:03:11.84 ID:Te79PyJS0.net
>>896
なるほどぉ、なら余計な深読みは必要ないのかもな
>>897
制約多いんだろうけどもうちょいメリハリ欲しいねw

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 20:11:27.04 ID:LNNA3Pyv0.net
>>895
飯を食わない妖怪でも妖気を全く摂取出来ない状況ではいずれ死ぬ
とか言うインタビューが存在するようで、言ってしまえば霊的存在として零落して自然消滅したか
餓死して骨になってその辺に転がってるんだろう

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 20:16:05.35 ID:0xTnrrvUd.net
>>895
巫女や退治屋が滅したりしてそれらの妖怪を餌にしたり妖気摂取とか出来なくなって減っていったのもあるんじゃないか
巫女といっても桔梗レベルに強いのはそんなに居ないか

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 20:26:07.02 ID:+o2sHDrv0.net
現代でも妖怪はいるにはいるんで人間と決別して自分たちの世界にいるのかもしれない
あるいは冥道がどういう訳か宇宙だし幼年期の終わりを迎え他の星へ行ったSFエンドなんてトンデモもできる
根の首も戦国時代だと凶暴だったのに現代だと何故か大人しくしてたな
後付けだから仕方ないが犬夜叉もスルーしてた事になる

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 20:32:05.14 ID:ErJei7Qh0.net
現代だとすぐSNSで拡散されそうだな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/29(日) 20:47:17.41 ID:x2COVAdt0.net
御母堂さまは空に屋敷があったけどあれ現代じゃどうなってるか
戦闘機や飛行機が飛ぶ頃には乗ってる人が目撃しそうな
そこまで考えてないか
>>902
ニュースになりそう

総レス数 1001
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200