2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

戦翼のシグルドリーヴァ 第十二章

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/16(月) 22:20:21.37 ID:XlGW+pqS.net
さあ、反撃の時だ、人類。来るべき決戦の日――ラグナロクの時は近い
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送&配信情報 2020年10月3日より放送開始
テレビ放送
TOKYO MX      10月3日より毎週土曜23:30〜
とちぎテレビ      10月3日より毎週土曜23:30〜
群馬テレビ       10月3日より毎週土曜23:30〜
BS11          10月3日より毎週土曜23:30〜
中京テレビ       10月3日より毎週土曜25:59〜
千葉テレビ放送   10月6日より毎週火曜25:00〜
MBS          10月6日より毎週火曜27:00〜※10月6日のみ26:30〜放送
AT-X          10月5日より毎週月曜23:30〜
ABEMA        10月3日より毎週土曜23:30〜
ニコニコチャンネル 10月6日より毎週火曜12:00〜 他

◆関連サイト
公式サイト:https://sigururi.com/

◆前スレ
戦翼のシグルドリーヴァ 第十一章
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1605196347/

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/20(金) 21:50:14.74 ID:TnftKum2.net
>>791
ネームドでも序列はあるわけだから
トップ3に入る腕前とその下位の人がやりあったら
分かるだろ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/20(金) 21:50:34.61 ID:8Erm1M2p.net
>>790
宮古、アズズ、姉御は一緒にどこか別の基地に配属されてたはず

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/20(金) 21:52:40.99 ID:cOVEd6mm.net
鈴木はあれか新世紀のあかほりか

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/20(金) 21:53:05.61 ID:vMHS/kOb.net
みやこアズズは一緒になんかやらかした風だったけど
そのエピソードは語られるんかね

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/20(金) 21:57:28.46 ID:T7CjVagN.net
>>794
あかほりはヒットさせてるからなあ…

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/20(金) 22:04:24.66 ID:MAA1XCe8.net
他の基地に日本のワルキューレいたなら前回の作戦にでてこないのおかしくね?
世界からきてるのもいたのに
総力戦なのか戦力しぶってるのかよくわかんないな

もしメインが基地分散配置されたのであれば他の基地の同僚でてきてもよさそうなのにな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/20(金) 22:09:35.30 ID:C03mQSYI.net
世界中から集まってたけど描写されませんでした
ってオチなんじゃないの

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/20(金) 22:11:24.67 ID:JN7J1ypB.net
世界中から集まったにしてはショボい戦力だった

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/20(金) 22:14:53.26 ID:iRbgygD6.net
宮古が主人公かと思ったわ。今から変えてくれんかな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/20(金) 22:41:12.10 ID:TWz8kMs5.net
宮古が本物のオーディン説

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/20(金) 23:06:20.40 ID:ZMFlPHEM.net
宮古は演じている感が強すぎて非人間的

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/20(金) 23:08:51.41 ID:b/tESoF8.net
最後宮古が戦死すれば神アニメになる

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/20(金) 23:19:24.66 ID:clTq2aYr.net
海外で高評価っていってもreddit50人くらいしか投票してる人いないからな

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/20(金) 23:31:43.66 ID:gcYlXFVC.net
ネームドとそうじゃないのの差が見えてこないからあんまり強くみえないというか周りの弱さが見えないというか……
空戦で強さ出せないんだったら訓練回でも挟んで一人で三人相手に勝ったりとかしても良かったんじゃないか

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/20(金) 23:38:07.92 ID:NsHqE5ST.net
部屋片付けてたら、昔録画したビビパンが出てきたので
ちょっと観てた

なんだかんだいっても股監督はちゃんと見せ場とか
わきまえてて才能あるんだな
と、改めて実感した。

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/20(金) 23:50:30.26 ID:ZMFlPHEM.net
監督が優秀でもこの構成と脚本をなんとかできるとは思えん。脚本変えなきゃ無理じゃね?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/20(金) 23:58:20.60 ID:JWCUcBl3.net
パクリの寄せ集めみたいなアニメだなぁ・・・

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 00:01:20.37 ID:Jmz7sSUo.net
岸と上江洲で空戦もの見てみたいな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 00:01:26.17 ID:T4FoHbop.net
パクリに失礼やぞ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 00:08:39.66 ID:dLwXwyJQ.net
ひこうき+びしょうじょ

をやりたかったんだろ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 00:38:08.95 ID:olNrDH3n.net
ひこうきの方はこだわり感じられないし足引っ引っ張ってると思うが

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 00:43:39.51 ID:LMlLRapT.net
あとは音にこだわりが感じられないな

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 00:50:28.12 ID:kG8vS1Fn.net
>>806
ビビオペは最後の方のまとまらなさ以外はよくできてたと思うよ
と言ってもまとまらなかったのは主にバトル関連で全体のストーリーやキャラ同士の関わりは良かった

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 00:52:07.40 ID:kG8vS1Fn.net
バトルっても最終話付近のバトルまわりね
無理やりまとめた感は強かった

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 00:53:33.36 ID:8xiNN9RU.net
>>811
まぁ映えだけを考えたらわかるんだけど
神連中相手にするのにプロペラ機とかふざけすぎにもほどがあるわw

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 00:57:12.97 ID:zGjN9o8o.net
せっかくのレシプロ機なのに描写に拘りが感じられない
その点だけはコトブキ飛行隊を見習ってもらいたい

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 01:08:01.90 ID:TllQxYEv.net
>>811
それだけやってればそこそこ売れただろうに、わざわざ男をぶっ込んで百合目的で見てた視聴者を逃したからなぁ
あれは一体誰の趣味なんだろう

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 01:09:17.66 ID:/pueW7At.net
左手でシェイクしなが右手で書いてるようななろう作家に脚本書かせたのがそもそも間違い
実績も経験もない素人に脚本書かせたらこうなるに決まってる

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 01:09:23.09 ID:g4uZsbY9.net
レシプロ機とジェットでは英霊機といえどもスピードが違うといってたけど、ほとんど遜色ない速度で空戦やってたよな

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 01:19:40.57 ID:un6wa8hp.net
ワルキューレが敵地で死ぬと敵になる設定を見て、ワルキューレでコンバットレスキューを編制すればいいのにと思った

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 01:19:47.60 ID:SmfV5rim.net
一機だけスピードが違う
ロスヴァイセの英霊機だ
とかじゃなかったっけ

各国の英霊機があるってことは各地のプライマリーピラーは全部で一つみたいな扱いなのかな?

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 01:24:41.65 ID:vMEWz3qR.net
考察しようにも欠けたピースを探ると言うレベルじゃなくてごっそり無いからどうしようもない感じ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 01:28:25.55 ID:HQrg0uNb.net
3話まで見たけどワルキューレはみんなオーディンと面識あるっぽい?
少なくともみこちゃんはあるようだな
てっきりクラウだけかと思ってたのにそもそもオーディンが作り出した存在がクラウってわけでもなさそうだしワルキューレとは一体?
みこちゃんとおその の声優って新人か?
声めっちゃ可愛いけど何者だよ
二人とも声可愛すぎるし特におそのがやばい
これから売れだすの間違いないよ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 01:41:26.56 ID:MtdF7Utx.net
正解があるかどうかも怪しい

826 :ナックル星人 :2020/11/21(土) 01:59:38.68 ID:XZALmW5U.net
>>824
無い、無いwwwwwwww
ルックスはねえ・・・・・・・

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 02:37:48.05 ID:L+PwK4XQ.net
オーディンの眼帯にNHKて書いて
最後ハチの巣にして倒したら神アニメになれるかも
なんつって

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 03:53:54.08 ID:Bppy3b2R.net
ピラー設定
プライマリー・セカンダリー・ターシャリと来るなら、大きさが大中小の違いかなと思うが、細かい区分は無いっぽいね。

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 04:48:59.63 ID:dyptLEE3.net
タツノオトシゴがセカンダリー30メートルで、チンアナゴがターシャリ60、クラゲがターシャリ90とかいるので
実際、セカンダリーとターシャリの区分の仕方がわからない。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 05:02:40.18 ID:/pueW7At.net
もう終盤だしここまであらゆる要素がダメダメだと
こっからの挽回は無理だろ現実的に考えて

敢えて言おう、戦翼のシグルドリーヴァは名実ともに完全敗北を喫したんだよ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 05:51:38.61 ID:uJsNuELO.net
作中ではミコって呼ばれてるのにここだとほぼ宮古なのはなぜなんだw

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 06:21:35.21 ID:GQ3wVK+l.net
>>830
ピラーの正体はおまえらか

833 :ナックル星人 :2020/11/21(土) 06:23:16.51 ID:XZALmW5U.net
>>830
いや萌えアニメ惨敗だろう
呪術圧勝女性向けアニメ躍進
それが今期の結論。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 07:42:53.49 ID:dLwXwyJQ.net
どちらかというとネラー

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 08:22:05.76 ID:Ie+hmT8Y.net
>>824
クラウにも日本好きな父親いたし、オーディンにスカウトされた力ある少女たちじゃね?
宮古は毎回「バカだからオーディンに嫌われてる」て映写室へ行きたがらないけど、
きっと毎回意見の食い違いでケンカしてんだろうな。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 08:43:28.43 ID:BZGrh5+2.net
>>809 「空のアルペジオ」かそれは見てみたい

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 08:47:55.60 ID:BZGrh5+2.net
>>835 厨二と脳筋の会話みたいなもんで絶対話が噛み合ってないだろうな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 08:54:59.60 ID:dv2vJ/aV.net
>>818
自分は男入れるのは特に気にしてないよう。
年端もいかない少女たちに頼らなければいけない不甲斐なさを感じる
みたいな描写やその少女たちを守るために命を掛けるみたいな描写入れてくれれば。
ただ、その辺もすごく中途半端で1クールでは無理なんだろうなと思った。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 09:00:11.29 ID:aAvq7qEp.net
単に構成できない能無しスタッフってだけ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 09:02:30.11 ID:VRAKYZ4n.net
そもそも英霊機はどうやって作られてるんだっけ
覚醒した女が乗ったらどんなのオンボロ機体でも英霊機になるのか?

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 09:02:48.85 ID:p9rYCvJc.net
1クールだって初めからわかって仕事してんのに
ちゃんと出来ること出来ないことが区別できない無能
アニメ業界何年間いんだよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 09:11:01.41 ID:yKOpVGaM.net
>>818
はいふりから何も学んでないってのがよく分かるな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 09:13:35.07 ID:XB2aj3mg.net
極論かもしれんけど弥生やレイリーを敵側に回すために富士山ピラー攻略戦で雑にヴァルハラ送りにしたって印象がある

結局終盤でヴァルキリー同士の決闘やりたいんじゃないかってね
仲間同士だったリズベットvsレイリーとか園香vs弥生とか
桜&神宮寺には宮古、アズズ、クラウのうち二人を当ててタッグマッチとか

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 09:15:50.11 ID:yKOpVGaM.net
>>843
無難な落としどころだね
メイン4人を死なせない役割&敵に回る役割を押し付けることができるし説得力ある
こんなアニメで考察してどうすんのってのは置いとくとしてw

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 09:17:17.55 ID:dv2vJ/aV.net
>>829
前日譚読んだ感じだと
ターシャリーは戦闘機と同等の大きさでワルキューレ1騎で複数体撃破できる程度の強さ
セカンダリーは最初に出てきたやつだと全長50mの巨体でワルキューレ複数人いてようやく倒せる、かもしれない程度の強さ
だったはず。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 09:23:00.14 ID:EZ54AmHd.net
俺のピラーを宮古ちゃんに挿入したい

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 09:24:09.45 ID:uO0b2wyh.net
はあ?おつむ勇者砲かよ?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 09:24:41.16 ID:fbKplB/q.net
まあ戦闘機を活かすにはそれしかないんだろうけどさ
個人的にはもうちょい北欧神話とか神々とかそっちに期待してたんだけどなあ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 09:27:12.36 ID:aAvq7qEp.net
なろう小説家に何を期待してんの?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 09:29:35.28 ID:VRAKYZ4n.net
対人やりたいのなら戦闘機によるスポーツが盛んって世界観にして大会やればよくね?
わざわざ人類の危機だの神だのをやる必要がない

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 09:33:47.91 ID:MtdF7Utx.net
戦闘作画を見る限り戦闘シーンを重視してないというのはわかる

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 09:35:00.36 ID:aAvq7qEp.net
>>850
それなら紫電改のマキやればよいわけで…

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 09:38:39.58 ID:MtdF7Utx.net
脚本ばかり叩かれてるけど戦闘がイマイチなのは絵コンテと演出の問題だと思う

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 09:39:09.30 ID:XB2aj3mg.net
以前ここでも指摘されてたけど神話方面に寄せるならそれこそロボットで戦っても良かった訳だしな
ブロッカー軍団的な感じで

855 :ナックル星人 :2020/11/21(土) 09:48:00.56 ID:XZALmW5U.net
>>854
ブロッカー軍団何を今更?

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 09:53:02.46 ID:tG9q1Kgr.net
>>843
間違いなくその展開になるだろう

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 10:17:23.86 ID:ZpmWnqUX.net
シールド隊の実力に付いて解説してる時の鈴木の発言なんだがワルキューレの動きを熟知してる話の続きでこんなことを言っている

「そうしないと守れない訳ですからね、しかもジェットとレシプロで速度差が相当あるわけですから、それをいくらワルキューレの機体が速いからとはいえ合わせていくには腕がなきゃできないですからね。
実際アメリカに行った時にF-22(ラプター ジェット機)とP-51(マスタング レシプロ機)とかが一緒に飛ぶってイベントがあるんですけどやっぱりジェット側は凄い気を使って飛んでるんですよ。
それができるだけの…えーとあの、まあF-22の場合はそれコンピュータである程度制御できてるんですけど、それのやってないF-15(イーグル シールド隊のジェット機)ですから凄い大変だなっていう」

英霊機ってジェット機よりスペック低かったんだな

858 :ナックル星人 :2020/11/21(土) 10:22:24.20 ID:XZALmW5U.net
>>843
いずれにせよ敗北決定
先週で完全に終わった。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 10:22:28.95 ID:8xiNN9RU.net
結局は味方にジェット機いようが関係ないんだよ
敵もプロペラ機で来るんだから、そういう対戦になる
ゾンビとか言われてるけど、桜なんかそのまんまで出てくるような気がするわ
表情とかは変わってるだろうけど

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 10:23:08.72 ID:f9GC+pOn.net
先週の敵地に取り残された味方の救出だけど
ピンクが寝ててその回りにみんないてその話してる時に取り残された味方はピラーの中でまだぐるぐる飛んでるってことだよね?
それともピラー内の地面に不時着してたのかな?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 10:55:15.83 ID:j8VyG7f7.net
>>172
再生怪人は弱いというのは常識だぞ
1/3くらいの実力に成り下がるんだよ

ゼットンもベムスター雑魚だった

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 11:06:36.59 ID:j8VyG7f7.net
>>749
ファフナーの劇場版がはじまった
謎敵4天王に格上げになってるぞ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 11:06:48.49 ID:Ve8M2YDQ.net
>>861
バット星人が育成をミスったんだよ

864 :ナックル星人 :2020/11/21(土) 11:10:33.94 ID:XZALmW5U.net
>>861
2代目ゼットンは新マンが強かっただけ
新マン名物2対1のハンデイマッチであり
初代ウルトラマンなら完敗だった
バット星人もかなり強い
改造ベムスターはタロウを苦しめている。

865 :ナックル星人 :2020/11/21(土) 11:11:51.68 ID:XZALmW5U.net
>>863
新マンが強かった
初代ウルトラマンなら完敗していた
新マンの敵は頭脳的だからな。

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 11:12:07.39 ID:j8VyG7f7.net
>>792
某人喰い鬼みたいだな
下位は人数あわせ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 11:18:30.10 ID:j8VyG7f7.net
>>864
強いのはブレスレットであり新マンは強くないだろ
セブンが自分で使ってたらパンドンに苦戦しなかった
キングジョーにも勝てたはず

最初のゼットンは天然モノの宇宙恐竜で
2代目は養殖モノだったんだろ

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 11:27:56.56 ID:j8VyG7f7.net
つか死んだのは取り残された奴らであって
外で戦ってた奴らの大部分は帰還したんじゃないの?
感覚的に戦力の1/4を失ったとかで

869 :ナックル星人 :2020/11/21(土) 11:48:57.21 ID:XZALmW5U.net
>>867
ナックル星人、ブラックキングの時は
ブレスレットは使っていない
初代ウルトラマンよりはずっと強い

スピンキック、スライスハンド
シネマショット、ハンドビーム
ウルトラバリアーと技も豊富

ブレスレットに頼りすぎると
ゼラン星人みたいに操られるからね
仮の姿は小学生今は出来ない。

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 11:51:27.72 ID:j8VyG7f7.net
>>869
ブラックキングは見かけだけ説
レッドキングと同じパターン

ナックル星人の作戦勝ちで精神状態がヤバかった

871 :ナックル星人 :2020/11/21(土) 11:59:00.66 ID:XZALmW5U.net
>>870
まあそうだけど初代マンでは勝てない
初代マンは大した怪獣、宇宙人は少ない
だからゼットンに勝ち目は無かった
エースになってから路線が大幅に変わり
兄弟が助けるシーンが目立つ
エースはゾフィーがかなり助けている。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 12:01:17.36 ID:Yk2BlmXn.net
雑にマミられる年増キャラ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 12:21:23.23 ID:fnVw+9hy.net
でもゼッパンドンは元より強そうという奇跡の造形

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 12:28:20.87 ID:j8VyG7f7.net
設定だけではバキューモンがダントツ最強
あれ観測データからの事前情報がなきゃ戦いにすらならなかった

次点はヤメタランス
ヘドラやダストマンみたいなもん

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 12:34:34.64 ID:fnVw+9hy.net
トラウマ的にはやはり恐怖の円盤生物シリーズ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 12:45:33.15 ID:j8VyG7f7.net
>>875
俺はやっぱりグドンとツインテール
東宝チャンピオン祭りのゴジラVSヘドラのオマケで映画館で見た
うまれて始めて見た映画だった

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 13:33:40.61 ID:bWN+T3Hn.net
シグルドリーヴァがあまりにもザル設定すぎて考察する気さえ萎えるから
怪獣の考察が始まってるじゃねえかw

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 13:36:07.55 ID:dyptLEE3.net
>>845
なるほど、小説だと大きさでちゃんと分けてるのね。
アニメだと設定?無視なのかな

879 :ナックル星人 :2020/11/21(土) 13:44:28.86 ID:XZALmW5U.net
>>877
いずれにせよこの作品は終了だよ。

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 13:51:01.94 ID:jCju576W.net
>>878
大きさというか脅威判定みたいなものだと思ってた
クラゲは図体はデカいが海上だとすぐに活動限界が来るからターシャリーだけど
海中の補給源が確認されてセカンダリーに訂正されたってのから考えて

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 14:01:06.19 ID:dyptLEE3.net
>>880
そういうことか
理解度が足りてなかった

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 14:16:12.64 ID:r2PfWy9+.net
以上長月と鈴木の自演でした

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 14:20:58.26 ID:6AjAGAu1.net
理解したところで面白くなる作品でもない

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 14:37:42.51 ID:MrBmBCEX.net
ていうかそんなところ細かくするならもっと整合性つけた方が良いところが山程あるよな…

小説版だとちゃんと書いてあるよデュフフじゃねーんだよ鈴木さんよお

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 14:39:23.95 ID:xZMkaS9R.net
書かなければいけないことは書かず
要らんことばかりベラベラ並べる謎脚本

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 14:41:22.96 ID:sgQpB7cd.net
アニメの必要ある?ない

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 14:42:22.89 ID:MtdF7Utx.net
絵コンテ書いてるの監督じゃんか
やっぱ戦犯は監督だな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 14:44:46.86 ID:YES911rc.net
監督擁護されがちだけど普通にクソだと思うよ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 14:45:51.32 ID:QommHwtc.net
しかしこんなでも
ニコ生ですごい良いが90%越えるもんなんだな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 14:46:58.23 ID:J77YgJCt.net
作中用語とかは別にハッタリでもいいんだけどね
よくわからん用語飛び交ってるのはよくあるし未知の雰囲気もあるしでやり過ぎなければ気にならない
大事なのは見てて楽しいかどうかだから設定作り込んでようが特に関係無い視聴者のが多いでしょう

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 14:47:02.21 ID:xSVTy0R1.net
やたらとディスることでマウントを取りたがる人間の正体はやっぱり老人だった

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200