2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ハイキュー!! TO THE TOP Part.5

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/15(日) 22:51:40.64 ID:F3BzG+iw.net
========================
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.5ch.net/saku/
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
・腐・萌豚など作品に関係ない認定は禁止です。どうしても言いたいことがある人は然るべきスレでどうぞ
・ネタバレに該当する書き込みは厳禁です。番組放送済み及びアニメに関する公式発表以外はネタバレスレで
========================
■アニメ放映日程
ハイキュー!!            2014年04月〜09月 (全25話)
ハイキュー!! セカンドシーズン 2015年10月〜03月 (全25話)
ハイキュー!! 烏野高校 VS 白鳥沢学園高校 2016年10月〜12月(全10話)
ハイキュー!! TO THE TOP 第1クール 2020年1月〜3月。第2クール10月〜

■関連URL
・アニメ公式サイト:https://haikyu.jp/
・集英社公式サイト:http://www.j-haikyu.com/
・番組公式Twitter:http://twitter.com/animehaikyu_com

■前スレ
ハイキュー!! TO THE TOP Part.4
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1601647924/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(deleted an unsolicited ad)

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 23:31:15.69 ID:IwHtzoId.net
スポーツもので足元アップになると捻りそうでハラハラするな

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 00:34:40.76 ID:K/P0xZm2.net
角名の話し方本当にイントネーションがキモすぎるなんなんあれ
最後のセリフ標準語ぽくなってたし今からでも標準語にしてほしい

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 00:48:11.36 ID:/AOlKcSs.net
そう言えばさっきの特番で監督?に関西弁のイントネーション教えて貰ってるみたいな話してなかった?
関西弁話せる人がスタッフにいるのにあれって酷くね

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 01:12:13.91 ID:JznHl6cD.net
稲荷崎の監督役の人が兵庫ネイティブらしいから、みんな習ってるらしいね

あと、田中一成さんが生きてたら、大阪出身だしよくラジオでも関西弁話してたから
いいお手本になったろうにね。

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 01:16:31.37 ID:TfGjeQOm.net
角名の中の人から「え、これ関西イントネーションでいいの?大丈夫?」っていう迷いが見える
普段こんなに下手な声優じゃないんだけどなぁ

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 01:55:31.15 ID:QFBLR5An.net
稲荷崎は強豪校だから越境で色んなとこから来てるから言葉まざってるんじゃないの

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 02:14:52.53 ID:evvG3qxu.net
あまりにも回想が多すぎて試合のシーンで盛り上がらないから
西谷の木下指差しシーンの熱さについていけず逆に白けた

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 04:06:41.94 ID:D3QlaL4+.net
あのキャラは普通に標準語で良かったのに
脚本はちゃんとそうなってる
監督か音響監督か知らんが原作読んでないのか?
あんなのキャラ改変に等しいだろ
現場で誰も指摘しなかったんだろうか

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 05:20:57.75 ID:TP5YLIF5.net
>>48
全然絞れてなくて笑った
誰だよこれ描いたの

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 07:59:42.35 ID:TfGjeQOm.net
>>59
釣られて訛ってるような描写が一瞬でもあれば分かるけど一切なくね?
寮生活っぽい描写はあったし越境組だろうなという予想はずっとされてたけどね
原作側へちょっと確認すればすむ話なのに何かもう今期は全てが適当すぎる

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 09:12:39.48 ID:HrzaGmUE.net
試合シーン以外のエピソードを明らかにセル画枚数増やして丁寧に描いてるよね

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 09:52:38.97 ID:opjHBxZs.net
>>64
テニスの王子様で培った手法ですね!

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 10:39:24.60 ID:6rs1eIp4.net
今さら19話見てるけど絵が酷い

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 11:15:07.77 ID:1MD5dZYQ.net
>>33
方言キャラはやっぱりその地方か、せめて近隣出身の声優さんにやってもらいたいよね。
漫画版での推しキャラがアニメ化の際にド下手な方言セリフだったら激冷めする。
ヒロアカのお茶子も大好きだったのに、関西弁話すシーンだけは気持ち悪過ぎて飛ばして見てた。

どうしても方言圏の出身じゃない声優さん使うなら方言設定無くせばいいのに。

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 12:02:25.37 ID:D3QlaL4+.net
宮野はよくやってると思うな
兵庫というよりちょっと京都っぼい気もするが
あれは例えば両親どちらかが関西出身で聞き慣れてるとかなんだろうか
純粋な関東出身者に関西弁教えたとあるけど絶望的に無理だったし
指導だけであんなにできてるなら宮野ちょっと見直すわ

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 13:19:12.79 ID:JptAL3s4.net
服部平次和葉紅葉、お茶子ファットガムは全然気にならん
あれは本来の関西弁じゃなくてそれぞれ独自の訛りでやってくれ、というディレクションだしキャラの性格に合った喋りを産んでる
別作品やラジオでネイティブ関西訛りの役者もいるしそういう人でも作品に合わせて誇張したりあえて引っかかりを残す芝居をしてる
そもそも関西(あるいは大阪、京都、兵庫、奈良それぞれ)一括りにしてるけど地域ごとに訛りは同府県内でもかなり違う

そういう意味では北さんは上手い宮兄弟とその他も許容範囲。ただスナだけは慣れないので悲しい

ただ個人的には昨日の配信内容が良かったからハイキュー熱少し戻ってきた
やっぱりこの作品が好きだし最終巻まで映像化してほしい
期間空いてフェードアウトもあり得た状況でアニメ再開にこぎつけたアニメスタッフの尽力に感謝したい

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 13:56:10.36 ID:1MD5dZYQ.net
>>69
お茶子以外はみんな関西出身の声優さんやん

ちなみにウチの姫路出身オカンがハイキューファンで宮野真守のことも大好きだけど、宮の関西弁は聞いてられないって言ってる。
ヒロアカは見てないからどういう反応か分からないけど、両親関西出身で6歳まで大阪住んでた自分はにあやねるの関西弁はキツい

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 14:03:35.02 ID:WGOz4Ms+.net
アニメの角名の関西弁風標準語台詞はなんか聞けば聞くほど違和感というか
逆にどこの人を目指してるのかよく分からなくなるような不思議な感じがするね
もう角名がなんくるないさーとか急に言いだしたって驚かないと思う

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 14:08:47.44 ID:ZSuJJqgE.net
ネタバレ(ってほどでもない)だけど角名の出身愛知って設定なんだけど、愛知って方言はどんな感じなの?
イントネーションは西寄りなのかな
文字通り普通に標準語のほうが強豪校味が出て良かったと思うんだけどねぇ

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 14:19:31.40 ID:TfGjeQOm.net
愛知民だが、どの地域でも一緒だと思うけど県内でも地域差が激しい
名古屋近郊は語尾が標準語寄り、少し北にいくと岐阜寄りで「〜やん」、南の方は「〜じゃん」とか色々
イントネーションは「愛知」としか言いようがない
みゃーみゃー言う人は絶滅危惧種

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 14:27:20.90 ID:gMD26yEk.net
>>70
お茶子は三重だから大阪訛りとはそりゃあ違うだろう
作品のメイン舞台と作者の出身も愛知静岡あたりだから
京都大阪奈良と同じなわけない。そもそも府県内でも違う。

あとお茶子の声優はラジオでお茶子の方言については音響監督とプロデューサーの指示で「お茶子弁で」と言われた話をしてる
ファットガムの声優もラジオで自分の慣れ親しんだ方言ではなく作品とキャラに合わせてコテコテのキャラ独特な方言を届けてると話してる

あとはヒロアカ作者の師匠も和歌山の離島舞台で方言が多いサマータイムレンダという作品を描いてるね

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 14:46:02.24 ID:YJ6a8+xL.net
ハイキューと関係ないヒロアカの関係ない作者のさらに関係ない師匠の話出してくるとかこれだからオタクは……

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 14:48:06.81 ID:C6ehaoOy.net
角名はまわりの訛りにつられてイントネーションがしっちゃかめっちゃかになっているアホの子、
という裏設定があるんだと脳内補完すれば冷静に見られる

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 14:53:37.11 ID:Qj/2CdxQ.net
まあよその地方の子が関西に来て変な関西弁喋るようになるのは現実にもよくあることだから…

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 15:01:08.37 ID:Whcbipqy.net
OPEDが好きすぎる

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 15:02:12.21 ID:Whcbipqy.net
すみません誤爆しました

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 16:32:17.47 ID:sGd7kyuf.net
宮野真守が宮野真守すぎるなあと思う
聞き慣れてるせいかキャラというよりも宮野さんって感じ
とりあえず有名な声優使おう的なのどうかと思う
ハイキューは大好き

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 16:48:51.18 ID:abYGyFdj.net
今シーズン回想大杉

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 17:02:09.48 ID:/H/j6Jlm.net
>>64
いまどきセルって…

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 17:06:36.87 ID:Qj/2CdxQ.net
>>79
おいw
あのOPED好きな人いるんだーって普通に思ったのにw

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 18:12:27.43 ID:HrzaGmUE.net
>>82
すまんね
いまどきはデジタル描画なんだろうけど何て言うかワカランかった

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 19:28:27.87 ID:ZSuJJqgE.net
>>73
ありがとう
イントネーションは愛知としか言いようがないとなると、他の人の言うように訛りがうつっちゃって関西弁が不自然って考えたほうがストレスなさそうだねw

バレとまではいかないけど、このあとはしばらく印象的なエピソードが続くのでせめて作画崩壊だけは勘弁してほしい

あとアニメ民には抵抗なければぜひ漫画読んで欲しいなー
悲しいかなアニメよりちゃんと動いてますので

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 19:40:59.25 ID:W3ykX+GH.net
>>84
色々な違う動きをしてるなら原画枚数が多い
動きがなめらかなら動画枚数が多い
どっちももしくはどっちか分からないときは作画枚数が多いと言っておけば揚げ足は取られない

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 20:53:45.47 ID:8xXDXO/N.net
>>86
今どき適度な間隔で描いとけば途中をAIで補間してくれたりせんのけ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 22:10:28.86 ID:/H/j6Jlm.net
>>87
炎炎はそれやってたな

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 00:59:35.24 ID:XArtlDTt.net
21話観た

作画が著しく良くなったね
演技も良かった





演出がクソボケカスゴミ
守護神のヒーロー全然エモくない
侑のするりセット全然凄さを感じない

「今の素晴らしいセットアップに、会場のどのくらいが気付いただろうか」

視聴者は誰も気付けんわアホ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 01:02:31.16 ID:m1d+BUNL.net
方言警察厳しいな
関東民だからそこまで聞き分けられないし違い分からないし気にならないわ
関西弁て言っても地域で違ってくるだろうし特定されてないんだから架空の稲荷崎って土地の稲荷崎弁喋ってるんじゃないの

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 01:06:39.52 ID:HYL1KGuU.net
>>90
そういうこと言ってるんじゃないでしょ
原作・脚本と演出がズレてるから皆文句言ってるんだろうに

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 01:10:33.01 ID:m1d+BUNL.net
>>91
何言ってるの?
方言に対しての意見に対する感想であって演出や脚本の不満に対しては文句言ってない
ていうか自分だって演出は不満ある

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 02:22:44.89 ID:PeehcpC6.net
原作側の設定をスルーして都合よく脳内補完できるならいまの現状でも見るのある程度楽かもしれないと他の人のレス見て思った

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 02:26:27.88 ID:ZfKOodYU.net
別に全員に共感しろとか言ってないからどうでもいいじゃん
聞き分けられないから気にならない人でも聞き分けられるから気になる人の気持くらい察せられるっしょ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 02:57:56.38 ID:HYL1KGuU.net
>>92
方言警察とか揶揄するのは違うだろってこと
原作・脚本は標準語で書いてあるんだから、演出か監督かは知らんが声優に妙な関西なまりをしゃべらせたのはおかしいと
その点に不満を訴えてるわけ
声優の関西弁が下手とかそんなそれこそ方言警察みたいなことを言ってるんではないんだよ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 08:54:23.36 ID:4yFZgwYh.net
方言警察とか言って揶揄してるけど、標準語のキャラが変に訛ってたらみんなだって指摘するよね?
それを標準語警察って言うの?

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 09:44:11.59 ID:fIDZnurx.net
原作知らないけど西谷の克服シーンも月島の策略シーンもふーん……って感じで終わってしまってショックだった
白鳥沢戦までは手に汗握るほど夢中だったから飽きてしまったのかと思ってたけど演出がダメなんだね
きっと他にもたくさんそういうシーンがあるんだろうな
原作を買わせるという点ではいい出来のアニメかもしれん

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 09:47:25.47 ID:TkByy0ex.net
アニメが良くないと原作買ってみようとはならないだろう

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 10:00:19.90 ID:U5ZxKJB+.net
でも原作は原作で絵がどんどん乱雑になっていくところだしw
元々絵が上手い人ではないし
あの絵をよくこれだけ動かした!ってのが1期の衝撃であった

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 10:12:08.99 ID:Ph2iyDuf.net
>>97
演出が悪くないとは言わないけど演出でどうしようもないくらい原作がひどい
西谷の爺さんの話は回想じゃなくてタイムアウトの時間使ってだから意味が分からない
もっと他に話すことあるだろうし
今後一切出番のない木下のエピソードを西谷に絡ませたせいで木下をカットもできないために
1話の中でエピソードてんこ盛りになって一つ一つが薄いので
月島が何点も取られてるのにたった1点取り返しただけでドヤ顔しちゃう寒い奴みたいになってる

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 10:35:39.67 ID:sD0yLbWq.net
満仲さんなら回想シーンもうまく調理しただろうけどな。
澤村の3年生達の入学時回想シーンも原作通りにしないで
うまくずらすことで結局流れがしまったし。
今の監督にはその力量はない。

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 10:37:24.74 ID:4fBd971J.net
クライマックスPV見たけどワクワクしねえな

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 17:13:13.62 ID:YTcy/DMM.net
最近見始めたけど面白い!
でもスポーツ漫画にありがちな1年がゴリゴリ活躍する展開はたまに現実に引き戻されそうになる

あとネコマタが烏野の監督張りに解説してるのと、黒子のバスケの悪役の声がこっちでは優しい監督やっててめっちゃ違和感w

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 20:21:24.02 ID:LfmajrJk.net
>>103
配信で1期から見なさい ずっと面白いから

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/23(月) 20:24:49.74 ID:eseydsG7.net
あやねるは出てないけどファットガムは戸美の大将じゃん
ツムとはいかないまでもサムか他の稲荷崎の誰かに関西ネイティブの興津さんでも良かった気がする

つくづく角名のへんなイントネーションで原作とアニスタの連携もとれてないのを実感した
そりゃ作画崩壊もおきるわ

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 08:27:36.31 ID:YP0X9LLn.net
稲荷崎戦って漫画で読んでて応援合戦とか両チームの接戦とか
アニメにしたらすごいだろうなとずーっと期待してたのに
こんな出来なのが本当に残念
もう今更だけどなんで前期のスタッフ変わってしまったんだろう…

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 09:08:42.85 ID:MJRLIN0f.net
口を開けば恨み言だなお前らは

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 09:27:43.10 ID:pjiKBjvn.net
最近原作読んだけどあんま変わらん
ここで原作はおもしろいのにって言われてたから期待値高かったかも
アニメの方が顔がいいね

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 10:39:34.13 ID:/GPJvdn9.net
>>90
アニメは関東民だけが見るものじゃないからな

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 10:44:59.61 ID:/GPJvdn9.net
>>74
別に完全にその県の方言を話さなくてもいいけど、関西というおおきなくくりのイントネーションの傾向すらできてないのはどうかと思うわ。
愛媛出身の友近みたいな関西弁も別にそこまで違和感ないけど、宮野真守はもう全然違う
関東の奴らが話すふざけた関西弁と同じレベルでキモイ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 11:59:48.45 ID:WQn0zdhn.net
クライマックス特番で似非関西弁を得意げに喋ってたね

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 13:37:02.64 ID:RCNnym3z.net
西谷がオーバー下手くそっていう取って付けたような設定がどうも納得できない
その程度の選手だったのかよお前は

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 13:45:21.18 ID:WQn0zdhn.net
ディグ(スパイクレシーブ)が得意でレセプション(サーブレシーブ)が苦手なリベロって普通に居るけどね

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 13:51:01.44 ID:iE3LYx+e.net
西谷がオーバー苦手な設定ってずいぶん前に見た気がする

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 14:56:37.58 ID:+A5bgxWT.net
今回は結構良かったと思うし、少し泣いたけど
作画に慣れてきたのかな?
まあ楽しく観てるよ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 14:57:57.50 ID:Y5Y2nbcG.net
そこは違和感ないわ。ちゃんとタネまいてたし凄い選手にも成長の余地や得意不得意はあっていい
西谷がその程度なのかーというガッカリよりも
あの西谷も苦戦するほど宮がやばいのだーとちゃんと伝わる

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 14:59:40.82 ID:2pXYAD1O.net
宮のサーブの作画がショボすぎてなんでこんなショボサーブを西谷は取れねえんだよってなるわ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 15:17:40.43 ID:nCBy2XBy.net
宮のサーブの何が凄いのか未だにわからん
あと北ってアンダーでジャンフロ完璧に返してたよね?

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 16:28:26.10 ID:HffxBFPt.net
木下と西谷が同時にガッツポーズするのが原作のいいところなのにずれて順番になってて演出ぅ…ってなった

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 16:49:57.13 ID:wmA8XvVw.net
西谷ってそのへんにいるただのリベロじゃなくて中学MVPかなんかでしょ?
オーバークソリベロ以下の宮城の中学生層薄すぎでしょ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 17:59:09.98 ID:kubNt1rc.net
学年違うからあれだけど宮より及川の方がヤバそうに見える
西谷を苦しませてるけど、ブレ玉苦手設定だったしな

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 20:56:28.49 ID:9DIj9RzG.net
西谷はチームをさらに強くするためにリベロとしてトスを挙げたいから
アンダーじゃなくてどっちかというと苦手なオーバー頑張ってるんじゃなかったっけ
確か夏合宿あたりから

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/24(火) 23:40:24.50 ID:ATOla+RE.net
全体的にスピードが遅いからどんなに凄いスパイクやサーブでもしょぼく見えちゃう

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/25(水) 04:32:09.37 ID:+CSvlpj6.net
以前は例えばレシーブでボールを受け止める瞬間に
腕が一瞬しなったり脚がグッと踏ん張る様子を
上手く表現できてたのに
今は紙風船が木の棒に当たる程度の質感すら出せてない
バレーのアニメーションとしては
アタックNo1の時代まで後退してしまったね

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/25(水) 05:37:18.96 ID:Mj5duWA8.net
もうバレーボールのアニメってよりいろんな人が解説するアニメ
試合より変なオッサンやカップルや応援団がプレーをぶっ切る
そして迫力ない作画なのに解説と実況が大げさw
みんなみてて悔しいんだと思うわ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/25(水) 07:55:13.23 ID:NA8Vd97w.net
3期までが凄すぎたんだろうね
今3期を見返しているんだけど、回想が多いのにテンポ悪く感じることがない
4期のように回想シーンが長くないし、挟むタイミングも違和感がないから

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/25(水) 09:11:49.32 ID:bi5Kc0ik.net
古いけど狂犬ちゃんとかは、やりすぎってくらいの表現で、あのやたらめったら力任せに打つ怖さとかよく出してたよね
あと牛若の空中でグッてためるシーンとかも

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/25(水) 09:14:34.32 ID:5xIim7Bk.net
一期から三期までにもテンポ悪いシーンあったけど四期以降はそれがずっと続いてる感じだわ

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/25(水) 12:16:13.85 ID:tN+b1DJY.net
グッズになるメンバーは大抵同じだけどやっぱり人気があるからなの?

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/25(水) 12:20:02.14 ID:j2Yao7wW.net
もっとローテしてほしいよね

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/25(水) 12:50:21.69 ID:Fu9Ir6un.net
長いことやってるコンテンツは売れ線キャラしかグッズ出せなくなるんだよ

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/25(水) 12:52:44.04 ID:tN+b1DJY.net
日向影山はわかるけど何でいつも月島がいるの?それなら烏野みんな作ってほしい

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/25(水) 14:18:07.08 ID:qfJ107dc.net
>>132
売れるからとしか
月島は好きなシーンのランキングでとかでもトップだしキャラ人気高いでしょ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/25(水) 15:18:32.83 ID:gdl6vhSV.net
日と月の対比もわりと好き、チビとデカ バカとクレバー 攻撃専と守備専 みたいな
けど日向て守備もかなり伸びそうだな、そうなると余計に西谷の格下がりそうだけど

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/25(水) 20:54:00.51 ID:+ZmXWpLc.net
月島は1年レギュラーだしね
合同合宿の時の話も良かったし
自分は春高予選和久南戦でキャプテン澤村が負傷退場、交代で入った縁下のエピソードが好きだけど

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/25(水) 22:33:54.60 ID:ZuUrx6Mi.net
>>132
月島は女子人気が高い

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/25(水) 23:11:27.56 ID:+b33ipmG.net
実際未来編で手に余った西谷さんはマグロ漁にトバされたからな

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/26(木) 00:18:06.65 ID:V8UnTvqK.net
そもそも最初から一生バレーするようなタイプじゃなかったろ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/26(木) 01:23:49.55 ID:+vgR9Z6b.net
西谷は性格さえ大人ならユース候補に選ばれた存在とまで言わせといて
春高で出番作らせる為なのか技術が稲荷崎メンより劣ってる描写なのがちょっとね

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/26(木) 07:39:49.06 ID:U8FPnrHd.net
まさか性格でのくだり本気にするやついないよなネタだよな

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/26(木) 08:18:18.17 ID:XGnoyxfg.net
東峰が西谷は正直呼ばれてもおかしくないと思うけどから
大地が全体のバランス考えられてるからリベロは大人げある奴が呼ばれるのかもって
ネタだったんだ
東峰も大地も本気で西谷がユースに選ばれる実力ある奴って思ってなかったんだね

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/26(木) 08:46:04.51 ID:WtzjgzfY.net
実際はもっと能力が上のキャラがたくさんいたってことだろ

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/26(木) 10:07:08.41 ID:iFS9Lk9v.net
世間知らずと身内びいきなのでは?

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/26(木) 10:28:34.91 ID:1VMLecl+.net
井の中の蛙ってやつか
だから日向は烏野に見切りつけて合宿乱入したのか

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/26(木) 11:25:01.66 ID:iFS9Lk9v.net
好奇心なのでは?

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/26(木) 13:11:13.15 ID:Q1zctvAw.net
好奇心で迷惑行為ってそれヤバいやつになっちゃうじゃん

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/26(木) 13:15:13.66 ID:JKSFd7/c.net
どんな理由でも呼ばれてない合宿に飛び入り参加しようとするとか普通にヤバい奴だよ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/26(木) 13:45:17.84 ID:PXKWFGxm.net
ヤバいやつだから怒られたんだよ

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/26(木) 14:51:44.09 ID:GiCsnaBl.net
合宿自主参加ほんと頭おかしすぎてゾッとした
影山から先に行くぜって言われて悔しがる表情も妖怪みたいだったし完全にホラー

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/26(木) 15:12:52.95 ID:fe7Gk2QD.net
>>144
烏野はろくな指導者がいないので練習してるつもりでも
他の学校と比べたら遊んでるのと同じという当たり前の認識を
漫画の中で一度も読者とすり合わせしないまま
キャラクターだけがそういう風に行動してるから違和感がある

鳥飼コーチだって自分の指導に自信があれば引っ張ってでも日向を連れ戻してる

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/26(木) 17:49:28.52 ID:id6NnfyM.net
フィクションに何言ってんだか

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/26(木) 19:53:32.40 ID:Y9FNXzlH.net
烏飼監督からコーチのメソッドは現役時代叩きこまれてるだろ
合宿の責任者のおじいちゃん監督がいいよって言ったから
連れ戻しに行かなかっただけで深読みしすぎ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/26(木) 20:00:29.33 ID:lM4vQZFt.net
じいちゃん先生から指導のメソッド教わったとかどこ情報だよ存在しない記憶かよこっわ
指導者ろくにいないところに制服目当てで入学部してきた素養だけで天才言われてたバレーで生きていく気はほぼないけど田舎ではわりかし上手い選手(リベロ)って話やろ

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/26(木) 22:22:26.02 ID:A5NsXb3L.net
つっきー景山とひなたは煽るけど先輩にはそうじゃないし
けど練習でどしゃっときめたら田中ぱいせんとかにもニチャアってするんかなあ

総レス数 1001
233 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200