2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 38

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 18:24:33.22 ID:qt353UEna.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 37
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1605328060/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 10:52:32.12 ID:IquNdmtBa.net
>>921
ちげーーよ!!!
もーーーーー証拠!!!!!

>>855からの>>860
俺は比較に出してねぇよ!
855に釣られて、DBの曲覚えてないとかうせやろ!?て俺はずっと言ってるだけで、ダイと比較してないだろーーが

逆にむしろ、DB話に釣られてる俺に勝手にダイ批判だって被害妄想こじらせてんじゃねーか!
これ以上話をこんがらがらせるんじゃない

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 10:55:09.31 ID:CXwvHPTT0.net
>>921
いや、ドラゴンボールと比較して記憶に残っていないって言ったのは俺
919の人とは別人だからw
わかりやすい例として俺なんかそれさえも覚えてないよって言ったつもりだったんだけど、悪かった

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 10:59:39.89 ID:G8WCrWzw0.net
>>924
あるんだよ
派生曲や関連曲も含めてって書いてあるだろ?
そういうの全てコレクションにしているんだ
それらを含めると数千曲になるんだよ
しかもそれらは期間限定のものもあるから
もう二度と手に入らないのが山ほどある
分かったかボケ!

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 11:00:11.94 ID:3PdsrxyAa.net
すげー低レベルな罵りあいになってるw
こんな文字のやり取りで自分の意見ひるがえすわけないんだからどちらももうやめりゃいいのに(´・ω・`)

あ、指が5本じゃない、てのは差別的意図を勘ぐる人がいるので最近の作品じゃ人型のキャラには実装されないようです

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 11:02:11.09 ID:korCEkqU0.net
ぱふぱふのくだりカットだったのね

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 11:02:48.44 ID:riAUlD8td.net
とりあえずマカロニのボーカルは髪を切れ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 11:08:20.33 ID:korCEkqU0.net
来週、ぱふぱふのくだりあるのかな?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 11:15:26.95 ID:lFeZOfpO0.net
何言ってんのこの人

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 11:20:34.36 ID:lFeZOfpO0.net
>>928
指の本数なんてピッコロ大魔王の頃から5本になってるのにそんな事にまでケチつけられてんの?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 11:22:01.45 ID:UU6rROR1d.net
>>923
監督っつーのはひとつの例えな
どこからベトナムが出てくるのかわからんけどさ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 11:23:31.39 ID:mH4Qh1gH0.net
マァムのおっぱいをこうムニムニっとしたいんだがなぁ(´・ω・`)

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 11:24:58.72 ID:lBsGuQIH0.net
昔のアニメでは結構よく見るけど
指4本は今の時代はまずい

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 11:32:05.63 ID:VsQJ+SxJM.net
パタリロみたいに映ってないところにもう一本あるって言えよ!

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 11:34:06.96 ID:3PdsrxyAa.net
指の数にしろBGMにしろ世の中「俺の気にしない事を気にするやつらがいるのだなあ」で満ちている
当然と思うか理不尽と思うかはやはり人それぞれ時代にもよるのだろうね(´・ω・`)

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 12:01:52.33 ID:0p1EtCl8d.net
>>207にもあるように昔の鳥山デザインは4本指多い?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 12:06:33.76 ID:lFeZOfpO0.net
この有様なんでどこから指4本の話が出てきたかよく分からんが
今時そんな事にケチつけるのは余程物を知らん奴なんだろうよ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 12:07:04.03 ID:ootVLJsJd.net
今は差別ガーで人型の4本指はやりにくいと聞いた

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 12:08:46.89 ID:uAt++uzop.net
>>858
BGM印象に残らない論のたびに思い出すのがDQ1のフィールドBGMを巡るすぎやんと中村さんのやりとり
あれってあんまり勇ましい感じがしなくて一見地味だからとリテイクされかけたんだよね
でも実際には最も長時間聴くことになるBGMに余計な主張など必要ないとなってアレが採用になった

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 12:13:13.11 ID:riAUlD8td.net
>>941
昔よりイジメが増えてるのにおかしな話だわ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 12:20:14.12 ID:MAZlzMThM.net
>>942
2以降は明らかに飽きさせない方向でフィールド音楽が作られとるけどな
2以降なんてゲーム進めずに音楽聴いてるだけで楽しめるレベルやし

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 12:22:10.55 ID:sBQXM6MW0.net
>>943
発覚しやすくなっただけで増えてない可能性もあるぞ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 12:23:13.82 ID:RS3bIGj90.net
進撃の巨人もNHKになってから、演出が地味になって
なんかイマイチだなぁって思ってたら、音楽がおとなしめになったんだよね
前はこれでもかって盛り上げてたのに
音楽は大事

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 12:30:25.20 ID:0JYayF/id.net
2より1のフィールドの方が好きだわ個人的に

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 12:35:36.81 ID:SNSXLJUt0.net
>>947
個人の好き嫌いは有るだろうけど評価は2から3へと高まってるのが実態
4になると2と3の合わせ技みたいな感じになってドラクエシリーズの中でも一つ一つの曲が強い屈指の作品になってる

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 12:37:01.34 ID:IquNdmtBa.net
たしかに、2や3のフィールド曲って無茶苦茶かっこいいけど、自己主張激しすぎる気はするな
数足遅れで初めてゲームをプレイしたとき、この曲知ってる!あの曲をやっと体験できた!てむっちゃ感動したけど、
落ち着いたプレイ感というか、ゲームの世界観に入り込んで楽しめるのは1の方が雰囲気ある気するな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 12:43:38.62 ID:a5uDLI9C0.net
まあ何歩か歩いたら戦闘が発生するフィールドで
時にレベル上げという単調な作業に近いプレーが必要となる状況で
落ち着いた音楽を望む子供がどれだけ居たかというのがフィールド曲の方針が変わった一番の理由なのかも知れんね

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 12:45:21.05 ID:oxCYMoMfd.net
ボラホーンのフィギュアはまだか?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 12:46:18.74 ID:YISvjyxed.net
3でアレンジが流れたのもあるけど2より1のフィールド曲のほうが印象に残ってるな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 12:47:02.28 ID:XL/1Yzu+0.net
そうした音楽効果が顕著なアニメ作品といえばマクロスが挙げられるやろなあ
人気のある初代とFでは能力のある作曲家による音楽が状況に合わせて提供される事が人気の要因の一つやろうからね

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 12:51:54.54 ID:PLqKP1M2a.net
>>951
セイウチのぬいぐるみにボラホーンのコスチュームを手作りして着せよう

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 12:53:02.76 ID:0p1EtCl8d.net
音楽演出と映像演出の融合だからね

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 12:55:52.84 ID:IquNdmtBa.net
マクロスなんかはぐうの音も出ん
古いの劇場版しか見てないが、そーとー覚えてるわ
よっぽど俺も頭浮かんだけど

ダイの擁護をしたいのはともかく、話数が少ないからだというのはとんでも理論だって本当に腹立たしいわ

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 12:56:11.48 ID:aIXHbGF50.net
>>951
ボラホーンの声優まで前野みたいなイケメンばっかやる人だったら…
もう待ったなし

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 12:59:45.14 ID:dknUaKDba.net
なんとなく昔の名作のリメイクってので見始めたけど
アバン先生死ぬとこでめっちゃ入り込んでしまった
面白いね
ポップも臆病だけど優しい男って感じでかっこよくはないけど好きなキャラだ

見てて思ったんだけど朝方の長期前提のアニメとしては作画凄くないこれ?
かなりアニメから離れてたんだけど最近はこんくらい普通なの?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 13:05:13.60 ID:aIXHbGF50.net
>>958
長期前提って意味では凄く頑張ってる
まあこれからアーケードゲームだのスマホゲーだのこけちゃいけない販促色々あるから、現状手を抜きづらいんだろうね
多分バラン編で盛り上げて中盤は省エネモードに入る

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 13:12:35.60 ID:KXxHllnr0.net
>>949
>>950
DQ1の「広野を行く」は、『もっと勇猛果敢な力強いフィールド曲にするべき』という中村光一と
寂しげな曲にしたすぎやんの間で意見が分かれたけど
実際に曲を流してテストプレイしたら好評で、
皆がメロディーを自然に口ずさんでるのを観て考えを変えたそう

DQ3でロト3部作完結編と言うことで初めて勇壮な曲になったけど

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 13:21:53.94 ID:RlY/6CAJ0.net
>>960
2の時点で全員揃った時に明るい曲を使ってますけどね

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 13:25:45.12 ID:0ruJ9HNc0.net
なんで音楽の話になるとこんなに熱くなるの

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 13:28:26.60 ID:+Yu3Q/yH0.net
むしろドラクエという名前を冠して音楽の話にならない方が無理あるやろ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 13:28:42.42 ID:WH92Xtfv0.net
駆け足展開なのを見るにこれクール分割でも良かったのでは?とは思うけどどうなんだろう
第1クールヒュンケル編まで第2クールバラン編前までとかで

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 13:36:38.04 ID:aIXHbGF50.net
>>964
クール分割って半年くらい休憩入れるやつ?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 13:38:48.55 ID:YR7tflWYM.net
ブラス爺ちゃんハドラーにガン無視されてたの、かつての邪悪な顔つきから柔和な顔つきに変化してたからかな?
鬼面道士じたい個体の判別が難しくて、昔の装備を身につけてあないから全然気づかなかったのかも。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 13:39:33.51 ID:WH92Xtfv0.net
>>965
まぁそんな感じ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 13:42:54.01 ID:GIaeck91x.net
>>966
だからガーゴイルA, Bにしたのかなと

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 13:44:37.41 ID:YR7tflWYM.net
>>968
額にガーゴイルA.Bはかなりワロタ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 13:45:39.80 ID:KXxHllnr0.net
>>964
簡単に言うけど、進撃の巨人でそれをやって
あまりに間が開きすぎて大ブーイング食らったのを忘れちゃいかん
原作が完結前の現作品でさえそれなんだから、
いくら人気作とはいえ30年も前に完結した作品で、そんなノンビリした制作は出来ないよ

今はいくらでもコンテンツがある時代なので

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 13:48:53.53 ID:6DCO9vRG0.net
>>970
いうほどコンテンツ無いよ
めぼしいのはほとんどもうアニメ化終わってる

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 13:51:22.37 ID:lFeZOfpO0.net
>>964
でもそれをやるメリットってあるの?一応販促アニメだよ、これ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 13:53:08.66 ID:0p1EtCl8d.net
メリットはクオリティ保てる(かも)ってとこだけど、東映がそれやるのは見たことないかも

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 13:53:17.27 ID:77+xc98W0.net
ゲームやグッズがこれだけ前倒し状態で展開してるから半年もあけたらそっちが大打撃食らうだろ
その影響でアニメも完走すらできないかもしれないしそうなるくらいなら多少巻いても構わんけどな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 13:56:01.58 ID:77+xc98W0.net
>>951
もう出てるんだよなあ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 13:57:16.86 ID:KXxHllnr0.net
クォリティだけがひたすら重視されがちな風潮だが
「毎週必ず続きが観れる」「完結までやる事は(ほぼ)確定済み」というのは本当に大きいからな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 14:31:48.30 ID:WH92Xtfv0.net
完結までやるにしても終盤を劇場版にする事もできるしなぁ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 14:37:17.73 ID:CXwvHPTT0.net
>>977
いやぁ、最終決戦長いから終盤を劇場版2時間では厳しいのではと
老・真のバーン戦だけでもそれで足りるかわからないぐらいの量ないか?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 14:47:05.24 ID:8pp4bvi2d.net
現状で作画崩壊してるならともかく、今のとこ分割にする意味がねえよ
間を開けたら絶対今より熱が冷めるしな

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 14:47:33.66 ID:KXxHllnr0.net
ただ、クライマックスの巨大バーンと竜魔人ダイの決戦を
スクリーンで、DB超ブロリーばりの一級の作画演出で観たいというのはわかる

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 14:49:58.52 ID:K5TihSAr0.net
たしかに最近のアニメで覚えてる劇中BGMなんてないな

まどマギぐらいだわ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 14:57:35.37 ID:K5TihSAr0.net
最後の方はセリフ全然ないけどアニメだとどうするんだろうな
「さらば!我が友の巻」と「さらば!!大魔王の巻」とか
合わせても2分もあれば終わりそうなんだが

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 14:58:30.27 ID:y9b8b72sa.net
作品の雰囲気的にドラクエのbgmが合わないとは言わないけど
アニメ版に刷新したのは良いことだと思うんだよなぁ
ゲームの色が強くなってもそれはそれでドラクエに思い入れの強い人のためだけの作品になっちゃう気がするのよね
身内ノリというか
いやそれが悪いこととは言わないし制作側ももちろんそういう風にダイ大を愛してくれてる人を大切にしたいっていうのはあると思うんだけど言い方が難しい
今から新規で見る人ってドラクエの漫画って認識でダイの大冒険見てないと思うのよね正直

長文申し訳ない

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 15:09:16.27 ID:pJQX4gyWd.net
このペースだと前回と同じでアニメは途中打ち切りだな
最後まで見たいが長いんだからもっと時間考えて放送してくれ

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 15:10:01.45 ID:uAt++uzop.net
前回のアニメがどういう経緯で打ち切られたのかくらい勉強してから書き込んでくれ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 15:11:10.58 ID:lFeZOfpO0.net
>>977
ディケイドでそれやって散々苦情が来てBPO案件になったり
テレ朝の社長が定例会見でわざわざ事情を説明したりとロクな事にならなかったのにやるわけないだろ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 15:13:31.76 ID:CXwvHPTT0.net
OVA作品として出すならばまだわからなくもないんだけど
それやるなら何で最初はTV放送したってことになるしなぁ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 15:13:54.45 ID:KXxHllnr0.net
>>984
さも打ち切りになって欲しいかのような言い回しだな
お前の人生も打ち切りになってくれ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 15:14:51.79 ID:y9b8b72sa.net
>>986
そんなことになってたのか……
そういうの銀英伝とか最近やってなかったっけ?
その話聞くと大丈夫なのか不安になるわね

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 15:17:46.39 ID:K5TihSAr0.net
鬼滅がそれで大好評なんだから問題ないのでは?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 15:20:30.58 ID:77+xc98W0.net
次スレやってみる

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 15:23:36.44 ID:77+xc98W0.net
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 39
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1605680466/

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 15:24:31.61 ID:y9b8b72sa.net
>>992
建て乙

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 15:25:29.32 ID:KXxHllnr0.net
小さな勇者>>992

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 15:26:01.33 ID:aIXHbGF50.net
>>992
ブラッディー乙ライド

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 15:27:31.19 ID:K5TihSAr0.net
>>992
獣王会心乙

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 15:44:45.96 ID:KXxHllnr0.net
うおゃちめう

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 15:44:56.99 ID:IOXkbYs7d.net
>>992 これはZではない…… 乙だ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 15:45:36.87 ID:xhzshE6H0.net
>>992
くらえ!ヒャダルコ!

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 15:45:49.64 ID:BZIi0Q5SM.net
1000ならバランが転職する

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
275 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200