2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 38

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 18:24:33.22 ID:qt353UEna.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 37
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1605328060/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 22:46:42.74 ID:WaqDZg+6a.net
>>754
わりとめいめい意見や所感を述べてるだけだと思うよ

別にDQ曲じゃなくてもいいじゃん?擁護派の俺でも、
他の擁護派、旧作くどいとかBGM目立つな派とは対立関係感じてるし

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 22:46:47.46 ID:WcYlaBB50.net
>>739
マキシマムごときに明夫はかっこよすぎるだろ
若本でいいよ若本で

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 22:48:16.48 ID:TH+z6Hoop.net
さて、参考なまでにドラクエでシリーズを通して使われてる曲

序曲(ゲームのCMとかで使われてるアレ)
冒険の書を選ぶ画面の奴
呪いのモチーフ(冒険の書が消えてしまいました)
レベルアップ
教会で蘇生するときのやつ
⚪︎⚪︎が仲間に加わった

せいぜいこれくらいだろ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 22:50:18.77 ID:rD9jhV+z0.net
宿屋の曲もだな、DQ1とDQB1は違うけど

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 22:50:31.95 ID:2641gyrB0.net
俺ドラクエ6しかやったことないからOPの竜に乗るとことムドー戦の曲が超印象強い
あと迷子になって延々と船で彷徨ってたから海の曲も耳にこびりついてる

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 22:51:18.35 ID:WaqDZg+6a.net
>>763
> 冒険の書を選ぶ画面の奴

これ上手に使われたら一気に郷愁引きずり込まれる自信あるわ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 22:53:25.90 ID:2q/B/qB30.net
>>761
>別にDQ曲じゃなくてもいいじゃん?

あなたがそう思うのは全くの自由だと思う
でももし製作者も同じ認識だったなら、
ダイという不朽の名作を手掛けるだけの
資質が無かったってことだろうな
俺は再三言ってるが、スクエニが使用料を出すか
すぎやんが「いいですよ」と言うべきだったと思うけどな

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 22:53:46.71 ID:WaqDZg+6a.net
そのせいぜい、一撃でめちゃくちゃ強力じゃないですか
しかもクドくないし

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 22:54:08.83 ID:TH+z6Hoop.net
ぶっちゃけ前回マァムが旅にくっついてきた時に
てってーてってってってって、てってーてってってってって、てれれれてれれれてれれれてれれれてってってってってー♪
って流れてたら絶対笑っちゃってたと思う

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 23:01:22.07 ID:2q/B/qB30.net
>>765
海の曲は良曲が多いが、中でもDQ6「エーゲ海に船出して」は
シリーズ屈指との評判やぞ
ムドーの島に挑む時の心細さや得体の知れない不安をうまく表現している
すぎやんは全体的に心細い系の曲を作るのがすごくうまい

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 23:05:52.41 ID:MBaUj5gE0.net
>>767
個人がそう思うのが自由であるように制作者がどういう意図をもって作るかも自由さ
だって原作にこの場面はこのBGMを脳内でかけて読んでくださいなんて指針無いもの
自分の感性が絶対で、その完成どうりに作らなかったら資質がないというのは自信過剰じゃないか?
見る側も作る側もいろんな感性の人がいる。だから自分にとって完ぺきなんてものは他人の手からは作られない
こうであった方が好きだと思うのも言うのも自由だが、こうでなくては資質がないというのは違うと思うぞ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 23:06:22.42 ID:TH+z6Hoop.net
>>751
ゲームのBGMってあくまでそのゲーム専用にオーダーメイドされた曲だから
全く別の作品に持ってきても馴染むどころか元作品のイメージがノイズになってしまう危険性が高いんだよ

旧アニメで処刑用BGM代わりにゾーマ戦の曲が乱用されて「ラスボス戦何回やってんだよ」とネタにされるのとか良い例

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 23:06:54.92 ID:R+EQSt5a0.net
ワイルドアームズのヴァージニアに聖剣伝説のリース、ダイの大冒険のマァムと
レトロな作品の女キャラは小松未可子が声やる事が多いな・・・・

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 23:09:34.75 ID:WaqDZg+6a.net
処刑用BGMえぇやんけーーー!

…俺はドラクエはダイやアベルから入ったから、ゲーム原理主義者には評判悪いのは察する

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 23:09:57.56 ID:Wt6DNNL90.net
乗り物の曲といえば、一番凄いのがDQ4の「のどかな熱気球の旅」だよな
容量が限られてるFCの曲なのに1ループに2分40秒かかる
変拍子の嵐でDQ史上一番難解で狂ってる曲 全然のどかじゃない件
すぎやんに何があったのか・・・

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 23:11:50.45 ID:HAre3FwD0.net
>>775
戦闘曲やジプシーダンスみたく、アップテンポで威勢の良い曲もあったし、ちょうど熟れてた時期なんじゃ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 23:14:17.95 ID:2q/B/qB30.net
>>771
>自信過剰じゃないか?

当たり前よ
俺はドラクエの曲は何千曲と聞いてきたんだ
ゲームだって500回以上はクリアしている
ダイの単行本も何十週も通読してるんだ
その辺の雑魚とはドラクエに対する年季が違うんだわ
だからそれだけのことを言う資格があるし、
ドラクエのことは誰よりも理解してるんだわ
その俺から見て、今回のアニメは絵はいいが音は失敗
それだけは断言できる
むろん全てを否定してる訳ではなく、林って人の曲も
凄くいいんだけども、使い方が静か過ぎて残念なんだわな
OPEDも曲としては悪くないが、
やはりダイやドラクエの世界観には合っていない
つまり、個々の材料の問題ではなく、
それを使いこなす側の人間に資質が足りないって言ってるの
もうダイがリメイクされることは我々の生きてる間には無いだろうから
本当に残念な部分が多いと感じるわ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 23:15:58.90 ID:Wt6DNNL90.net
>>776
DQ4ってフィールド曲だけで6曲もある、贅沢にも程がある作品だから
一番すぎやんの才気が爆発した頃なのかね

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 23:17:35.61 ID:qlNT35E/0.net
4はトルネコのフィールド曲が一番好き

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 23:17:48.68 ID:2q/B/qB30.net
>>775
才気が旺盛だった初期のすぎやんにしては
珍しく大こけだったな、「のどかな熱気球の旅」

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 23:18:44.72 ID:WaqDZg+6a.net
でも、あれはDQ1〜4の楽曲をモチーフにダイ用に編曲された「別物」と理解するべきだと思うの
俺は魔王軍の不穏なシーンのとこのBGMとかすごく印象残ってるけど、元曲戦闘曲だし

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 23:20:27.47 ID:mtnq971J0.net
ダイの大冒険のテーマとか壮大で好きだったな
祠のアレンジが若干入ってるが

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 23:21:23.10 ID:MBaUj5gE0.net
>>777
曲数は数えたことないが、それぐらいのことは俺だってやっているし、他にもやっているの結構いるんじゃないか?
で、どれだけ好きでどれだけ聞いたり読んでいてもあくまで一ファンの感想であなたの感性に過ぎないんだよ
他人の作品に口を出す権利なんていうものはない。それこそできるのは金だしているパトロンやらスポンサーだけで
俺たちが出来るのはここは気に入った、ここは気に入らないの個人の好き嫌いを言う程度が関の山だよ

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 23:22:15.77 ID:DBL2MgHb0.net
アベル伝説の楽曲はOPの未来を目指してとEDの夢を信じてと虹の都しか覚えてないわ
劇中のBGMや挿入歌は忘れたっつーか印象にない

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 23:22:20.59 ID:NuVdD/4Y0.net
まあDQの曲じゃなくてもいいが処刑曲は欲しい
予告の壮大で古めかしい奴も好きだけどもう少し攻撃力高めのやつ

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 23:22:42.02 ID:Wt6DNNL90.net
ちなみにタイトルが熱気球なのに、
DQ4の気球は「ガスのつぼ」使ってるからガス気球だろ
とかツッコミには事欠かない

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 23:23:10.80 ID:5uTj0sWZa.net
新作アニメで唯一ゲームの曲が使われたのがポップがマトリフのベルトを装備するシーンだったら面白い

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 23:23:20.72 ID:2q/B/qB30.net
>>782
あれは神曲でしょう
ポップがひとかけらの勇気を振り絞って
クロコダインの前に現れた時にあの曲が流れて、使い方も神がかっていた

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 23:24:59.09 ID:MBaUj5gE0.net
>>787
それは確かに笑うww
そして笑っていいシーンだw

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 23:25:32.42 ID:2q/B/qB30.net
>>783
>それぐらいのこと

ほう、「それくらい」と表現できちゃうってことは
まるで想像力が無いんだと理解が出来る
実際に自分で試してごらん、
どんだけ高いハードルかが身に染みて分かるから

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 23:25:33.63 ID:Wt6DNNL90.net
もうBGMに関しては皆がダイの帰りを待つ最終回で
旧アニメオマージュで「この道わが旅」を流してくれればそれでいいよ
大号泣する自信あり

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 23:27:19.69 ID:WaqDZg+6a.net
じつはあいかわらず6fが暴れてるだけなんだぜ
もう俺も覚えたんだぜ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 23:27:48.55 ID:2q/B/qB30.net
>>784
他に「Long Way Home」とか「THE BATTLE」があるな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 23:29:56.68 ID:MBaUj5gE0.net
>>790
だからすでに『やっている』と書いているんだが?
想像とかじゃなくて普通に体験しているから
ちなみにゲームの方はシリーズ全部合わせるなら約700回
原作だって最初から読み始めるでも100回ちょい読んでいるぞ?

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 23:30:35.59 ID:2q/B/qB30.net
>>792
さっ、行くがいい
まだ間に合うかもしれん
胸に勇気のかけらがひと粒でも残っているうちに…
6f みたいにゃなりたくなかろう?

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 23:32:03.81 ID:2q/B/qB30.net
>>794
>だからすでに『やっている』と書いているんだが?

いや、それは100%嘘だと分かってる
すぎやんが作った曲が何曲あるかすら知らないで書き込んでるんだから

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 23:34:01.09 ID:mtnq971J0.net
アベル伝説の主題歌はよく覚えていたけど
BGMはどっかの二次創作動画がそれを使っていてそんなのあったなと思い出した程度だな

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 23:35:15.50 ID:MBaUj5gE0.net
>>796
それを勝手に決めつけないで欲しいんだがなw
作品が隙ならば曲数が知っている? それこそあなたの思い込みだ。
さて、これ以上は迷惑以外の何物でもないから返事はしないのであしからず

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 23:35:16.99 ID:CgrQkvBt0.net
さっきから不毛な言い争いしてる二人がひょっとして
30代〜40代のおっさんなのかと想像するとキモイ‥

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 23:36:01.29 ID:KizoCfvY0.net
>>542
主題歌歌ってるグループとアニメ番組が音楽以外のコラボグッズ売るって珍しくない?
それともよくある事なのかな?

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 23:37:15.33 ID:Wt6DNNL90.net
>>799
二人じゃ無くて全部一人の可能性もあるので、くれぐれもザボエラに惑わされてはいかん

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 23:38:23.47 ID:2q/B/qB30.net
>>798
すぎやんが作ったドラクエの曲って500曲もないんだぞ?
そこをまず理解している?
で、俺は数千曲も聞いてきたんだと言っている
お前に一体どうやって「同じこと」が出来たんだろうね(笑)
まるで分かってないで書き込んでるのがバレバレなんだわ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 23:38:32.84 ID:SS4Xm+/r0.net
ミッキー吉野の方が格上のような
気がしなくもない

ファミコン児との世代の違いを感じるところ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 23:39:36.93 ID:CgrQkvBt0.net
>>801
ブラスじいちゃんみたいに魔法の筒に
閉じ込められた気分w

そんな事より来週の、まぞっほが楽しみw

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 23:41:38.42 ID:CgrQkvBt0.net
来週じゃなくて今週かw
来週でクロコ撃破か‥

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 23:41:43.66 ID:MBaUj5gE0.net
>>804
すまん、とりあえず同一人物ではないが
これ以上奴の相手はしないことは約束するから許してほしい

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 23:41:51.55 ID:WaqDZg+6a.net
>>791
「夢を信じて」は望みないっすかね!?
俺、こっちの方が好きなんやが…

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 23:44:48.73 ID:2q/B/qB30.net
>>798
700回とかもまるで大嘘なのがバレバレなんだわ
そりゃ「トルネコの大冒険」みたいなのを入れれば簡単に行くが
普通にやって700回なんて不可能なんだよ
(途中ですぐやめたのを含めれば可能だが)
なにせ500回を実践した俺は5万時間以上かけてるんだから…
ましてや700回なんて一体どうやってやったのか
この時点で大嘘つきだと分かるんだわ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 23:46:20.24 ID:WaqDZg+6a.net
>>803
だって、その方関わってたの、別の番組の方ですやん…

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 23:46:37.33 ID:2q/B/qB30.net
>>806
で、すぎやんはドラクエの曲は何百曲かしか作ってないんだが
一体どうやってお前は数千曲も聞いてきたの?
知ったかぶって大嘘をこいて、
他人の助け舟に乗ってとんずらかな?w

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 23:46:43.79 ID:tIOX4iZ/0.net
暇な人がいるもんだ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 23:49:19.20 ID:G7kIPCDR0.net
ヒュンケルは味方になってからの方が強いのは有名だが
クロコダインもかなりレベル上がってるんだよな

下手すると軍団長時代はボラホーンより弱かったり?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 23:49:53.01 ID:2q/B/qB30.net
>>811
人生は死ぬまでの時間つぶしですよ(アバン・デ・ジニュアール)

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 23:51:43.00 ID:WaqDZg+6a.net
>>805
来週=次回かと思って>>5を確認してしまったぞ
びびった

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 23:56:55.67 ID:MBaUj5gE0.net
>>805
まぞっぽの話と城に向かうポップぐらいまでは今週行ってくれないかなぁというのが個人的な思い
マァムの最低よ! 発言で放置されるとさらにポップの評価が新規さんの中で下がりそうでw

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 23:59:51.44 ID:X35oixeO0.net
>>815
知ったかぶって大嘘こいてとんずらしたんじゃなかったのかな?
曲数も知らずに「俺だってそのくらいのことしてる」とかね

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 00:07:04.07 ID:WlFoqExd0.net
6fのDQ500回クリアのイタさがハンパないけどどんな特殊環境なんだこいつ…
手首しか動かせず病院のベッドでゲームする以外許されていない全身不随とかかな

ドラクエの事を誰よりも理解してるくせに
当時のドラクエBGMの共通曲なんてOPとアレフガルドぐらいしかない事は記憶から消えてるらしい

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 00:08:56.29 ID:wukjQkWn0.net
>>807
「夢を信じて」は望みをかけること自体がまず筋違いだろ
ドラクエという元ネタが共通してるだけの別作品だぞ?
普通の2頭身ビックリマンでスーパーフェニックス〜光の世界へ〜を使用してほしいって言うようなもんだろ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 00:11:35.80 ID:0fF3fAlr0.net
>>817
共通曲とか言ってるのお前だけだから
誰も同意してないのに、しつこく「共通曲」「共通曲」
あわれ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 00:13:40.88 ID:BDJPlL6J0.net
8話「百獣総進撃」→ロモスへ〜クロコダインの獣王痛恨撃が決まるまで?
9話「ひとかけらの勇気」→ポップが駆けつける〜クロコダイン撃破まで?

こんな感じじゃね 年内はヒュンケル撃破までかな…

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 00:14:09.91 ID:0fF3fAlr0.net
>>815
知ったかぶって大嘘こいて他人の助け舟に乗って逃走か
まぞっほ「ワシの若い頃と一緒じゃ」

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 00:16:39.98 ID:WlFoqExd0.net
>>819
誰と勘違いしているのか知らないが俺が共通曲とこのスレで言ったのはおそらく初めてだぞ
そしてそれが事実だから仕方ない
その現実から目を背けているのがお前なのも仕方ない

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 00:16:52.15 ID:zAPLQYf7a.net
>>726
ハドラー戦は良かった
ていうか基本的にバトルシーンはすごく良い

反面、原作と比べてマァムのシーンが色々ガッカリだった…

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 00:18:03.29 ID:m9Qo2qyur.net
昔のアニメ見てたけどガチで子供だったから毎週楽しかったっていう思い出ぐらいで声だの演出だのの詳細とか覚えてないんだが
その辺こだわったり比較したりしてるマニアな人達ってやっぱり大人になってからも何回も見返してるの?

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 00:18:08.89 ID:XtYVnSdCa.net
>>818
……狙いすましたようなチョイスすぎる
ありえないとか筋違いだけど、でも、絶対喜ぶやつってわかってて言ってるよな!?
はい、スーパービックリマンも大好きです(^q^)

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 00:20:44.36 ID:0fF3fAlr0.net
>>822
ドラクエのBGMの話題が出ると「共通曲」しか言わないけど
だーれも同意してくれんかった…
今のお前さんと一緒じゃ(笑)

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 00:22:16.17 ID:XtYVnSdCa.net
>>824
新見て、興味持って見返したぞ
アマプラで旧も見れるからってお陰だが

何回もはないな
基本的に見るまですっかり忘れてる

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 00:25:07.00 ID:CXwvHPTT0.net
>>824
う〜ん、俺は旧作は劇場版含めリアルタイムで一回こっきりだな
だから声は覚えているけど、細かい差異やアニメオリジナルの話なんかはほとんど忘れている。
ただ、好きで旧作を何十回とみているって人も中に入るんじゃないか?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 00:26:12.08 ID:WlFoqExd0.net
>>826
ならその共通曲と言った奴に俺が同意してる事になるし
そもそも誰でもわかっている事だし
それ以前にお前には誰も同意してくれていないようだが

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 00:28:28.70 ID:0fF3fAlr0.net
>>829
パパス「トンズラというのはどうだろうか?」

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 00:32:43.31 ID:WlFoqExd0.net
なんか意味不明な事を言い出した
やっぱりなんかの脳機能なくて動けない系だなこれ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 00:47:29.87 ID:wukjQkWn0.net
>>824
リアルタイム世代だけど旧アニメの事はOPの君よー立ーてー♪(やたら野太い声)くらいしか覚えてなかった
劇中BGMなんかさっぱり
いや、ダイ大も好きで毎週見てたんだけどね…

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 00:52:34.54 ID:lZPDcste0.net
今見ると初期マァムって北斗のマミヤとダブるのう
村を護る戦う女リーダーで武器が飛び道具で
昔はダイと中の人が同じことすら気付かなかったが(北斗は本放送見たっきりだったので)

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 00:59:03.90 ID:lZPDcste0.net
>>828
夏休みか冬休みにやってた一挙再放送を見てたので2回こっきりだな
この道わが旅は本放送中に原曲がドラクエIIのEDと知ったので感慨深い

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 01:00:07.15 ID:M5Jcjamf0.net
OP的に1期はせいぜいフレイザード戦までなんだよな
全部終わるまで3シーズンぐらい必要?

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 01:07:22.64 ID:CXwvHPTT0.net
>>835
3じゃ足りないんじゃないかなぁ?
OPは間違いなくフレイザード戦以降は変えるつもりなんだろうけど

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 01:20:16.48 ID:9Plb4WOy0.net
>>807
夢を信じて良いよなあ
原作(ゲームのDQ)ED曲というある意味反則技のこの道わが旅と甲乙付け難い名曲だと思うわ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 01:21:21.14 ID:8pp4bvi2d.net
デルムリン島14話
クロコダイン編14話 
ヒュンケル編14話
フレイザード編24話
バラン編41話

3クールならバラン編が終わるくらいだな
それでも原作の1/3消化したに過ぎない

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 01:21:31.37 ID:pla21kZA0.net
>>722
キャラクターの如く喋るジョジョのナレーションくらい生き生きとしてれば話は別なんだがなあw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 01:31:27.58 ID:lFeZOfpO0.net
>>835
3シーズン?
ぶっ通しでやるに決まってるでしょ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 01:43:22.34 ID:riAUlD8td.net
https://converse-stars.jp/item?search=&freeword=%E3%83%80%E3%82%A4%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%86%92%E9%99%BA
何これダサすぎだろ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 02:00:07.54 ID:rKra6sDf0.net
キャラの図案は好きずきだとして、マカえんの柄はどうしてこれを採用したのかわかんねーな

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 05:55:50.62 ID:lZPDcste0.net
漫画のクロコダインは4本指だったのか

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 06:05:27.46 ID:8VToKpR9a.net
マカえんの特番ラジオでダイ大語ってて好感持った。
最初OPだけの話だったけど後からEDもお願いしますと言われて決まったそうだ。
motherはお母さんだけでなく帰る場所の象徴と言う事らしい

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 06:06:11.78 ID:BY9ctFcP0.net
OPでダイの新衣装とダイの剣シルエットになってるけど、ゲームのキャンペーンで見せてたら意味ねぇ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 06:08:29.03 ID:BY9ctFcP0.net
>>843
DBのピッコロさんも4本だったけと5本に修正されたからな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 06:09:29.50 ID:U+lrM/Qjd.net
ドラクエの曲流して欲しいおじさんは曲が聴きたいだけなんだからサントラ買って各々聴いててくれ
思い出に浸りたいだけなんだから

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 07:05:11.32 ID:BDJPlL6J0.net
なお現実のワニは前足が5本、後ろ足が4本な

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 07:23:30.58 ID:7wyfLHIRd.net
>>847
ドラクエの曲である必要はない派だけど
今の劇中のBGM何一つ覚えてないことに気付いたわ
印象に残らないのはどうなんだろな

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 07:32:14.28 ID:IquNdmtBa.net
まぁ、旧アニメやDQ1〜4の楽曲を匂わせる程度に
1小節くらい(というのか?音楽用語はよくわからん)入ってたらなーとは思う
クレジットにアベル伝説みたくすぎやま氏も併記されてて

昔のものそのものじゃない新しいものだけど、
がっちがちの懐古以外もほんのり昔の記憶を呼び起こされるような……







言いつつ、やっぱだめだな
音楽でノスタルジー感じさせたら、美術面でも2Dイラスト調で、しかも現代水準の高いレベルのもの要求されそうだし

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 07:37:19.23 ID:WH92Xtfv0.net
>>846
映画だけじゃなかった?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 07:41:32.93 ID:IquNdmtBa.net
>>849
なんかそういう印象に残るBGMのある作品って、
シーン自体の見せ方も新ダイとは違うような気がするんだよなー

もう俺みたいのは原作漫画か旧作か、さもなくば時代劇かプリキュアでも見てる方がいいような気もしてきた
感性が合わん

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 07:50:19.92 ID:FdREbmEI0.net
>>782
ダイの大冒険のテーマ曲のBGM好きだった。
旧作でハドラーにアバンストラッシュ撃つ直前やフレイザードに空裂斬当てる直前に流れてた曲

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 08:49:01.34 ID:U+lrM/Qjd.net
>>849
基本的にアニメのBGMなんて印象に残ることないだろ
あのアニメのここのBGMがすごいよかったなーなんてのは精々一つのアニメにワンシーンあるかないかだ
それも曲自体よりそのシーンがすごい良くて何回も見返してるとかそういうケースだろうし

普通に一周するだけでも何回も同じ曲が流れて印象に残りやすいゲームとは違うんだよ
物凄い長期アニメとかでもない限り

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 08:55:21.96 ID:CXwvHPTT0.net
>>854
だなぁ、例えばドラゴンボールとかあんなに長いことみてたけど
OPED以外で印象に残っている曲って俺は出てこないもん

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 08:58:37.57 ID:TN4q1U410.net
>>617
この段階ではバーンの真の目的はハドラーも知らんし、当然クロコダインも知らないだろうから、占領後の統治や施設の維持も考慮してた可能性はある

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 09:05:23.44 ID:TN4q1U410.net
>>685
万丈さんカッコいいんだが、お宝鑑定団とかボトムズの予告のイメージが強すぎて、当時も当初はちょっと違う感はあった
まぁ今の声もそのうち慣れるだろ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 09:07:26.65 ID:gvHHrICr0.net
6,7話でこのアニメBGMすげえええええなんてなってるの見たことも聞いたこともねえよ
どんだけBGMのハードル上げる気なんだよおっさん達は
そもそも言葉通り背景みたいなもんなのに
ゲームと違って印象に残らないって?そんなの当たり前だろwアホかw

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 09:07:38.67 ID:GXBO4r5g0.net
>>857
そうだな!今の声優さんも頑張れ!

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 09:11:35.05 ID:IquNdmtBa.net
残るよ!?残るよーーーー!
ドラゴンボールとかめっちゃ残るよーーーー!
無印〜Zセルあたりはむちゃくちゃ俺残ってるよ!
むしろ…ありえないだろ!?
ベジータんとき界王拳使ってるときのあの曲も!?元気玉とかのシーンでよく聞いたのとか、サイヤ人の曲とか、ピッコロ大魔王のテーマも!?
天下一武道会のときよくかかってたやつも!?
Zで20倍界王拳かめはめ波のときも使われてて超かっこいい殺し屋桃白白とかの曲も!?
セル編ときベジータが張り切ってるときよくかかってたあの曲も!?
よーーーーいどん!とかでっかくなったピッコロと悟空がくるくる回りながら戦ってたときの曲とか

いや
いやいやいやいやいや
ドラゴンボールの曲出てこないってうせやん!?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/18(水) 09:14:17.29 ID:81MP2mTN0.net
ドラゴンボールZの、地獄のような引き延ばしを耐えれたのは
音楽のちからが大きかったと思います

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200