2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 38

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 18:24:33.22 ID:qt353UEna.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 37
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1605328060/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 17:04:12.10 ID:2uPRi5T0M.net
でもヒュンケルとエイミさんはダイ大で一番いらない恋愛要素だと思うわ
カットするならそこしかなくないか?

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 17:12:22.65 ID:MBaUj5gE0.net
>>620
でもあれってマァムが初めて自分の思いを自問自答して揺らぐシーンだぞ?
エイミ、メルル、ポップ、アルビナスと立て続けに見せられれて言うのも一つの盛り上がりどころだから

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 17:38:05.65 ID:2uPRi5T0M.net
思うんだがこういう冒険もので恋愛要素なんてサブテーマにしかならんから
そこまで重視しなくていいと思うぞ。ドラゴンボールも恋愛関係は基本ドライやったやん
マァムやレオナならともかく、大して役に立ってない賢者との、
しかも成立しそうにない恋愛とか見せられてもふーんとしか思わんぞ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 17:38:36.09 ID:rD9jhV+z0.net
>>619
いきなり何の話だ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 17:44:48.64 ID:MBaUj5gE0.net
>>622
そりゃ、あれが彼女にしか影響を与えていないのならば別だが
ヒュンケルが何としてでも生き延びようとしたのってエイミの言葉がきっかけだし
鈍いマァムに最初に楔を打ち込む一撃でもあると結構大事な要素だぞ?
それがアルビナス戦にも出てくるわけだし、相談されたポップにも影響を与えている

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 17:45:13.19 ID:Fnnnzj3dd.net
取ってつけた感じもしたけど、一応ヒュンケルが覚悟を決めるのに一役買ってるエイミさんですよ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 17:45:40.30 ID:Fnnnzj3dd.net
被ったww

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 17:47:11.60 ID:pVs8PWnr0.net
エイミは伏線とかなしで死の大地辺りでヒュンケルを好きとか言いだして
?ってなったわ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 17:47:59.64 ID:WcYlaBB50.net
少年漫画の恋愛要素はおまけってのは分かるけど
この漫画においてはキャラクターの成長に関わるしポップに関しては直接魂の力にも影響するから必要不可欠テーマだよ
まあ子供向けのアニメだしあの海岸でのエイミさんの告白シーンとかはあっさり風味になるだろうよ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 17:52:28.73 ID:9hUNlOHR0.net
鎧の魔槍は私が捨てました発言に
イラッした読者は多かったと思う

友の形見を勝手に捨てるとか信じられねぇあの女

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 17:54:12.66 ID:rD9jhV+z0.net
まあ本当に捨てたわけじゃないからそう言ってやるな、森の中に隠しただけだしね

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 17:55:16.23 ID:MBaUj5gE0.net
すぐに戻ってくるしね、魔槍の方の意思でw

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 17:57:22.16 ID:Fnnnzj3dd.net
すげー女だとは思ったが、イラッとはしなかったな
恋は盲目よ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 17:58:14.11 ID:8FZthVKw0.net
鎧の魔槍!カァムヒアァ!

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 17:59:54.26 ID:8FZthVKw0.net
エイミ「あの武器は…捨てました(こう言えば流石に)」

ヒュンケル「そうか、ならば丸腰でいこう」

エイミ「ちょ、えぇえ」

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 18:05:05.45 ID:/C2K8+Nea.net
ゴムがなければ生でやる
漢ヒュンケル

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 18:10:53.84 ID:4GmR0kLT0.net
ポプマもポプメルもヒュンマも人気ある印象だが
エイミとヒュンケルは人気ねえんだよな
対抗キャラとしてはメルルも同じなんだが
やっぱキャラの差か?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 18:17:18.29 ID:nNwqfOpDM.net
ヒュンケルの生き様好き
そりゃエイミも惚れるわな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 18:22:03.57 ID:wkflFe8B0.net
シュプリンガーとかもっとツルッとしたデザインで目を三白眼でなしに宝石みたいにしたら結構美人

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 18:25:05.22 ID:Gu1XQGzYa.net
メルルの片思いが一番好きだなぁ女の子らしくて可愛い
エイミさんはなぁ生々しいんや…嫌いじゃないしむしろ良いキャラしてるけど

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 18:26:00.82 ID:Gu1XQGzYa.net
何気にメルルやエイミの声も気になるな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 18:26:58.01 ID:8oGLHs/4p.net
エイミの描写もカットされるかもなぁ
あまり重要でもないし

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 18:27:29.37 ID:MBaUj5gE0.net
>>636
エイミががっつきすぎというのもあるが
メルルのあの非戦闘員なのに命を懸けてポップを救う→ポップ覚醒ほどのインパクトはないからな
おまけにメルルの思いが強すぎて(一方的に)ポップと心がつながったから世界を救えましたになるわけでw

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 18:34:14.12 ID:MBaUj5gE0.net
エイミの恋がなくなると原作的には下手するとヒュンケルが死んだり敵になる目がでて怖いが
恋愛関係的には結構すっきりするのは事実。
だって、間違いなくマァムはヒュンケルの自分への思いになんて気が付いていないし
エイミの件がなければ自分のヒュンケルへの思いも考えなかっただろうから
ただポップの告白を受けるのかどうか、自分のポップへの思いが何なのかとメルルに悪いとか受けないとポップに〜
なんてあたりで葛藤するだけになると思う

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 18:36:03.79 ID:WcYlaBB50.net
何気に後半のメルルはチート能力者だよなw
ベンガーナ王もシャドーにやられてたかもしれないし

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 18:37:31.88 ID:p2owjSuma.net
竜の騎士が食戟のソーマの世界に行ったら

魔法剣の要領で
食材を切るのと同時に焼いたり。
刺身を作るときにヒャドを包丁に纏わせて鮮度を落とさずに斬ったり。

ピオリム使って厨房を高速で動いて物凄い手際で調理したり

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 18:40:18.79 ID:HO67+IkE0.net
>>640
エイミはそれこそずるぼんの日笠でいいんじゃない?w

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 18:42:42.70 ID:SS4Xm+/r0.net
メルルが毒くらったシーンを読んでて
思うことなんだが

あの頭飾りの、目と耳の間に垂れてる部分
横たわってるのにピンとしたままなの
なんか変に見える

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 18:44:24.84 ID:4GmR0kLT0.net
レオナの早見沙織がメルルにぴったりだと思ってたんだがもう無理なんで
能登で
と思ったけどレオナと似た声だから使われんよなぁ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 18:49:32.23 ID:Fnnnzj3dd.net
メルルは中の人ネタで日高里菜
まぁ、意外にありそうなんでネタにならないかも知れない

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 18:55:08.04 ID:wb2Ah913a.net
既存の女キャラの中でヒュンケルに片思いする役目にエイミが抜擢されたのは、比較的ヒュンケルに年が近いってのと
三賢者の中では一番年下で未熟者っぽさがあるから向こう見ずな行動に出させやすいってのもあるかもな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 18:55:43.93 ID:LKJbsPzc0.net
つかやっぱりダイは面白いなぁ
毎回楽しみに見てる
個人的にはフレイザード先生が楽しみ
あのドストレートな物言いは敵ながら痛快

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 19:03:19.00 ID:8FZthVKw0.net
>>651
多分だけどポップ以上に文句言うやつ少ないと予想w
ゲームPVでの一言の時点で良すぎる

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 19:05:18.42 ID:pVs8PWnr0.net
ポップとメルルが付き合う姿はあんま想像できんな
フラれてもマァムのこと引きずってそう

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 19:12:08.87 ID:ad1a+bOZF.net
エイミの恋愛部分カットしたらその後の展開に影響出ちゃうからやるだろ

メルルの治療中に恋愛脳でその場を離れようとしたのはカットした方がいいけどさw

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 19:15:45.43 ID:5uTj0sWZa.net
メルルはポップにとってはただの都合の良い女だろ
マァムに振られたら性の捌け口にして
次の女ができたらわざとムカつく態度取ってメルルから振らせるように仕向ける
じゃないとあの手のストーカー女はいつまでも粘着してへばり付いてくるからな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 19:23:35.49 ID:Eua3sR9O0.net
>>478
まだそんな与太話信じてる奴いたのか

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 19:45:25.14 ID:z5lLxadp0.net
やっぱOPEDだけは旧アニメだな絶対。
新アニメ厨もそれだけは認めざるを得ないだろ?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 19:46:16.53 ID:9hUNlOHR0.net
OPも映像だけなら新アニメかなぁ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 19:47:18.11 ID:Yfnnf/N+0.net
良し悪しはともかく方向性が新旧で違いすぎるw

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 19:51:19.86 ID:XXjnM2zZd.net
クロコダインとかザボエラとかほんと如何にもって感じのぴったりな声だな
マァムは監督のチンポでもしゃぶったか?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 19:51:49.77 ID:BUEna6Apd.net
旧作のOPは微妙だなぁ
転調しすぎてるし

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 19:52:05.02 ID:ndDQrtWNF.net
>>655
歪んでるなぁ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 19:56:40.15 ID:z5lLxadp0.net
ポップの過去回って飛ばされた?

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 20:04:19.43 ID:Wt6DNNL90.net
>>663
過去回って?
ポップの両親と故郷が出るのはだいぶ後だし、幼少期のエピソードは終盤になってからのはず

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 20:06:50.20 ID:BUEna6Apd.net
>>664
旧作のアニオリの話だろうと思われる

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 20:10:21.07 ID:8FZthVKw0.net
マジカルブースターもらって調子のってるやつかな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 20:12:39.90 ID:7USirOti0.net
貰ったというかパクったというか

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 20:13:49.18 ID:z5lLxadp0.net
>>664
ポップがアバン先生に弟子入りするきっかけとなった話

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 20:15:51.16 ID:z5lLxadp0.net
久々に旧アニメのマァム登場回見てるけど、思ったよりマァムの声が…
嘘だ!

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 20:17:31.17 ID:z5lLxadp0.net
まあでもやっぱハドラー様は青野さん一択よ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 20:19:08.34 ID:BUEna6Apd.net
どうやら触れたらダメなやつだったようだ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 20:20:46.40 ID:nGysW1yQd.net
昔は何も気にせずロモス城で闇落ちしたブラスじいちゃんとダイのやり取りを見ていたが、
今だと優しかったじいちゃんとの思い出がある認知症の介護に苦しむ孫に見えてしまってつらい

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 20:22:06.39 ID:MBaUj5gE0.net
>>668
そんな原作にない話なんてやるわけがないだろ?
基本的にあの手の話は原作に追いつかないための引き延ばしなんだから
最後までやるために飛ばしているのに引き延ばしなんてやる余裕は今はない。
売り上げ好調なんかで余裕が生まれたら新作オリジナルの話を挟むことはあるかもだけど

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 20:23:21.75 ID:p2owjSuma.net
好調のまま完走できたら魔界編があるかもって感じだろう。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 20:24:00.11 ID:mtnq971J0.net
ポップとアバン先生の出会い的なものはオープニングだけで充分だろ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 20:24:21.90 ID:Wt6DNNL90.net
旧作の記憶が曖昧だが、そんなオリジナルエピソードあったのか
まあ今回の新作じゃやらないだろう
旧作みたいに劇場版が作られたら可能性はあるけど

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 20:27:02.66 ID:9hUNlOHR0.net
悪の手先と化したにも関わらず
じいちゃんにパンチできないのはダイらしい

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 20:27:08.40 ID:mtnq971J0.net
マジカルブースター持ち出して魔法を自慢してたら危ない目に遭った思い出は映画だったかな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 20:28:37.94 ID:z5lLxadp0.net
>>673
ごめんなさい・・・

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 20:29:02.23 ID:nGysW1yQd.net
今のアニメ特典事情って知らんけど、人気が出たら三条先生監修の番外ドラマCDとか特典アニメとか作られないかなあ(希望)

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 20:29:11.96 ID:pVs8PWnr0.net
同じ四天王のバルトスはハドラー指揮下でも子供育てるくらい理性的だったのに
ブラスは理性失うってどういう理屈なんだろうか

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 20:30:49.15 ID:5uTj0sWZa.net
原作のアバン復活以降を読み返したけどミスト戦とか魔力炉のくだりとか台詞でグダグダ引き延ばしてる感すごいな
ラーハルトがダイの部下に、魔力炉のくだり全部、ミストの仮面剥がすの剥がさねーのの辺りが特に酷い
是非新作アニメではサクッとテンポ良く片付けてほしい

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 20:31:39.55 ID:cNlheQVyp.net
>>583
NGTにリザードマンが一匹いただろ。

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 20:32:08.35 ID:tIOX4iZ/0.net
>>681
ゾンビのモルグも理性的に見えたしバルトスはハドラーに作られたみたいだから
アンデッド系のモンスターは普通のモンスターとは違うんじゃない?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 20:32:41.89 ID:z5lLxadp0.net
ごめんやっぱクロコダインは圧倒的に銀河万丈さんだわ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 20:33:53.79 ID:WaqDZg+6a.net
新旧対立煽りみたいに持ってくのはやめてほしいよね
俺自身も見ていて口を滑らせそうになることあるから、気をつけなきゃ思うんだけど

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 20:35:21.56 ID:ioHAsDV90.net
やはりテンポが良くて演出があっさりなのは見やすいところだな。

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 20:35:55.67 ID:G7kIPCDR0.net
>>603
必ずクリティカル出せる上にパーティ最速の男が本家でもういましてね…

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 20:36:04.19 ID:BUEna6Apd.net
>>681
考えられることとしては2つくらいかな
1.ハドラーに作られた生命体だからフレイザードや親衛騎団と同じく自我がある
2.バルトスとブラスの実力に差がある。強いモンスターは魔王の邪なる威力に影響がない。クロコダインなどと同じ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 20:36:49.18 ID:Wt6DNNL90.net
>>682
魔力炉のゴロア戦はダイがドルオーラを習得するイベントなのはわかるんだが、
ラスボス戦直前としては微妙すぎてな・・・ ここは本当飛ばして欲しい

終盤は確かに伏線を怒濤のように消化する関係上、会話と台詞量が多い印象
ミストバーンの「残りの謎解きは死んでからにしてくれ」の台詞に苦笑したくなるw

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 20:38:01.79 ID:qAJAB3XD0.net
>>686
何かを貶すことで持ち上げるタイプの人は面倒だと思うわ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 20:40:31.83 ID:WaqDZg+6a.net
原作見ていて思うけど。
時々情報量すごく濃密な一コマとかあるよね

今ジャンプラで見える範囲でもそうだけど、
やっぱものすっっっごい印象的なのだとポップ自爆

漫画としてはあぁいう表現だけどあれどうすんだろ?
昔のDBZみたいに長々回想挟むとは思えないけど、だからといって一瞬で流されても見てる方の情緒が湧く間もないし

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 20:41:50.58 ID:cNlheQVyp.net
>>685
そんな奴は獣王会心撃を喰らわすぞ

https://youtu.be/dq5r_dMXxts

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 20:42:03.79 ID:C+kaMpsM0.net
ゴロア戦はバーンパレスの中枢部見せるのとバーンの魔力の強さを見せるところでもあるからな
あとフェザーほとんど取られちゃうのとゴメちゃんの伏線にもなってる

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 20:42:40.90 ID:RxWD9Mk90.net
>>691
まあでもワッチョイ見るとほぼほぼ1人2人よ未だにネチネチやってるの
そういう奴に限って何連投もするから鬱陶しいけど

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 20:42:59.75 ID:Eua3sR9O0.net
>>692
アニメでそういうのやる時は今までのシーンを0.5秒間くらいずつコマ送りみたいな技法が一般的だと思う

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 20:46:35.83 ID:H0/DytE9a.net
物語の前半と後半でCVが変わりますとかだったら笑う

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 20:47:02.33 ID:Wt6DNNL90.net
>>681
ザボエラが「島を出て『大魔王様』の魔力に影響されれば、魔王軍の尖兵に変わる」と言ってるので
バルトスの時はまだハドラーの魔力だが、ブラスの時はバーンの魔力に支配されてるので
邪悪な魔力の桁が違うと思われ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 20:52:05.84 ID:WaqDZg+6a.net
>>687
俺はもうちょっとスローペースな方が見やすいなー
展開の変化に俺の情緒の方が追い付かん

スレの前知識なかったら、ハドラーの顎くいとかも見逃してた

好みで言っても演出や芝居はクサすぎるくらいの方が好きなくらいだけど、それは人によるか
と、言えば先週のザボエラのあの気持ち悪さったら!!!!
俺としては久々にクリーンヒットだった
もう大好き

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 20:52:51.92 ID:5uTj0sWZa.net
ダイとレオナがバーンの間へ向かう→魔力炉に捕まる→双竜紋覚醒→ドルオーラ、で6話くらい使ってるからな
アニメなら1話に纏められるだろ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 20:55:17.84 ID:rD9jhV+z0.net
>>671
そんな事1レス目から分かりきってるだろ…

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 20:59:16.52 ID:cNlheQVyp.net
>>595
このリザードマンは?
http://i.imgur.com/iV7n1Cf.jpg

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 21:04:08.58 ID:Wt6DNNL90.net
>>700
ダイが今さらゴロアみたいな奴に散々手こずって
ダイの剣取られて、悔し涙流して崩れ落ちてるのもイライラしたしな
ラスボス戦控えてるのにお前何してんねん感

バーンによる直接のトラップとかの展開ならわかるが
新アニメは上手いとこ見せて欲しい

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 21:06:54.25 ID:WaqDZg+6a.net
>>696
やっぱそんな感じかなー
濃い目のシーンは濃い目にやってほしいのー

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 21:08:41.15 ID:mtnq971J0.net
剣にも意思がある専用装備なものは特にと考えると
ゴロアなんぞにダイの剣をまともに使えることに違和感だったな
剣の方がお前なんかに使わせねえよと「装備できない」とか「重くなって持てない」とかあるもんだと思った

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 21:09:06.97 ID:9hUNlOHR0.net
>>682
あの辺からバトルも理屈理屈理屈だからな
「今から〇〇しますね」
みたいな説明が常につきまとってくる

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 21:10:14.32 ID:9hUNlOHR0.net
双竜紋もゴロアみたいな小物相手じゃなくて
もっとふさわしい相手がいたんじゃないか・・・?
みたいなのはある

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 21:11:14.92 ID:MBaUj5gE0.net
ただバーン曰く、あのまま進んでいたらまだダイは敵ではなかった
という話だから、あそこのパワーアップはむしろダイ側にとって必須だったりするんだよなぁ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 21:13:39.58 ID:MBaUj5gE0.net
>>705
ダイの剣は重くてまともに使えないけど、無理やり持ったって描写があったと思うが

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 21:14:34.93 ID:78g6u9P60.net
>>706
ナレーションも多用するんだが、さすがに
それはポップの賭けだった・・・! みたいなのは
みりゃわかるよって話ではある

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 21:15:13.57 ID:nGysW1yQd.net
ゴロアだけなんか違う世界からきた奴みたいだよな

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 21:21:05.00 ID:QGhb0Ol90.net
そりゃゴロアって元は読者公募で作られたキャラだし

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 21:24:06.41 ID:pVs8PWnr0.net
やたらナレーション多用するってアリ戦のハンターハンターみたいだな
長くやってると回りくどい描写を好むようになるんだろうか

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 21:24:47.63 ID:i7Vzs25Bd.net
よくアニメで削れと言われる四天王

ザムザ チウ エイミ ゴロア

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 21:26:29.07 ID:Gu1XQGzYa.net
>>672
やめろ…

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 21:28:00.76 ID:TH+z6Hoop.net
マキシマムは許されたのか

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 21:29:13.76 ID:Gu1XQGzYa.net
テンポ早いのはいいんだけど見せ場をもうちょっと溜めてほしいんだよな
ドラマチックさがあまりに欠ける

声優は全然不満ないし個人的に本当そこだけが…

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 21:31:25.05 ID:5uTj0sWZa.net
ポップ「俺達に任せて先に行け!」→ミストにあっさり捕まる→ダイとレオナ引き返す→ラーハルト登場、も
ラハの見せ場作るために無理矢理な感じが強い
ポ「先に行け!」→ラハ「私も加勢しよう」で充分
レオナがホワイトガーデンの階段2往復半してるのが笑えるw

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 21:33:40.20 ID:WaqDZg+6a.net
俺、チウ自体はあまり好きじゃないけど、
しっぽふるふる我慢するとこと、頭ガードするとこ、フェンブレン相手に一生懸命がんばってるとこ、
あのへんは好き

弱い奴が弱いなりにでも一生懸命がんばってるってシーンすげー好き
チウは好きじゃないけど

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200