2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 38

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 18:24:33.22 ID:qt353UEna.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 37
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1605328060/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 04:48:48.40 ID:CF0L80A30.net
リザードマンは5からいるぞ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 05:08:33.00 ID:84zglHNg0.net
クロコダインの元ネタなら3の没リザードマンで合ってる まだ5出る前だったし
3の没モンスターはちょいちょい後々の作品で似たデザインのが採用されてはいる
マクロベータは没案の方だったら今は文句出そうだな

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 06:11:11.04 ID:8GA2ziT50.net
>>207
悪魔族出世双六・・・

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 06:22:32.51 ID:n3lQ91pja.net
普段は女の子がグイグイひっぱってイザという時は男の子がふんばる
みんな大好きこの形はダイの影響大きいのでは(´・ω・`)

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 06:37:29.68 ID:zk4OG/E4p.net
>>199
俺のチンポはデカイ!👿

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 07:06:01.35 ID:zTVVLfoy0.net
リザードマンを鬼眼で強化するとクロコダインになるんだろうな

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 07:14:50.71 ID:dxhJ1skmd.net
ラーハルトはハーフだし
ボラホーンはギリトドマンだが
ガルダンディーはなんなんだ

まさかガルーダなのか

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 07:53:12.90 ID:tQzjRjx5d.net
超竜軍団の癖して竜要素低い三人(三匹)が竜騎衆やってる謎

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 07:56:08.73 ID:JSx1X8x3d.net
リヴァイアサンとか居なかったのかな

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 08:07:21.01 ID:zAmzml3Nd.net
爬虫類であるクロコダインの方がよっぽど竜に近いな
あ、だからバランがやたら持ち上げてたのか

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 08:09:17.98 ID:n3lQ91pja.net
バラン「クロコダインとボラホーンのW海戦騎…こいつはすごいぞかっこいいぞ」

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 08:13:55.63 ID:yUYix3sUd.net
>>203
百獣魔団を超竜軍団の下部組織にすればバランス良くなるな

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 08:14:35.17 ID:EgHZhx3w0.net
ドラゴンライダーのエリートって設定だから
ライダー自身の種族はあまり関係無いんだろう。
そういえばガルダンディみたいな種族はドラクエでは見かけんな。

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 08:16:46.78 ID:PWFml2kq0.net
>>179-180
ベホイミとヒャダルコはブサイクと同じだろ(´・ω・`)
っていうかオアシスが一番無いから
サンダー(キアリー)→サンダガ(キアリク)だから

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 08:18:53.30 ID:n3lQ91pja.net
ドロケーとケードロみたいな地域差だろ
キアリク(´・ω・`)

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 08:27:46.56 ID:ov4TIeUf0.net
鳥山は4本指にしたがるから困る

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 08:35:04.53 ID:knujK/d40.net
指一本少ない方が作画楽なのかもね

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 08:43:38.33 ID:FNHzAa5p0.net
>>100
マリンとアポロの人格まで否定される始末

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 08:47:38.23 ID:tEG8t4Oc0.net
いつ面白くなるんだこのゴミ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 08:48:15.37 ID:7qnppzMQ0.net
ダイ声優の下手さ加減が気になってしゃーない

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 09:10:00.81 ID:nDytRquo0.net
>>192
まあ当のダイは何やってんだコイツら…って引いてたけどな

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 09:10:26.18 ID:TemOczQZ0.net
>>207
ベビーサタンの成長後がデザインされてたのか!初めて観た

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 09:19:39.43 ID:LxsF7Y4fa.net
魔界編以降インフレしてたらクロコが実は竜人とのハーフだったとかで脱皮してパワーアップするイベントがあったかもしれない

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 09:27:21.34 ID:JTc9xJ4/M.net
>>167
目玉ちゃんではアバンの結界に入れないのでは無いかな

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 09:28:24.63 ID:m7vNGKEu0.net
>>228
ダイは恋愛関係の話というか空気が苦手みたいだからなw
気が付くことは気が付くのに・・・そう言う意味ではマァムよりかはマシかw
そして喜ぶのがレオナだけど、あれは自分の楽しみが混ざっている気がするのは今までの言動のせいなんだろうなぁ

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 09:32:55.28 ID:K1MHGF6Zp.net
レオナの性格って何かおばさん臭いよな

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 09:38:24.29 ID:m7vNGKEu0.net
>>233
好奇心旺盛、人の恋愛ごとにはすぐに首を突っ込みたがる、だからなw
その割に本人の恋愛はあまり描かれていないんだが・・・そこらへんは王女としての使命が勝っているのかな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 09:47:46.48 ID:tEI84wxvd.net
>>205
そっちかよw

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 09:53:52.75 ID:n3lQ91pja.net
マァムがおぼこい田舎の娘でレオナは耳年増な都会のお嬢様
対比自体はすごくいいからビジュアルももう少し対照的にすればよかったと思うなあ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 10:02:02.49 ID:m7vNGKEu0.net
>>236
あの二人がダブルヒロインなんだろうからなぁ
正主人公であるダイに対してのレオナ、もう一人の主役であるポップに対してのマァム
ダイとレオナが全くお互いにライバルがいなくて描写は少ないのに対して、
全方向にライバルがいるという関係が複雑すぎるけど描写は多いポップたちと本当に真逆を行っているw

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 10:33:57.44 ID:nDytRquo0.net
ポップは原作者の寵愛受けまくってるからな
そりゃ戦闘でも恋愛方面でも優遇される

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 11:29:09.53 ID:pic1nL8iM.net
作者曰くのもう一人の主人公としては重要な局面で活躍してっけど言うほど戦闘恋愛で優遇はされてねえぞ?戦績は主にサポート役での貢献だし恋愛も結局返事は先延ばし
ケンコバが対談で突っ込んでたけどヒュンケルのが余程戦闘面で溺愛されてる

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 11:39:30.72 ID:jcnfaxNw0.net
>>236
原作の初登場時マァムはツリ目と言うか猫目?だったけどいつの間にか殆どレオナと同じ顔になっちゃったのが残念だった
睫毛の本数で描き分けるの納得がいかない

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 11:42:36.27 ID:m7vNGKEu0.net
ダイはみんなのヒーローだから人間的に弱い部分はほとんど見せられない。だから恋愛に悩む姿もない
代わりに人間の弱い部分、ドロドロした部分を受け止めているのがポップなんだよなぁ
それでありながらダイが挫けた時は必ずポップが最後の一押しをするという

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 11:51:29.62 ID:qjN4nxU80.net
>>227
クロコダインのおかけでダイはだいぶ薄まってきたわw

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 11:53:22.17 ID:5M7fs8wY0.net
>>241
ポップの見せ場としてよく上がるまぞっほからの奮起もメガンテも閃光のようにも
これ全てダイに全力出させるキッカケになってるんだよな

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 11:55:39.23 ID:qjN4nxU80.net
>>241
そうだよね
ダイ=勇者様=使命に忠実
って感じだから、人間っぽい挫折や色恋はポップに全振りしてるイメージ
ポップも大変やなw

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 12:04:48.24 ID:MsRijTJqa.net
>>207
トロルの体にアークデーモンの頭のみのたとか草

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 12:25:38.08 ID:l06MQqM90.net
漢字が満足に読めないのも、恋愛描写がイマイチなのも
小学5年生だから当たり前なんだよなぁ

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 12:28:05.78 ID:3qL+uY+nr.net
へ〜没モンスター案とかあんのか
リザードマン、クロコダインとあまり似てないなw
まぁ名前からしてワニ味を強くしたからなんだろうけど
5のリザードマン検索したら羽が生えてる
羽があるとドラゴン種っぽいから無いほうが良かったな

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 12:29:06.76 ID:n/Au2GtFa.net
モンスターだらけの島でずっと過ごしてきたのに恋愛も糞もないと思うが

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 12:30:56.64 ID:JSx1X8x3d.net
あの島にエロいボディーラインしたネコマタとかいれば…

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 12:32:11.18 ID:sJWmtG0Ra.net
小さなダイくんで濃い恋愛描写とかされてもな…
5年後くらいで頼むわ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 12:34:25.76 ID:LKQaXIONM.net
デルムリン島にメイデンドール系がいれば

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 12:35:19.49 ID:zk4OG/E4p.net
>>249
メジョリーヌとか、チャヌルダークとかいたらなあ。

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 12:40:46.83 ID:JSx1X8x3d.net
風の精霊とかダイにいけない事教えそうだよね

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 12:42:45.59 ID:4nh+J2kid.net
>>250
FFモンスターとかいたら……

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 12:44:57.92 ID:/pHt0f3s0.net
>>252
うろ覚えすぎで草


https://i.imgur.com/U5FL65W.jpg


https://i.imgur.com/LAMO8bO.jpg

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 12:45:36.76 ID:sa68O8wM0.net
ホイミスライムは突然人型になるかもしれない

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 12:53:27.33 ID:Pem5lyJZd.net
前verリアルタイム世代だけど
最近のナンバリングってルックスのいい女モンスターいるんだっけ?
詳しい人教えて
8か何かに青い肌のクロノのレイラみたいのいなかったっけ?

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 12:55:55.54 ID:JSx1X8x3d.net
>>257 だから風の精霊と水の精霊

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 13:02:52.35 ID:TemOczQZ0.net
そういえばDQはセクシー美女型モンスターというのは
初代からずっと登場しなかったシリーズだったな

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 13:06:04.71 ID:J2Xl9ZWpd.net
今ならこういうのがいるな
https://i.imgur.com/YQp41Z2.jpg

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 13:11:37.61 ID:ibj6EXyS0.net
>>257
DQMスーパーライトにならそこそこいるで
ナンバリングならウイッチレディ妖女イシュタルジュリアンテ
グレイツェル 辺りが美人だしえっちだぞ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 13:18:09.11 ID:gzrS0N5Y0.net
なんか毎話毎話泣きそうになるだけど何でかな懐かしさで?

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 13:20:07.66 ID:tw2JUGTUp.net
>>259
初登場は8からだな

ちなみにシリーズ初の女性型モンスターはまほうおばばです

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 13:25:47.17 ID:PWFml2kq0.net
>>255
1つ目はデマ画像

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 13:25:50.46 ID:G9uV+nQU0.net
見てなかった2週分見たけど面白くなってきた

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 13:26:10.64 ID:nDytRquo0.net
EDが少年時代の見果てぬあの夢〜だったらもっと泣けてた

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 13:49:29.49 ID:EsMQFMB40.net
>>255
画像の一枚目間違ってるよな
普通にプレイしてれば裸婦部分もメリュジーヌって分かるんだけども

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 13:58:15.24 ID:qdUYjN9l0.net
>>267
そうなんだっけ?俺もうろ覚えだったなw

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 14:01:37.49 ID:o3NaKWtod.net
現代っ子達はフェアリーバットで性に目覚めてほしい
https://i.imgur.com/H7E68rI.png

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 14:20:22.12 ID:+V0g834uM.net
ベルセルクとか鬼滅レベルで流行ったら大変なことになっただろうな
エンジョイ&エキサイティング!!

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 14:27:03.66 ID:Bp4AnSth0.net
>>269
ダイはこういうカードゲームとコラボして欲しい
シールじゃ弱いよ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 14:27:47.78 ID:JX5scH+t0.net
>>215
亀にも程があるけどあの三人ってソアラのことがあってから結成されてるから人間を憎む、あるいは人間をゴミとしか思ってない連中で
竜騎衆組んだんだろう

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 14:41:13.35 ID:CF0L80A30.net
美女モンスターと言ったらリーズレットだろ
元人間だけど

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 14:46:50.46 ID:3qL+uY+nr.net
バランは色んな種族からも慕われてカリスマあったんだよというメッセージ
あとガルダンディは鳥人間だから恐竜の子孫ってことで僅かにドラゴン風味

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 14:59:33.68 ID:0mWHU4fhd.net
Vジャン版ネーム先行公開で判明した事

・ブラスの名付け親はハドラー様
・なのに即効で名前忘れてるハドラー様
・地上のモンスターは魔王の邪悪な意思で初めて凶暴化したっぽい
・幹部四人の中で地上のモンスターはブラスだけっぽい

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 15:04:10.15 ID:JSx1X8x3d.net
ハドラー様ボケてる?

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 15:05:29.74 ID:JX5scH+t0.net
単に魔王の邪悪な意思で洗脳したに過ぎない昔の部下には興味も愛着もなかったんだろ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 15:11:11.37 ID:YcOByy7+0.net
>>267
レナはセミロングなのに髪長いから違和感あったが
これレナなのか?ってずっと思ってたわ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 15:14:03.06 ID:tw2JUGTUp.net
ググれば分かるけど女体部分がレナというのは全くのガセです

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 15:21:45.40 ID:Zjl6bLd+d.net
その考えるとダイ大世界って魔族と人間が幅きかせすぎてて竜族めっちゃ空気だな
ヴェルザー以外の竜族パッと思いつかない

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 15:23:14.40 ID:9tiuJ9OHa.net
>>122
卑怯なやり方でダイを排斥しようとする輩は「事故」に遭うのがパプニカの流儀でな

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 15:24:11.61 ID:gtN1Nd+b0.net
昔の方が詳細だよね、両方見ると今のやつがどれだけはぶいているかよくわかるよ!

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 15:26:28.72 ID:n3lQ91pja.net
同じ話数でどれだけ進むのに差が出るかも考慮せんとな

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 15:27:40.05 ID:btRdC0AY0.net
>>272
ラーハルトはソアラと面識あったろうから
アルキード時代から仕えていたのかもしれんな
他の二人は滅ぼしてから何かの縁で巡り合ったんだろうけど

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 15:38:36.25 ID:BdSqDp4Pd.net
バラン編まで巻くから気になったら単行本買って読めということなのだろう

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 15:43:36.18 ID:uQz0Eovj0.net
キッズ達の評価はどうなん?海外展開はできそう?

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 16:04:01.38 ID:PlaF2K1Ed.net
なぜかは知らんけどフランスではわりと人気らしい

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 16:21:26.93 ID:HMamYMRb0.net
>>287
昔のは人気だったのは知ってるけど
新しいやつも?

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 16:43:12.28 ID:Qw/xIY2la.net
>>273
あれモンスターかっつうと微妙なところだけどな

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 16:46:16.24 ID:YpJrFF1la.net
>>284
ラーハルトによれば

・バランが過去を話したのはラーハルトだけ
・バランは境遇の似ているラーハルトに同情(共感)して引き取った

らしいのでバランとラーハルトが出会ったのはソアラの死後じゃなかろうか

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 16:49:47.85 ID:YpJrFF1la.net
>>290
つまりラーハルトはリアルタイムでバランの境遇を見てきた訳じゃないってこと

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 17:15:32.23 ID:mxkylN6E0.net
旧作の範囲までは巻きで行くとしても
そこから先はじっくりやってほしいんだけど
バラン編終了後から原作が中弛み時期に入るんだよな

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 17:17:37.80 ID:9tiuJ9OHa.net
中盤の中だるみよく聞くけどあんま感じない
やっぱ原作完結後に一気読みしたからだろうか

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 17:22:12.70 ID:1CwKPQd1p.net
武道会の件はカットしても問題なさそう
マァムの存在感がさらに薄れるがダイ謎の弱体化もなくなるから良し!

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 17:24:49.61 ID:4hx6CVjP0.net
超魔と覇王拳の関係あるんだからカットはすんなよ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 17:26:29.56 ID:TmCXOzICa.net
>>294
ファザコンザムザのおかげで父ちゃんへの複雑な感情を自覚するダイとか後にヒムを引き取るチウ隊長のド根性披露とか見所いっぱいあるやろがい

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 17:28:52.45 ID:UTXXC1ap0.net
>>35
あれはヒャダインだが…

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 17:29:40.82 ID:tw2JUGTUp.net
>>282
詳細もなにも昔は今回とは逆に原作に追いつかないように引き伸ばしまくらにゃならなかったんだから当たり前や

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 17:30:07.65 ID:UTXXC1ap0.net
チャダルヌークってあれ本体じゃないぞ
本体は悪霊の方

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 17:35:20.41 ID:jrM62/k70.net
>>294
超魔生物ハドラーが誕生したのはザムザの研究結果があったからこそだろうよ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 17:36:38.87 ID:UTXXC1ap0.net
マトリフってまぞっほが18そこらの頃に修行始めたって事は48ぐらいで魔法の修行始めて
大魔導士になれたんだよな

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 17:36:52.27 ID:tw2JUGTUp.net
好きな時に紋章の力使い放題もそれはそれでまずいからリスクを設けるのは必要ではあるけどね

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 17:42:57.52 ID:tPLy6sA10.net
>>294
ダイは弱体化してない
バラン戦では紋章の共鳴が有ったから紋章の力を無制限に使えただけ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 17:42:57.95 ID:HMamYMRb0.net
>>301
そんな描写無いぞ
もっと前から始めていた可能性もある

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 17:44:36.18 ID:HMamYMRb0.net
>>303
紋章でオーラ使い放題とかそんな設定なくない?

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 17:46:33.84 ID:tPLy6sA10.net
>>305
バランが近づいただけで勝手に紋章が浮かび上がる
つまりそう言う事

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 17:52:03.64 ID:zTVVLfoy0.net
超魔ザムザが閃華でやられたから、対策として超魔ゾンビが生まれたわけで

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 17:56:16.15 ID:QiaE5B1r0.net
バランは船が難破して行方不明になったダイを探してる期間があったから
その期間にラーハルトがいる村を訪れたんじゃなかろうか?
そこからどういう経緯で竜騎衆になったのかは謎だが

総レス数 1001
275 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200