2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』Rhyme Anima 4曲目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 00:31:55.47 ID:tOIRPD8f0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑を3行以上重ねてスレ立て

H歴 武力による戦争は根絶された…争いは武力ではなく
人の精神に干渉する特殊なマイクにとって代わった。その名も【ヒプノシスマイク】
このマイクを通したリリックは人の交感神経、 副交感神経等に作用し、
様々な状態にすることが可能になる。兵器ではなく言葉が力を持つことになったのだ。
今、 男たちの威信をかけた領土(テリトリー)バトルが始まる。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。 ネタバレ禁止。
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が立てて下さい。無理なら依頼する。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

公式
https://hypnosismic-anime.com/
ツイッター:@hypnosismic_RA

前スレ
『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』Rhyme Anima 3曲目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1603775621/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 22:17:55.17 ID:KUPyzao10.net
アニメなんだからビジュアル的に見てある程度盛り上げないと意味ないし
絵的に見ても演出は面白いと思うけどな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 22:32:16.09 ID:Zvlig7to0.net
全員じゃないんだろうけど原作ネキ様はCD買ってやったのに思い通りにならないアニメが許せないんだな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 22:35:13.07 ID:2ygqu0vZa.net
ブクロのアニメの曲マジでほしいわ
いつ出るの

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 22:39:00.03 ID:Fp9ERamx0.net
1/13に出るよ〜

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 22:39:22.55 ID:ZaiYhnol0.net
>>828
それ
なんでも二重人格にしないでほしい

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 22:46:17.62 ID:PTDHrCEZM.net
え?
ブッコロスぞとかキレる中年の見出しになったろかいとか歌ってるけど…

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 22:47:20.96 ID:OzJUpGPKd.net
幻覚以外のアビリティ持ちのキャラの攻撃演出なんて想像付かないしこれでいいと思う

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 22:53:48.23 ID:DJUbvijZ0.net
自分の推しディビが壁画になるとは思わんだ
ボコボコにされてる演出以外は好きだよ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 22:55:48.37 ID:jpp1ARkYa.net
>>855
たまに長文で批判してるのは原作ネキというより一二三推しの人だと思われる

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 23:01:59.34 ID:Bqu/ShkZ0.net
変身シーンはリーダーはまだしも
独歩2回やるなら全員出して欲しかった

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 23:02:58.94 ID:7tfZevA00.net
>>855
舞台がほぼ理想に近いクオリティだから余計にね

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 23:06:35.73 ID:A9XfSOjB0.net
最終話ではナゴサカちらっとでも出てくれたら嬉しいな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 23:10:52.28 ID:G8xm1UyY0.net
たまに長文で批判というのがどれか分からないけど独歩推しだけど
推しがガワだけ借りたクソみたいなキャラに改悪されてやたら尺だけあって他推しにヘイトも向けられて…腹たつやろ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 23:12:26.93 ID:I0wcmVqg0.net
>>847
ただ言っただけ、それ以上でもそれ以下でもない

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 23:35:28.76 ID:8Y1mKlLc0.net
アニメ持ち上げてる人は円盤買うんだろうか

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 23:41:54.92 ID:+DFtaodhr.net
ニコ動のコメント楽しみだなー

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/06(日) 23:55:25.43 ID:DJUbvijZ0.net
アニメ持ち上げてないけど円盤は買うよ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 00:03:55.80 ID:vWipqfo00.net
>>863
一二三は決勝戦でバンク出るんじやないの?メイソンも

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 02:22:36.43 ID:/LDE/Yo40.net
アニメから入ってコミカライズ読んだけど確かにシブジュク絵も綺麗だしクオリティ高いね
全くの赤の他人同士のシブヤがどうやって仲良くなっていったか乱数のスパイとしての苦しさがすごく伝わってきた
アニメでももっと前から寂雷と乱数の伏線見たかったなー

曲もいくつか聞いたけどシブヤのステラって曲神曲すぎない?
劇中劇いいね

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 04:21:38.33 ID:b56F6goUd.net
ラップバトルならチェンジもアニメ化してほしい

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 07:47:38.00 ID:P66sPWv10.net
>>848
言いたいこと全部書いてくれてる
何で好きなもの見てるはずなのにこんなに辛いんだろうと思った

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 08:10:00.10 ID:VXclXmiqa.net
あー、思い出したは
乱数、ただでさえアニメのレールガンに出てくるオリキャラのパクだかオマージュで
皮剥がされるって禁書のバーコードじゃん
とある信者すぎるわ
最初こそ作画も良かったけどアニメ用の楽曲といい、いろいろ残念なことになったなぁ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 09:45:45.30 ID:TNBlMGNRa.net
不満があるのはわかるけど、拘りが強過ぎるのかたまに何言ってるかわからん奴が居るのがこのスレの難点

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 09:59:21.68 ID:998Jirjca.net
原作ネキにも自分の思い通りにならなかったら荒れるやついるんだよ
コミカライズのときからいる

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 10:08:19.51 ID:6PJFHiy6d.net
見るの辛いなら見なきゃいいじゃん

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 11:19:00.42 ID:vWipqfo00.net
メディアミックスものは良いとこだけ目に入れるくらいのメンタルでないと持たないよコミカライズで既に色々がばがばなんだし

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 11:24:35.04 ID:2w4iCmP/a.net
だってアークファイブの人でしょ?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 11:26:58.21 ID:ADh2tq9Gd.net
このいい意味でも悪い意味でもめちゃくちゃ具合はどっちかと言えばシンフォギアだろ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 11:43:43.79 ID:onwf3WHla.net
このノリはシンフォギア系でしょ
アークファイブ見たことないけど

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 12:09:23.17 ID:YCBAHlf6a.net
アークファイブは歴代要素入れて3年も使って過去作踏み台にした結果生まれたのがアレだからな
変な話、12話か13話の尺ではアレにはならない

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 12:14:49.80 ID:qGm/Rg1Ad.net
公式と解釈違いで荒れてたしな
ネタならいいけどガチだったし……

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 14:24:13.86 ID:pHLRyfHPa.net
嫌なとこ見なかったことにしておいしいところだけつまむんじゃダメなのか…?
原作は原作できちんとあるんだから、アニメはこうなってるタイプのルート、程度に思っておけば気が楽じゃない?

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 14:26:38.24 ID:vWipqfo00.net
アニメから入って凄く楽しいから2回目のラップバトルでは微力ながらお金落とすつもりだよアニメ見なかったらずっと知らないジャンルだった

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 14:38:03.09 ID:F9f3jsUT0.net
ホラー気味演出や痛々しいのがイヤだってのは原作どうこうじゃなくて
もうただその人本人の好み云々の話だよね
原作から設定ガバガバて意見良く見かけるから鍛えられてるもんだと思ってたけどけっこう繊細なんだな

とちとらアルバムも円盤全巻予約してますよ
同じくトンチキな描写なけりゃ一生知らないままだったわ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 16:34:28.21 ID:R4PviNKPM.net
アニメに不満が出る人も当然いるだろうけど
原作がーコミカがーって比較してもはや不満言いたいだけの人は愚痴スレいってほしい

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 16:48:44.03 ID:YdEIsgfe0.net
媒体がなんであれリリースあると文句言う人はいるからね
気にしなーい
私はドラパもコミックもどっかしら引っかかる点あってもともと期待値低いからアニメの発想は逆に楽しめてるよ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 17:18:06.14 ID:M67UOfAld.net
絵画になる描写はキマってたな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 18:03:53.96 ID:5u3bkrivM.net
今日の19時40分からニコ生で振り返り上映会するんだね
久しぶりの強盗ラップ楽しみ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 18:10:53.32 ID:IkqPixj00.net
>>888
同意
ここ楽しんでる方が書き込みづらいよ
いつ開いても文句ばっか
愚痴スレなら仕方ないけどアニメ本スレなんだから盛り上がってる書き込みしづらい雰囲気なのどうかと思う

公式がどんな手を出してきてもそれが公式である限り周りの意見が解釈違いなんだから
嫌だったり合わなかったと思った人は視聴やめるなりヒプマイと関わらないようにするなり
自分で対処すれば?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 18:56:50.90 ID:K3halMVVd.net
過激な原作ネキが割り切って(あるいは純粋に)アニメを楽しんでる層をいずれ攻撃し出さないか心配
確かに思うところは多々あるが
否定的な声はどうしても大きく聞こえちゃうから楽しんでることが罪みたいだ
そんなとこまでダイナーに似なくていいのに

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 19:34:27.58 ID:Qw6mEHmW0.net
原作ネキだけどアニメはアニメで割り切ってるし動いてる推しディビを見るので精一杯だわ
アニメ勢は楽しんでほしいし放送が終わっても良ければ原作も聞いてほしいな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 19:45:34.40 ID:ZftFnPaHd.net
アニメで気になってサブスクで原作聞いてはまったよ
サブスクでストーリー追えるのはありがたい

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 19:49:27.47 ID:9FijKBnP0.net
アニメしか知らないから麻天狼はちょっと弱いチームで
へっぽこ勝ち方で決勝に行くっていう少年漫画的で面白いチームだと思ってたw

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 19:51:19.65 ID:7iiiqb74d.net
ちょっと遅刻したけどニコ生間に合ったー
2話ちゃんとまた見られるの嬉しい

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 20:17:13.33 ID:KtB81ws4a.net
10話見た
ダイスのラップええやん

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 20:18:32.18 ID:ngZLOsLH0.net
みんなが楽しんでくれればそれでいい原作ネキ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 20:31:22.08 ID:Zlonuk/xd.net
負けた、ラムダや一郎はスキル見せてないからまだ見せ場あるんだろ?

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 21:25:41.72 ID:KR6Q5Ugx0.net
一挙ちょっと見てたけどやっぱり前半は作画良かったんだなぁ
9話から作画も話も疲れが見え始めた感じ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 21:29:29.94 ID:MmPDAyBLa.net
これ過去のイザコザ知りたけりゃコミックス買えってこと?

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 22:06:00.23 ID:lK85todWp.net
作るの大変なんだろうけどバトルがもっと見たかった

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 22:38:05.85 ID:wgOnbeoh0.net
カイジのラップ好きだわ
上手いかどうかは分からんけど一番もっと聞きたいってなるん

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 23:10:53.86 ID:+lj6uUB2a.net
一郎の能力って弟達がダウンしたら発動したやつじゃないの?

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 23:16:48.95 ID:cxLtB14v0.net
乱数も一郎もスキルの解説がないだけですでに使用済みかな
乱数はアニメの演出上いつも通りに見えて気が付かないし、一郎は銃兎理鶯を火力スキルで倒したんでは

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 23:24:07.64 ID:UJ9XpSbYM.net
>>904
分かる
上手いかどうかって言われるとすぐ答えられないけど聞いててワクワクするから耳が離せない
中の人才能持ってるなって思う

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 23:32:06.29 ID:eeShsb5Q0.net
少しでも興味持って元の楽曲聴いてくれたりコミカライズ読んだと聴くだけでもめちゃくちゃ嬉しい原作ネキもいるよ
4thライブ円盤の宣伝動画も全ディビごとにあるからアニメで気になるディビいたら見てアニメとの違いも楽しんでくれたら本当に嬉しい

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/07(月) 23:39:00.10 ID:zU2aXkAZd.net
ダイスのラップいいな
一郎と並んで聞いてて気持ちがいいのと、今回の話でキャラ的にもスッキリした奴で好感持てるわ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 01:36:09.20 ID:K6nBC99w0.net
乱数よかったじゃん あのまま暴走するかと思ってたからチームのキズナァ!を感じた 今後どうなるかは知らんけど

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 04:38:25.12 ID:rTl7XI2Dd.net
>>910
闇が本性かと思ったら、明が本性ってのがよかったわ
ラップ抜きで普通に好きな話だが、何人か声優がきついわ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 06:49:24.77 ID:WCibKlKH0.net
>>909
それでいてクズなギャップがいいよね
ピュアなクズってニコ※にあって笑っちゃったw

幻太郎の声色っぽくて好きだなー

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 07:09:59.78 ID:nITfghFBd.net
しっかりディスれててよかった

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 07:20:12.46 ID:hFRRZJ9B0.net
>>908
すごく同意
原作から参加してるけど、アニメから入って好きになってくれる人がいるのは素直に嬉しい
ちなみに自分も、この破茶滅茶アニメは好きだ!

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 07:41:53.69 ID:r24W2fESd.net
一挙放送観た
中王区が4ディビの潰し合い狙ってると思ったら
ぶっ飛ばされたブクロもシブヤも普通に元気なのな
要は決裂が決定的になればそれでいいのかな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 08:25:20.86 ID:jJcX6u2v0.net
帝統と独歩、幻太郎と一二三がやり合う話が好きだったから、ばっさりカットは残念
でもアニメのポッセも仲良さそうで微笑ましい

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 09:54:13.08 ID:EXq5T0u60.net
乱数と幻太郎がなんか企んでそうなキャラだからカイジがピュアなの良いね
こういう奴がチームの危機救ったりするんだよなぁ

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 10:19:30.01 ID:WXbiavpxM.net
中央区って男は住んでないの?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 10:22:56.58 ID:nQXUXCm/0.net
女だけの共栄圏ですから

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 11:44:31.86 ID:gdN/iDWi0.net
つまり数十年後には誰も居なくなる…?

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 12:06:26.29 ID:aUShSbNv0.net
その辺は全く触れられていない。多分あんまり考えられてない
まあ乙統女様と特に無花果様は男嫌いって感じだけど

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 12:12:45.33 ID:gYDZEQhfa.net
関係者とかトーナメントとかイベント以外はあくまで男人禁制ってだけでしょう

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 12:34:18.30 ID:kOLWSuRsd.net
嫁が原作追いのポッセ推しで、自分はアニメからのブクロ推しなんだけど
個人的に今週のシブヤの乱数が真性ヒプマイ使うのやめた流れや、
負けた後の雰囲気(勝っても負けても死を約束されてる乱数が仲間たちのお陰で悲観せずにに「死ぬにはいい日だ」って呟くところ)
が良かったから嫁に感想伝えたんだけど、反応ちょっと複雑そうな感じだった
このスレ読んだ感じだと原作や漫画版まで追ってるとちょっと解釈違いだったのかな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 12:42:41.69 ID:kOLWSuRsd.net
あとこのスレのアニメ勢の人同様、自分も2話のホビアニ風な所が好きで
若い女性だけでなく男性や子供からも慕われてる一郎のヒーロー然とした所に惚れたんだけど
これも漫画版知るとまた印象変わっちゃうのかな
漫画版も気になってるけど評判なのはシブヤシンジュクの方ばかり聞くし、TDD編もかつて解釈違いで炎上してたって話だけは知ってるから今の一郎のイメージが変わっちゃいそうで怖い…

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 12:46:47.17 ID:TZYrngTnp.net
アニメしか追ってないけど二期あったらどんどんシリアスで暗くなるのかな
今の明るいノリが好きだ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 12:49:18.86 ID:nQXUXCm/0.net
ホビアニって具体的にはどんなの?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 12:49:59.88 ID:rDmHalrV0.net
このアニメ面白いな
横浜のドタマみたいな刑事が好きだな
あとラムダも今回カッコよかった

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 12:53:22.75 ID:/WQjt3hHd.net
遊戯王

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 13:47:43.37 ID:G9lowXFn0.net
闇が深そうな乱数くんはどっちを選ぶんだろうかな
無花果様かユニットの仲間か

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 14:27:38.04 ID:aUShSbNv0.net
>>924
アニメのポッセの流れは自分もあれはあれですごくいいとも思ったんだけど
原作の大事な部分をバッサリ切ってるから奥さんは不満があるんだと思う

ハマブクロの漫画があんまり言われないのは画力の所為なのとちょっと描写が荒いからかな。。漫画の続編は作家さん変わったし。
一郎はずっと一郎で変わらない気がする

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 14:35:11.40 ID:goSFsNmSa.net
>>924
コミカライズはそれぞれいいとこも微妙なところもあるよ。そこは好みだから漫画アプリとかでためしに読んでみて欲しい。

原作から追ってる勢だけど、過去編読んでも一郎のイメージは変わらなかったよ。そもそも公式サイトのキャラクター説明に「街で知らない者はいないほどの不良」みたいな文もあったし、理由なく非道を働くような人間じゃないしね

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 14:40:50.98 ID:kOLWSuRsd.net
>>930>>931
おー、ありがとう
ポッセ側の理解も深めておきたいし、一郎のイメージも崩れないなら漫画版全部に手を出してみようかな
とりあえず試し読みしてみるよ!

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 15:09:01.73 ID:mfaQRJ8I0.net
アニメだけだと一郎がじろさぶに「左馬刻がお前たちを殺そうとした」って言ってるのに左馬刻側の事情は分からないからコミカ読んで欲しいな
別に「殺そうとした」訳じゃないし、それなら一郎も左馬刻の関係者を「殺そうとした」とも言えるのに

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 15:09:03.68 ID:zl5Jr5iL0.net
乱数が寂雷を嫌う理由がイマイチ分からなかったんだけどなんで?

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 15:19:19.00 ID:ApTcoq6Ta.net
ラムダが先生の友達になんかしたんじゃない?
例のマイクで

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 15:36:39.31 ID:Q9hgEzb3a.net
コミカライズ読んだら一郎よりじろさぶのイメージの方が変わるかもしれない
一郎は一郎で一貫してる

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 15:59:43.81 ID:L3dBrXXe0.net
アニメからコミカライズ読んだけど、一郎に関してはさらに好きになったから大丈夫だと思う

>>936 の言うようにじろさぶのイメージは変わるかも
これも別に悪くはならないし、むしろ二郎の兄らしい一面とかも見られて好きになれるんじゃないかな

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 16:02:30.27 ID:jJcX6u2v0.net
ドラマCD追ってるだけだと寂雷→乱数への嫌悪はわかるけど逆はわからない
やっぱコミカライズか

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 16:41:02.45 ID:DyM3GY8V0.net
932みたいな人いると嬉しくなるぜい

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 18:07:33.50 ID:D+b9QKbGa.net
おれの地元の巣鴨ディビジョンはアニメには出てこないのか

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 18:14:52.61 ID:nQXUXCm/0.net
現役爺ちゃん婆ちゃんラッパーがいそう

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 18:55:07.15 ID:QqmiGRE2d.net
乱数が寂雷を嫌う理由は設定の根幹に関わる重大なネタバレなのでコミカライズ(TDD)と新ソロCDのドラパを聴いてほしい

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 19:05:49.20 ID:IoF82PP/0.net
アニメでは先生が乱数に対して
(私の助手の声を奪い・・・)
と呟いていたね

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 19:11:54.18 ID:nM1kaECpp.net
今の勢いなら数年内に二期やるだろうし気長に待つかな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 19:12:38.37 ID:R0vmsUw/a.net
>>933
一郎は左馬刻も同じなのかって気づいて躊躇ってたけど

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 19:29:12.73 ID:3cTYqqEG0.net
>>938
そこ、ヒプマイ舞台(ヒプステ)の2ndがわかり易かった

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 20:05:20.83 ID:mFsLdveNK.net
舞台ちょっと気になってた
2.5詳しくないけどキャラが動き回るの楽しそうだし

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 20:31:09.74 ID:B+AjmoOQ0.net
なんか大会に賭ける情熱は最低限分かるけどラップに懸ける情熱がイマイチ伝わってこない

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 21:20:08.22 ID:yshgEzWm0.net
結果的に新宿と横浜勝ったのは良かったんじゃない?
この人達は勝ち上がる目的あるし

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 21:20:39.57 ID:7pOCVd9/0.net
公式のYouTubeコメ欄見てると小中学生のファンがかなり多いんだね

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 21:28:49.53 ID:QXn1Xe9e0.net
ラップが好きでやってるというよりもラップが中王区から与えられた唯一の抵抗手段でもはや生存のためにやってるようなものだから…
多分心からラップ好きなのは一郎だけだと思われる

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 21:30:32.68 ID:1HWZUJmJp.net
>>950次スレよろしく

勝つと領土が手に入るってことは最終的に次のトーナメントが行われるまでは山田達はヨコハマのバスターブロスとかとかポッセはシンジュク民になったりするのか

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 21:52:23.89 ID:IoF82PP/0.net
実際の横浜市には池袋という地名があるね

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/08(火) 21:54:28.86 ID:RIU3delx0.net
>>949
逆に言うと勝ち上がることは過程であって目的ではないから勝てなくても場合によってはなんとかなりそうではある

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200