2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』Rhyme Anima 4曲目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 00:31:55.47 ID:tOIRPD8f0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑を3行以上重ねてスレ立て

H歴 武力による戦争は根絶された…争いは武力ではなく
人の精神に干渉する特殊なマイクにとって代わった。その名も【ヒプノシスマイク】
このマイクを通したリリックは人の交感神経、 副交感神経等に作用し、
様々な状態にすることが可能になる。兵器ではなく言葉が力を持つことになったのだ。
今、 男たちの威信をかけた領土(テリトリー)バトルが始まる。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
アンチ、荒らし、煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。 ネタバレ禁止。
sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
次スレは>>950が立てて下さい。無理なら依頼する。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

公式
https://hypnosismic-anime.com/
ツイッター:@hypnosismic_RA

前スレ
『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』Rhyme Anima 3曲目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1603775621/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/04(金) 18:38:20.23 ID:bC+SkaQ/0.net
>>616
そこがすきなら元ネタ聴いたらいいと思うよ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/04(金) 19:04:19.69 ID:vJGchL390.net
元ネタあるの?

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/04(金) 20:51:01.19 ID:Sm37MvxSp.net
勧善懲悪先行ワンターンキルよりもフリースタイルバトルの方がいいと思うけどあんまり評判良くないのね

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/04(金) 21:11:39.95 ID:9LKu5lxQd.net
>>619
フリースタイルっていうか公式のバトル曲みたいな感じのを期待してた人が多いんじゃないかな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/04(金) 21:42:52.04 ID:OE4eZpr8a.net
原作のバトル曲は全部好きだけど、あれ自体決着つく曲じゃないからね
9話のフリースタイルバトルはコメントとかで意味とか韻を理解してから結構好きになってきたから
シンジュクとシブヤのバトルも楽しみにしてる

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/04(金) 22:44:29.62 ID:xLIKxogH0.net
やっと9話見たけどまさかブクロ負けるとは思わなかった
急にアビリティとか言われても困るで

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/04(金) 22:52:54.47 ID:xLIKxogH0.net
しかし今夜のシブヤとシンジュクは乱数が中央と繋がってるみたいだし出来レかなと思う
まぁこれまでの担当回みるにシブヤは状況への対応力やワードのチョイスとかリリックの組み立てが上手いし意外と連携も良くてシンジュクのおらが街ラップでは勝つビジョンが見えねえ
速水奨さん好きなんだけどラップの方はちょっとアレだし

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/04(金) 23:02:48.91 ID:+K5fDN3Wd.net
>>623
シブヤの3人はほぼ赤の他人同士で組まれたチームだしここもチームワーク関連で勝敗決まる感じじゃない?

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/04(金) 23:07:53.24 ID:/3/gk4YJ0.net
勝負はわかりませんよ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/04(金) 23:25:17.17 ID:wtJOBeAqd.net
ジャクライ先生のラップいいだろ!洗脳されそうで

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/04(金) 23:44:42.71 ID:sbJD5eC70.net
宗教みたいなもんか

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/04(金) 23:44:57.06 ID:Jk8iG3dG0.net
最初の頃のOPは背徳ゥ⤴だったような気がしたけど、聴き直したらやっぱり背徳ゥ→だった

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/04(金) 23:54:15.84 ID:OE4eZpr8a.net
ed、シンジュクの奴らとか麻天狼とか他のチームより語数が多いからどうくるか楽しみ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 00:25:04.35 ID:p8sJu+mx0.net
おもろいやん

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 00:26:24.85 ID:MP6G5pyp0.net
回復系のラップもあるのかw
独歩の序盤で戦線脱してHP温存してキレて逆転するスキルって
サマトキの攻撃受けるほど火力が上がるスキルの上位互換じゃ・・・?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 00:26:56.96 ID:uNHBXg/30.net
リーマンの付属品じゃん…リーマンリーダーでいいんじゃね?ってなるわ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 00:27:45.68 ID:JUeuACRkr.net
オチ草

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 00:28:00.15 ID:SCY0EM780.net
面白かったけどやっぱり一二三は独歩のオマケ扱いのままなのね
7話も独歩メインだったしせめて決勝くらいは一二三にも出番くれると嬉しいな
一二三好きなのにここまで独歩メインになるとは思ってなかった

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 00:28:44.06 ID:+mxoWSMt0.net
さすが人気1番。最後に魅せてくれた。

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 00:32:12.58 ID:NDZYWIED0.net
リーダーがまさかの回復スキルだったのか…リーダーがトドメ刺すものだとばかり思ってたので驚いたわ
リーマンのスキルチート過ぎるけど、ギャンブラーのラップはやっぱり上手いので負けるのはちょっと違和感

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 00:34:24.53 ID:5WtG8eSH0.net
なんだか爽やかな負け方だったねw

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 00:36:10.50 ID:qOSZ6IPR0.net
今回FlingPosseがめっちゃ仲良いのグッと来るわ…絆ァ!

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 00:40:23.39 ID:J/dtBcto0.net
流石に寂雷と一二三の扱い酷すぎんか
シンジュクのアンチがアニメ作ってんのかってレベル

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 00:40:43.13 ID:+mxoWSMt0.net
参考までに

一番人気あんのはへたれリーマン
三位がさっきの作家先生
四位が銀髪のヤクザ
五位がメガネの刑事

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 00:44:14.88 ID:vPmEtetE0.net
このアニメ作ってる人フリースタイルダンジョンとか見たことないの?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 00:45:00.30 ID:SCY0EM780.net
決勝こそは寂雷と一二三にも出番ほしい
一二三とか今回2番手対決で実力負けしました、だけだったからね
アニメ始まる前からシンジュク目立たせてくれるのはインタビューで知ってたけどまさか独歩だけ目立つとは思わないわ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 00:45:53.80 ID:pfIDPVnx0.net
シンジュクは毎回、独歩が物語を動かすね
キレ芸ラップカッコよかったけど3人でのラップも聴きたかったな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 00:46:51.39 ID:uNHBXg/30.net
今回のバトルの描写みんな激戦してて良かった
なんで前のブクロとハマは一方的だったんだ?ブクロが弱いってことなのか?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 00:48:43.52 ID:+mxoWSMt0.net
母ちゃん、息子が非道を止めて密かに喜んでいたか?

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 00:49:57.54 ID:XbeHDYmw0.net
ヒーラーと潰そうとすると無敵になって帰ってくる奴とよくわからん奴
強すぎだろこいつら

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 00:50:56.54 ID:SCY0EM780.net
>>644
まあ高校生と中学生でリーダーみたいに対して熟練でもないからね
それにブクロとハマでブクロが有利な描写やっちゃうとスキル使えば勝てただろ…ってなりそう

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 00:51:30.52 ID:7IuPqaCoa.net
一二三はドラマトラックとか漫画で強めに描写されてるから今回の圧され方は意外ではあった、各媒体ごとに違う味を出すって感じなんだろうけど
逆に帝統はアニメのが一番強そう、幻太郎は漫画がいろんな意味で合ってたかな

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 00:57:04.23 ID:pWY3d2aJ0.net
>>640
作家よりヤクザの方が圧倒的に人気あるよ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 00:58:05.44 ID:C/XKCCyza.net
脚本酷すぎる…
ブルーレイもキャンセルする

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 00:59:20.43 ID:JUeuACRk0.net
このアニメって山田一郎が主人公じゃなかったの?

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/05(土) 01:00:03.30 ID:px5dsupI0.net
シンジュクは独歩のおかげで勝てたような感じだったがこのキャラそんなに強いのか

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 01:03:15.44 ID:uavJQzkBd.net
おもろかったけど新宿好きにはならなかった
とりあえずラストの奴1時間くらい聞きそうなくらい好きだわw

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 01:06:11.15 ID:c5iMuxFB0.net
先生にはもっと頑張って欲しかった

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 01:08:34.58 ID:GsOMt2vZ0.net
死ね死ねとバラおもしろすぎたw

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 01:09:03.08 ID:3d/sDL9ea.net
キャラの顔と下の名前だけ知ってる程度の知識で見始めたんだけど途中から脚本酷すぎて草
展開が違うなら正史知りたいんだけど漫画買えばいいの?

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 01:09:10.93 ID:2+MuwfyX0.net
面白かったけどもにょるところもあるので感想見たらやっぱりなぁという感じ
今回特に好き嫌い分かれそうね特に原作好きな人たちから
独歩が異世界転生チートラノベ主人公みたいなんだよな
ハマ戦では全員分の見せ場作って欲しい

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 01:13:57.60 ID:UXvN+ekm0.net
アプリのオリジナルストーリーみたく、こっちも原作とは別のバトル展開にすればよかったのに
勝敗だけが予め分かっているオリジナルって感じでバトル入ってからずっと惜しい

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 01:15:36.32 ID:I5eyqVPTd.net
アニメはもうパラレルワールドにしてブクロ優勝させれば良かったのにと思うほど脚本が酷い

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 01:16:20.88 ID:g9A/+ulX0.net
原作と今回違う感じなん?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 01:17:03.81 ID:3jgTAlI20.net
普段気弱で怒ると無敵みたいなの異世界転生とかに限らずよくあるキャラ付けではあるんだけどな
まあ今までの話でも独歩優遇されてる感はあったからな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 01:17:13.98 ID:w/qjKEnEd.net
ポッセに関しては爽やかな決着でよかった
マテンロウは独歩活躍させ過ぎじゃない?
キレ芸面白かったけど
そして先生は本当に宗教だった

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 01:17:16.91 ID:uNHBXg/30.net
ブクロ優勝させたらさせたで批判でるから
バトル以外は面白かったんだけどバトルだけが引っかかる

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 01:24:04.11 ID:xzLKcgxU0.net
このバトルシステム、
前週の二組が、(付与されたキャラ設定は置いておいて
中の人の実力的に)上手かったんだなあ
というのが露骨に出るね…

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 01:25:08.16 ID:zAJavl9k0.net
アニメから入った人はお願いだからコミカライズを買って読んでほしい
シブヤvsジュク編は絵柄が少女漫画風で一番好き嫌い分かれると思うけどバトルは全員がスキル披露してるし完全に別物だよ
特に乱数のエモさがアニメとは種類が全く違うよ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 01:27:51.01 ID:sPdhfU1v0.net
コミカライズ好きだからショックすぎる
BBBのCDのドラマとコミカライズ読んで欲しい…先生と一二三こんな弱くないしポッセはこんなお手軽な関係じゃない

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 01:32:24.30 ID:qOSZ6IPR0.net
各ディビジョン回2周目の時にシブヤとシンジュクはエンカウントして因縁付けておくべきではあったかな
ドラマトラックと漫画の一二三と幻太郎の対峙はキツめだけど良かったと思うし
でもアニメのFlingPosseの軽さはそれはそれで乱数の救いになってる感じがして気に入ってる

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 01:33:24.67 ID:VVaVPpp70.net
バトルシーンは全体的にコミカライズの展開のがいいよね

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 01:39:46.08 ID:XbeHDYmw0.net
フリングポッセの関係性良いな
それぞれマイペースでバラバラに見えるけど仲間思いなの良いチームだな
負け方もフリングポッセらしくて良い決着だった
最初見たとき女受け狙いすぎなキャラデザが気にくわなかったけど今回ですごい好きになった

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 01:41:51.52 ID:I5eyqVPTd.net
こんな雑な展開になるなら普通にBattle Battle Battle流してキャラ動かした方が良かったんじゃないの

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 01:47:51.77 ID:diZIzE5i0.net
思うところはあったけど、ポッセの負け方が爽やかでなんか良かったな〜。
シンジュクの見せ場は決勝でドーンとあるだろうから、その回に期待だ

あとシブジュクコミカライズのラップバトルシーンは本当にすごいからアニメから入ったシブジュク、特にポッセ推しは絶対読んだ方がいい
期待値爆上げで読んで大丈夫だよ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 01:50:02.53 ID:z2JfZJ4y0.net
2way攻撃は原作だと一二三の専売特許なんだけどな
キャラどころかディビすら変えた意味

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 01:51:22.78 ID:F3Mb+rnEM.net
なんかとりあえず独歩推しときゃ客は喜ぶみたいな安易さが感じられてアレだな〜

この監督そういう所あるからなぁ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 01:55:41.87 ID:XbeHDYmw0.net
個別回があったりとちょっと贔屓されてるように感じるところはあるけどあいつそんな人気キャラなん?なんか意外だわ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 01:56:11.87 ID:NDZYWIED0.net
まだ決勝戦があるシンジュクとヨコハマのキャラは見せ場がある可能性はあるけど
ブクロとシブヤはそれすらないのか…

曲しか知らないコミカライズ未読勢なんだが、内容は知りたいけどCMで流れたBBとMTC漫画の絵が受け付けないんだけどどうすればいいかなあ
リーダー四人のヤツの絵もちょっと苦手

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 01:59:23.14 ID:SCY0EM780.net
あと3話もあるしシブヤとブクロも出番ありそうではある
シブヤ、ブクロ、決勝で3話に分けたら起こる人出ると思うけど

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 02:01:14.52 ID:qOSZ6IPR0.net
次回で決勝戦やっても話数余るから、そこでブクロとシブヤにスポット当てたシーンは入るのかも
そうじゃなくても話数余りは気になるんだよね、TDD回想とかも有り得なくはないか

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 02:05:00.39 ID:osT7gbiMM.net
EDだけ残念なんだよなあ
本編の内容に合わせてディビ切り替えてほしかった

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 02:05:09.18 ID:ck3uOU+fd.net
エモ展開にすればなんでも良いなんてことはないよね

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 02:09:03.04 ID:2+MuwfyX0.net
独歩の無双については割とみんな思うところあるみたいだけどコミカライズ読んだら原作ネキからしたらシブヤの負け方も軽すぎて嫌だって声上がってるね
今回アニメ派と原作派でかなり評価分かれそう

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 02:11:14.71 ID:jxlBlhjI0.net
独歩の胸板見せたりとかずいぶん露骨なファンサを入れてきたなあと思った
EDのシンジュクバージョン良いな

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 02:15:10.97 ID:QTEjD1B30.net
今回めっちゃ面白いわ
闇落ちを止める展開好きだし弱キャラが実は強キャラみたいなのも好きだ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 02:23:50.13 ID:osT7gbiMM.net
面白かったね
ワクワクしたわ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 02:35:14.41 ID:g9A/+ulX0.net
顔面ケーキはちょっと草生えた

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 02:36:11.16 ID:yvojNO5tp.net
先週はブクロが無惨に負けてた感じでテンション下がったけど今週はおもしろかった
ダイスが2人分ダメージ与えてる所が熱い
全体的に絵コンテや演出も良かった気がする

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 02:39:04.64 ID:CvBxbJdW0.net
先行の寂雷先生が乱数に攻撃した時の怒りを隠しきれない感じのラップ上手かったわ

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 02:45:31.10 ID:QHFumEJ2d.net
>>685
BBB聞いてみて
一二三が二人攻撃やってるから

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 02:54:59.22 ID:qP3dKUhHM.net
>>687
聴いてきた。一二三が既にやってたんだな

アニメ版のバトルなんか足りねえなと思ったら
2ディビが同時に歌うパートがないんだな
バトルの一体感みたいなものが薄く感じる

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 02:57:39.57 ID:oIeES1FD0.net
悪くはなかったけど麻天狼の曲の消化にちょっと時間かかりそう
ポッセは良かったんだけど、独歩「さん」のスキルそこで使うと次どうすんだろうか
これから先生、乱数と道連れと言うか引きずられてヤな展開にならないといいなぁ
乱数の幸せも願うけどさ…
EDは微妙、サビまで無理に合わせました感が他よりも強すぎる

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 03:00:25.23 ID:QHFumEJ2d.net
>>688
即興って演出するために全体サビを抜いたのかも
尺の問題かもしれないけど
とにかくずっと二人攻撃といえば一二三って感じだったからモヤモヤする

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 03:05:39.90 ID:Riqykap70.net
シブヤはラスト以外は強めに描かれてたし、ジュク(の一二三と先生)は決勝ではもっと活躍するだろうし
ハマは先週もう強く描かれてたから…と考えるとやっぱりブクロだけ弱いというのが公式方針なんだな

このスレで言うのもなんだけど今後のストーリーはもう決まってそうだなぁ…

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 03:12:07.49 ID:3jgTAlI20.net
描き出せ、その物語を 君こそが主人公だろう?

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 03:14:53.33 ID:SCY0EM780.net
ブクロはバトル後の二郎と三郎の曲がもっと強くなりたいみたいな曲なのも理由にありそう
あまり強く描きすぎると次の曲に不都合が出るとか?流石に弱く描きすぎだとは思うけど

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 03:21:37.90 ID:HjZohjjA0.net
他と比べて当番回のラップがあっさりした感じでシブヤはバトルに不向きなイメージあったから普通に強くて良い意味で驚いた
描写に賛否あるみたいだけど反則や不正で勝敗が付かない展開で良かった

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 03:37:20.30 ID:WGN36/7hd.net
一二三だけ一回しかラップしてないけどこういう不平等さは出来るだけ無くしてほしい
結果寂雷の回復もほぼ無意味になってしまっている
代わりに独歩が最後に目立ったけど途中までの独歩sageが酷すぎる
予選普通に勝ち上がっといて今さらまともにラップできないわけがない
一応決勝に期待しとくけど、決勝があるからってシンジュクの1回戦を適当にしていい理由にはならないと思う

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 03:44:17.18 ID:e4RLMyC90.net
原作とアニメは別媒体として見てるから自分はもういいやって感じなんだけど
新規アニメ勢が楽しんでくれるならそれで
原作好きな人は賛否だなこの内容

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 03:51:41.06 ID:tx48FsxO0.net
独歩、原作だと敵を前にして逃避するようなキャラじゃない
すごく怖くても立ち向かう勇気と
仲間を気遣う優しさがあるのに

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 06:33:56.94 ID:7FkanVnN0.net
一二三目当てで見てきたんだけど正直しんどいです

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 06:40:10.63 ID:pT9iiALza.net
コミカライズのバトル展開が好きだからアニメには不満残るわー
ブクロ含め色々弱くされすぎ
アビリティどこいった

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 06:56:47.36 ID:q8TZdJ2W0.net
ラムダだけ凄い重い設定抱えてるな
最後はダーティードッグ再結成して中王区と戦うのかね

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 07:05:19.52 ID:7Poibz7x0.net
まさかアニメでは乱数が共倒れを狙うなんて
結構好きな改変かも

でもシブヤシンジュクのコミカライズも本当にいいのでアニメから入った人もぜひ読んでほしいな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 08:15:32.43 ID:6PJWt6Sl0.net
なんか年功序列で強いみたいで萎えるな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 08:43:34.85 ID:+Njl4Gyea.net
負けた方が良いラップをしてたのが敗者への配慮が有って良いな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 08:52:03.75 ID:AssmT+kV0.net
声色使い分けキャラなんて創作物によくいるけど
飴村は中の人の声の切り替え方が無理してそうで演技が自然に聴こえなくて微妙

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 09:06:17.24 ID:8/fEpaXla.net
シブジュクが互角だったのなんでだ?
せめて強さは平等にしてくれ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 09:12:09.77 ID:pWY3d2aJ0.net
>>705
シンジュク推しってシブヤが嫌いなのか?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 09:20:51.78 ID:d62J5pDIa.net
>>706
いやシブジュク推しでもないけど
先週がボコボコにされてたのに今週互角にバトルしてるじゃん

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 09:23:21.84 ID:KlFvcQPE0.net
乱数に全く得の無い自爆攻撃を指示して実行すると思ってる中央アホだろ
特攻隊だって出撃後に攻撃せず近くの島とかに逃げ込んだやつが結構いたというのに

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 09:27:08.23 ID:CLX+RU270.net
シブヤ好きだないい話だった
でもブクロの描き方が弱すぎるのは気になるよね

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 11:04:54.70 ID:bCA/o7Kn0.net
決勝はデスリス並のバチバチ欲しいなあ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 11:27:23.17 ID:wQmlLVNR0.net
ブクロとハマの戦いポリスが鼻で笑うところとか描写が露骨すぎて嫌になるわ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 11:28:22.54 ID:Ew+Dem+e0.net
先生って回復支援系なのか
独歩はカウンタータイプっぽいから放置で大丈夫そうだけど
一二三がすぐ倒れると支援が無駄になるな

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 11:33:52.08 ID:rUjYlKkC0.net
抱えている秘密や立場のせいで悪役ムーブを一身に背負う事が多く、上司からのパワハラで自暴自棄になった乱数に運を託す帝統と「主人公」「乱数らしく」という言葉を贈ってくれた幻太郎に感謝しかない。

シブヤが気にいった、ポッセが気になる人は是非ともドラマを気いてほしい。ニチアサヒーローものの光落ち枠が好きな人は嵌まるから。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 11:41:36.85 ID:Ew+Dem+e0.net
アニメから入った麻天狼(特に先生、一二三)好きは何見ればいいんだろ
独歩のキャラいいと思ったけどアニメが独歩に偏り過ぎてて購買意欲は下がった

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 11:49:45.42 ID:DCk1yv5K0.net
CMの先生の「せーの、一迅社」が良かったw

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/12/05(土) 11:51:26.73 ID:u0Ln/V3+0.net
>>714
>>665,671,701も進めてるけどシンジュク推しでもコミカライズおすすめ
シブヤ好きになった人は読んでじゃなくシンジュク好きな人にも勿論おすすめ
もしバトルだけ読みたい人はこの表紙の3巻目だけでも楽しめるよ

通常版
https://i.imgur.com/38hWPAc.jpg
CDがついてる限定版
https://i.imgur.com/Bf4q8b9.jpg

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200