2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

くまクマ熊ベアー 10クマ目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 13:38:07.80 ID:5hVJw7x+d.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておく

最強無敵なクマっ子による、クマな冒険とクマな日常の物語、始まります♪
――――――――――――――――――――――――――――――――
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
――――――――――――――――――――――――――――――――
●放送&配信情報 2020年10月より放送開始
AT-X:10月7日より毎週水曜日 21:00〜
※リピート放送:毎週(金)13:00〜/毎週(月)29:00〜
TOKYO MX:10月7日より毎週水曜日 23:30〜
BS11:10月7日より毎週水曜日 25:00〜
サンテレビ:10月8日より毎週木曜日 25:00〜
KBS京都:10月9日より毎週金曜日 25:00〜
ABEMA:10月7日より毎週水曜日 23:30〜
dアニメストア:10月10日より毎週土曜日 23:30〜
配信情報詳細→https://kumakumakumabear.com/onair/

●関連サイト
公式サイト:https://kumakumakumabear.com/
公式Twitter:@kumabear_anime

●まえマエ前スレッド
くまクマ熊ベアー 9クマ目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1604979457/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 16:09:28.66 ID:wnLNTA8I0.net
あっちの魔女は胸が小さいと公式であおられてるぞ

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 17:31:57.75 ID:Y/T0Neqkd.net
まーだ監督がダメだからとか言ってるやつがいんのか
いい加減原作が糞だと気づけよ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 17:38:06.57 ID:UPqoKxNU0.net
監督が駄目なんじゃない

監督・シリーズ構成・脚本・シリーズディレクター全部が駄目ダメなんだ

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 17:46:30.72 ID:7tGmXTpc0.net
>>102
沈殿はまぁ見つける奴は見つけるんじゃね
豆腐とかの方が何でその方法見つけられたよって感じ

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 18:02:14.44 ID:6uzP9Bba0.net
監督がだめ、原作もだめ
それでいいじゃないか

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 18:13:13.14 ID:ZhJRGFad0.net
原作という共通の素材があったわけだが
漫画とアニメでは調理の差が出てて面白いよな

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 18:36:00.23 ID:m/BT2BfPd.net
中世なのに新聞あんのかよw

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 18:40:59.31 ID:lVJDfJd20.net
異世界だからあってもいいだろ
マインみたいに紙が高級品な世界ならともかく

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 18:48:15.12 ID:+jhU7NSta.net
中世って原作のどこかにそんな記述あったか?
あと製紙産業と活版印刷はギリギリ中世の終わり際と近世の始まりくらいだったかな?

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 18:56:16.49 ID:Rw8Asn69M.net
一話目でクマからログアウトしたのにその後に初めてクマ装備になったとかログアウト出来ないとか時系列どうなってんや

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 18:56:34.35 ID:7tGmXTpc0.net
詳細はないけど一応印刷技術はあるからなぁ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 19:05:22.50 ID:FUsICpnA0.net
>>114
監督と脚本家のちょっとしたイタズラ心です

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 19:13:05.22 ID:VMDkEuPE0.net
中世ってひとまとめにされるけど1000年間くらいあるし
なろうのファンタジー異世界のキラキラしたお姫様だの王侯貴族の暮らしだのはだいたい近世だよね
執事とかメイドとかも
なので勝手に「中世なのに〇〇なのはおかしい!」っていうほうがおかしい

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 19:20:47.21 ID:+jhU7NSta.net
この世界だと近世ベースに魔石技術の利用等で一部近代な感じかな
日本の幕末辺りの時代感が近いかも?

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 19:53:38.88 ID:W7W8GWJC0.net
原作知らんけど、ソコソコ楽しめてるアニメ組としては、原作通りなら神作品になったのかな?
とか、思ったりしたりして・・

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 19:55:00.79 ID:Y/T0Neqkd.net
声優が一生懸命番宣がんばってるのが痛々しい 
もう何やっても売れないんだよなあ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 20:02:57.30 ID:7tGmXTpc0.net
>>119
個人的には漫画基準だったら倍くらい楽しめたと思う

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 20:05:21.71 ID:zUw8hC9A0.net
能力のわりに活躍がこぢんまりとしてるからワクワク感が薄いな
孤児院の話みたいなのが続くともっと楽しいんだろうけど

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 20:18:20.80 ID:+jhU7NSta.net
後付けの感想である事を承知で言うけど、早回しを避けてノンビリ日常系メインが良かったんじゃないかなあ
いやそうすると魅力的で個性的な王都の面々の出番が遅くなるのは分かるよ?
でもユナとフィナの2人だけでも保たせられると思うんだけど実際どうだろか

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 20:19:26.57 ID:wzXtMvvl0.net
>>122
原作とかコミカライズベースだと幼女とか少女をうっかり助けたついでに国とか里とかがおまけで救われてたりするがw

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 20:22:08.89 ID:qzAuWb5o0.net
第三者なふりしながら姉妹を預かってゲンツとティルミナさんのセクースタイムを確保するユナさんの気づかい流石です。

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 20:28:10.94 ID:ZhJRGFad0.net
>>124
酷い時には食い物目当てで黒蛇よりもヤバそうな魔物倒すしな、あのクマw

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 20:30:24.02 ID:7tGmXTpc0.net
>>123
いや早回しせずに王都編までで良かったと思うよ
途中繋ぎ回はちょい退屈な回も挟むかもだけど

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 20:35:27.27 ID:PnSHKJoN0.net
6話で根本的にダメダメなのはただ幼女について回ってるだけのユナ
お願いを叶えるためなら魔法フルに使って探して率先して連れてくのが正しいユナ

そして卵プリンは毎日労働してる孤児院の子どもたちのために、大人たちで大量に作ったものであり
フィナや領主はそのおすそ分けだったはずなのに、孤児院にたった2個とかなめてんのかと
作画の都合とか知るか最低限のことやれと言いたい

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 20:37:00.88 ID:wzXtMvvl0.net
>>123
日常に振ってすらあの紙芝居だからあんまり戦いたくないんだろう
めんどくさいしってクマが言った事にして
なんで仕事請けたんだ?スタッフw

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 20:43:59.26 ID:WZgAwWZNd.net
アニメの酷い有り様見てWeb版を読み進めてる
アニメのおかしい所は大抵改悪なのは理解したが頭痛が痛い的な文章も酷いな
書籍ではこういうのも直ってるもんなの?

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 20:50:14.21 ID:covjC7WO0.net
原作の文章の下手さは諦めるしかない
16巻まで売られてるのは文章ではないのは確実
かなり下手な絵で売れてる漫画の文章版だな

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 20:52:58.23 ID:covjC7WO0.net
このアニメ作ってるメンツでジックリ描いてったら、更に酷い事になったのは目に見えてるがなあ
エピソード詰め込んでるからこそ、まだアニメの下手さがフォローされてるかと

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 21:09:12.83 ID:MJ8LK8gxd.net
>>130
多少は直ってる

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 21:14:41.79 ID:/QpoTqOQ0.net
>>106
原作も漫画も面白く読めるよ
アニメも作画は好きだけど、おかしいところがよくある

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 21:33:35.57 ID:Y7Bc/KY70.net
わかる わかるぞ
「カイジ」なんて漫画家としてあり得ない画力だけど作品は面白い
くまもツッコミ所は多いがそこに着目してしまうと入ってこなくなる 考えるな 感じろ

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 21:44:58.30 ID:1VzMTdM00.net
物語は単純明快で売りの部分も明確だしバトル描写が適当でも許される作風なので
めちゃくちゃアニメ化しやすい素材のはずなのに何で上手く作れないんだよ

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 22:02:08.25 ID:nMHQWEm/M.net
孤児院の件、部下を処罰して手打ちかよ
部下がやったことは上司がやったのと同じだろ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 22:04:50.62 ID:hqKqVh9A0.net
>>135
進撃とかも 絵が… とか言われてたがヒットしたしな
絵が下手なのを覆せるほど漫画としての見せ方が上手くて面白ければええんや

異世界系では絵が下手だと、だいたい漫画も下手でたいして面白くもないけど…。

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 22:06:30.78 ID:wnLNTA8I0.net
>>137
フィクションにどこまで求めるかだよな
領主下ろさせて面白くできるならそうするだろうし面白くなければ謝って解決でいい

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 22:06:40.78 ID:hqKqVh9A0.net
>>137
マジかよ。王様最低だな

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 22:07:11.74 ID:ApHJ3A8T0.net
>>137
だから責任取りに頭下げにきたし今までの金も払うって言ってたでしょ
ユナと院長が勝手に許しただけ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 22:11:54.90 ID:8BfV93n20.net
原作と違うって言って叩いてた人ら、今では原作の文章に文句言い始めて草

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 22:16:31.23 ID:/3D2sFnp0.net
優しい世界で浄化される

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 22:16:55.29 ID:+jhU7NSta.net
>>137
だから上司には部下を罰する責任がある
領主を罰する権限と責任持ってるのは王様だけじゃないかなあ
これはもう王様に会いに行くしかないね?

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 22:37:41.17 ID:Oy/fNiOf0.net
魔王城でおやすみを制作してる会社に作って欲しかった

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 22:51:04.27 ID:HNndGJlM0.net
EMTが作るアニメに当たり無し!

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 22:53:11.33 ID:acm1R5qqH.net
原作は読み進めることができれば面白く感じるようになる中毒性がある

まさか旅々の方が上に行くとは…

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 22:53:46.16 ID:xDAKteVHa.net
こんだけ面白くても不満が出るのか
2003年とか穴しかないような作品が覇権を取ったこともあったのに
時代は変わるな

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 22:56:32.63 ID:ZtBg5BEX0.net
天津飯もいつか作るのかな

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 22:57:02.52 ID:VpsFAJrs0.net
>>117
平成も初期はバカでかい家庭電話の子機みたいな携帯電話使ってたのが、後期には薄っぺらい板になるくらいだしな

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 22:58:01.42 ID:FtVY2/fG0.net
みんなの要求レベルが上がってきてるのかもしれないな

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 23:01:36.11 ID:VpsFAJrs0.net
くまなのの文章なんてなろうやカクヨムではマシな方だろ
アルファ○ポリスなんか読むのが辛くなって途中でブラバするようなのだらけなんだぞ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 23:06:41.45 ID:K8H+khtQ0.net
>>74
目玉焼きに生卵かけるみたいな感じか

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 23:07:46.31 ID:K8H+khtQ0.net
>>98 >>99
あいだを取って胸に目玉焼きかけたい

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 23:08:21.21 ID:VMDkEuPE0.net
>>148
2003年って
R.O.D、プラネテス、ハガレン、はじめの一歩、カレイドスター、ガッシュ、ビッグオーやってた年か
そら不満も出るわ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 23:08:50.44 ID:K8H+khtQ0.net
>>105
ニケだろ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 23:12:36.20 ID:8844rbgPa.net
>>148
覇権ってSONYアニプレックスのステマ野郎しか言わねーわキチガイ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 23:18:26.04 ID:K8H+khtQ0.net
>>137
悪徳貴族のせいで優秀な部下を失うとか
おお様が許すわけないだろ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 23:18:53.71 ID:J3G4zAPM0.net
>>142
この流れがそう見えるのはちょっとヤバくないか君の脳みそ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 23:19:37.66 ID:uV1pzz330.net
ユナはどちらかというとお菓子専門だね
プリン、ケーキ、ポテトチップス等々
料理は各地の料理人を連れてくる感じ
なろうお得意の和の国もあるからお米料理もばっちり

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 23:21:46.12 ID:J3G4zAPM0.net
>>152
今まで読んだ中で一番酷かったのは、脇役視点の回想話に突然主人公視点の文章が混ざり込んでた奴。たしかアルファポリスでパーティ追放モノだったはず。タイトルは忘れた。

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 23:27:56.91 ID:YSkUGj7t0.net
アニメは絵かわいいしユナとフィナの絡みはうまくやれてると思う
雑な所もあるかもしれんが個人的には気にならないレベルかな

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 23:28:17.58 ID:2UlKt1JHM.net
>>160
お店つくるまではユナがハンバーグ作ってフィナ・ノアにご馳走したりしてるんだけど
後になるとまとめて作ってもらってクマ袋に入れるって楽な方に流れちゃったな

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 23:31:03.87 ID:oC06gi370.net
8男では米麹を輸入して味噌作ってたな。

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 23:47:36.15 ID:PnSHKJoN0.net
>>164
それアニオリ
原作は自分で豆から全部作ってみたけどあまりおいしくないので、最終的に味噌作ってる国から輸入する

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 00:08:07.15 ID:hDDIuYkn0.net
>>11の着替えるシーンは最高に良かったよね

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 00:22:14.62 ID:Ajl5DqG90.net
abemaのみの特番かな、面白かったけど

特別番組「くまクマ熊ベアー」ABEMAで振り返るんだべあー!
https://abema.tv/channels/abema-anime-2/slots/ARFz2yXMTaT83q

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 00:44:04.05 ID:Jt7kSTqX0.net
ニコニコ再生数が魔女の1/3ってやばいな
あんな魔女にすら勝てないとは

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 00:50:30.00 ID:Wv8mUTEB0.net
>>124
そうなのか!これから加速していくかな?

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 00:58:10.00 ID:OKJF5m8tM.net
>>168
旅々はキャラデザと作画も良いよね
主人公の正確悪いのも含めて盛り上がってる

批判するために見てる人達も、性格ブスでも顔は可愛いってんで視聴続けられるみたい

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 01:08:30.07 ID:gDvWYvhE0.net
>>154
あちゃちゃー!!

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 02:37:44.03 ID:hID8GUw10.net
魔女はほんの一部のなろう小説家崩れが訴えられたら100%負けるだろってレベルで誹謗中傷してるだけで
全体としては普通に評判いいからな

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 03:24:23.97 ID:zcZlmeWlr.net
正直の国で正確悪いのネタにしてるの笑った
イレイヌ自分で分かってる

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 04:13:28.94 ID:vlTEL72h0.net
>>170
毒にも薬にもならない量産型の萌えヒロインたちより
多少クズかったり(多少?)、ちょっと変態だったり(ちょっと?)、あったまおかしかったりする方が
見ている分には面白いしなw

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 04:16:54.87 ID:Qh22BNkna.net
洗濯屋スラちゃんもアニオリ多かったが出番が無い声優に仕事を与えただけでコレみたいな改悪オナニーしていない

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 04:58:16.04 ID:hID8GUw10.net
原作準拠度なんて大して影響ないけどな
深読みできないけもフレみたいな位置づけじゃ限界があるってこった

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 05:14:26.30 ID:Qh22BNkna.net
>>176
あるわアホ
二次創作のイカ臭いオナニーになる

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 05:34:11.22 ID:uDAOsTdW0.net
女優の演技力や魅力で有名になった作品を
そこらの顔だけアイドルでリメイクした感じ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 05:57:40.08 ID:yLW7QrDh0.net
元が好き勝手に暴れて困ってる少女を助ける女版コブラだと言われるようなものなのに
中途半端によくある青春熱血ドラマな性格や展開ぶつこもうとするから大失敗する

悪は悪としてきっちり潰されるし死刑になるし
ユナもユナで悪は殺してもいいやという勢いで殴りまくる
そういう殺伐した中で困った人や泣きそうな少女を問答無用の物理でなんとかするのがクマー
細かいことは気にしないでやるだけやってしまう主人公に周囲が助かるけどやることがデカすぎて振り回される
そういうまさにコブラのような大胆不敵に無敵な性格とストーリーなんだが

なんでアニメはこうなった

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 06:23:37.09 ID:Qh22BNkna.net
>>179
それ最初だけで書籍化したら何故か悪人でも殺せないと不殺にすり寄る
盾もそうだな

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 06:48:10.31 ID:5W6DY0cG0.net
>>180
盾はかわりに槍が殺しまくってんだろ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 06:48:16.28 ID:yLW7QrDh0.net
>>180
港町の街道峠の盗賊を討伐するときには
悪は死んでいいの勢いで殴るし魔法ぶつけるし穴に落とすしぼっこぼこだったぞ

以後は誘拐犯がどう考えても即死してないのがおかしい勢いで殴られたのと
シノブの師匠も半殺し程度で殺人を覚悟する悪人が出て来ない

綿を盗んだ盗賊討伐の話の時に
> でも、人を殺すことは、悪人でも一歩踏み込むことができない。
> 大怪我をさせたことはあっても、命までは奪っていない。
という初めて殺人を微妙に避けていたことに言われて気付く心情表現が出る

ここはまだ書籍化してないんだが?
書籍ですりよった?おまえ買って読んでないだろ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 06:57:46.55 ID:yLW7QrDh0.net
ミサ誘拐犯の末路

> わたしの力がこもった黒クマパペットが男の顔を襲う。
> そのまま、腕を振り落とす。
> 男は床に叩き付けられる。二、三度、バウンドして倒れる。
> 顔は変形し、鼻、口から血が流れている。鼻、歯は間違いなく折れているだろう。
> 男はピクピクと痙攣をして、立ち上がる様子はない。

右拳による振り落とし打撃
顔面への打撃だけで人体が地面で何度か跳ね返る威力
> 顔面陥没骨折及び首の骨にも確実に骨折が発生しているはず
  跳ね返る勢いでの叩き付けに寄り後頭部や脊椎にも損傷が考えられる

状況から生きてるのが不思議

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 07:51:29.00 ID:wrWeE9Wz0.net
中堅レベルのなろう作品の扱いなんてこんなもの
転スラや無職転生みたいに信者が多いとそうもいかないだろうがな
まあクマはまともに作ればヒットする可能性はあった素材だとは思うけど

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 07:52:46.23 ID:wrWeE9Wz0.net
なろうじゃ知名度かなり高い八男や本好きですら明らかなな低予算だったしなぁ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 07:57:21.64 ID:Rlbc6RQv0.net
クマのアニメ化は、一話の構成は最悪だったが、ファンシーにした方向性は間違ってない
ユナの拗れた性格や暴力性を薄めて、対象年齢を下げる
もともと原作が二面性あってちょっと変だし。

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 08:04:19.67 ID:fJI5ykaH0.net
>>186
むしろアニメのユナって粗暴さが上がってね?

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 08:11:50.73 ID:zV9yDKY/r.net
>>186
同感ですな
このアニメの絵面で>>184みたいな描写は勿論、悪徳貴族が一族朗党処刑された顛末とかもいちいち知る必要性が感じられない
青春熱血ドラマ云々と言う不満は同意出来るが、殺伐とした場面は無くても良いと思う

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 08:16:49.26 ID:DqLfxMZHr.net
>>168
魔女は3話でやらかしこっちは1話でやらかす
どっちも1話完結だけど魔女の方が丁寧にやってる印象あるししゃーない

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 08:18:37.78 ID:KWQUXETO0.net
アニメ化しててこの勢いのショボさは草
原作からして糞だし円盤は10枚くらいで終わりだな

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 09:20:21.25 ID:ICIA5HPH0.net
あっちの魔女はちゃんとゲスくて周囲の評価も伴ってるけど、こっちはまだ引かれてるのがね
関係性の確立、ここまで遅かったっけ?

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 09:23:59.66 ID:nDytRquo0.net
>>175
あっちは配信がどこ見ても呪術と劣等生に次ぐ高順位なんだよなあ
こっちはそう言う優位性もない

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 09:28:21.88 ID:qW4lRaE40.net
そうだなー原作読んで思ったんだけど、公開毒殺処刑をするシーンがあるんだけど是非アニメでしっかり描写して欲しい。
公開毒殺処刑ってすごく珍しいし。

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 09:42:45.49 ID:QxZTD2gEd.net
>>192
そうなんだ?

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 09:53:36.27 ID:fCFOchjya.net
>>182
悪人なんか殺していいってイキッてても無意識に加減して、いざ本当に人を殺すなんてなれば躊躇する
日本人の少女らしい感覚だな

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 10:04:42.38 ID:Jt7kSTqX0.net
クズさならユナもイレイナに負けてなくね
内容はどっちも似たようなもんだし
作画の差か?

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 10:11:26.59 ID:qW4lRaE40.net
>>196
イレイナは基本的に人助けしないし、困っててもスルー、問題が起きるって判ってもスルーだからユナとは大違いじゃね?

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 10:13:55.60 ID:QxZTD2gEd.net
イレイナとユナは根本的に倫理観が違う

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 10:20:13.73 ID:97aG71CR0.net
>>187
それな。貴族・領主への態度見るに、女の糞度が上がってる

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 10:44:47.52 ID:nDytRquo0.net
>>194
dアニメの週間ランキングだと神達3位くまクマ16位
huluのアニメランキングだと神達8位くまクマ32位
unextだと神達6位くまクマ15位って結構差を付けられてる

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 10:50:25.15 ID:QxZTD2gEd.net
>>200
へぇ・・・差がつきまくり
神拾ってアニメ範囲で今の時点だとさほど山場は無いのにね

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 10:55:08.18 ID:P90JLhVaa.net
萌えアニメとしてもイキり無双アニメとしても中途半端な点は否めない
原作からしてそうではあるんだが、また別の何とも言えない魅力はある
ただしそれを引き出すアニメ化はされてないし多分かなり難しい事

ニコニコでパンツ回とその次の話だけ伸びてる辺り売上げだけ考えるなら大改造して露骨に釣りに行くのが安牌なんだろうなあ
そうやって糞アニメが量産されたりもするのだが

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 11:11:35.18 ID:QxZTD2gEd.net
パンツ回が上がるって・・・

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 11:57:37.82 ID:Qh22BNkna.net
>>182
書籍化した時期からすり寄ったやろアホ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/16(月) 12:07:28.67 ID:o/VKoTh50.net
>>202
多分目新しい話や小奇麗な文章を求めてる人には最初から向いて無いんだと思う。
読み進めた人はその読んだ時間だけキャラクターのイメージが出来上がるからそこに愛着のひとつも出るくらいまで読めた人とそうじゃない人の差が激しいんだと思うけど
で、それを構成するエピソードが変わったり削られたりすると関係性や人物像も変わっていくから違和感につながって知ってるあいつじゃねぇんだがってなる気がする
天職見つけちゃったようなシェリーとかも読んで無い人にはタダのモブだし読む人に刺さらなければやっぱモブだしねぇ

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200