2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 37

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 13:27:40.92 ID:gIVx29640.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 36
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1605108592/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 15:04:58.93 ID:NxZ3tJwIp.net
>>35
ハドラー様も自分の両腕を奪ったほどの強敵だって正直に言っておけば・・・

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 15:08:20.80 ID:jabU3wTQp.net
質問の受付時間は終了しました

1000 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で (ワッチョイ e55f-Y0tO) :2020/11/14(土) 14:31:58.18 ID:WdOthkY60
質問いいですか?

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 15:10:36.29 ID:4XLhVgxx0.net
>>32
ロカの髪の毛がさりげなく薄いピンクだったww

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 15:12:32.45 ID:ZW/44kqb0.net
>>37
ザボエラは演技自体は悪くないと思ったけど声にちょっと違和感あったかな
でも聴いてるうちに慣れそう

>>38
男の子だったけどバラン編最高だったぞ
と言ってもリアルタイムで連載を読み始めたのがちょうどベンガーナ市街戦のところからだから
それ以前は連載終了後に単行本で読んだだけだが

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 15:15:46.02 ID:4XLhVgxx0.net
>>31
マァムの回想も原作通りだったしな
最後のマァムのアバンが死んだのを知ったのを匂わせる演出はどうなの

宿屋でポップを罵るシーンで矛盾が生じませんか?

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 15:16:29.65 ID:vNSJDxzMM.net
ぐわあああああああああああ

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 15:18:00.93 ID:KA1w6ugO0.net
>>43
>宿屋でポップを罵るシーンで矛盾が生じませんか?
だよな
先生の最期を知らないはずのマァムが
突然言い出すのがよかったんだがな

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 15:22:35.25 ID:GW1L+uzrp.net
>>32
ポップのおっぱい好きはその後の重要な伏線なのにな

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 15:22:42.21 ID:kEhIynu70.net
>>42
バラン編(特にポップメガンテ回)は得票数No1だったらしいんでその感覚は合ってるぞ
ロモス大会からってのはどっちかっつと珍しい意見だと思う
バランより敵弱くなってグダってるって言う人もいるぐらいだから

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 15:23:00.34 ID:Y1wnuReW0.net
クロコダイン「妖魔士団、絶大な魔法力を誇る魔道士の軍団」

結局最後まで絶大な魔法力を示すことはできなかった模様

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 15:24:40.02 ID:C5litLdK0.net
ザムザはバランの次の敵としてはインパクト不足だった
ダイが急に弱体化してるのも萎えたし

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 15:27:50.09 ID:nSLDUDHt0.net
>>48
ザボエラが使った魔法って
ザラキ・モシャス・ベギラマ・マホプラウスぐらいだったしなぁ
どっちかというと毒がやばい奴という印象

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 15:29:21.33 ID:fHDk6BcSM.net
>>49
本当はバランの次は最終決戦の予定だったけどアンケートが好調で引き延ばしを頼まれてああなったようです。

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 15:30:17.77 ID:ZW/44kqb0.net
>>43
>>45
別に矛盾なんてないと思うけど
あの場面でアバンの死を知らないはずのマァムがいきなりポップに「先生の敵討ちをしようとしてると思ったから
仲間になったのに」なんて言ったらそれに対するポップのリアクションが必要になるだろ?

それこそ余分な尺とられるし、原作準拠でリアクションなしで流したらそれこそ視聴者からの「アバンの死がバレたのに
何もなしかよ」って突っ込みは免れないだろうしいい改変だと思うが

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 15:32:10.92 ID:vz3erCfA0.net
マァムって敵討ちとかいけないことだと
反対してなかったっけ…

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 15:32:34.81 ID:KA1w6ugO0.net
バラン編だと
竜魔人バランの戦闘力が10として
紋章ダイ10
ヒュンケル2
クロコダイン2
ポップ1
みたいな感じだったがザムザ編になると
ザムザ4
紋章ダイ2
マァム3
みたいにデフレしたのがな

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 15:34:15.34 ID:NxZ3tJwIp.net
逆に紋章エネルギーをバラン戦で酷使し過ぎたからザムザ戦で回復しきってないのかもしれない

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 15:34:30.08 ID:vz3erCfA0.net
ザムザが馬鹿にされてるけど
ザムザってめちゃくちゃ強いんだぞ?
みんなまずそこを間違えてる

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 15:37:22.96 ID:nSLDUDHt0.net
かたき討ちではなくて親子で戦うのは反対だったような?
ザムザは転職して再登場のマァムにボコられるためのキャラという印象はあるな。
まぁ、一応武器もなく父親バカにされて怒ったダイが初めからフルパワーで行ったからスタミナ切れ起こしたという理由はあるが

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 15:39:28.04 ID:xmuI1bMn0.net
>>33
ドラゴボでも純朴だったヤムチャが浮気症になったのもブルマの影響があるっぽいよね

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 15:40:55.38 ID:TOT8r3rI0.net
ザムザの方がミルドラースよりラスボス感ある

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 15:42:40.12 ID:7qEd660N0.net
まだ見てないけどアイキャッチが一番の見せ場と聞いてます

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 15:43:23.16 ID:o0tsNT+Q0.net
>>50
ザボエラが使った最強魔法はマホブラウスだろうけど、正直フィンガーフレアボムズの方が強そうに見えるしなあ

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 15:44:42.68 ID:l5qIckZo0.net
マヒが治るまでに、いくらでも殺せたのに
棒立ちしてるクロコダイン、たしかに頭が悪そうだ

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 15:45:54.23 ID:IxCYaov50.net
>>54
あの紋章ダイって7か8くらいだろ

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 15:46:43.47 ID:vz3erCfA0.net
マホプラウス>>フィンガーフレアボムズ
でしょ、流石に

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 15:47:40.21 ID:TOT8r3rI0.net
毒のスカルミリョーネ思い出した

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 15:47:45.38 ID:NxZ3tJwIp.net
>>56
強いのは確かなんだけどそれ以上にダイのガス欠の早さが違和感もたれてるんでしょ
バランとの戦いではかなり長く持ってたからな

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 15:48:43.50 ID:NxZ3tJwIp.net
>>58
そもそも作中で具体的な描写がないせいでヤムチャに浮気性のイメージがない

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 15:48:51.17 ID:C5litLdK0.net
>>64
ああ言う間って漫画だと一コマで終わるから気にならないけど
アニメだと十秒くらいかかるから気になりやすいよな
ジョジョとかも棒立ちで話してるシーンが多くてはよやれってツッコミ入るし

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 15:51:09.55 ID:C5litLdK0.net
>>62だった

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 15:51:41.76 ID:JUAlihmH0.net
おっさんになったかららかマァム回でうるっとしてしまったわ
しかしおっぱいが好きなのか?のくだりは出来んかったのか

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 15:52:13.12 ID:NxZ3tJwIp.net
バトル漫画のアニメが原作に追い付きやすいのってそれも原因なんだよね
漫画でかなりのコマとページ数を費やしても実際に動かす分には数秒で終わってしまう

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 15:53:19.74 ID:NxZ3tJwIp.net
>>70
おっぱい好きは精神的に幼児であるということを示唆しているとも取れるダイの発言があかんかった

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 15:55:33.78 ID:kkMipEjrx.net
原作でもスルーされていたが、ポップがヒャダルコをわざわざ弾丸に詰めたのならば
未熟なポップの直接呪文より弾の中なら速くて途中で真空に掻き消されないなどといった
理由の説明やら描写が欲しかった

ザボエラはもっとしわがれ声が良かったが仕方ないかなと
次回は偽御一行様再登場か

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 15:56:55.08 ID:gO5zIB2v0.net
>>54
バランと一緒に居たから紋章ダイは10だった
バランの影響を受けてない時は精々3って所

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 15:57:11.15 ID:xQQZSCsaM.net
(´;ω;`)ウック…おっぱい談義駄目とは
ああいう一個一個が少年の共感を得る重要な要素だと思うのに

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 15:57:56.73 ID:KA1w6ugO0.net
マァムに本当のことを話す/話さないという問題を
ポップがマァムが好きかどうかという別問題に置き換えたところに
ダイの権謀術数を感じた

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 15:58:20.73 ID:JBkDdopOd.net
アバンのしるしは自分で作った方が安上がりだな

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 15:59:49.64 ID:NxZ3tJwIp.net
>>75っていいおっさんなのにおっぱい好きなんだってよー、赤ちゃんかよー
これから>>75のこと赤ちゃんって呼ぼうぜー

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 16:03:24.06 ID:gO5zIB2v0.net
>>77
素人が自作したらルパートの滴に成ると思う
当然成形する時下手に力を入れたら粉々に成る

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 16:05:36.35 ID:8Gp16BRhr.net
>>62
端折ってるんだからさっさと動け!と思った

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 16:06:05.79 ID:GW1L+uzrp.net
>>78
75がおっさんだという証拠はよ

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 16:06:44.37 ID:4WRPn/Vc0.net
>>62
普通、信じられない事が起きたら固まると思うぞ
あの状況で咄嗟に理解して切り返せるメンタルの奴なんてまずいないと思うが

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 16:10:46.93 ID:GW1L+uzrp.net
>>62
ダイを殺すことが目的じゃないぞ
「俺よりも強い奴に会いに行く」ことが目的

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 16:11:43.00 ID:NxZ3tJwIp.net
まぁ麻痺して動けない相手にさらに追い討ちかませるほどの外道ならここまで人気でなかったとは思う

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 16:14:03.88 ID:+62w8lTB0.net
クロコダイン迫力がない
マァム可愛くない
ザボエラなんだこりゃ

いつになったらまともな声優出てくるのか

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 16:17:11.66 ID:SH6YYObr0.net
両目のおっさんがもう見られないとは毎回思うけど展開早い

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 16:18:11.44 ID:gO5zIB2v0.net
ザボエラはほんと酷い
笑い声どうするきなんだか

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 16:18:13.23 ID:+nCvA/qy0.net
秋アニメ視聴継続ランキング 2位
https://www.pashplus.jp/anime/198679/?body_dsp=1

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 16:19:18.92 ID:YEdVWNvk0.net
>>67
ヤムチャの浮気性もトランクスがブルマから聞いた話だから本当か怪しいしな

>>73
ザボエラは小柄な小狡いキャラって感じはよく出てたけどまだ爺には若い感じがするな

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 16:20:12.46 ID:QJCshDY50.net
>>15
>省エネ作画だったしな

それは感じた
特にクロコダインやザボエラの作画が今一つに思えた
特にザボエラは初登場回なんだから
もっと気合い入れて描いてやれよと思った
オマケに声もイマイチだし…
このアニメは敵の声が今一つなのが多いな
味方はそこそこいいのに

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 16:21:32.35 ID:nSLDUDHt0.net
>>85
俺はいまのところ不満のある声優はいないな。
あまり旧版にひきづられない方が良いぞ?
原作は同じでも別に作られたものなんだから、昔の声はこんな感じだったなんて言ってもしょうがない。
フラットで見た時にキャラのイメージから大きく外れていなければOK

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 16:24:23.97 ID:JBkDdopOd.net
>>78
おっぱいはみんな好きだろ

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 16:26:12.81 ID:C5litLdK0.net
>>78
ぱふぱふって知ってるかオメー?

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 16:32:30.51 ID:qk/Wj4Ema.net
ザボエラの声は無難にチョーさんにしとけば良かったんだよ

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 16:33:14.67 ID:gO5zIB2v0.net
おっぱいが好きなのか結構ガキだな

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 16:33:52.12 ID:fHDk6BcSM.net
>>94
ザボエラが魔王軍抜けてたんけんぼくのまちやりそう

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 16:35:42.15 ID:4XLhVgxx0.net
>>52
「先生の敵討ちを必死でしてるから仲間になってあげたのに」でよくないか?なんかねもうぶち壊しだ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 16:37:07.07 ID:xmuI1bMn0.net
ダイ大、銀英伝、ハンハン
旧版に引きづらてしまうと楽しめなくなるね
まぁ、特に銀英伝はノイエと無印を一緒くたにするな!とか言われそうだけどw

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 16:38:02.35 ID:Amfi8A/i0.net
>>62
特撮で変身が終わるまで待ってる怪人にも突っ込むタイプ?

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 16:39:22.76 ID:4XLhVgxx0.net
>>91
マァムの回想もさらっと終わってしまって演出もダメ!これでポップの勇気を見せるシーンもダメだったら切らざるを得ない

>>94
チョーは子供番組で忙しいからなww

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 16:39:38.04 ID:JyfVSml80.net
生まれてこの方島から出たことないのにダイは何であんなに気遣いが出来て色恋沙汰にも敏感なんだw

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 16:42:06.42 ID:JBkDdopOd.net
ピンクワニって強いんだか弱いんだかわからんな

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 16:42:34.99 ID:Amfi8A/i0.net
>>90
6f-だけには同意されたくないわ


>>100
毎週切る切る言っていつまで粘着してるんだよ

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 16:42:57.28 ID:gO5zIB2v0.net
まだ生きてるのに龍田直樹はどうして外されたのか

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 16:44:03.19 ID:Amfi8A/i0.net
>>102
強い事は強いが周りが更に強いだけだな
ブロックを地面に叩きつけたりシグマの左腕を捻じ切ったりできるくらいには強い

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 16:44:38.47 ID:ursBWCZC0.net
>>101
それが竜の騎士
大魔王も恐れるわけだ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 16:45:09.51 ID:PFAkkpJga.net
なんかのゲームで獣王の盾ってのあったけどあれクロコダインが原材料だったのかな

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 16:45:13.96 ID:nSLDUDHt0.net
>>100
原作の回送だってあんなもんじゃん?
大事なところは銃を恐れる優しいマァムとそれを諭す先生の名言
この二つがしっかり描かれているのならば何の問題もないと俺は思う

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 16:45:59.21 ID:Amfi8A/i0.net
>>104
まだ生きてるのに外されたのが龍田直樹さんだけなら分かるんだけど、そうじゃないだろう

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 16:47:27.60 ID:xmuI1bMn0.net
スレ的にはアバンvsハドラーでも同じような流れだったのかな?

アバンはダイのクビにアバンのしるしをかけた
ハドラーはようすをみている
アバンはポップのクビに(ry
ハドラーはようすをみている

メタく言えばアニメ、特撮のお約束にツッコミ入れるな!で、ハドラーやクロコダインは漢気のあるキャラなので待っていてくれたんだよ

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 16:47:32.87 ID:gO5zIB2v0.net
>>109
変なの入れるぐらいなら前の人で良かったじゃん

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 16:49:10.15 ID:gO5zIB2v0.net
>>110
ハドラーは『もう良いか?』ってセリフで全てが許される
あれは余裕の現れ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 16:51:15.25 ID:jabU3wTQp.net
>>104
正体はヒゲ爺だから、シートン学園の校長とか、百獣魔団長向きだから。

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 16:52:32.33 ID:Amfi8A/i0.net
>>110
別れの時間をくれたハドラーとの無言のやり取りは好評だったよ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 16:53:25.96 ID:vz3erCfA0.net
ハドラーの待ちと
今回のクロコダインの棒立ちは全然違うだろ

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 16:53:35.71 ID:9QuA00oA0.net
>>104
龍田さんのザボエラはあまりに偉大だったな
あれがウーロンと同一人物だというんだから、
熟練した声優はほんと凄いと思ったものだ
それに比べると今作のザボエラはゴミみたいに感じる
あの人、ワンピースのイワンコフの時から今一つだなと思ってたけど
そういう人をどうして今回採用したのだろうか?

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 16:54:46.50 ID:ursBWCZC0.net
クロコダインはキアリク効くまでぼーっとしてたんじゃなくて、ビックリしてたんだと思う

攻撃しようと思ったら横から何か飛んで来てダイの体がピカーッてなったんだから
で、気付いた時には回復してたと

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 16:55:29.50 ID:xN7MtsMo0.net
おっちゃんの肌よく見るとブツブツできもい

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 16:58:54.21 ID:JBkDdopOd.net
ピンクワニの肌で洗濯したら汚れすごい落ちそう

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 16:59:20.30 ID:xmuI1bMn0.net
この作品ってダイに限らずポップやハドラーの成長記でもあるよね
特にポップは成長係数みたいなのがあればダイを上回るんじゃね?
ハドラーも初期は鼻水垂らしながらヤラれるイメージだったが、葛藤→成長している

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 16:59:53.85 ID:05RJN8Tb0.net
折笠さんの声はなんかお母さんって感じじゃないな
妖艶な感じがどうしても消えない

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 17:02:37.64 ID:RFkARdAs0.net
角銅は旧作スタッフ云々の前に、今のプリキュアや前の鬼太郎にも参加している東映主力の一人やな

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 17:02:42.67 ID:Amfi8A/i0.net
>>119
衣類がボロボロになるか、クロコダインの汚れが移りそうだがw

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 17:03:15.06 ID:nSLDUDHt0.net
>>120
成長速度だけで見ればダイ以上とはキルバーンの言葉でもあるな

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 17:03:20.50 ID:4PKlAWIDd.net
旧のザボエラは龍田さんの声が基本優しいのでどこか憎めない間抜けジジイって感じ
新ザボエラは本当に裏のある計算高い腹黒ジジイな感じがする

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 17:06:47.82 ID:fUx33tV1r.net
>>91
同じだわ
不満0とは言わんが気に入らんレベルの人はいないな
どうせ慣れるし

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 17:07:25.13 ID:hq8rNbKpM.net
瀕死の重傷ならともかく目を切られたくらいで逃げるなよクロコダイン
あのまま力押ししてたら勝てたろ
ってのは言っちゃいけないですね

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 17:09:10.48 ID:5XZToHO60.net
ヒャダルコってそこそこ高レベルで覚えたような

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 17:09:50.33 ID:JBkDdopOd.net
>>121
ナムカプのエロ狐だしな

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 17:10:30.78 ID:ZW/44kqb0.net
>>97
いやだから何でぶち壊しになるのかさっぱり分からんのだが
原作だと

ダイとポップはアバンの死をマァムがまだ知らないと思ってる

その状態を引っ張った挙句、宿屋でマァムがポップにいきなり「二人とも先生の敵討ちを云々〜」

ポップはアバンの死がもうとっくにマァムにバレてたことをそこで知ったはずなのに何のリアクションもなし

だったろ?
その突っ込みどころをなくすにはいい改変だったとしか思わんけどな俺は
逆に合流するところでマァムがアバンの死を知ったことを明かしたとしてどこが矛盾やぶち壊しになるんだ?
煽りじゃなくガチで理解できんから教えてくれ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 17:17:34.69 ID:nSLDUDHt0.net
>>130
まったくの同感だな。
アバンの死をマァムは知っている。そして読者・視聴者もマァムが知っていることを知っている。
ならば変化があるのはポップ視点だけなんだ。
これで「何でおまえがそれを・・・」みたいな反応があったなら違いは出てくるけど、
無かったわけだから状況の変化はない。あったとしてもポップの心の内だけで誰にもわからん。

むしろあの無反応はロモスにつく前にマァムがすでに知っていることを話していたとみた方が自然な気がする

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 17:20:50.44 ID:vz3erCfA0.net
ザムザって馬鹿にされてるけど
スペックなら超魔ハドラーと同レベルだぞ?

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 17:28:17.22 ID:jPoApydY0.net
>>130
>>131
今回の改変はありっちゃありだと思うけど
マァムがアバンの死を知ったとダイ達が分かる根拠として
「遺志」って言葉を使ってるのが気になった
単行本と違って漢字表記が無いから、
「遺志」なのか「意思」なのか「意志」なのか
瞬時には分かりづらい面があるからそこが傷と言えば傷だな
これは改変に対する賛否ではなく、
表現方法として最適だったのかの議論になるけど

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 17:28:44.11 ID:C5litLdK0.net
>>127
あの展開だと目を斬ったダイ達がその隙に急いで逃げるって方が自然だったな

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 17:30:38.02 ID:kEYz6erqd.net
>>132
改造前の技量を抜きにしても呪文と魔炎気が使えずオリハルコン製の武器もない時点でだいぶ劣らないか?
まあ武器に関しちゃダイもなかったが

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 17:32:06.29 ID:+62w8lTB0.net
>>130 >>131
マァムのポップにブチギレるシーンを考えれば
マァムは知らないと思ってたって方がいいと思うが

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 17:33:58.83 ID:Amfi8A/i0.net
>>133
字幕だと「遺志」だった

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 17:34:13.28 ID:+62w8lTB0.net
今回のアニメは大事なところ切り捨てて余計なシーン入れるのはなんだかなと思う

総レス数 1001
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200