2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 アンチスレ

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/14(土) 10:29:29.51 ID:T9OwFbpY.net
2020年のアニメアンチスレです。

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 22:58:30.46 ID:Kat7X3C2.net
>>897
今年来年のアニメには災難だよな
アニメへの意識が変わるってプラスもあるけど
いちいち比べられるってマイナスはでかいな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 23:15:55.13 ID:xC9gOTJX.net
鬼滅アニメ見たことないんだけど、やっぱりCG使ってるん?
ダイ大との特に戦闘シーンの比較を聞いてみたい
オレは炎はともかくキャラの動きがCGっぽいのって
個人的な好みなんだけど好きじゃないんだ
雨雲もあんまりCGすぎてさ…
コストや手間がかかるんだろうけどさ…

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 23:23:53.79 ID:VmZ6o9vp.net
雨雲は俺は好感に感じたな
それこそもっともっと古い時代だったら、水槽に塗料でも流して撮ったりしてそうだなぁ、この効果、なんて

こういうアニメの中でアニメっぽくない表現されるのは結構好きだな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 23:38:48.90 ID:xC9gOTJX.net
そっかー
CGを好きな奴もいるんだな
炎だけはなぁ、オレもいいかなとは思うんだよな
それをフレイザードの片側に使ってほしかった

あんまりボーボーしてたら
見た目的にやかましいか

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 23:47:49.69 ID:VmZ6o9vp.net
悪い。
CG自体はそんなに好きじゃねぇw

炎とかビームみたいな実体ないものを絵的に表現してぐにぐに動かしてんのがスゲー(;゚Д゚)て



基本、趣味が古いんやな、ワイ(´・ω・`)

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 23:48:33.68 ID:V8UGT9ln.net
>>899
鬼滅は3Dモデルなんか使ってない
東映はドラゴンボールの映画でも3Dの戦闘シーンやるけど正直苦笑モノだわ

ダイ大の戦闘で良かったと思うのはクロコダインの斧から出たバギのエフェクトくらい

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/30(水) 23:56:15.61 ID:xC9gOTJX.net
>>902
いや、オレもだw

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 00:02:53.14 ID:c89k79mp.net
>>903
うわー今日録画を消しちまったとこだ
どこかで比較動画があるかな

3Dモデルっていうのかあれ
そういう技術を
ドラゴンボールでは見たくないな

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 06:14:12.83 ID:s3NTZ2xb.net
>>897
ヒロインやると普通に上手い人なんだけどね種崎は
グラブルのビカラの声とか聞くとわかるよ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 06:25:11.36 ID:NZIm8c/t.net
>>903
いやいやいや
鬼滅はCG、3Dを使って褒められてる作品やで
ドラゴンボールにしたって超ブロリーのバトルが凄くて
決して苦笑ものではない

苦笑ものなのはダイ爆死の方や

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 06:33:21.61 .net
そういや旧おじブロリー好きだったな

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 06:38:50.69 ID:NZIm8c/t.net
いや大半が好きだろ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 07:30:22.68 .net
えっ別に嫌いじゃないけど3作目あたりでさすがにしつこいって思ったり
脚本家のコメントがちょっとうざいって思ったけど

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 09:03:48.04 ID:RXHfOgON.net
やっぱり今のアニメには
そういう技術が普通に使われてるんだなぁ
ジブリ(古い方)、ディズニーと子供向けしか見ないから
時代に全然ついていけない

お尻探偵をたまに見るんだけど
フラッシュっぽいのと普通のアニメっぽいの
回によって違ったりするんよ
今回のダイ大はちょっと前者っぽくて違和感があった
傀儡掌に捕まるダイの表情なんかは
こだわってるなとは思うけど

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 16:49:19.50 ID:xoSsaOdh.net
IDなしはなんなの?粘着荒らし?一々反応しててウザイな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 16:55:25.85 .net
旧声優おじさんが
IDなしで書き込んでいたのを真似し始めただけです

ちなみにID出せって言われれば別に出すけどID無しの方がNGに登録しやすいぞ
旧おじは「ID無しをNG登録なんかできない」とか何とか言ってたけど

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 21:36:12.71 ID:xoSsaOdh.net
本物の基地外だった

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 23:19:10.49 .net
>>914がチョッパリピースとか言ってる基地外にどんな感想を持つのかに期待するか…

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/12/31(木) 23:52:00.64 ID:XOBf4Zz7.net
悔しそう(笑)

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/01(金) 07:56:15.92 .net
なんだやっぱり旧おじだったんか

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 01:05:46.83 ID:5rnEtb5b.net
山路さんがマトリフってバカなん?
まーたミスキャストやないか

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 10:44:35.48 ID:krprQAbM.net
旧作の声優さんを起用しないのが悲しいな。
鬼籍しているのは仕方ないけど現役でやっている
人達もいるんだから。緑川、久川、難波、銀色、富永
の方々を起用してほしかった。別の役でもいい

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 10:47:29.13 ID:5rnEtb5b.net
あと田中も

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 11:13:55.94 ID:UtMAwXYd.net
>>919
それすごい思うわ
緑川とか今もそんなに年寄り声じゃないから
どこかで使えそうなのに
ところで銀色って銀河のこと?

922 :919:2021/01/02(土) 11:23:21.76 ID:krprQAbM.net
銀河万丈だったお。入力ミスだったゴメン。田中秀幸さんの1人二役
も見たかったアバンvsキルバーン対決とかね。まぁ、今の現状だと
無理だろうね。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/02(土) 12:06:25.70 ID:yBgJcqZf.net
>>922
前のキャストのままなら同声対決になってたね
前の制作サイドはまさかアバンが復活すると思わなかったから
田中さん続投したのでは
演じ分け大変そう

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/03(日) 00:17:32.41 ID:WAqKBMaM.net
やっぱ、あんまおもしろくねーよな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/03(日) 13:34:00.47 ID:8wawWPNa.net
フレイザードの声優や演技はアレだけど
すんげー生意気でムカつく感じにはなってるw

ハドラーが生んでから一年足らずって言ってたから
一歳どころかンヶ月児なんだよな
それで軍団長に抜擢されるんだから
すげえ実力の持ち主だよなぁ
(ハドラーのゴリ押しでなきゃ)

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/08(金) 19:24:04.73 ID:Kw+B5nML.net
コメントで知ったけど、アベマでダイの大爆死やるらしいな
考察用に助かるわ\(^o^)/
ここの考察スレッドの1話の内容を伝えたら、みんなわろてたで

>>950
次スレ立てるときは、前前スレURLと通し番号入れといてください

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/09(土) 11:39:53.36 ID:GUbHZD4k.net
ダイ爆死は普通にネット配信してるけどアベマでも爆死するんだなw
第2話は特にオススメ

相手に刃を向けてナイフを渡すレオナとか
原作にあった応急処置をしないダイもどきとか
イオ唱えたのにアイキャッチではイオラ扱いとか
ベギラマ口パクとかツッコミどころ満載

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/09(土) 12:05:04.36 .net
しかし普通に評価する普通のアンチならともかく
毎度これを書いてるのが旧声優おじさんだっていうのが他のアンチのモチベーション下げてるだろうな
しかも爆死爆死言ってるのにいまだ赤字ソース出してくんないし

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/09(土) 12:34:16.84 ID:nQFZfvaK0.net
フレイザードの火傷描写も改変されたらしいがほんとアホみたいだな

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/09(土) 15:10:00.46 ID:UUO/dNoO.net
うむ爆死もいいとこだな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/09(土) 15:57:36.48 ID:N3+gnmt9.net
>>927
毎回同じことばかりウザいしつこい
何度も書くほどのことじゃない

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/09(土) 16:43:26.06 ID:Zc+Ea55k.net
フレイザードがマリンをつかんでポイの場面
絵面は燃やす描写がないだけで顔はつかんでた
台詞が「女の顔に…」→「マリンに…」以下
女に関係ない台詞に変わってた
原作を知ってると無理矢理だが
不可とまでは思わんかな

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/09(土) 17:39:51.25 ID:cmiktdqm.net
昔から思ってたけど
フレイムとブリザードと爆弾岩しか部下がいないのに軍団長って言えるのか?

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/09(土) 18:57:40.74 ID:2DV+iE11.net
>>933
多分軍団長の数を揃えるのが先で、
モンスターの分類は後付けなのでは
ミストんとこの影とかと
存在自体は似てるよな
ライド系はど

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/09(土) 19:04:14.49 ID:Zc+Ea55k.net
すまん失敗した
ライド系は上と下どっちの分類なのか難しいし
ヒュンケルの所もミストの所に吸収でも
問題ないと思う
まあザボエラの所は後方のが向いてるから
種族で分類・

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/09(土) 19:08:26.67 ID:Zc+Ea55k.net
すまん不安定すぎる
種族で軍団分け、軍団で作戦執行てのが
そもそも失敗だった

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/09(土) 19:41:41.60 ID:/cuEGDFy.net
L字の大雪情報うっとうしいわ
フレイザードが暴れてやがる

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/09(土) 20:28:08.44 ID:mVT+CFbG.net
信号弾の爆発から、気球が来るの早すぎるわ

ちゃんと間を取れよ間を

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/09(土) 23:16:17.55 ID:pzBGA0AH.net
五指烈断は真保管田で跳ね返せないの?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/10(日) 00:29:46.85 ID:4xWRZS2P.net
レオナ相変わらずババ臭いな
エイミはガキっぽい感じするしダイポップマァムも相変わらず馴染めない
ダイは女くさいしポップも変わらず下手
フレイザードも最初は雰囲気良かったんだけどあれだと人間臭いチンピラってイメージしかないわ
アポロバダックマリンはうまいと思った

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/10(日) 03:28:25.84 ID:Fpa1G+ZQ.net
キャラの目が男女みんな同じで個性がないな
前作や原作はもっと顔に違いがあったぞ

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/10(日) 06:58:34.08 ID:nfpafKfC.net
笑わせるな ここは戦場だ、誰であろうが関係ねえ 強い奴が生きて弱い奴は死ぬんだよ
傷つくのが嫌なら戦場に出てくるんじゃねえ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/10(日) 09:37:08.17 ID:LoDX+0XG.net
この作品の配役した人、ちょっとおかしな感じするな
コネ優先かな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/10(日) 09:47:52.62 ID:dQV9HXCe.net
個人的に好き嫌いじゃなくて
単純にキャラと声が合ってないんだよな

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/10(日) 10:38:55.06 ID:dRCIl24c.net
早見って人、魔入りました入間くんってアニメの
女傑生徒会長は良かったのにな
レオナのイメージとは違うんだよ…

エイミとマリンの声は逆が良かった

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/10(日) 10:45:44.80 ID:VPodjX9Z.net
ヒュンケルは女を殺さないのが礼儀みたいに言ってたが
殺意をもって向かってくる女には
別にそんなこと思う必要ないと思ってる

そっちは残すのに今回のフレイザードは改変
だったら「顔」ってだけ取れば良かったのに
上を残すなら「女に何て事」で良くね?
「マリンに何て事を」が唐突で滑稽になってる
フレイザードからしたら「知らねぇよw」だよな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/10(日) 12:49:45.09 ID:qp9BFPO+.net
一時期のアメリカ映画だと、女も男と同じように殴られてないと逆に差別って騒いでたわ
今はまた違うのかな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/10(日) 12:54:10.24 ID:j/klOn7D.net
マァムの声優がレオナやって、ダイの声優がマァムやればよかった。

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/10(日) 13:05:54.28 ID:j/klOn7D.net
火炎大地斬がすごい威力だとしても、あんなにきれいに瓦礫が吹き飛ぶかよ。
このアニメ作ってる奴らどんな感性してんだ。

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/10(日) 13:08:56.65 ID:j/klOn7D.net
エイミの声聞いたけど、これまさにレオナの声じゃん

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/10(日) 13:15:05.42 ID:j/klOn7D.net
なんか全体的に鎧の色とか気持ち悪いな。色彩担当の配色センスおかしい。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/10(日) 13:17:14.12 ID:j/klOn7D.net
食料取り合ってるシーンで兵士3人しかいないのおかしいだろ。
他にもっと兵士がいる中での話じゃないのか。
想像力足りなさすぎるのかモブを描く手間もケチってるのか。

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/10(日) 13:22:48.14 ID:Np0qffnB.net
基本的なこと聞くけどさ
原作のセリフをこれだけ改変して問題は起きないの?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/10(日) 13:24:48.53 ID:j/klOn7D.net
肌の影の色とかほんと気持ち悪い。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/10(日) 17:45:02.25 ID:VPodjX9Z.net
>>953
武闘家マァムにはタイツ履かせるようだし、
女性()と未成年()に配慮して改変しますってことは
事前に大まかには通達してるだろうな

まあ、ここまで細かい揚げ足取りみたいな改変に
作者さん達が嫌な思いをしてないか心配だが
例え嫌な思いをしてても意見できる立場には
いないんじゃないだろうか

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/10(日) 17:57:52.76 ID:xSO39afw.net
アベマ 1−13話一挙 ちょっと見た

主題歌が素人レベルの糞タイアップ
3DCGが不自然&ヌルヌルすぎ
ヒュンケルに梶裕貴は声があってない
レオナも演技の幅が狭い早見沙織。人気声優を集めただけ
ゴメちゃんの声は演技がうまかった
彩度や輝度が高い色彩設定
間がほとんどなくて駆け足で原作を消化している感じ
原作愛がない&ゲーム誘導の金儲けのにおいがプンプンする

コメント欄でおかしいと思ったもの
暴力殺人なのに「かっこいい!」「良かった」「面白かった」
初見でアニメの感想を書いたら個人非難してくる人が多い。5ちゃんねると同じ質
「これを楽しめないってかわいそう」「アンチはなんで見てるの?」のたぐい

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/10(日) 18:12:58.64 ID:ti/VfTu+0.net
新ダイ信者は攻撃的な人多いイメージあるわ
まぁ全てに文句つけて懐古しすぎるのも害とは思うが

信者が無駄に盲信して攻撃的なコンテンツは円盤とか全然売れないから一巻の売り上げ楽しみだわ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/10(日) 18:19:38.22 ID:yAwkBgwb.net
個人的に作品の出来は可もなく不可もなくという感じだけどやたら持ち上げる人に攻撃的というかなんかヤバい人多いのは尼レビュー見てたらわかる。批判する奴はごみみたいなスタンスでレビューしてる人にも攻撃してるし。公式のいいねやRTの数の圧倒的な少なさ見るに本当にごく少数の人が持ち上げてるんだろうな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/10(日) 18:28:50.65 ID:xSO39afw.net
「ヒュンケルが梶?w」
ていう反応をした人は、
新ダイを未視聴かつ旧作を知ってて、声優の名前と声に詳しいのがわかる

この反応は普通だと思った
妄信者の人は、好き嫌いで動くでしょ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/10(日) 21:33:40.69 ID:qZVaJOXE.net
ぼくの考えたドラゴンクエストでしかないんだよなあ。

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 01:56:39.81 ID:JzGQjjow.net
はじめにこれまでのあらすじが入ったから
主題歌なり絵なり変わるかと思ったら特に変わってなかった
何がしたかったw一週休んだだけなのに

原作では兵士が奪い合う食料をレオナが叩き落とすという場面
新では外に落とす真似だけして説教に改変
食料を粗末にする描写がダメなんだろうけど
何か「落とすわよ、いいの?」みたいな
安い脅迫っぽくて嫌 レオナはそんな娘じゃない

>>946
アポロのあのセリフ改変はおかしかったね
自分も「知らねーよw」ってなったわ
女に何するんだで良かったじゃんね
ヒュンケルはフェミニスト(エセ)にしてるのに

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 02:05:37.56 ID:JzGQjjow.net
あ、主題歌の最後に無理矢理ヒュンケル入れてたわ
これ死んでないってネタバレじゃ?
梶が一生懸命ツイで死んだふりしてなかったっけか
死ぬ前に改心して本当の仲間になったとか
思う人いるんだろうか
そしてあんなに身体張ったのに
入れてもらえないクロコダイン…

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 08:29:17.47 ID:ueSCaZ3x.net
確かに信者が共通してキチガイが多い
https://i.imgur.com/I1D4jj6.png
これなんて強要、レビュー者に対しても懐古厨やら害悪やら一方的に言ってて頭おかしいな
普通にネット依存症のキチガイって感じだし一般人から見たらドン引きだろ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 08:40:02.25 ID:KPMnbZpU.net
>>962
アバンの使徒じゃないクロコの席ねーから!ですか

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 11:49:30.39 .net
でも旧おじが必死に目のカタキにして
木造だ!木造だ!って認定してるエリエール氏のコメントって
1500件以上も賛同押されてるすごいベストレビューなんだよね
続くものも次点ですら700超えで軒並み高いものばかりという

勿論不満点は多かれ少なかれみんなあって当然なんだけど
こういうトコロで自称一般人を名乗る旧おじが異常者な証左がまたひとつ増えてしまったという

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 16:12:18.83 ID:QoKBMpey.net
そういう話はもういいから

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 23:19:28.91 ID:3z9sdT6f.net
ヒュンケルにフェミニズム教えたバルトスも自己満足なクズだなあ
ヒュンケル産んだ母親状況的に魔王軍に殺された可能性高いのに
侵略者の手先が捨てられたと決めつけて哀れんでんじゃねーよ
母親はモンスターから逃げ切れない絶望的な状況で赤ん坊だけ物影に隠して殺されたんじゃね

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 23:27:40.33 ID:S5zqOsrJ.net
>>967
あのシーンに人間の死体はなかっただろ。
魔王軍は襲ってこない人間を殺したりしてないよ。

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/11(月) 23:32:09.00 ID:3z9sdT6f.net
>>968
赤ん坊隠した母親は自分が囮になって少し離れた場所で殺されたんじゃね?
魔王軍が刃向かわない人間殺してない描写なんてあったっけ?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/12(火) 01:06:45.16 ID:DCmQcuI1.net
仮に親は見捨てて逃げてたとしても
そもそもお前らが来なければ親子平和に暮らせてたよなって

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/12(火) 01:34:02.00 ID:q/+n6UpP.net
今まさにレオナが殺されそうな場面のわりにダイのセリフに怒りがこもってなかったなあ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/12(火) 02:40:31.69 ID:ttmbBd6q.net
>>970
ほんそれ
逃げたかも知れないし瓦礫の下敷きになってるかも知れない
どちらにしろハドラーの地上を自分のものにしたいっつー
我が儘の犠牲になって、バルトスはそれを手伝った
アニメでもおかしいと思われたから捨てられたって表現を
カットしたのかもな

そもそも地獄門の門番が表に出て戦ってていいのか
赤ん坊がいるんだからどこかの街ってことだろ?

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/12(火) 03:20:03.52 ID:6O1/t/q4.net
あの地獄門って、城内のハドラーの間の前の門だろ?

よくある普通のお城の中と外を隔てる門じゃなくて、
城の中でとくに特別な区画だけを隔てる門(門の前のアバンの周囲がすでに迷宮内だったから)

て、ことはつまり、
あの門の警護は城内でおくつろぎ中のハドラーの警護が目的
ハドラーが出かける場合は、そのまま無人の玉座か、ハドラー自身を守るか…で、
この場合は、出かけたハドラー自身をういていく形式だったんでしょう

よく出歩くハドラーなので、このときもバルトスらを率いてハドラー自身が出陣したのでしょう
そして、すでに戦闘も決着した後の街の様子だったので、
あとはお前ら好きにヒャッハーしていいよって、お楽しみ自由時間だったのでないでしょうか

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/12(火) 03:23:09.14 ID:6O1/t/q4.net
誤字った
→ハドラー自身についていく形式

てか、何なら門番とか命じたけどめんどいから、お前落としてきてってパシらせてもいいし、
そんなのハドラーの好きにしたらいいと思います

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/12(火) 03:31:36.90 ID:ttmbBd6q.net
>>974
そうだった、ハドラーは自ら前線に行く奴だったわ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/12(火) 18:31:54.25 ID:VGYwXcDm.net
アベマで一挙あったけど、企業CMがなかった
テレビ朝日の税金対策で連結決算とはいうものの
ダイのゲーム会社くらいCM出稿しなかったのか

関係ないGYAOでダイのゲームのCMは流れたことはある

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/13(水) 21:45:44.37 ID:FVIIsFRK.net
ダイの声優さんの決め台詞に迫力ない
前作は少年声優のベテランだけあって
ドスのきいた声がここぞで出せてたぞ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 03:50:56.88 ID:i+6zuUWj.net
なんか優等生な声だよね
もうちょっと野性味のある人の方が良かったと思う

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 14:22:23.13 ID:iNKjSwWb.net
優等生かね?
おどおどしてて迷いがあって発声に一貫性もないから頭悪そうに見えるけど
キテレツは知的に見える

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 16:09:07.22 ID:vf+wGa+2.net
なんか原作改変だらけで見る気無くなってきたから本格的に切っても良いな
最初から期待はしていなかったがその通りの出来とはね

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 16:59:43.91 ID:iNKjSwWb.net
ああ最初にした作画で既に怪しかった
評判とか全く気にしない頭固い世代なんでしょ制作者ら
結果見えてるのにチャンスを捨てるなんてしょうもない
プリキュア路線とか誰の案か知らないけどもう二度はないだろうな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 18:11:50.79 ID:Go1wiVrV.net
覇気のないキャラデザに覇気のない声で合ってるとも言える
新ダイの作画だと藤田淑子は違和感あるかもね

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 18:53:57.10 ID:tXnzmOMD.net
これにてアンチスレ 完
~さらば老害たち~

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 19:04:14.18 ID:AMVPQwzo.net
そういえば次スレはどうする?
アニメアンチ板と合わせたスレ数にするの?
それともここはここで別にする?

自分的には向こうとは別で
これがアンチスレ1、新しいのが2で
仕切り直しでいいんじゃないかと
思ってるんだけど

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 19:28:10.63 ID:gICpYWcs0.net
家族が最初は面白いと見てたがヒュンケル出てきたあたりでもう飽きてたな
やっぱ新規はつきにくいか

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/14(木) 21:50:11.91 ID:tFXao1HL.net
原作にはある「冒険してる感」がないのが致命的だと思う。
世界観が伝わる演出があんまりなくて人ばっかり代わる代わる出てくる感じ。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 04:09:38.99 ID:Vf6iRJPX.net
>>984
個人的にはアンチスレの連番継続がいいと思う
次は4スレ目だったかな
ちょっと調べてみてください

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/15(金) 07:36:12.78 ID:84KoLSpJ.net
>>987
いまアンチ板に6がある
これが7になるなら次は8
申し訳ないが自分はちょっと立てられない
××0番踏んでないし

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 10:34:17.06 ID:r1ffzOZr.net
すべからく演技へただし、野暮ったいキャラデザだし
真に迫ったものがないし何だかな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 11:49:16.03 ID:qj/zMF84.net
すべからくの使い方間違ってるぞ

991 :!id:ignore:2021/01/16(土) 12:15:25.95 ID:Q+SSqISw.net
アニメアンチスレなんて最低でも5000レス以上QOGとかの無駄口だけで
実質このスレでしか住人の会話なんて存在してないのに連番継続すんの?
望んでるの本人しかいないと思うけど

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 15:48:36.52 ID:K1OYmFUF.net
>>991の意見はともかく
時系列的にはこのスレが糞アニメスレ6になるはずなのに
飛ばされて新しい6が作られてる訳だから
もうあっちとは別物と考えていいと思う
糞アニメスレ自体「木おじと旧声優」

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 15:49:25.32 ID:K1OYmFUF.net
…の罵り合い専用スレみたいなもんじゃん

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 16:20:22.63 ID:n0580cpC.net
http://itest.5ch.net/rosie/test/read.cgi/anime/1610780921

次スレ立てる人がいるか分からんからこんなん立てた
初めて立てたから失敗したわ
好みに合わんとか連番希望の人は新しく立ててくれな

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 19:55:29.66 ID:Ppc1mzpw.net

無難な方向だな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 20:05:05.31 ID:Ppc1mzpw.net
ところでフレイザードの目付きが原作より細いように思う

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2021/01/16(土) 20:42:42.55 ID:n0580cpC.net
>>996
ありがとう 久しぶりにここに来たら
アンチ同士でも言い争いがあったようだし
0(信者)か100(完全アンチ)かだけの住み分けは無理があるのかと思ったんさ
んで誰も次スレ作らないし、特に思い入れがないなら自分が、と…
でも需要があるのかちょっと後悔もしてる

フレイザードの目は原作確認したけど
確かにもうちょっと大きいな
あと頭ももっと大きい印象
スタイル良くなりすぎちゃう

総レス数 1001
310 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200