2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【完全新作】ひぐらしのなく頃に 業 お持ち帰り45回目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 22:25:07.16 ID:8bvQ57tQ0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

↑スレ立て時は「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を3行に複製して書き込んでください。 

都心から遠く離れ、色濃く残る自然に囲まれた集落──雛見沢村。
かつて、ダムの底に沈むはずだった村は、今もなお昔と変わらない姿で、転校生・前原圭一を迎え入れる。
都会で暮らしていた圭一にとって、雛見沢の仲間と過ごす賑やかでのどかな生活は、いつまでも続く幸せな時間のはずだった。
一年に一度行われる村の祭り、綿流し。その日が来るまでは…。

昭和五十八年、六月。ひぐらしのなく頃に。日常は突如終わりを告げ、止まらない惨劇の連鎖が始まる──。

 ==============================【 重  要 】==============================
 ○原作及び前作視聴済みが前提。ネタバレ等の制限はないので初見の人は注意。
 ○次スレは>>900が宣言してから立てること。立てられない時は代わりを指名。
 ======================================================================

【公式サイト】
https://higurashianime.com/
【原作者・竜騎士07氏の公式サイト】
http://07th-expansion.net/
【ひぐらしのなく頃に公式サイト】
http://www.oyashirosama.com/
【ひぐらしのなく頃にwiki】
http://www.wikihouse.com/higurasi/

前スレ
【完全新作】ひぐらしのなく頃に 業 お持ち帰り44回目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1605240550/

おいこら規制回避
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:05:50.37 ID:5/kTtUEI0.net
>>428
わりと断定しちゃって良いと思う
ループものと言われるアニメに与えた影響は大

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:06:15.27 ID:tml/cOVj0.net
>>429
そもそも例の計画があるのかどうか
梨花が死んでんのに放置されてんのはおかしい野村側も口実ができたはずなのにやる気なさすぎだろ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:07:15.14 ID:1Hdpi9xa0.net
君といた未来のためにとかいうループモノのドラマが20世紀末にあったし
それ以前にもたぶんあるだろう

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:07:34.93 ID:gRiIw5ob0.net
>>426
可能性はあるけど、沙都子黒幕説と矛盾なく併存できるし
今の所根拠はOP画像だけだから、まだ考えなくてもいいかなって
能力が羽入と同じでループだけなら、羽入だった場合と、全体の状況自体は変わらないから

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:08:09.08 ID:x5s/w5oT0.net
>>423
ひぐらし本編で繰り返しに耐えかねた梨花の、より上位世界での視点として梨花ではないベルンカステルが自然発生して、ひぐらし解決と共に明確に梨花と分離したってことだと思ってる

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:08:28.97 ID:TpmDhd0k0.net
ループ+美少女+グロ死は需要あると世間に知らしめたのはそうかもな

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:08:29.40 ID:YyxjoRRB0.net
ループって面だけで別にシュタゲもまどかも見た時ひぐらしかよって感想にはならんかったな
むしろまどか流行ってダーク魔法少女ものとかシュタゲっぽい作品の方がよく突っ込んでたわ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:08:39.40 ID:xFytr1460.net
さとこ黒幕の動機は何なんだ

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:08:54.82 ID:8bilzXVsa.net
ループアニメなら昭和時代のビューティフルドリーマーじゃないのか
何度目だこの話題

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:09:37.33 ID:LQJOheJT0.net
ゲームだとクロスチャンネルなんかもあったな

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:10:08.45 ID:sHzjhttw0.net
>>428
その辺りはループ系や学園や日常の模範アニメになったビューティフルドリーマーが元祖
もっと言えばゆうきまさみとか、高橋留美子とか、押井守とか、その辺が生み出した衒学サブカル諸々

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:10:21.45 ID:gRiIw5ob0.net
別人格とか乗っ取りとか考えなくても

百年生きた梨花の本来の人格が黒梨花で
普段は演技って解釈すれば、筋は通る

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:11:46.89 ID:5/kTtUEI0.net
仲間と協力することで大団円になったのに
次回作で仲間が黒幕になるのって
続編の冒頭で前作の主人公が殺されるパターンと同じくらいひどいぞ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:12:11.08 ID:YyxjoRRB0.net
ループ系はもうジャンルになってるからいいタイミングで影響受けた作品超える自信がある人はどんどん挑戦して欲しい
人気に乗っかった劣化はいりゃん

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:12:19.14 ID:8bilzXVsa.net
>>444
黒幕だと言葉悪いかもだが

悟史を助ける
症候群の根絶
北条家への呪いを解く

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:12:23.87 ID:w7rfdihAM.net
元祖と影響与えた作品はまた別だからな
ジョジョにも元ネタがあるみたいな話で

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:12:26.27 ID:yVVEh0kU0.net
>>444
a梨花がおかしくなってる世界を止めるため
b自分やサトシがやった罪を償うため
c大人になったときに何かが起こったため

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:12:29.88 ID:3zRNoryK0.net
ループ物の話すると話題がループするこれってトリビアになりませんか

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:13:03.78 ID:hTJwSp2K0.net
7話で分かった事はオヤシロ様の像から御神体が盗まれてる臭い(今回の鍵?)梨花ちゃまは相変わらず無能(記録継承が行われてない?)富竹達は行方不明ではあるが生存してる可能性が高いこれくらいかな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:13:24.24 ID:x5s/w5oT0.net
プレイヤー(圭一他)目線ではループというより平行世界だな
梨花がループしながら試行錯誤して難関を突破というよりは、圭一他の大なり小なりの記憶継承からのルール撃破という偶発的要素に頼ってる
梨花の行動で変わったのは、皆殺し編の沙都子救出と祭囃し編くらいだろ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:13:29.21 ID:hTJwSp2K0.net
二期は1月からか...

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:14:03.56 ID:w7rfdihAM.net
シュタゲとまどかに関してはニトロのスマガの流用だとは思う

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:14:12.43 ID:sHzjhttw0.net
ビューティフルドリーマーはサザエさん時空の学園ドラマをメタ視点にして脚本に落としてる
ひぐらしのプレイヤー視点的なやり直しシナリオ、リセマラ感覚はこれの2000年代版
自分は世代じゃないけどサブカル勉強したくて色々見た
多分見れば発見ある

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:14:45.65 ID:ng9YHrSJ0.net
インタビューやら諸々を参考にするなら
シュタゲはタイムマシンという映画から
まどマギは2000年代のループもの流行から
ハルヒは不明
リゼロは作者の長月達平がツイッターでひぐらしについて熱弁しているので間違いなくといった感じ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:14:47.86 ID:TpmDhd0k0.net
沙都子もコザァトなんとかみたいなそれっぽい名前付けられるのかな...

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:15:26.13 ID:yVVEh0kU0.net
そろそろ女の子向けのイケメンキャラのループ物とか出るのかな
吐き気がするな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:15:26.66 ID:2Vo+m1lQ0.net
なんだかんだ部活メンバーは黒幕となんらかの繋がりとかあったとしても黒幕自体にはならないと思うけどねえ
てか見たくないそんなの

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:15:34.31 ID:gRiIw5ob0.net
富竹と鷹野がトラック強奪って話は
「電話の詩音」が言ってただけで、他に裏付けが無いんだよね
大石も言わなかったし

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:15:40.35 ID:YyxjoRRB0.net
>>455
魅音が祭りの日に富竹鷹野と会ったか その後大石まで来てるしもう話が知れ渡って由良のじいちゃん巻き添えに全員監禁されてんじゃねーかな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:16:19.21 ID:N3MRCKa8d.net
>>455
御神体じゃなくて鬼狩柳桜
あと殺人扇風機(ラムダ)くらい
富竹鷹野のトラック逃走は予想外だったな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:16:33.46 ID:5/kTtUEI0.net
なんかループ物の話になっていたせいで
気がつくと、るーみっくわーるど2をKindleでポチってた

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:16:42.24 ID:j9TRJ/OF0.net
>>455
盗まれたんじゃなくて納品前に抜いたんだろ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:18:02.88 ID:sHzjhttw0.net
>>462
正直、ゲイの自分はそっちのが飛びつくかも

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:19:05.00 ID:TpmDhd0k0.net
>>462
主役の女の子がイケメン達に監禁飼育されるを繰り返すアムネシアというゲームが既にあってな...
アニメしか見てないけど笑えて面白かった

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:19:19.94 ID:yVVEh0kU0.net
トラック強奪は鷹野が富竹に指示しているようなところまで綿密に描かれてたからそれは間違いないだろう
https://i.imgur.com/cLK8QLw.jpg

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:20:00.73 ID:EP8TYaAU0.net
リゼロは1期しか見てないがループ以外でも圭一覚醒シーンの影響受けてそうだなと思った場面あったな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:20:30.92 ID:oQLL1ca3a.net
殺人扇風機ってなんなんだ
大威震八連制覇あたりの闘場にありそうなイメージだが
ラムダが使ってた武器か何かか

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:20:32.06 ID:sHzjhttw0.net
>>460
タイムマシンはウェルズの小説で、
元は同じ人間でした、敵は同族でしたの元祖でもある
ディストピアSF。短いしすぐ読めるからおすすめ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:21:06.39 ID:YyxjoRRB0.net
>>471
俺もこの議論起きないために映像付きにしたと思うんだが結局議論されてしまうという

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:21:29.81 ID:vWluxD6f0.net
>>467
ニコニコ動画に、うる星ビューティフルドリーマーの最後のシーンだけ切り抜いた
動画があったが、なぜか非常に熱いコメントにあふれてたのを思い出した

ループとは関係ないが同じ押井の劇場版のパトレイバーの格闘シーンの動画も
昔のオタクは暑かったな

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:22:26.57 ID:gRiIw5ob0.net
綿密に描かれてても全部幻覚だったり嘘証言だったりしますし
確信には至りませんわ

そもそもトラック強奪の理由がまったくわからない
電話の詩音がふたりをやっちゃって
運搬にトラック使った、とかならまだ腑に落ちる

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:22:47.00 ID:Qx7hJ83Q0.net
>>472
リゼロ今年の2期から出題編放送して来年の一月から回答編をやるから丁度ひぐらしとダブるという

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:22:50.45 ID:2Vo+m1lQ0.net
ループもので言ったら仮面ライダー龍騎とかも割と有名じゃない?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:23:10.96 ID:3zRNoryK0.net
梨花ちゃんからしても部活メンバーは聖域って感じだし疑うのも嫌そう
沙都子黒幕なら詰んでるな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:23:15.28 ID:sHzjhttw0.net
>>470
主役が女だと台詞を自分に言われてる感が恥ずかしくて熱中出来ない腐は割と多い
なのでホモは聖域なのです

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:23:56.77 ID:pVob1An50.net
昔のオタクは迫害されててその中で更に濃縮するからものすごく気持ち悪い存在だった

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:27:12.67 ID:6PrRnAU5M.net
>>433
限界集落とか祟とか神隠しとか土着のポンコツ神様は日本人の価値観に刷り込まれてて親近感があるから違和感感じないんだよ
孤島で貴族みたいな格好して魔女とか魔法とかカタカナワードが沢山出てくる西洋的価値観の話やっても日本人からみたらぶっ飛び過ぎてて冷めるし外人からみたら猿真似でわろえるってだけ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:27:27.26 ID:sHzjhttw0.net
>>482
オタクはアピール、ファッションという価値観になる前後くらいからしかリアル体験してないからオタクの迫害という部分は未だに文章でしかわからない
昔の資料だけ見ると今と変わらず楽しんでる様にしか見えなくて

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:29:26.97 ID:oukHQ9ed0.net
漫画の方無料公開中だったから読んでみたら怪しいところが満載だ〜。アニメではさらっと流されている部分でも漫画だと伏線は絵に気合が出やすいから分かりやすい。リカとサトコの関係性が今の所やっぱりあの魔女コンビにしか見えない。プレイヤー2人な気がする。

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:30:12.88 ID:YyxjoRRB0.net
迫害まではいかんだろ そもそも周りに喋る時代じゃなかったから今いっぱい喋りたいんじゃね?
ハルヒ街中で踊るとかライブでビームサーベルしてる時代の方が狂気度高いわ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:31:05.77 ID:5/kTtUEI0.net
>>482
ああ、わかる、深夜までアニメの掲示板で盛り上がっているイメージ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:32:19.24 ID:yVVEh0kU0.net
俺も漫画見てみるか

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:32:35.22 ID:YyxjoRRB0.net
>>487
これは赤目リッカスさんのレス

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:32:48.88 ID:SGybv2Ezd.net
電車男からしてアニオタ=キモいが前提にあった

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:33:41.17 ID:kckb5G1T0.net
俺たちの梨花ちゃま
男たちのイキり黒梨花

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:35:17.45 ID:gRiIw5ob0.net
突然トラックを奪ってどこかに向かう理由があるだろうか?
突如物理的な危機が目の前に迫った?
なら人が多い祭り会場のほうが安全だろう、警察もいるわけだし
急遽研究所関連で何かが起こった?
マイカー捨ててまで慌てる理由が思い当たらない

仮にトラックでどこかに向かうとしても
祭り当日は道路各所で警察が警戒してる
興宮へ向かうならすぐ補足される
山中に向かうならわからないが、山中に急ぐのは不自然過ぎる
また、鬼騙し編ではトラックの話はなく、大石も言及していない

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:36:31.60 ID:sHzjhttw0.net
今もテンプレオタクは不細工童貞みたいなイメージは変わってないと思う
逆張りとファッションオタクのガワが発達しただけで
ファッションのガワが発達したのはオタクだけじゃないにせよ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:37:22.77 ID:YyxjoRRB0.net
>>492
ただ毎回起こるって事は全編通して何かの目的がある行動だと思う 2人は取り敢えず今回死なないように身を隠す役割っぽい

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:37:27.86 ID:cgB+hdEX0.net
>>492
山狗か園崎家か警察のどれかかな

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:38:31.11 ID:5/kTtUEI0.net
>>492
後のお楽しみかね、今の段階じゃわからなさそう

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:38:40.08 ID:TpmDhd0k0.net
>>481
いや夢と腐は違うから

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:39:13.56 ID:pS8egWdgp.net
>>473
うみねこの番外編に出てくるマジで殺しにくるやべーやつ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:39:30.99 ID:sHzjhttw0.net
>>486
ああ、かもしれない
人は必ず忘れ物を取りに戻る習性あるよね。時代問わずそうだった
今は喋るなら最高の環境がある

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:40:48.96 ID:sPsTYdQn0.net
鷹野さんが富竹さんが君たちも一緒に来るかい?って言ったのにスネたのって新規要素だし
富竹さんと二人だけで話がしたかった、あの時点で何か知っていたってことなんだと思う

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:41:36.62 ID:sHzjhttw0.net
>>497
ごめん、言葉足りなかったかも
恥ずかしさ先行して夢を満喫出来ないって事。自分と友達数人がそうなので

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:42:03.09 ID:129VhEZ70.net
トラックでどこに行ったか?
→谷河内の資材置き場で番犬と待ち合わせとか

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:42:07.84 ID:gRiIw5ob0.net
二人が自発的に失踪したと確証できる根拠がないからなあ
「トラック盗難」って大きな証拠になりうる要素が出たけど(事実確認可能な点で)
なんとなく、今回こそ園崎がやってる気がする
沙都子黒幕読みや、魅音の態度から
トラックの所在を隠せるとしたら園崎家の中があるし

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:42:33.25 ID:oukHQ9ed0.net
>>38 (あんたから)そんな下らないたとえ話がー…って感じかもね。学ばないどころか酷くなっていてこりゃ駄目だと早々に降参ブチ切れ。

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:42:56.53 ID:NxHV4yqo0.net
>>492
しかもその結果入江機関が解体されてる

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:43:03.28 ID:2bFseVWY0.net
>>486
あの頃は電車男とかオタクが世間的に気持ち悪い存在だったから皆表に出さなかったけど隠れトランプみたいなやつはかなり居たと思う

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:43:54.23 ID:w7rfdihAM.net
順番が逆で入江機関が解体されることに決まったから逃げたんじゃないか

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:45:08.56 ID:yVVEh0kU0.net
原点から考えると鷹野は入江機関の最高責任者
入江機関は雛見沢症候群の研究をするための機関
その研究は即刻やめさせるべきか3年間は続けても良いという派閥が東京にあり、旧作は全て3年間だった

しかし鬼騙し編は祭り前に入江機関が解体している様子があり、
今回の世界は即刻やめさせるべきという派閥意見が通ってる可能性が高い

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:47:32.45 ID:sHzjhttw0.net
あれ、電車男ってゼロ年代だっけ?
20年近く空けば人間変わるか。世代交代って案外早いね

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:47:55.95 ID:fyD896QK0.net
祭囃子の記憶継承して愛の逃避行もあり得るかな

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:48:48.93 ID:gRiIw5ob0.net
機関解体と断言はできないだろう
今の所「改装」としか言えない

鷹野が自身の滅菌作戦計画とは無関係に
本当に「失踪」したとするなら、そうなるのが自然と言えるくらいで

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:49:37.01 ID:yVVEh0kU0.net
そうなると鷹野はただの東京の一員であるけれど
真の夢はお爺ちゃんの研究を後世に残したいことだから
研究を辞めるわけにはいかない

そこで鬼隠しにあったことにして東京から追われないようにしてどこかの研究施設に移動した?

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:50:38.08 ID:GMUwHrqv0.net
解体なら鷹野はともかく富竹が軽トラ盗む意味ないよな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:53:42.88 ID:I03cX0kZ0.net
トラックに乗って走ってるの見られたら鬼隠しも糞もないような

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:53:49.04 ID:yVVEh0kU0.net
富竹からしたら鷹野の夢物語に付き合わされていい迷惑状態だけど
富竹童貞だから仕方ない

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:54:12.04 ID:sPsTYdQn0.net
補足として祭囃しだと鷹野は野村の命を受けた小此木から作戦失敗時は自決するよう迫られていたから
東京の側に変化があったら山狗も寝返ってる可能性が大

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:55:08.63 ID:w7rfdihAM.net
トラック盗んだら普通に犯罪だから、なんか自分の車使えない理由があったのはあったんだろう

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:57:18.05 ID:NxHV4yqo0.net
確か裏山って地下祭具殿に繋がってるよな
機関解体が決まってるなら資料を持ち出して
山中をトラックで走り園崎家に向かう
そこで雛見沢症候群を明かし匿ってもらう
悟史も連れ出せばより信憑性が出るな

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:57:40.40 ID:I03cX0kZ0.net
そもそも入江いるのかどうかだが

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:59:03.93 ID:5/kTtUEI0.net
とっさに逃げるのなんて、小此木が襲ってきたくらいしか想像できん
あとは「村全体が発症するとわかって緊急避難」か
とすると、業の女王感染者が梨花じゃない・・・・?

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:59:25.44 ID:wgGGEbiI0.net
>>462
すでにいくらでもある
アムネシア スカーレッドライダーゼクス 夏空のモノローグ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 02:00:56.58 ID:ML+ph9sj0.net
>449
×大円団

精神に異常をきたし、薬で眠らされ続けている兄。
自身も1日2回の注射を打たないと、兄と同じように発症する爆弾持ち。
義父が帰ってくる恐怖。帰って来ずとも書類上の保護者のため進学時の問題となる。

梨花ちゃんにとっては、延々と殺され続けた100年感を抜けた、奇跡のエンドだが
沙都子にとっては全然大円団じゃないんだよなぁ……

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 02:02:35.48 ID:gRiIw5ob0.net
東京側の組織変化が今回のすべての原因だとすると、
黒幕はまったくの新キャラで、しかも政界の重鎮でことになっちゃって
説明やらなんやら含めて、とても2クールで収まる話とは思えなくなる

だからメタ読みで、それはない
すでに旧作以来の、既存の設定とキャラだけで
今回の事件は推理できるようになってる筈、と作者を信頼してみる

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 02:02:38.19 ID:yVVEh0kU0.net
>>519
今回のキャスト一覧にいるのにまだ出てないんだよな
pvでも黒服の入江だしなんかなぁ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 02:05:06.30 ID:+1iVuEN60.net
富竹鷹野については自分たちの車まで戻らなかったという辺りが行動としては特に不自然だよね
鷹野の車へ戻れないぐらいの不測の事態が起こったと考えるのが自然

仮に警察や山狗が相手だったらもっとスマートに拘束出来るだろうし情報もしっかり伝わるか全く伝わらないかの二択になるだろう
鷹野の車や富竹のチャリは証拠隠滅されて当然なのにそのままってのもズサンすぎる
証拠や証言の残り方が相手は村の人間だって言ってるようなもんなんだよな
そうなると魅音づてだったり、大石も村人の聞き込みから分かったような情報は当てにならないか全くの嘘ってことになる

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 02:05:17.90 ID:/Nhr5uZm0.net
山狗から逃げるならマークされてる鷹野の車を捨てる理由にはなる
ワゴンVS軽トラの残念なカーチェイスになるけど

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 02:05:39.77 ID:pS8egWdgp.net
翌日車無くて移動もままならないいたいけな村人がいるのね

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 02:06:26.42 ID:qdJVHL4ea.net
むむぅ…大円団…

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 02:07:57.21 ID:gRiIw5ob0.net
祭りの会場で急遽山犬に狙われてることが分かって
慌てて盗んだトラックで人気のない所に逃げ出すって
不自然な要素しか無い筈だろ?

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 02:08:11.62 ID:NxHV4yqo0.net
>>523
メタ読みすんならまぁ高校生梨花の世界が
真相に関係してくるんだろうな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 02:09:20.24 ID:pS8egWdgp.net
身の危険が迫ってるにしてはまったりトラック乗ってたね…

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 02:10:55.89 ID:e2fVgQmH0.net
>>530
横からで申し訳ないです。
高校生の梨花?ひぐらしのなく頃にの未来編みたいなのはアニメでありますか?
原作(ゲーム?)か漫画でのストーリーでしょうか?
ちょいちょい書き込みで未来の話しを見かけたので気になってます。

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 02:10:57.49 ID:YyxjoRRB0.net
東京に関しては資金とかボスを生み出す装置とか便利グッズ程度の扱いしかしそうにないな
取り敢えず今回は羽入に変わる新オヤシロ様とリアル部分の新犯人が誰か程度でいいかな

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 02:12:48.95 ID:sPsTYdQn0.net
どうも鷹野が終末作戦を何らかの理由で諦めたっぽく見えるんだが、絶対に不可能な状況か改心を想定しないと諦めるとは思えないんだよな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 02:16:37.58 ID:/Nhr5uZm0.net
>>534
梨花ちゃんが何も手をつけてないことが判明したからフラッシュバックか別のループ者の介入かね

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 02:16:51.29 ID:YyxjoRRB0.net
>>534
オヤシロ様が伝承とかも変わってるしおじいちゃんの論文も違うだろうからそんな執着する事態になってないのかもしれんな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 02:16:57.57 ID:o8Hc7OEc0.net
梨花ちゃんもリゼロの主人公くらいやる気あったらな
生活パターンいつも一緒だし100年以上続けてる演舞も失敗するわどうなってんだよ・・・
挙句の果てに何も知らない転校生に八つ当たりするし お前にとっては100年以上の付き合いでも圭一にとったらまだ出会って一か月なんだぞ・・

総レス数 1001
266 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200