2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おそ松さん 第3期 198シェー

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/12(木) 22:45:26.13 ID:bgO9lEpr0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい

日本一有名な6つ子の伝説、3度目の開幕!!!!!!今度はかつてない新展開が待ち受ける!?

放送情報  2020年10月12日(月) 深夜1時30分〜放送開始!
テレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知:10月12日(月)から毎週月曜日 深夜1時30分
テレビ北海道:10月15日(木)から毎週木曜日 深夜1時30分
テレビ熊本:10月27日(火)から毎週火曜日 深夜2時35分
福島中央テレビ:10月31日(土)から毎週土曜日 深夜2時10分
テレビ和歌山:11月5日(木)から毎週木曜日 深夜0時35分
AT-X:10月15日(木)から毎週木曜日 21時00分
 リピート放送:毎週土曜 13時00分/毎週火曜 29時00分
見放題配信
dTV:10月13日(火)から毎週火曜日 12時00分〜/あにてれ:10月13日(火)から毎週火曜日 12時00分〜 他

――――――――――――――――――注意事項――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板へ。http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像や投稿動画(公式配信を除く)の話題、URL貼りは禁止。
・sage進行推奨 E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。
・公式発表以外のDVD/BDのネタバレ解禁は発売日0時から。
・キャラ考察や二次創作関連は専用スレで。
・キャラクターsageや他作品sage、ファン同士の争い、露骨な人気比較、腐・夢・運営認定は禁止。
・コンビ名などの専門用語は控えること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

前スレ
おそ松さん 第3期 197シェー
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1603854632/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 12:17:15.32 ID:/twDLb6W0.net
>>494
そもそも遊んでなくてもあそこに何日もいる時点で低辺ニートのクズだからね

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 12:24:14.52 ID:OhuGzUaOp.net
カラ松の高校時代が描かれなかったのは残念だが、消去法とは思わんけどな
カラ松が元は気が弱かったってのは非常に納得

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 12:34:18.56 ID:2+FSKTuT0.net
もちろんキャラ設定はあるんだろうけど、松原さん自身が脚本書く中で新たなキャラの一面を見つけようとしてる(見つけてる)印象がある

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 12:39:29.56 ID:vYha31O20.net
映画は「こうだと意外だろ」という意図を感じて好きじゃない
本編とは別物にしてほしい

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 12:53:16.34 ID:hlVVHR/R0.net
「くんとさんをつなぐ」ってコンセプトだって言ってたから完全に地続きだぞ

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 13:05:15.88 ID:LjmF5KxO0.net
キャラ付けがこう言うもんだって分かりやすくしたのは1期1話のF6だったと思う
イケメンだったらこうでありたい姿で盛られてるけど個性の紹介としてほんと分かりやすかった

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 13:14:36.91 ID:CfCFqFGX0.net
>>501
それがコンセプトなら18松を全員チンピラにしないとおかしいよ。
あれじゃ原作要素皆無。

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 13:24:23.76 ID:EUai0MQkd.net
>>483
映画要素ってチョロ松のテンテーとトト子とニャーの高校時代の回想だけだよね

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 13:39:31.44 ID:vYha31O20.net
トド松だけ小さいのもくん設定無視なのに
映画が好きな人は好きでいいけど赤塚不二夫のおそ松くんとは一部の設定以外別物だよ

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 14:18:15.60 ID:yf3HVF6I0.net
十四松がいい子に見えてアンチになってる人がいるんだな
十四松はけっこうキレやすいし灯油回や時代劇のときみたいに手がつけられなくなるタイプだから高校時代のオラつきとか関係ないと思うけど
それにこういうのは普段無邪気な感じだから上のキレッぷりがギャップで生きるんだよ
普段からオラついてたらマッサージでおそ松が殺されても面白くない

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 14:26:57.23 ID:hlVVHR/R0.net
>>505
高1の頃は全員背の高さ同じだったから高3までの間にトッティだけ何故か背が伸びず
その後ニートになるまでの間に再び並んだことになるな

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 15:48:59.82 ID:tHsMASVuM.net
非公式の人気投票ねとらぼでやってるけど面白いな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 15:56:15.34 ID:9sNMeb/9a.net
カラ松が小心者っぽいのは2期のカラ松とブラザーでやっていたじゃないか

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 15:57:49.61 ID:2n4Ez9Q2F.net
>>498
カラ松は1期の時から強く言われると言い返せなかったりしてたし
2期ではチョロ松にも気が小さいんでしょって指摘されてたから18歳がああなのは割と妥当だよね

高校生活をニートに見られることなかったのは悩んでるのは誰かって種明かしを引っ張るための劇中の役割の都合

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 16:14:37.98 ID:oTvf7pjO0.net
>>179の着回し企画の続き出たよ
https://baila.hpplus.jp/39305
トッティの印象が悪くて意外

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 16:58:48.38 ID:TCjx73tr0.net
>>511
ピンクで登場して辟易ってなんでや
イメージカラーピンクのキャラなんだからピンクなの当たり前じゃん

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 17:10:10.34 ID:QkeZ8sGl0.net
>>476
十四松は、「十四松」だよ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 17:20:22.25 ID:NBdmv4GVd.net
>>509
本心は「兄弟殺したい(くらい嫌い?)」だもんな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 17:23:52.88 ID:VRMR+bXHM.net
>>511
スタバでのトド松嫌がらせの時は別として
おしゃれカフェに焼き鳥とおでんなんて
チョロ松が注文したりするかなそれも店と揉めてまで

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 17:30:41.75 ID:DvZI6OZL0.net
全員が婚活アプリ使ってる時点でツッコミ所が多すぎてそういう楽しみ方する連載かと

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 17:43:47.92 ID:vYha31O20.net
平成一期からの基本の設定だけほぼ同じでその場限りのギャグ話は自分も好き

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 17:50:23.85 ID:hlVVHR/R0.net
>>512
イメージカラーとかの前提知識が無い状態で接してる設定だと思うよ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 17:50:55.69 ID:R3XFkeuZ0.net
なんかアニメの動きに手を抜きすぎ・・・?
「最適化」ではトド松が水飲んだまま止まってるのが物凄い違和感だし
「マッサージ」はドラマCD聞いてない自分でも「声に合わせて作画したっぽい・・・」と思った
全体的に紙芝居感すごい

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 17:52:44.62 ID:R3XFkeuZ0.net
>>254
おそ松だか一松だかわからない寝起きシーンとか
おそ松と十四松がそろって(^^)目をしてるのとか気になった

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 18:02:23.18 ID:0cEmouXWd.net
寝起きは散々一期の時からあんな感じだと言われてるのに

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 18:04:39.49 ID:yEAZsW+wp.net
>>503
中学で痛い目に遭って
高校では大人しくする事にしたのかな?

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 18:25:21.56 ID:vYha31O20.net
>>522
平成アニメと逆のタイプにしたいというのが先にあって
整合性は考えていないと思うよ

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 18:35:22.08 ID:3QcloHqd0.net
劇場版を観たが、結局6人が6人揃ってニートをやっている理由がわからなかった
現実には高卒後最初からニートというのは極めて少ないと思う
(在学中に学校が進路指導をするから)
「在学中に学校に行けなくなってそのままひきこもり」
「何回も受験に失敗してそのままちゅうぶらりん」
「就職に失敗し続けている」
等のニートに至った理由があるはずだが、六つ子達はちゃんと高校を卒業した上で受験も就職活動もせず、そのままニートになっている
卒業前日に松造が高校卒業後に期待をしていたけれど、卒業後の進路が未定であることは明白なのであの台詞はおかしい

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 18:48:35.02 ID:TCjx73tr0.net
>>524
その辺のエピソードあったけど没になったんだよ
50万人来場で公開された未公開絵コンテで明らかになってる
1人も進学も就職も選ばなかったから全員がニートになった
なんでこんな重要なシーン没にしたんだろう
https://osomatsusan-movie.com/666666/

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 19:00:51.30 ID:TCjx73tr0.net
他にも最初のお茶の間上映会かコメンタリーつき上映か何かで言ってたので
屋上のシーンでデカパンとダヨーンが元の世界に戻れる機会を作ってきて
カラ松が高橋さんを探すのを諦めて帰ろうとするのを
高橋さんを探すようにトド松が発破かけたシーンがあったらしい

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 19:15:46.20 ID:XIGuDI9y0.net
6人一緒にいることが染み付きすぎて結局自分の進路を自分で決めることが出来なかったってことは察せられるように描かれてると思うけどな

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 19:18:53.88 ID:A6r5zNAB0.net
プロットの段階ではかなり入念に練りに練った物語だったのが悔やまれる
えいがは良い作品だけどものすごーく細密に考えるとところどころふわふわした感じになってるし
くんとさんをつなげるというか〜さん自体が公式の派生二次創作なんだけど
なぜ「ニート」で「童貞」を強調する必要があったのか
監督は銀魂から知ってるけどあのおそ松くんの世界観でなぜ「芸人コント」と「ド下ネタ」の「バラエィ番組」仕立てのアニメにしたのか

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 19:29:16.31 ID:yNR29VdU0.net
>>528
そもそもしろくまカフェという声優コントバラエティアニメがあって
そのテンプレを使いまわして流行りのリブートアニメ作ろうとしたのがさんの始まりだよ
そしたら監督や構成作家がバックレてその後の代打に今のコンビが来た
既に出来てた流れがあってそこに銀魂っぽい味付けしてるだけ

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 19:34:57.93 ID:0cEmouXWd.net
なんかあえて穿った見方をしてるのに
それを棚上げして公式がおかしいだの二次創作だの言い出す子供が増えたね

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 20:05:29.06 ID:PsM1pVbf0.net
今さらだけどやっぱりあのロボ二人組は胡散臭さ全開だしどう見ても怪しすぎる

だからこそ物語がどう転ぶか楽しみ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 20:28:27.35 ID:qSAEBpkfa.net
ギャグアニメなのにみんな考えて見すぎじゃない?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 20:34:25.70 ID:6z6qorBG0.net
>>532
自分もそう思う

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 20:35:56.19 ID:TCjx73tr0.net
喜劇2中止か……
イヤミの窪寺さんが亡くなった上にコロナ感染者増えてるから仕方ないけど
楽しみにしてたから悲しい

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 20:37:41.51 ID:Uto8uqaN0.net
>>532
自己責任アニメだもんな!

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 20:43:49.48 ID:tzh46spcK.net
>>532
思考放棄強要の免罪符にはならんよ
まあ考えすぎだと神谷や尾野が一期の頃からラジオで話しているのはわかるが

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 20:51:05.66 ID:GLjbUPDMd.net
>>534
まぁあのタイミングじゃしゃーないな
しかし死ぬにしてもあのタイミングで死ぬかね

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 20:52:52.32 ID:S4mvTjhD0.net
スタジャンのデザイン、ボタン(145)とファスナー(236)で分かれてるのに意味あるのかな?
描くの間違えやすそうなものをあえて着せるのなんでかな
考えすぎかな

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 20:58:18.32 ID:lcePsAoB0.net
>>536
尾野って、誰ですか?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 21:23:11.68 ID:m5KhLUxu0.net
>>538
AI友好組と不信組かな
十四松は一松気にしてたから不信組に寝返り

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 21:25:34.03 ID:lcePsAoB0.net
>>531
>今さらだけどやっぱりあのロボ二人組は胡散臭さ全開だしどう見ても怪しすぎる

これで、あのロボ二体の今までの行動がすべて「純粋な善意に基づくものでした」というオチだったら、かなりの視聴者がシラケるよな
個人的には「となりのかわい子ちゃん」の回で、ゲストキャラのキンちゃんのことを「純情なフリをして六つ子を利用する、腹黒いキャラ」というオチになると思っていたら、結局キンちゃんは「性格に裏表のない素直ないい娘」というオチだったので拍子抜けした…

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 21:25:39.50 ID:XIGuDI9y0.net
>>538
えいがでハタ坊のゾウの件を覚えている組と覚えていない組がその分け方で
あれも一応意図があってその分け方にしてたからなあ
デザインという目につく部分ならなんらかの理由があるかもしれん

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 21:31:14.54 ID:A6r5zNAB0.net
>>541
キンちゃんの話はキンちゃんを見せたかったんじゃなく
正統派ポット出ヒロインにあのトト子ちゃんが粗探ししようとしたら普通のいい子で
かなり捻くれた自分とちやほやする6つ子に拗ねて普通の女の子らしい姿を見せたかっただけの話

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 21:47:39.63 ID:ZotxsXwn0.net
>>541
となりのかわい子ちゃんに関してはまっとうににいい子なまま最後を終えて良かったなと思った

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 21:58:11.07 ID:tzh46spcK.net
>>539
小野でした、めんご

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 22:01:29.54 ID:yf3HVF6I0.net
>>539
文脈考えたら小野Dってわかるだろ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 22:02:04.09 ID:lcePsAoB0.net
>>545
すみません、十四松役の声優ではなく、本気でスタッフの中に尾野という人がいるのかと思ったものですから

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 22:36:52.35 ID:3JGno5Ya0.net
>>524
直接関係ないけど、
6つ子を獣の数字666に肖ったということはないんだろうか
獣→まっとうな人間ではない→ニートって解釈で

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 22:54:36.66 ID:4ZNB2Nu6a.net
新約聖書だっけ?よく思いついたね

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 22:55:54.81 ID:GyOS1eDi0.net
>>547
神谷に続いて文脈で小野Dだと普通はわかるだろ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 23:00:33.08 ID:pTIXRKbP0.net
キンちゃん回は「全然可愛くない」というおそ松と「何が面倒くさいんだよ?」と言うトド松が
普通の幼馴染らしくてなんか好きだった

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 23:13:39.07 ID:3QcloHqd0.net
トト子もニートだよね?
実家が裕福だから高等遊民なのかもしれないけれど

現実にもトト子みたいにアイドルになる夢が棄てられなくて散財している女の子は結構いる

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 23:15:52.71 ID:AyLKXDuia.net
一応アイドルとして活動してるんだからニートではなくない?
稼げてはいないだろうけど

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/20(金) 23:18:25.76 ID:3QcloHqd0.net
アイドルとは言ってもプロダクションに所属しているわけでもなく、タレントとしての仕事をしているのかな?

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 00:50:37.38 ID:orI5FhlI0.net
1期からみるとトト子ちゃんは個人運営アイドルで主にアイ活は地下
P兼ジャーマネが幼馴染の一人、ファンが幼馴染の6人だけ
ここだけ切り取ったらラノベみたいな世界

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 01:29:44.70 ID:jUJ3VxTr0.net
現実だとソロシンガー目指してるやつでよくあるパターンだな、それ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 02:39:19.25 ID:oknv0wYS0.net
最初の頃はもう少し
魚屋の客のおっさんとか町内会の顔見知りとか
ファン?ぽいの居たような気がするけど
いつのまにかマジで売れてない状態になってるような

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 02:49:43.61 ID:h1ZMXhks0.net
>>551
褒めている人が多かったけどあの時のおそ松は嫌い
最初から先約のトト子に説明すればいいだけの事をしなかった責任放棄のくせに
何も知らないトト子にはカワイイを求めてくるって何って思う
トド松はおそ松のフォローに行ったんだろうからいいけど

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 03:15:12.93 ID:orI5FhlI0.net
>>558
あの「可愛くない」は相手に可愛さを求めてるんじゃなく
「どうしたんだよ、らしくねえぞ?」って意味なんじゃ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 03:45:41.49 ID:dLgm4g9Ka.net
にゃーちゃんが結婚して離婚して子供産む間トト子ちゃんはずっとあの歌とあの衣装しか使ってないんだろうなあ
そりゃ幼なじみでもない限り飽きるよ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 03:47:07.03 ID:jUJ3VxTr0.net
>>558
あれの場合における可愛いってそのままの意味じゃないだろう
可愛さを求めているのではなくいつもの調子を求めているという趣旨のやり取りだろう

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 03:48:29.73 ID:jUJ3VxTr0.net
トト子ちゃんはホームランなみちみたいな路線かカブトムシゆかり路線ならワンチャン

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 05:01:20.23 ID:gb30oR/n0.net
>>558
わかる
最初から説明すればよかっただけ
あとで本人がそう言ってた通り
いつもどんな理不尽なことをされてもチヤホヤしてたくせに急になんなんだろうと思った
注・キャラ叩きではなく脚本に違和感があった

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 05:34:57.55 ID:AsffvXqUa.net
めんどうくせぇな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 07:48:00.22 ID:xrlh9g7za.net
やったのがおそ松だから批判されるというのもある気がする
これが特定の兄弟だったら普通に優しい扱いだったと思う
現にトド松は良いとか言われてるし

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 08:32:56.68 ID:jUJ3VxTr0.net
はたして批判されてるんだろうか…

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 08:53:58.32 ID:5HNy7ctw0.net
ただのギャグアニメなんだから笑ってればいいのに
「ここがおかしい!」「このキャラはこんなこと言わない!」って粗探しばかりしてるやつって何なの

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 08:55:58.07 ID:M1U5B/mj0.net
制作側はギャグアニメのつもりで作ってないっていってたけどね

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 09:17:03.85 ID:3VcN7lug0.net
ギャグなら全編ギャグでいけばいいのに手紙回や人情回を入れるからそうなる

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 09:41:22.02 ID:9CwIhY4y0.net
ギャグアニメじゃなくてじゃなくて自己責任アニメだから
面白いと感じるのもつまらないと感じるのも見る側の勝手
考察も同じでそういう考え方もあるんだな、くらいに受けとるのがいい
考え方なんてひとそれぞれなんだから

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 10:05:34.04 ID:997Y8PHM0.net
本編でテコ入れみたいな事した事どれぐらいあったっけ?

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 10:12:34.10 ID:s86Wi8TF0.net
自己責任アニメ懐かしい
ギャグアニメとして勢いがあったから成立した話
二期は作画が良かった
三期の強みは何になるのかな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 10:27:26.22 ID:s86Wi8TF0.net
>>569
手紙や桜はギャグの前フリかと
キャラやギャグ弱めになったのは声の大きなファンに合わせてるんだと思う
ここでもキャラ不憫だの煙草吸った吸わないだので大騒ぎしてた
気にならない派が逆に声大きくしていかないとどんどん緩い人情話増えるよ
作る側はそっちの方が楽だもん

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 11:19:25.94 ID:1n93xHYX0.net
声の大きいファンばかりに応えて
サイレントファンのニーズを読めない点で無能と言える
腐女子や同人人気に浮かれて分析をおこたったのがこのざま

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 11:56:06.77 ID:yt67HHn0p.net
>>558
同意
うろ覚えだけどおそ松くんでもキンちゃんに夢中になったむつごが「私帰るね」って言うトト子ちゃんを「あっそじゃあね」って蔑ろにするんだけど
それはちゃんと蔑ろにするむつごと蔑ろにされるトト子ちゃんとして描かれてるから気にならない

でもおそ松さんでは約束を事情も説明せずドタキャンしたむつごよりもトト子ちゃんが悪いみたいに描かれてるように感じてしまう
面白ければ良いんだけど中途半端に良い話風だから笑えないしモヤモヤが残る
なんていうか「あのトト子ちゃんに可愛くないって言えるなんて流石おそ松」みたいな空気が寒い
鋭い一言!とかいらんからクズとして描いてくれ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 11:56:45.18 ID:yt67HHn0p.net
長文ごめん…
愚痴スレ向きだったね

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 11:57:12.19 ID:8Uz4o5HId.net
>>558
あれはむしろおそ松だからこそ言えた台詞だと思うんだけどな。他の兄弟は「何やってんだバカ」って顔したし、そのまま可愛くないという意味よりトト子ちゃんらしくないって事だろう。良くも悪くもマイペースで空気をぶち壊す。
桜の時ベンチでの二人の会話も独特の雰囲気だったなぁ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 12:38:13.17 ID:T8VCNqUgd.net
ここで長文垂れ流してる方が声の大きいファンに見える件

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 13:29:57.38 ID:3YLjAmqD0.net
>>573
根拠もないのに製作者の意図を勝手に決めつける
自分が声をでかくすればスタッフに聞いてもらえると信じて疑わない
人情いらない派(自分)が正しいみたいな物言い
感想は人それぞれだけどお前みたいなのも厄介なファンだよ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 14:07:41.39 ID:ALx16jquK.net
忖度される一番声の大きなファンはスタッフだから議論するだけ無駄

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 14:20:36.02 ID:Hg0DAMhKa.net
>>577
まあ結局やっぱりトト子ちゃんと何かあるなら(どーせ無いけど)おそ松なんだなって感じさせる流れだったね

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 14:26:14.30 ID:bis78lxfM.net
三期はバランスうまいこと調整してきて全体的に完成度高いと思ってるけどね
ファンによって求めてるものが違うからこそ色々なタイプの話を入れてきて幅を出してきてるし二期のトゲトゲしさが無くなっていい感じ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 14:30:17.57 ID:3VcN7lug0.net
そうかな
面白くないから不満多いんだと思うよ
ドラマCDそのまま流用するなら作画に思い切りリソース振るくらいしないと

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 14:39:40.43 ID:0Dd1vXx9d.net
>>583
二期に比べたら不満多くないと思う
三期で戻ってきたきましたみたいなファンも多いし

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 14:47:18.03 ID:bis78lxfM.net
>>583
どっちかといえばあれは制作カツカツなんだろうなという感想だった
延期してもらえなかったらしいしね
万策尽きられるよりはマシ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 14:56:52.31 ID:M1U5B/mj0.net
不満はあるけど口に出さずに静かに去っていってるだけでは
フォーカスされているキャラと印象に残らないキャラも差が激しいからバランスがいいとも言えない

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 15:21:09.96 ID:ZZgLopmn0.net
真のドライモンスターはおそ松なのでは?と感じるようになった
トド松は何だかんだ恋愛感情を抱くけど、おそ松は誰かを本気で好きになることはなさそう

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 15:58:12.00 ID:997Y8PHM0.net
やはりマッサージの時の十四松はおそ松の事より「おそ松をマジで殺してしまったかもしれない自分」の事を心配したんだろうか

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 16:02:28.77 ID:EOdIOORb0.net
3期は面白い話多いけどここで言われてる通りキャラ薄い
次男にアバラ折られたいし四男の闇キャラ見たいし五男の人外っぷりを発揮して欲しい

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 16:05:41.97 ID:dyptLEE30.net
CG十四松、今回もやってくれないかな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 16:09:18.50 ID:KdmMfQy20.net
ラジオあたりから面白くなった
ウケる人と笑えない人がいそうだが
結婚式あたりはCパートをつけて軽くして欲しかったな
わかる〜って話だけどちょっと重かった

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 16:11:03.21 ID:nyFgO9hSF.net
次回のこぼれ話集って何話くらいあるのかな。ひとつくらい好みの話があったらラッキーくらいのスタンスでいた方が楽しめるかもね

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 16:11:27.17 ID:vFVpjG1J0.net
>>578
さすがにそれはない
書き方が悪いけどこんなところまでわざわざ来る人は少数派だと思う

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 16:19:40.84 ID:vFVpjG1J0.net
ごめん、表現がおかしかった
全視聴者の数から考えるとっていうことで

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 16:28:52.35 ID:ZZgLopmn0.net
よくありがちな一人のキャラクターだけを酷い扱いにする
○○イジメ(ゆるゆりのあかりとか)が無くなったのが良い

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 16:30:26.02 ID:6k3xo9s80.net
そもそもスタッフの誰かもインタビューで人によって一つくらい面白いって思える話があればみたいに言ってなかったっけ
全員に全話刺さる話なんて無理なんだし面白くなかったよーんて感想はいいと思うけどあまりああすればいいのにこうすればいいのには言っても仕方ない

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/21(土) 16:37:57.82 ID:AsffvXqUa.net
>>595
そして>>589と言ってくるのか

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200