2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

おそ松さん 第3期 198シェー

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/12(木) 22:45:26.13 ID:bgO9lEpr0.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい

日本一有名な6つ子の伝説、3度目の開幕!!!!!!今度はかつてない新展開が待ち受ける!?

放送情報  2020年10月12日(月) 深夜1時30分〜放送開始!
テレビ東京、テレビ大阪、テレビ愛知:10月12日(月)から毎週月曜日 深夜1時30分
テレビ北海道:10月15日(木)から毎週木曜日 深夜1時30分
テレビ熊本:10月27日(火)から毎週火曜日 深夜2時35分
福島中央テレビ:10月31日(土)から毎週土曜日 深夜2時10分
テレビ和歌山:11月5日(木)から毎週木曜日 深夜0時35分
AT-X:10月15日(木)から毎週木曜日 21時00分
 リピート放送:毎週土曜 13時00分/毎週火曜 29時00分
見放題配信
dTV:10月13日(火)から毎週火曜日 12時00分〜/あにてれ:10月13日(火)から毎週火曜日 12時00分〜 他

――――――――――――――――――注意事項――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況はアニメ特撮実況板へ。http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・法律に違反する画像や投稿動画(公式配信を除く)の話題、URL貼りは禁止。
・sage進行推奨 E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。
・公式発表以外のDVD/BDのネタバレ解禁は発売日0時から。
・キャラ考察や二次創作関連は専用スレで。
・キャラクターsageや他作品sage、ファン同士の争い、露骨な人気比較、腐・夢・運営認定は禁止。
・コンビ名などの専門用語は控えること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

前スレ
おそ松さん 第3期 197シェー
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1603854632/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 17:05:30.19 ID:tvdPO1zEM.net
2期バレンタインの話とかぶっとんでて好きだな全体的に作画可愛いし2期も別に悪くないと思うけどな

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 17:05:51.47 ID:5TjVvodI0.net
栄太郎の回すき

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 17:07:09.02 ID:vh9Q8W4gp.net
>>271
個人的には酷いと思わないけどやっぱ1話で離れた人が多いんじゃない?全体的にみたら普通に面白いからもったいないなーと思った

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 17:08:35.47 ID:soWxYJyg0.net
>>271
1番はカラ松タクシーで2番目は新入社員トト子
女性軽視が酷すぎるし下手な下ネタよりもよっぽどコンプラ的にダメだと思う

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 17:12:16.43 ID:6I9xGDcMp.net
>>271
イヤミが来たの脱糞とか腹話術の脱糞とか汚すぎて不評だったような?
あと合コン回はおそ松トド松ファンに不評だった気がする

三期のウンコは今のところかわいい
一期の湯気が立つ生々しいウンコも苦手

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 17:13:06.36 ID:RbK9s6Kka.net
合コン回が一番好きだから不評なのようわからん

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 17:14:55.91 ID:soWxYJyg0.net
>>277
人の事を卑猥な対象物呼ばわりしたり、雰囲気で誤魔化してるだけのブス呼ばわりにモヤル人が多いんじゃない?

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 17:27:06.00 ID:XBCt32Ifa.net
どの回とは言わないけど
製作者が誰を好きになって欲しくて誰をクズと呼んで欲しいかが分かっちゃうとキツい

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 17:28:20.80 ID:d/SAohqLd.net
俺は>>276やな
脱糞系が謎のリアル路線でとにかく汚かった

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 17:29:51.93 ID:soWxYJyg0.net
松野兄弟には全員クズで居てほしい

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 17:35:58.56 ID:NzgmV26La.net
>>271
色々あるけどワーストと言われると原始松かな
面白さがさっぱり分からない。下ネタも寒い

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 17:40:09.72 ID:SsurFf800.net
ワーストなのにみんな言うのがバラけまくってるあたり
結局個人の好みだなって思う

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 17:45:11.34 ID:1a+iFOYWK.net
2期は最終話しか覚えてないわ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 17:55:15.49 ID:qerTdIcH0.net
>>279
3期ではAI話でそれを見せられてるように思う
続き物だから余計しらける

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 17:56:58.52 ID:/55hYPlPd.net
好みの問題かと

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 17:59:31.65 ID:nxC/jrc2d.net
本気でそう仕向けてると思い込んでるなら頭にアルミホイル巻くといいよ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 18:03:22.43 ID:usynt6Ju0.net
リーマンおそ松がトド松に見えてた

AIは可愛いけど、6つ子に気に入られたいのが不気味
おそ松がAIに興味ないのがカギ?

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 18:06:48.53 ID:FP3SuAVe0.net
原始松と1話っていうのは割と聞いた(大人の玩具開発で原始チョロが某スイッチシステム作って終わりマンモスの肛門に6人突っ込んでそのまま死とか)
1話は個人的にはファン蔑視というよりも割とそのまま風刺きいてて「俺らから見たらお前らこんなやぞ?ちょ冷静になろうやw」って感じたけど没入してたファンから見たら水差されたみたいで嫌だったんだろうな
意外なのは三国志松への不評があんまり聞かないこと、不評ほどではないけど取っつきにくい話だったかなと思う
あれ第三勢力として戦陣に突っ込んだけど結局凌辱受けて死んだってオチをギャグで落とし込んでるだけで結構ひどい話では…?

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 18:09:38.05 ID:19+fkT/40.net
二期は全話見たけどほとんど記憶にない
それくらいつまらなかった
あと、劇場版も

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 18:09:42.88 ID:/3NBJ5Cw0.net
AIがわざと長男だけ距離を置いてる気がするんだよな

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 18:12:37.43 ID:SsurFf800.net
>>289
メインターゲットが三国志にあまり興味ないのと
興味ある人にとってはちゃんと三国志ネタやってて面白かったからだと思う
曹操に松本さん呼んでるし赤壁しっかりやってるし麻雀回みたいな感じ
オチに関してはまあいつもの事だから

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 18:21:01.48 ID:sv8ql9Pv0.net
>>289
三国志も脱糞部分の不評意見を割と見る
三国志自体がちょっとニッチなのとBパートが賛否の割れるおそ松とトド松でニートの他4人が出ないこともあって
面白いとかつまんないとかじゃなくて興味持てない人も結構いる

ただ2期で人が離れた主な要因はやっぱり1話につきると思う

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 18:21:37.72 ID:RbK9s6Kka.net
カラ松事変の時もだけどsageられてると判断すると相当批判されるな
戦力外通告と嫌いって言ってた人いたし
あれも何度も見るくらい好きなんだけどなぁ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 18:25:34.45 ID:7vDKKS02d.net
三国志松は御意御意御意が可愛かったから許された。キャラデザも凝っててキャラもそれぞれ合ってた。二期はキャンペーンとかチビ太に襲われる奴が好きだな

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 18:28:41.56 ID:d/SAohqLd.net
パロは元ネタ知ってるかどうかでも好き嫌いに影響与えるから諸刃の剣やね
戦力外通告含め野球関連は好き

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 18:29:24.94 ID:XBCt32Ifa.net
内臓が透ける奴は好きだった
個性出しつつバカバカしくて

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 18:29:46.79 ID:l3iTK7ho0.net
二期面白かったけどな
最終回は一期より二期の方が好きだ
でも三期になって戻ってきたみたいな意見よく聞くから二期で離れた人が多いのは確かなのか

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 18:32:23.92 ID:SsurFf800.net
>>297
二期二話はどっちの話も面白い
あれが結構面白かったからその後ハードル上がっちゃったような気もする

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 18:33:51.74 ID:l3iTK7ho0.net
>>295
>>297
自分もその三つ好きだわ
チョロ松事変とイヤミは風の中も好きだ

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 18:35:03.37 ID:y2DyE0230.net
2期は超洗剤とキャンペーン発動とチョロ松と一松が好き
合コン回はトド松がおそ松のセクハラをごまかそうとするシーンの共感性羞恥が辛い
戦力外も話としては面白くて好きだけど色々と複雑

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 18:35:32.45 ID:efxurFNi0.net
チョロ松事変とか瓶開かないとか松造の為に頑張る話とか面白いの多いけどな
一松が無口で切羽詰まるとキレるだけじゃなくなったのも2期から傾向出てたと思う
脱糞は確かになあ
漫画的ウンコじゃなくてリアル寄りすぎた

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 18:36:12.70 ID:g1rS/q8n0.net
御意ー!御意御意ー!からの最終話の黄泉ー!黄泉黄泉ー!は大好きだわ

後半オールキャラ回としてのイヤミカートが面白かったから、2期の遭難回が少し残念だったかな
普通に面白かったんだけど自分の中でハードルが上がりすぎた

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 18:36:51.26 ID:d/SAohqLd.net
2期はテンポをあえて変えたってどっかで書いてあったからそれがつまらなくなったと感じるひとが多かった1番の要因ではないかね

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 18:41:49.52 ID:RxaHqkl50.net
内容とか抜きに一期の跳ねかたがすごすぎただけでは
流行を追うライト層が逆張りタイプの言うえーまだあんなの見てるのーみたいなのを
真に受けてまだ見てるのはダサいみたいな空気になるのは流行りすぎたものの宿命だしな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 18:45:21.79 ID:SsurFf800.net
>>305
結局それなんだよね
人に関してはおう松特番の時点でとっくに離れまくってた
その辺の流れ無視して二期一話で人が離れたって話を鵜呑みにしてる人が多すぎる

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 18:46:07.90 ID:efxurFNi0.net
1期も全部面白いかって言うとそうでもないからなあ
意外性で飛びつかれて次は!?ってなるとハードルも上がるよね
2期でテンポ変えたってのは解る気がする
兄弟の会話が2期から段々と自然になっていって3期はより色々な組み合わせで喋れるようになってるなって思う

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 18:47:12.07 ID:2GW3SEmYd.net
自分はシンプルに実松さんが苦手

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 18:49:57.04 ID:nxC/jrc2d.net
>>308
あっ小野Dだ

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 18:54:15.89 ID:efxurFNi0.net
実松さん予告の方が面白そうなのがw

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 18:58:36.62 ID:QU6BDkLna.net
二期一話はライト層じゃなくて残ってたファンが離れたのでは

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 18:59:27.56 ID:eefrMOYkF.net
>>310
くじらさんの予告ナレーションもいい味出してる

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 19:07:15.47 ID:soWxYJyg0.net
でも三期は2期よりマシ。
つまらない回はあっても、不愉快になる回は無い。
2期はつまらない上に不愉快な話が多すぎ。

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 19:12:21.40 ID:Vl3A/Mn30.net
でも結婚式の話なんて笑いを取ることさえしてないから好きじゃない
ファンが妄想した二次創作の話みたい
ラジオやラーメンは笑えた

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 19:19:12.34 ID:nxC/jrc2d.net
二期一話がどうこう言う奴って大体そう言われてた的な話し方するよね
まとめサイトとか鵜呑みにしてそう
実際に二期一話が流れたときそれで離れるって言ってる人みた覚えないもん
二期の途中で脱落したってのはチラホラみたけど

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 19:20:50.19 ID:VnMg1v/f0.net
焼きそば食べてるところに起きてきたおそ松
最初、一松だと思ってしまった
AIに歯磨きしてもらうとか言ってるトド松は
おそ松に見えたし
4話もだけど、描きわけがイマイチだなぁ
お話は面白かった

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 19:25:32.09 ID:scJJN8s90.net
>>282
自分もダントツで現始松

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 19:25:54.54 ID:SsurFf800.net
>>316
おそ松の寝癖が激しいのは一期の時からだよ
https://i.imgur.com/0OzDq35.jpg

むしろ今回はチョロ松やカラ松に寝癖が付いてる方が気になった

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 19:26:09.58 ID:soWxYJyg0.net
一周回って松野兄弟に個性が無くなったね。

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 19:35:44.69 ID:mW33HB4r0.net
>>314
同意
ネタらしいネタもオチも無く、グダグダと将来不安だなーって話だけで終わり
元同級生達はちゃんと就職してるし結婚して子供いる奴もいるって話は映画でやったから新鮮味が無いし、そのうえチビ太のおでん屋でわちゃわちゃやってた映画と違ってリアル無職・独身寄りだから重い
二次にこういう話ありそうって自分も思ったし、むしろ二次の方がしっかりオチつけて良い話にしてくれそう

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 19:39:17.19 ID:g1rS/q8n0.net
松原秀はラジオで「あと数年すれば僕も大人になって複数脚本が許せるようになるかも」って言ってたんだけどこのマンネリ感を抜け出せるとしたら4期か…
あるといいな……

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 19:41:11.86 ID:sv8ql9Pv0.net
>>303
自分も遭難回の初見時はあんまり好きじゃなかった
でもコロナでトイレットペーパー買い占め騒動が目の当たりにした後に見たらなんかしっくりきた

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 19:42:03.27 ID:nxC/jrc2d.net
>>321
それアプリやコラボの解釈違いに対する話だからそういう意味じゃないよ
そもそも一期の時点で複数脚本だったんだし

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 19:46:25.43 ID:tIDKurv40.net
>>319
カラ松と一松と十四松の個性が大分丸くなってるな

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 19:50:09.32 ID:scJJN8s90.net
>>319
うめシャケの対応に個性でまくってる
ロボットにも愛するブラザーなカラ松
ロボットも分け隔てなく接するチョロ松
ネコと兄弟以外心を開かない一松
一応ロボットと仲良くするけど一松を心配する十四松
スマホ同様便利な機会として扱うトッティ
おそ松は赤塚代表のラスボスだから距離を置いてるみたいにみえる
自分はトッティの考え方が近くて何でもしてくれるロボットが来たら使いまくる

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 19:54:08.76 ID:SsurFf800.net
>>325
AI苦手な人は一松寄りなのかもしれないな
個人的にはわりと可愛い所あるなこいつらって思えて来たからカラ松が近い

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 19:59:18.27 ID:y2DyE0230.net
6話見直したらウメシャケが最適化した焼きそばのレシピちゃんと書いてあったんだな
焼きそば用麺2玉だから2人分かな
あとドラマCDと音声聞き比べたら声の出し方とかかなり違ったわ
ちゃんと再収録してたんだな

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 20:02:14.59 ID:ACXSi3fba.net
二期はサマー仮面とダヨーンの体内を探検するやつが面白かった
おう松は走らないヨーンが一番好きだけど誰も賛同してくれない

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 20:10:59.41 ID:Ta+HMaf10.net
6話の作画はギャグアニメっぽさを感じられて好きだなーマッサージのおそ松の汚い顔とか絵で笑えるw
前回5話の作画は全体的に整ってて評判いいのはわかるんだけど、ちょっと可愛すぎて版権絵のような違和感があった

満遍なく面白い打率の高さは1期だけど、個人的にツボな回押さえてるのは2期
超洗剤と戦力外通告が特に好き
そういえば3期1話の中の人は笑えたけどアフレコ松は響かなかったんだよな

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 20:17:11.91 ID:1GPRT5jOa.net
5話の作画は可愛くて評判いいけど苦手
ぶりっこしてるみたいでちょっと
4話の作画が一番好きだな

二期一話で離れた口だけどそれをTwitterで言ったりはしなかった
こんなファンをバカにするネタでも大笑いできるのが我ら松クラみたいな空気でつまらないと言えなかった
言えないくらいガッカリしたし、始まったばかりで水を差したくなかったからね
その後面白くなるだろうっていう希望があった

どっちかっていうとファンいじりよりムツゴが汚くされたのが嫌だったな
その後も見て下ネタ汚すぎて期待が外れ脱落したけどやっぱり二期一話が違和感があってそこが大元だったと思う

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 20:29:22.44 ID:Ta+HMaf10.net
そういえば今更クイックジャパン買って読んだんだけど
「安彦さんのキャラデザに合わせて作画変えたほうがいいのか?」とプロデューサーに質問したら「これまでの感じでいい」と回答されたってインタビュー載ってた
まあこれまでも浅野さん遵守の作画ほとんど無かったし、今まで通り作監?の人の個性が出る感じなのかな、アニメ本編は
本編はそれでいいけど、グッズとかは……うーん

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 20:35:25.61 ID:SsurFf800.net
>>331
グッズも色々出てるけどわりとこれまで通りの所が多いと思う
最近版権絵をAQUA.Incってところに外注してるのをよくみるけどそこは安彦さんのキャラデザ寄りにしてる気がする
ゲストキャラのデザインは安彦さん上手いなって思い始めた所だから後はジャケ写とかの目立つ所だけなんとかして欲しい

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 20:38:14.83 ID:oDHa99ka0.net
ニートネタ尽きたのかAI引っ張りすぎてるのどうにかならんのか

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 20:41:35.29 ID:AyqbMjAS0.net
二期一話でああやっちゃったなと思ったし
2期の途中で断念したのはモヤモヤがつもりつもっていって途中でやめただけじゃないの
自分はたまーに自分にクリティカルヒットするギャグ話を期待してずっと見てるライトファンだけど
それでも二期1話はちょっとモヤッとしたのは確か

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 20:43:06.04 ID:AyqbMjAS0.net
>>333
おそらくAIがシリーズ全体の縦軸になってて
ラストになにかしらのAIエピソードになると思うよ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 20:43:50.61 ID:JTT6OUzi0.net
二期は何となく欲が出たのかエンディングで
ちょっとだけオサレ路線にいったのがなんか苦手だった

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 20:44:56.74 ID:ACXSi3fba.net
AIは今の時点で友好的じゃない奴ほど後々良い役もらえることは分かる

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 20:44:59.42 ID:JTT6OUzi0.net
でも別に後はそれ以外はそんなに気になるような変化を感じたことはなかった

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 20:48:01.42 ID:JTT6OUzi0.net
>>289
三国志はあらゆる漫画やアニメや映画とか、
ゲームなんかだと乙女ゲーやギャルゲやソシャゲとか、
なにかしらで通り馴染みがあるから分かりやすいネタだったんじゃないか

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 21:01:36.08 ID:/3NBJ5Cw0.net
一期の頃みたいにわざと区別を付きづらくしてるのかもしれない

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 21:10:05.89 ID:1BeU/2dr0.net
マッサージ、改めてオリジナル聞いたけどオリジナルの方が面白いな
最初、将棋の本読んでる十四松が可愛い

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 21:13:44.93 ID:fxiAnphb0.net
マッサージドラマCDネタだったんだな
2期途中でリタイアした組だけど3期は本当に面白い
仕事から帰ってきて録画したおそ松見ながらゆっくりするのに丁度いい
癒されるわ

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 21:27:06.93 ID:y2DyE0230.net
AIは2クール目後半辺りでターミネーターやマトリックスのパロするための長い伏線だと思ってる
もしかしたら1クール目だけで伏線回収して
2クール目からはイヤミたちと似たようなポジに収まる可能性もあるけど

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 21:31:54.82 ID:qerTdIcH0.net
>>337
そうだろうね
自分はトド松のスタンスが好きだけど今後どう転ぶのか気になる

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 21:34:02.62 ID:usynt6Ju0.net
>>319
十四松のマスコット扱いは止めたような気がするね
一松のヤクザ?っぽさも消えてオタク方面に振ってる

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 21:38:02.97 ID:g1rS/q8n0.net
>>323
その回でも似たようなこと言ってたけど、つい最近の回で「話の組み立て方が複数脚本向きで、一人でやるのは大変」って指摘があった後の発言だから本編の話
大量にネタを出してジャンルやキャラの偏りを考慮しつつ話し合いで厳選、そこから1話にまとめているらしい
1期の複数脚本時代のやり方をそのままやってるからネタ切れする

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 21:41:52.19 ID:1XqC2LFr0.net
三期は一松推しなのかな?
カラ松なんかほとんど空気と化している

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 21:47:08.24 ID:OZCwIoZ6d.net
>>346
複数人で話し合ってやってるって言ってるのになんで執拗に一人で全部やってる的な事にするの?
本気で言ってて矛盾に気づかないならラジオの話の受け取りかたがおかしいよあんた

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 21:48:01.33 ID:jLGqlVd9d.net
カラ松は映画でキーマンだったからかな
3期はそれが一松になるのか…まだわからないけども

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 21:48:49.09 ID:m4FFWl4Na.net
「帰り道」普通に面白かったけど、母さんも大変だったのかな…
とかしんみりしつつ自立しようとかそういう空気に全くならない
ところがおかしくて笑っちゃったんだけど。いわゆるいい話風?

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 21:57:17.28 ID:uL2khYTP0.net
今トレンド入りしてるタグって公式のやつではないよね?
なんで急に上がったのか気になった

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 22:00:47.62 ID:K/8Ph8GA0.net
>>325
つか、「おそ松はくそ長男」連呼からして、何だかんだ長男として見てるからこそ
愛着混じりにくそ長男だと他5人が口を揃えて言うのを真に受けて、6人の中一際アレな奴
と認定して軽視するという最適化の結果かと

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 22:09:21.50 ID:1XqC2LFr0.net
>>349
>カラ松は映画でキーマンだったからかな

キーマンといってもただ手紙を持っていただけだが

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 22:10:06.48 ID:1XqC2LFr0.net
>>351
2クール目が発表されたから?

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 22:14:48.26 ID:RxaHqkl50.net
まあなはカラ松前に出てた
チョロ松は何もないように思える

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 22:17:54.46 ID:39gnTdzQ0.net
1期のカラ松が何か言って総スルーされる流れが好きじゃなかったから普通にコミュニケーションできてる今のがありがたいけど、またクソタンクトップみたいなアバラ折れるネタも披露してほしい

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 22:19:33.22 ID:g1rS/q8n0.net
>>348
書き方が悪かったわごめんね

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 22:19:57.52 ID:XBCt32Ifa.net
えいがのカラ松は良いことがあるどころか一歩間違えれば非難の的にされそうな役回りだった
そういう意味ではキーマンと言える

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 22:23:05.87 ID:qY72L2bda.net
カラ松ってイタい面から気が弱い面まで一通りネタにし尽くした感がある

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 22:31:07.02 ID:usynt6Ju0.net
>>353
カラ松は元演劇部なので、
映画の過去の記憶はカラ松の脚色が入ってるんじゃないかと
想像してる
トト子のストレス発散場面とか一部本物の過去と混ざってると思うが

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 22:31:30.90 ID:sZux0s+Z0.net
俺は三国志に興味関心がないから、2期のあの話ハッキリ言っておもしろくなかった
個人的に2期でダントツおもしろかったのは「チョロ松事変」
チョロ松が茶髪をボロクソに言われているうちに、どんどんゾンビみたいな容姿に変化していくところがサイコーだったwwwwwwww

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 22:31:54.88 ID:FP3SuAVe0.net
3期はイタ松兄さんじゃなくほとんど垢抜けしてて
1期2期のキャラの引き継ぎはなくほとんど映画っぽい、今期のカラ松は変な尾崎風吹かせたり「イグニッション☆」とか言わなそう
まったくの別人というか半分映画で半分中の人でできてる
あのふしぎなおどりでだれかMAD作らないのかな

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 22:37:11.89 ID:sSOfMnrSa.net
うんちも嫌だけど嘔吐ネタが1番ダメだ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 22:38:06.08 ID:qerTdIcH0.net
えいがってセリフ量とかも均等にしてカラ松だけ出番が多かった訳でも心情を丁寧に語られた訳でもない手紙を持っていたキーマンってだけだしな…
逆に高校生活一人だけどんなふうに過ごしてたか描かれなかったせいで損してる気がする
3期の一松のキーマン的なものとは比べられないよな

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 22:50:15.51 ID:NeXeH9Mb0.net
カラ松の後悔で作られた世界が舞台って充分キーマンだと思うけどな

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 22:56:11.25 ID:XGuvyBUz0.net
俺はえいがしか印象残ってないな・・・
えいがもっかい見るわw

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 23:11:28.56 ID:eAlDPIW1a.net
>>306
そういやおう松さんよく挙げる人居るけどパチと一緒で競馬興味ない・分からないというだけで
おう松でファン大量に離れたって事はないと思うよ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 23:21:27.34 ID:SsurFf800.net
>>367
おう松が悪いんじゃなくて単純に円盤が出てて人数が計りやすいポイントがそこってだけ
実際人がモリモリ減ったのは放送終わって半年ちょい何も無かった期間

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 23:25:31.55 ID:eAlDPIW1a.net
そうだね燃料なければライト層は離れていくしね

アプリ無かったらもっと離れていただろうな

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 23:27:13.99 ID:sTqula8s0.net
2期はキャンペーン発動が好きだな

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/17(火) 23:27:34.14 ID:OZCwIoZ6d.net
まあブームなんて大体一年経ったら終わるもんだ
諸行無常

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200