2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 36

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 05:59:04.59 ID:ypccd3jc0.net
ダイが強いのかクロコダインが弱いのか
飛びゲリであんなに吹っ飛ぶか

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 06:26:10.93 ID:YNlkxgA80.net
空中から思いっきり速度つけて警戒の薄いところに思っくそ蹴り入れたら吹っ飛んでも不思議じゃない
ガタイがデカくても攻撃に対応できなきゃ衝撃丸ごと受けるんだし

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 06:34:54.09 ID:C6gVl8eRd.net
ダイが強いに決まってる

島にいる時の素の強さで、死のサソリを普通に倒せてるし

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 06:37:38.49 ID:pKoqDmIa0.net
>>218
飛ぶ早さがな、早すぎて軽く感じたわ

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 06:41:30.42 ID:C6gVl8eRd.net
>>167
真ん中の兵士の身体のいきらせ形がなかなかのもんですぞ

是非、アニメでは誇張してほしい

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 07:34:52.88 ID:FfZwhUN60.net
>>215
クロコダインは人間と関わる前から誇り高い武人だったからな
魔王軍ではそういう奴は珍しいようだし身内からの評価高いのはわかる

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 07:36:36.51 ID:5GQSSHdY0.net
>>206
強さのインフレに追い付いていけなくなった感はあるが、要所で渋い活躍してると思う
バラン戦のギガブレイクで来い!や親衛騎団戦でシグマの腕ねじ切ってメドローア撃つチャンスを作り出したり

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 08:25:22.28 ID:qCr6QbpEM.net
>>201
若本が出るとどのキャラでも「若本w」
「ぶるあああぁぁぁ」って言われるのと似てるな

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 08:35:56.13 ID:2O+QHScI0.net
バラン様ぐらいになると単純な強さよりむしろ内申点を評価するんだろう

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 08:39:04.10 ID:DPC1BI/00.net
>>225
字面でこのクドさ
作者も絶対意識してるんだろうなぁと思ったが、この頃の若本ってまだ真面目な役ばかりだった。
千葉さん辺りを意識してたのかな

https://i.imgur.com/ILWkeOg.jpg

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 08:47:21.26 ID:yOjHvv7sd.net
若本はよく変わってないと言われるが、
ダンバインや銀英伝をやってた頃のシンプルに渋くてクールな声が実は出なくなってるんだよ
だからウケたぶるるぁぁをひたすら押してる

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 08:50:40.64 ID:2O+QHScI0.net
トップをねらえのころはまともなキャラを演じてたのにな・・・

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 08:51:03.76 ID:kIIXJwoT0.net
若本はDB改のセルの声撮りなおした時に明らかにぶるあああぁぁ声で遊んでたからな
あれはちょっと頂けなかった

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 08:56:52.37 ID:DPC1BI/00.net
>>228
本人が推してるんじゃなく製作サイドが
やってくれ
が正解だけどな
本人はいたって真面目な人だし。
昔、竹達彩奈のラジオにゲスト出演した時に「お前生娘か?」と聞いちゃう天然だけどw

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 09:05:42.29 ID:NRtxXASK0.net
>>231
そういや音速丸以降ああいう演技ばっかり要求されて云々って話は何処かで読んだな
なお要求されると更にその上行こうとして演技が暴走するとも言ってた

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 09:17:04.53 ID:EWWTjn110.net
>>197
バーンの腹心が、実は怪しい影と一つ目ピエロだったというw

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 09:20:46.13 ID:Alxqo6Ug0.net
>>187
演出が監督だしな、今回の『マァムの想い』も重要回だよな

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 09:21:46.19 ID:iZB+WFsE0.net
>>211
見やすいし、優しいタッチなのがいいよな
しかも終盤まで絵が崩れなかった
尾田なんかは最初は見やすかったのに、
連載を重ねるにつれて見づらくなってるからな

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 09:26:10.95 ID:rsMnsWgEp.net
ザボエラの超魔ゾンビもヒュンケルを育てるのも「自分用の強い体を作る」って目的は一緒じゃない?
なんでミストのザボエラへの評価低いの

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 09:31:30.44 ID:6rRVLHIE0.net
>>215
>「天下の獣王クロコダインが捨て石になるつもりか」
>「あの勇猛で名高い獣王クロコダインがいきなり逃げをうつとは」
>「私は六団長の中ではお前を一番買っていた」
> 何気に身内からの評価って結構高い感じ

みんなが褒めて持ち上げるのは、集団でいじめられてたってことだからな?
だからロモスの穴ぐらでふてくされてた

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 09:38:05.10 ID:vzOqTJRH0.net
他者を利用する事でしか昇華できない自分を嫌悪してたミストにとっては
それを是とするザボエラの有り様そのものが許せなかったんじゃね

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 09:40:42.69 ID:fAOuyClE0.net
ザボエラは自分の出世のために他人を利用しようとしているだけだったが
ミストバーンはバーン様のためという理由なら全て正当化できると思っていそう
ただ超魔ゾンビについてはミストバーンは特に良いとも悪いとも言ってなかったはず

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 09:55:16.80 ID:U/7evhI50.net
>>216
なんて人?名字だけでも教えてくれ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 10:08:20.27 ID:/Bb8/izDd.net
最近魔王軍で誰好き?ってアンケートでクロコダインが1位だったな

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 10:17:01.38 ID:sb2ugWHl0.net
>>218
木が邪魔しなかったらあれぐらい吹っ飛んだかもな
原作を再現したら、あの体格でどう突っ込んだら幹が真っ二つになるんだとケチが付きそうだが
https://i.imgur.com/E1KHeDr.jpg

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 10:17:50.37 ID:nqffrSEcM.net
なんて投票だ
恥をしれ恥を

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 10:25:05.60 ID:DP6ejDa/a.net
>>236
ミストは自分に鍛えるべき肉体がなく他者を依り代にするしかできない存在
だから、肉体を持ってる奴が超うらやましいし、鍛錬好きな奴が大好き、超尊敬する
逆に肉体があるのに鍛えないやつ、自分の力じゃなくて他者に取り入ろうとする奴・利用しようとする奴は大嫌い

根本的に自分自身のやり方が大嫌いで劣等感まみれをさらにこじらせたのがミストの性格
ミストの性格的にザボエラのことが超絶大嫌いだった
(こじらせまくった劣等感を逆に肯定して利用してくれるバーンに心酔した)

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 10:32:10.88 ID:HqEkLMbmM.net
>>239
超魔ゾンビはやっとその気になったか的な事言ってたし、最後の最後でちょっとだけザボエラの評価上がったんじゃないか

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 10:34:23.85 ID:nqffrSEcM.net
軍団長じゃなくてザボエラ魔術研究長官にすれば活躍しそう

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 10:36:19.82 ID:DP6ejDa/a.net
>>242
あれは元からクロコダインが割ってた木のとこにはまりこんだだけ(と聞いたことがある)
旧アニメは画面や演出などは原作準拠度高いので、あっちはこれを踏襲してたな
クロコが登場時に無駄に力を見せつけたいのか、木を真っ二つに裂いて見せつけてた
ダイに蹴られてよたよたっとすぐそばの木にはまりこむのはかなりかっこ悪い仕草で、
おのれ〜〜〜〜ってめっちゃ血走った眼で怒りまくってる
クロコダインのキャラが立ってて良い芝居だな

吹っ飛んだのは俺は見ていて全然気にならなかったけど、旧作・原作を見返してみたら、
ブチ切れてるクロコダインのカットは「あぁあぁ!あったあった!このカット!」ってなるかなり印象的なカットかも
新アニメを見返してみたら、そこまで強烈な印象のあるカット割りはなかったな
だからもうこういう所が薄味だって、
インパクトのある画面作りや演出が弱いのよ〜〜って再確認して思う

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 10:52:08.26 ID:DP6ejDa/a.net
俺としてはクロコが蹴られるとこは全然気にならなかったし、
見返してみるまで全然すっかり忘れてたんだけどねw


それよりも普通に見てて気になったのは岩盤を削り割るシーンかな
あんだけ大きく岩盤割るのに、飛んでくエフェクトは不釣り合いにしょぼくて、いきなあそこだけでかい穴空いててなんか変な感じって印象だった
いちいち新旧見比べなくても、普通に見てて違和感あるっていうか
いったん画面引きにしてエフェクトが入るカット挟んでも良かったかも
というか、旧アニメはそういう演出してて、おぉ、こっちの方がかっこいいし自然に見える、て思った

旧アニメ、わりと平均点自体で低いのはたしかだけど(クソダサカットもあるし)、
盛り上げるとこや派手なとこはがっつりしっかりやってくれるんで
見ていて気持ちいいとか、感情移入度が高くてぐっとくるのは旧作の方が感じる

新版もいちいち旧作なんて30年前のロートルと比べて画面が地味じゃあんまりにもあんまりなんで、
もっとそのへん派手にしたら、旧作に劣る部分なんて(音楽や声優に固執してるようなどうしようもない部分をのぞけば)一つもないんで、
もっと頑張ってほしい

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 11:03:50.65 ID:yOjHvv7sd.net
>>248
後半のインフレを見越してエフェクトはわざと控えめにしてるんだと思ってるんだけど、今後どうなるかね〜
漫画の絵面だとドルオーラやメドローアと変わんないしさw

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 11:38:44.97 ID:8kEeFh1s0.net
空裂斬習得の時の血での目つぶしはどうするのかな?
まさか砂でも代わりに投げつけるのだろうか?

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 11:50:59.13 ID:KePYrxCJ0.net
>>250
血の表現は出来る限り再現します
と監督は言ってた
ヒュンケルがわざわざ砂拾ってかけるとか
滑稽だからやめてーw

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 11:52:33.23 ID:rSlGZMzt0.net
クロコダインは空烈斬みたいな実体のない敵に攻撃する技とか
グランドクルスみたいな超火力技がないのが痛い
結局攻撃面でヒュンケルに劣るって評価になりがち

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 11:53:29.97 ID:9bECXHUmr.net
>>250
昔心眼を会得するために一文字流の使い手に目を切られた(正確には瞼の皮を切られた)男がいたそうな

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 12:00:17.03 ID:93VIRbqH0.net
ザボエラが
「これは取り入る相手を変えた方が良いやもしれぬ」
と真剣に考える表情は、
現代社会を生き抜く我々にも通じるものがあるよな
ハドラーに対しての「役立たずがっ」というセリフも
凄く共感できる部分はある

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 12:01:46.01 ID:1CftLqj+p.net
オリハルコンを抉り取れる時点で十分頭おかしい威力なんだよなぁ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 12:02:19.74 ID:eZtGoD870.net
ザボエラは自分ではコミュ力あると思ってるけど実際は空気読めてないタイプだろ

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 12:11:57.60 ID:9bECXHUmr.net
むしろザボエラはハドラーを超魔生物に改造したりバーンを助けたり魔王軍に貢献してるのに言動のせいで損してるだろ
出世したかったら上司は勿論部下にも嫌われるべきではないのに
能力は高いけど他人に取り入って出世しようとするのにはやり方が悪くて失敗してる

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 12:13:53.04 ID:iPXcwkbh0.net
>>256
取り入り方は絶望的なまでにヘタだよな
本当に取り入るのが上手い奴は本気で忠誠を誓ってるのを装うし

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 12:14:07.40 ID:1CftLqj+p.net
歴史上の偉人にもコミュ障エピソードがある人は珍しくないからなぁ
エジソンやニュートンやアインシュタインなんて今で言うところの発達障害だったと言われてるし

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 12:14:15.71 ID:rSlGZMzt0.net
マトリフとザボエラは何気に紙一重の存在だな
出世とか縁がないけど自由気ままに生きてるマトリフと
出世に躍起になって上司にへつらうザボエラって良い対比になってる

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 12:15:30.36 ID:1Vj4bgDGM.net
マホプラウスはうまく使えば元気玉のような使い方を

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 12:29:02.51 ID:ErSHXSGW0.net
>>252
ヒートブレスは決まってしまえばそのまま勝ちを狙えるくらい強いぞ

生物にしか効きそうにないけど

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 12:29:19.52 ID:dqOoG1LYa.net
>>240
角銅博之さん
http://kakudou.en-grey.com/%E3%82%A2%E3%83%8B%E3%83%A1%E7%B3%BB/%E4%BB%8A%E9%80%B1%E3%81%AE%E3%80%8C%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%82%A8%E3%82%B9%E3%83%88%20%E3%83%80%E3%82%A4%E3%81%AE%E5%A4%A7%E5%86%92%E9%99%BA%E3%80%8D2020-1

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 12:30:07.81 ID:v+rH7/Bbd.net
>>252
会心撃で一応バランの竜闘気破った実績はあるけど基本壁役だからなぁ
斧使いなのに斧技無いのも悲しい
せめてロンベルク武器に鎧が付いてれば…

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 12:30:14.69 ID:h2d/JBQL0.net
>>251
砂だと目が傷つくし血のままでしょ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 12:34:05.72 ID:8kEeFh1s0.net
マホプラウスで何をどれだけ集約してもメドローアに吹き飛ばされる気しかしないw
と言ってもマトリフはそう打てないだろうからポップ以外にならば十分使えそうだけどね。
つくづくメドローアが化け物呪文だとわかるよw

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 12:34:06.69 ID:v+rH7/Bbd.net
血糊空裂斬はオープニングで既に映ってるから本編もそのままでしょう

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 12:38:41.47 ID:DPC1BI/00.net
>>259
ジミーちゃんが絵が上手いってのもそんな感じだよね

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 12:40:37.54 ID:HqEkLMbmM.net
>>264
そういやクロコダインって斧使いなのに技は斧一切使わないな
結構簡単に斧壊されてるし、会心撃の応用で闘気溜めた素手でぶん殴った方がもしかしたら強いかもわからんね

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 12:42:58.06 ID:hVjb9E80d.net
最近スレの勢いが落ちてきたな

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 12:43:51.97 ID:U/7evhI50.net
>>263
ありがとうブログもやってたんだな
明日の放送楽しみだわ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 12:44:47.72 ID:hVjb9E80d.net
>>256
しかし仕事はできる有能

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 12:46:27.94 ID:8kEeFh1s0.net
>>269
アバンの書があるんだから斧用の技が書かれてそうなんだけどな。
少なくても大地斬相当の技は簡単に使えるようになりそう

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 12:46:34.43 ID:iPXcwkbh0.net
>>266
ミストバーンはおろか、大魔王バーンですら
眼前までメドローアが迫ってくるとビビってはじき飛ばすしか無くなるしな
ラスボスすら恐れさせるのは本当に凄い

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 12:47:37.73 ID:hVjb9E80d.net
>>227
これはぜひ若本にやってもらいたいw

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 12:50:07.47 ID:rSlGZMzt0.net
>>270
ここのスレが勢いある時って大体荒らしが暴れてる時だぞ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 12:51:13.53 ID:iPXcwkbh0.net
関さんのハドラー演技の声質に、まだ「まとも」な演技をしてた頃の
若い頃の若本規夫の面影を思い出して遠い目をしちまった

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 12:52:24.62 ID:vzOqTJRH0.net
仕事が出来た故に器を過ぎた地位にまで至ってしまったことが
ある意味破滅に連なる不幸だったのかもしれない

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 12:53:50.62 ID:sb2ugWHl0.net
>>270
そんな事調べてるのか、グラフとかある?

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 13:01:16.72 ID:hVjb9E80d.net
>>279
https://i.imgur.com/IzjmLpY.jpg
前は1日で1レス近く消費してなかった?

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 13:01:31.19 ID:8kEeFh1s0.net
そう考えるとアバンの書ってあんまり有効活用されていないような・・・
ヒュンケルがアバンストラッシュを使わないのは自分にはふさわしくないと思っているかららしいけど
アバン流には牙(手に付けるタイプの武器)もあるらしいからマァムとかアバンストラッシュ撃てるんじゃないか?

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 13:02:06.95 ID:ZLqapbMsd.net
>>280
それ放送日じゃね?

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 13:03:24.71 ID:hVjb9E80d.net
>>281
そこら辺はゲームで保管されるんじゃない?

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 13:04:55.90 ID:/3FnEmkR0.net
>>277
真面目若本の(俺的)至高の演技は
「炎となったガンバスターは…む"てきだ!」の絞り出す声

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 13:06:12.98 ID:hVjb9E80d.net
昔は熱い真面目キャラだったのにセルをやってからおかしくなったよな

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 13:08:42.65 ID:/3FnEmkR0.net
いやぁセルも形態ごとに演じ分けてたからそうでもないよ
完全に音速丸様…

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 13:09:18.64 ID:/3FnEmkR0.net
あー、ちよの父ですぅー
かもw

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 13:10:09.84 ID:sb2ugWHl0.net
>>280
上でも言われてるけど無駄に伸びてる時って荒らしが暴れてる時だし
放送が始まったから見に来たら原作ファンが9割ぐらい占めててネタバレとかお構いなしの状態だから新規の人も来ないし
開始から1ヶ月以上経って落ち着いてきたんだと思うよ、ここからは勢いの下り具合も緩やかになるんじゃないのかな

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 13:17:40.46 ID:J+JrSA0C0.net
アニオリで、ザボエラの妻とか出してほしい

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 13:26:12.62 ID:8kEeFh1s0.net
ザムザがいる以上は確かに母親もいるはずなんだが
なんかすでに実験で使い潰しているとか、さらってきた実験体の魔族に産ませたとかって気がするのは俺だけだろうか?

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 13:27:11.50 ID:yOjHvv7sd.net
ニニンがシノブ伝はただのおっぱいアニメなのに、若本のおかげでだいぶ救われてるよね

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 13:28:56.50 ID:9bECXHUmr.net
>>290
あるいは呪文で自分に恋愛感情を抱かせた女とか

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 13:29:23.27 ID:iPXcwkbh0.net
詳細が一切語られないあたりが不気味で良いと思うので
特に母親に関しての言及はいらないかな

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 13:30:58.50 ID:sb2ugWHl0.net
ザムザどうやって作られて産まれた息子かは分からないが
実の息子にさえあの態度なんだから色々察せるな

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 13:32:11.25 ID:l1gfv7xZa.net
>>247
ほんとちゃんと仕事しろって感じだよな
制作スタッフの個性でも出そうとしてんのか?
そんな余計なことしてねーで原作を忠実にカメラアングルから何から再現しろってんだよ

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 13:34:02.75 ID:sb2ugWHl0.net
アウアウ同士仲がいい事で

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 13:34:07.33 ID:hCSWyHQ/d.net
別に結婚しないと子供作れないわけでもないしな。そういやハドラー子供いないな。
ワニ、ハドラー、バーンは子供とか孫とかいそう

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 13:34:48.38 ID:iPXcwkbh0.net
本当にザムザが実の息子なのかどうかも不明だしな
バルトスとヒュンケルの関係と同じような「親子」なのかもしらんし

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 13:36:07.00 ID:vzOqTJRH0.net
ポコペンポコペン…
さあ目覚めよお前の名はザムザじゃ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 13:36:34.45 ID:9bECXHUmr.net
>>297
何か訂正すること無い?

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 13:44:37.25 ID:l1gfv7xZa.net
>>242
その木はワニが自分で真っ二つにした木だぞ
どさくさに紛れて何言ってんだコイツ

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 13:46:57.74 ID:8kEeFh1s0.net
クロコダインは普通に将来は子供出来ていそうだな
ポップとマァムの喧嘩を見て自分も嫁探しをしようなんて言っていたしw
しかし、そこまで言われてまだ気が付かないマァムの鈍さよ・・・

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 13:49:32.29 ID:hCSWyHQ/d.net
>>300 バラン?何でそこまでいちいち言及せにゃならんのだ…

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 13:50:22.70 ID:rSlGZMzt0.net
マァムは根本的にポップのことを弟扱いしてる節あるからな
見下してる訳じゃないが恋愛対象としては見れないって感じだろ

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 13:51:06.66 ID:ewbqCaQA0.net
多分おっさんが嫁探しでもするかって言ってる訳だから
子供いそう てのはないなって事じゃねえの?

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 13:52:25.44 ID:Yt166FVa0.net
クロコダインの嫁と言われるとどうしても頭にチラつくトドがいる…

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 13:55:49.79 ID:ewbqCaQA0.net
>>304
ただ告白されてからはもう意識し始めてる感じだったけどな・・・
先延ばしの返事からの→キスされそうになって赤面しながら目を閉じる→その後のキルトラップで大泣き→最後のバーンへの啖呵で一人泣く
などポップの存在がマァムの中で加速度的にデッカクなってるイメージ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 13:59:52.90 ID:8kEeFh1s0.net
>>304

だよなぁ。まぁ、告白後はきちんとそう言う視点でも見ているようだけどな
でも返事がポップは好きだけどヒュンケルも好き。どっちも同じような思いで同じような大きさで異性に対する愛かもわからない
だからなぁw
まぁ、メルルがいる状態でなおポップの旅について来ているんだから脈はあるんだろうけど

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 14:00:24.98 ID:ewbqCaQA0.net
例え同属でも女のワニと結婚て何か絵的に見苦しそうなんだが・・・

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 14:05:45.15 ID:fZAdwf0ud.net
右手からメルル
左手からマァム
合体魔法メルルーア!

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 14:06:39.61 ID:8kEeFh1s0.net
>>307
他にもミストバーンにメドローアを跳ね返されてポップ消滅(したように見える)
でへたり込んでいたり、正体を現したミストに怒りのあまり無策で突撃して操られたりしているな。
まぁ、あれは老師も一緒だったという側面もあるが

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 14:07:33.38 ID:w2qoDYsrM.net
あのパーティになった時の話アニメでやってくんねえかなぁ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 14:08:19.41 ID:DP6ejDa/a.net
>>295
さすがにそこまでは言わねぇよ……(;´Д`)
そこまで何からと言うのは言いすぎとか原理主義者すぎると思う
ただ、よく動くけどそういやこんなのあったなー、とか、
そういえばインパクトのあるカット割りみたいのには弱いなって、ちょっと思った感じかな

>>308
なんか当時に近い時代にママレード・ボーイとかあったけど、
当時はあぁいうの流行りだったんかのう
今あまり見ないよね、その恋愛観

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 14:11:41.41 ID:iPXcwkbh0.net
>>308
あの3人パーティ、両手に花どころか大変に気まずいと思うんだが・・・
普段どういう会話してるのか

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 14:12:29.16 ID:TyocweMca.net
あの組み合わせは普通にギスりそうでこえーって思ってた

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 14:14:20.01 ID:8kEeFh1s0.net
まぁ、一つ言えるのは流石にチウやダイは恋愛対象には入っていないとはわかっているらしいことw
とりあえずレオナはライバルなしで安心していいらしい・・・帰ってきてくれれば

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 14:22:43.95 ID:mIm2PfEN0.net
>>250
OPの時点で血で目つぶしやってるよ
https://i.imgur.com/SS6dN33.jpg

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 14:26:13.77 ID:yOjHvv7sd.net
>>317
よく気づいたな、感心した

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 14:33:33.10 ID:hVjb9E80d.net
>>290
ザムザは試験管ベイビーじゃなかったっけ?

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 14:34:12.01 ID:i9wa9FbTd.net
>>281
一瞬アバンが歯で戦ってるの想像しちった

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 14:34:43.93 ID:DPC1BI/00.net
>>317
す!すげー!

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 14:35:31.41 ID:hVjb9E80d.net
>>302
マァムは気づいてるけど自分の気持ちに素直になれないだけだろ

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 14:37:11.28 ID:HqEkLMbmM.net
>>314
メルルの性格的にあそこまではっきり振られたら身を引いて旅に同行しないと思うんだけど、どういう心境で同行したんだろうな
目の前でイチャつかれても何も感じない位に吹っ切れたのだろうか

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 14:37:32.72 ID:AgbSOxKFd.net
好きだ!大好きだ!

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 14:38:07.20 ID:ewbqCaQA0.net
たまらん!

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 14:42:29.91 ID:Bdc7zvJK0.net
>>323
まずあの2人イチャつけんのかなぁ、特に第三者の前で

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 14:47:09.00 ID:TyocweMca.net
旅の目的が探しものって考えると占い師のメルルが
ポップと一緒に行動するのはわかるんだけどね…

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 14:47:13.92 ID:yOjHvv7sd.net
>>323
ポップ、ダイを探す旅に出る→
メルル、占いが役に立つと理由をつけて無理やりついて行こうとする→
マァム、ポップのスケベが心配だからと自分の気持ちを誤魔化してそれについていく
これの方が自然かもね

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 14:47:15.10 ID:aQv7sazQ0.net
田舎村の武器屋夫婦の前に息子の嫁として立つのはどっちだ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 14:48:15.48 ID:8kEeFh1s0.net
>>323
役割分担だけで言えばメルルの占いは重要だから同行するのはむしろわかる。
どっちかというとなんでマァムはついて来たのって感じw
だって回復はポップもメルルもできるし、マァムの物理攻撃がないと危ない状況なんて平和になった世界じゃまずないだろう

最後らへんを見ているとメルルは振られたけどやっぱり好きって感じだから
個人的にはポップの旅に自分も役に立てるからと立候補、それを見て慌ててマァムも名乗りを上げたとかだと嬉しい

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 14:49:33.31 ID:ewbqCaQA0.net
>>323
ダイ探しが目的なら分かるよ
本編中にもメルルの占いで次の目的地に辿り着けたりしたし
ポップは自分の恋愛よりダイを探す事を優先する筈、原作見りゃ優先度はダイが上だ
だから恋愛のイザコザは二の次に考えメルルの協力をポップから頼んだ流れなら自然
んでダイの事になると無茶するポップを心配してマァムも付いてくという

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 14:49:38.34 ID:xEkKea0Hd.net
告白後はマァムの方がポップ意識しまくりで面白かった
メルルは何で旅に同行してたのかアニメで分かるかな

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 14:51:26.34 ID:aQv7sazQ0.net
ジョジョ三部のジョセフみたく居ないと詰むメルル

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 15:00:03.36 ID:rSlGZMzt0.net
ダイ大のキャラはモブでも結構重要な役割を果たしたりするから
大体のキャラが居ないと詰むんだよな
上手い具合に出来てるわ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 15:01:17.25 ID:DPC1BI/00.net
>>332
あの告白後からのキスフェイントは
俺の中のポップの存在を何処か遠くへ感じさせてしまったわ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 15:06:55.25 ID:+SRuc+v8M.net
ポップが間にいる時はまだマシで旅先の宿屋なんかで部屋分けするとマァムメルルの二人きりに…

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 15:09:49.48 ID:xEkKea0Hd.net
>>335
大魔道士になってからは戦力的にもメンタルも男としても一皮向けた感あるからな

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 15:11:38.98 ID:j8url4jX0.net
マァ厶って恋愛ごとにほんと鈍感でメルルと二人きりになっても気まずい空気にならないんじゃないの

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 15:14:05.66 ID:8kEeFh1s0.net
>>336
元々メルルはマァムに対して少しきつめに当たるが、マァムが理由に気が付いていなかったから成り立っていたんだもんなぁ
流石になんでメルルが自分に厳しいのかはもうマァムも理解しているだろうし

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 15:15:41.08 ID:Ytu342mka.net
しかしメルルやエイミとかの脇キャラ誰やるんだろうな?
旧作では無名声優や他キャラの兼役とかあてがわれてたが、後々かなり重要な役目担うからそこそこの声優にあてて欲しい

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 15:24:26.21 ID:8kEeFh1s0.net
そうだあなぁ
アベルやマリンは比較的誰でもいいけど、三賢者の中ではエイミはかなり重要だな

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 15:25:57.76 ID:iPXcwkbh0.net
ポップはメルルの気持ちに気付くまでは「あんた」呼びだったのに
終盤での交信の場面では「君」と呼んでたのもポイント

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 15:32:27.56 ID:8kEeFh1s0.net
あと、ステータスで見ると実はマァムの賢さはダイよりも低いってこの辺が関係しているのかな?
一位は圧倒的にレオナなわけなんだけど

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 15:32:49.26 ID:bl67V/sQd.net
ヒュンケルの方は、ラーハルトいるから大丈夫でしょって感じだったのかね…>マァム
ここでは少数派だと思うが、ヒュンケルとくっついてほしかった派だ

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 15:40:52.77 ID:AYauyY4Ud.net
「ヒュンケルとマァムをくっつけたら腐女子が怒るやろなぁ…」
「せや!ラーハルトならええやろ!」

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 15:52:04.39 ID:ZLqapbMsd.net
両親が健在って意味じゃポップはダイやヒュンケルより恵まれてるよな

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 15:52:20.98 ID:Ytu342mka.net
東映だと脇は青二の声優で固めそうだから、それっぽい中堅やベテランが並びそう
メルルやエイミでも浅野真澄や白石涼子とか使ってきそう

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 15:54:21.71 ID:98ShJ2bad.net
ポップって現実世界だと貧乏な村から大統領が誕生したようなもんだよな。

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 15:54:26.61 ID:8kEeFh1s0.net
そのヒュンケル&ラーハルトをエイミが追いかけている(ストーキング?)という事実w
あっちの三人は三人で愉快な珍道中やってそうだ。
まぁ、あれぐらい超肉食系で行かないとヒュンケルは例えマァムであっても振り向いてはくれないだろうけどさ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 15:56:31.85 ID:HdIKwEYx0.net
エイミさんを置いてラーハルトとホモの旅に出たんじゃないんか?

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 15:58:15.40 ID:TyocweMca.net
ポップの方は正直どっちでもいいけど長期戦で
エイミに押し負けるヒュンケルは見てみたい

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 15:58:19.93 ID:Yt166FVa0.net
ポップはマァムとメルルと旅立ち

おいおい両手に花かよ羨ましいな

ヒュンケルはラーハルトと旅立ち

えぇ…

エイミはヒュンケル達のストーカー化

ええぇ…

この流れで草生えないやついるんか

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 16:04:50.90 ID:k89dzHMPd.net
エイミさんって一応3賢者なのに溢れ出る無能感

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 16:05:32.87 ID:xEkKea0Hd.net
レオナはEDから最低5年は待たなきゃいけない
本当勇者ってやつは…

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 16:05:54.11 ID:U/7evhI50.net
あの最終回は肩透かしだったなあ。主人公とヒロインですらくっつかない結末とは

>>350
ヒュンケルの生い立ちを考えるとラーハルトとかの魔族と流浪の旅に出てるのが一番しっくり来るんだよな
マァムとくっつくにしてもネイル村で一緒に暮らすのは想像できんし

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 16:08:05.22 ID:8kEeFh1s0.net
たぶん3人の胸中は
ヒュンケル:ついてくる分には放っておこう
ラーハルト:(旅の)邪魔だ!
エイミ  :(恋の)邪魔よ!

なんて感じな気がするw

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 16:08:56.40 ID:iPXcwkbh0.net
レオナがダイを好きなのはわかるが、ダイは最後までそっちの話題に興味なさげだったので
カップルというよりは仲の良い姉弟にしか見えんかった感

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 16:10:45.37 ID:8kEeFh1s0.net
>>354
お姫様を15年も待たせた先代勇者がいたらしいからw
ねぇ、アバン先生?

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 16:11:04.08 ID:aQv7sazQ0.net
続編漫画があったとして、子だくさんになってそうなのは地味にチウ

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 16:12:22.32 ID:rSlGZMzt0.net
>>348
ポップばっかりが取り沙汰されるけど
ヒュンケルも孤児だから何気に血統関係なしで這い上がってる組

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 16:13:52.79 ID:HqEkLMbmM.net
ヒュンケルとラーハルトの2人旅って何話すのか気になるな
戦いの中でお互い認め合ってるのは解るが、どちらも楽しく雑談するイメージが全く無いんだがw
2人共無言で歩いてそう

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 16:14:16.51 ID:HdIKwEYx0.net
ヒュンケルとラーハルト一緒に過ごした時間短すぎるのに
復活後即夫婦みたいな空気感出てるの改めて考えると面白すぎる

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 16:17:32.80 ID:ZLqapbMsd.net
ヒュンケルとラーハルトよりヒュンケルとクロコダインの関係のほうが好き

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 16:21:28.69 ID:Bdc7zvJK0.net
>>359
そしてその子供達の世話に奔走するヒムまで見えた

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 16:24:51.98 ID:RvW0Pz6M0.net
メルル良い娘だし可愛いと思うんだけど目が怖い
アニメではどういう感じになるだろう

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 16:25:48.16 ID:fq1PfjW00.net
この際ポップ、マァム、メルルは一夫多妻制が認められてる国に引っ越せば・・・
提案した瞬間ぶっ飛ばされるかw

>>297
ハドラーに子供いそうかね
個人的には自分の野望に邁進していてあまり子供など作っていそうなイメージが無い

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 16:26:01.98 ID:Ytu342mka.net
正直ヒュンケルとエイミをあそこまで引っ張るとは思わんかったな
反対にマアムが思いの外ポップ側になびいてたのも予想外だったが

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 16:28:54.93 ID:yOjHvv7sd.net
夫婦ネタを引っ張るためにエイミは竹達と予想

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 16:33:09.14 ID:dHpclZqR0.net
恋愛関係とかどうでもいいんでヒムとかおっさんたちが楽しそうにしてるデルムリン島の続きが見たい

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 16:37:50.69 ID:k89dzHMPd.net
>>369
ハンチョウみたいなノリでスピンオフ見たいよねw

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 16:43:14.28 ID:xEkKea0Hd.net
>>358
おっさんとポップに煽られる先生をアニメで見れるとか胸厚
つかおっさんと先生は接点ほとんど無いのに打ち解けるの早いわw

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 16:43:49.59 ID:ErSHXSGW0.net
スピンオフは「中間管理職ハドラー」が先だとあれほど

ライオンヘッド弱すぎない?
序盤で勝てる相手じゃないだろ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 16:46:25.24 ID:Yt166FVa0.net
よく間違える奴多いけど
トネガワなら「中間管理録」だからな
https://i.imgur.com/1WD4NP6.png

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 16:46:52.40 ID:fq1PfjW00.net
>>372
メインキャラの実力が普通にゲームをプレイした時の序盤の実力を遥かに超えてるから問題ないだろ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 16:47:46.90 ID:iq38YCE1d.net
ハドラーには同情できる余地もあるけど組織の足引っ張るクズでもあるよね

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 16:57:27.44 ID:aQv7sazQ0.net
マァムの村の近所の森は推奨レベル高そうだよなあ

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 16:59:53.25 ID:8kEeFh1s0.net
仮にも名称が魔の森だからな
でもバブルスライムも生息していそうなんだよなぁ、あの森

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 17:01:22.66 ID:5NOjrpd/0.net
ヒムはあんな平和なデルムリン島で退屈じゃないのか
ワニは一応獣王だからまた子分いっぱい出来てリザードマンの嫁も居るかも知れないけど…

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 17:01:39.09 ID:k89dzHMPd.net
>>376
その周辺に住む住人はもはや一般人じゃないよなw

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 17:03:21.18 ID:aQv7sazQ0.net
でたいした防備も戦力も無さそうなのにモンスター強い地域で普通に生活できてる村とかRPGあるある

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 17:03:30.67 ID:ypccd3jc0.net
クロコダインは三宅健太がよかったなぁ

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 17:06:12.21 ID:8kEeFh1s0.net
>>379
マァムが実質一人で村を守っているんじゃなかったっけ?
だから旅の同行をするべきか悩むわけだし

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 17:07:45.35 ID:5NOjrpd/0.net
ネイル村はレイラと村長が守る

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 17:09:36.02 ID:Yt166FVa0.net
村人総出なら初期マァム一人分くらいの戦力にはなる

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 17:11:35.87 ID:k89dzHMPd.net
>>382
マァムの母ちゃんがいるだろ。
アバン先生とも組んでた手練れだろ?

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 17:14:59.47 ID:xEkKea0Hd.net
ロモス王がネイル村にも兵を派遣するくらいはしてると思う

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 17:17:05.42 ID:k89dzHMPd.net
>>386
ネイル村の男達はロモスの王宮を守りに徴兵されてるやろ。

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 17:18:42.48 ID:2O+QHScI0.net
ダイ大人気投票
7巻 1回目 8位
17巻 2回目 5位
32巻 3回目 13位

その人だーれだ?

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 17:20:16.42 ID:5NOjrpd/0.net
ピンクワニ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 17:22:24.05 ID:cv76kwg3a.net
>>361
何気にヒュンケルにとっては初めてできた同年代の友達なんだなラーハルト

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 17:26:30.38 ID:ZLqapbMsd.net
クロコダインって15年前には地上のどこかにいたはずだけど、その頃は何してたんだろ
これはザボエラザムザもだは

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 17:32:14.06 ID:1JSr/F14a.net
ネイルの森といえばFC版DQ3でロマリア?の東の森行ったら爆弾岩とかグリズリーだかガルーダだか出てちびり倒した思い出ある、こっちレベル10弱なのに

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 17:34:07.34 ID:ypccd3jc0.net
ダイの大冒険を普通にゲームにしてほしい
ドラクエ11のシステムでいいから

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 17:35:28.67 ID:sb2ugWHl0.net
>>377
序盤から抜け出したあたりのモンスター(バブルスライム、リカント、じんめんじゅ)の中に
地元がネクロゴンドのライオンヘッドを混ぜ込んだ嫌らしい地帯になりそう
ゲームだと着いた頃は逃げ一択のこいつを倒すまで粘る人とかいそうだな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 17:35:58.44 ID:8kEeFh1s0.net
最初の敵は偽勇者・続いてキラーマシン・ハドラーってかなりの無理ゲーになりそうだけどなw
その先はレベル上げもできそうだけど

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 17:36:48.71 ID:V0LQXEIl0.net
>>357
レオナがショタコンなのかどうかもまだグレーだと思うけどな
それこそ弟認識の可能性もなきにあらず

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 17:38:42.07 ID:V0LQXEIl0.net
>>380
クワこうげき!カマこうげき!
必殺イネカリ斬り!

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 17:40:45.77 ID:rPC4t6O8d.net
まぁ、平和な街でダラダラ過ごしている市民よりも辺境の地で常に魔物と戦ってる村人のがそりゃ強いわな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 17:44:34.31 ID:rSlGZMzt0.net
むしろドラクエの主人公たちがレベル1なことがおかしい
モンスターが日常的に居る世界だったら多少は戦闘経験もあるだろうに

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 17:45:48.74 ID:8kEeFh1s0.net
>>396
バーンの問いかけに頬を赤くしているし、レオナがダイに対して愛を持っているのは確定的だと思うぞw
それに14歳と12歳ならばショタコンって言うほどでもないだろうし

ダイはところどころ抱きしめられて赤くなったりレオナが大切って意思表示はするから
多少なりとも異性間の思いはあると思うんだが、本人が自覚しているのかどうかはまったくわからんw

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 17:47:35.51 ID:Ytu342mka.net
ハドラーやクロコダインとか変に関や前野とかの中堅にやらせると迫力不足になるからな
せめてキルバーンやロンベルクとかは威厳や強敵感出るベテラン勢にやらせて欲しいな
フレイザードはまあ中堅とかでもいいけどさ

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 17:51:49.88 ID:qIChWQ7Fd.net
>>392
懐かしいな
それを逆手に取ってレベル上げしてたら
慣れた頃に爆弾岩にメガンテで全滅させられてトラウマだったわ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 17:51:51.26 ID:2O+QHScI0.net
>>391
たぶんそのころは獣王クロコダインではなくただの獣クロコダインで
獣王を目指して滝に打たれるなどの修行の日々を続けていたのでは

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 17:52:49.31 ID:1Vj4bgDGM.net
中世なら普通に12歳と14歳の結婚とかありだろ

アルキード王がバラン受け入れてればダイって王子様だったんだよな。

アルキード王国の王子とパプニカ王国の王女が結婚とか普通にありそう

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 17:56:57.10 ID:fq1PfjW00.net
>>391
クロコダインは人間年齢にしたら30歳くらいらしいけど実年齢何歳かもわからないからな
あの種族の寿命も不明だから15年前にはまだ生まれてなかったということもあり得る

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 17:58:16.59 ID:h2d/JBQL0.net
ダイLV10 VS ニセ勇者一行LV13
ダイLV11 VS キラーマシンLV15
ダイLV13 ポップLV17 アバンLV36 VS ハドラーLV40
ダイLV15 ポップLV18 マァムLV20 VS クロコダインLV25
ダイLV18 ポップLV20 マァムLV22 VS ヒュンケルLV30
ダイLV18 ポップLV20 マァムLV22 VS フレイザードLV35
ヒュンケルLV31 VS ハドラーLV40
ダイLV19 ポップLV21 マァムLV23 ヒュンケルLV31 クロコダインLV26 VS 鎧武装フレイザードLV40
ポップLV22 ヒュンケルLV33 VS ガルダンディーLV34 ボラホーンLV33 ラーハルトLV35
ダイLV25 ポップLV27 ヒュンケルLV34 クロコダインLV28 レオナLV23  VS バランLV45
ダイLV30 ポップLV29 マァムLV19 チウLV12 VS 超魔ザムザLV47
ダイLV31 ポップLV30 マァムLV19 チウLV12 ヒュンケルLV36 クロコダインLV34 VS 鬼岩城LV50
ダイLV45 ポップLV40 マァムLV30 ヒュンケルLV41 クロコダインLV39 VS ハドラー親衛騎団LV48
ダイLV48 バランLV51 VS 超魔ハドラーLV55
ダイLV50 ポップLV45 マァムLV35 ヒュンケルLV48 クロコダインLV47 VS 大魔王バーンLV?
ダイLV55 ポップLV51 マァムLV39 ヒュンケルLV47 レオナLV30 VS 超魔ハドラーLV61 アルビナスLV58 シグマLV55 ヒムLV50

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 17:59:14.34 ID:2O+QHScI0.net
鬼岩城LV50のわりに、あんまり強くなかったですね

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 18:00:35.98 ID:BIEOBR1OH.net
キメツさえなければ今頃キッズに大人気だったのに
小学生のころ傘でブラッディスクライド
を女の子の目に全力でブッパしたのが
トラウマだわ

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 18:10:52.08 ID:1CftLqj+p.net
>>399
ブライレベル1とか今までの人生何だったんだレベル

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 18:14:57.62 ID:1JSr/F14a.net
アバンパーティーのスピンオフ出てるみたいだけど見た人いる?どんな物語なんだあれ

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 18:16:47.05 ID:2O+QHScI0.net
最初からレベル23もあるテリーは有能だったな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 18:17:16.90 ID:PMdl2oVE0.net
>>403
>獣クロコダイン
肩書と変化がビックリマンっぽい

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 18:18:43.44 ID:1CftLqj+p.net
>>410
今回の話はほぼ原作でもやってた過去編の内容
オリジナルの展開は次からだと思われる

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 18:20:58.62 ID:qEn/v7Nqr.net
>>410
1話読んだけど単行本13巻収録の番外編(アバンがカール城でハドラーと初対決する話)を
セリフもそっくりそのままなぞっただけ
ただし最後に番外編にはないシーンが足されていて、やられたハドラーが地底魔城に戻って
そこで幹部クラスの部下4人の御披露目があって次回に続くって感じ
4人の中にはブラスとバルトスもいる

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 18:23:11.67 ID:8kEeFh1s0.net
>>404
レオナはダイが帰ってきたら全力で落としにかかりそうだよなw
その間はポップ・マァム辺りを焚きつけながらニヤニヤ楽しんでいる気がする

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 18:27:33.78 ID:j0g2bmn90.net
>>396
チューしてただろチュー

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 18:31:46.24 ID:PMdl2oVE0.net
なにこの酷いグッズwwwwwww
https://www.dqdai-official.com/wp-content/uploads/2020/11/201113_1.jpg

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 18:31:47.77 ID:aQv7sazQ0.net
家臣たちから世継ぎを作れ作れとそこらの地方貴族とかとお見合いしなけりゃならなくなってそこにダイが帰ってきてじゃあ武芸大会開いてその優勝者と結婚とかなって
なんやかんやあってマァムが優勝しちゃってこれどーすんだと悩むレオナ姫が見たい

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 18:33:31.96 ID:ErSHXSGW0.net
>>417
こんなもんワニさんしか買わねーだろ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 18:36:56.66 ID:rSlGZMzt0.net
ドラクエグッズって言ったら
昔海賊の宝箱ってのが10万くらいしたのを思い出す
あんなの誰が買うんだろ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 18:37:58.37 ID:1CftLqj+p.net
>>416
大分前にネタにされてたけど性別逆だったら完全に事案だよねアレ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 18:39:45.17 ID:8kEeFh1s0.net
>>418
こんな感じかな?
マァム「あ、あれ? 私が優勝? 嘘?」
レオナ「マ〜ァ〜ム〜? あなたが勝ってどうするのよ!? ダイ君に勝たせなさいよ、ダイ君に!」
なんてw

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 18:39:53.78 ID:BIEOBR1OH.net
>>418
マァムがダイを本気で殴ったら
ミンチよりヒデェになりそう

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 18:40:56.53 ID:1CftLqj+p.net
>>418
それ下手したらベロリンマンと結婚させられる奴じゃないですかやだー

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 18:41:23.13 ID:2O+QHScI0.net
竜闘気でも閃華裂光拳は防げないからな

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 18:44:41.69 ID:1CftLqj+p.net
レオナ「あーもう……まぁ予定とは大分違っちゃったけどお見合いの話はなかったことになりそうだしいっか、でもマァムがもし男だったら、なーんてね」

マァム「私は女でも一向に構いませんが」ポッ

レオナ「死刑」

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 18:47:33.06 ID:S3h+/BGD0.net
もう変身呪文の応用か何かで生やすしかない

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 18:49:20.50 ID:ypccd3jc0.net
クロコダインのデコボコ皮膚で洗濯してぇ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 18:53:28.09 ID:8kEeFh1s0.net
>>427
ポップ「あ゛? 責任取って姫さんと結婚するから力を貸して? ちょっと待て!? おれは絶対にそんなことしねぇぞ! って言うか姫さんそんなこと望んでないからな!」

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 18:57:38.60 ID:rPC4t6O8d.net
>>408
それ失明するぞ……

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 18:59:02.01 ID:jyLkeHti0.net
何が恐ろしいってダイが仲間に対して紋章の力を使えるわけがないからマァム勝利ルートが一番現実的な事なんだよなぁ

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 19:02:46.05 ID:0abCiHuX0.net
試合形式だと相手を気遣う戦い方に慣れているマァムが有利すぎる

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 19:04:24.48 ID:2O+QHScI0.net
試合形式でメドローア使うわけにもいかんしな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 19:06:58.51 ID:0abCiHuX0.net
場外負けがあるルールならメドローアで武舞台と消し去り
自分はトベルーラで飛翔して相手が落ちるの待って勝ってしまうポップ
この戦法なら飛べない奴には確実に勝てる

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 19:08:17.39 ID:rSlGZMzt0.net
狭い舞台ならトベルーラ使えるダイとポップが圧倒的有利だろ
空中からイオラ連発しとけば大抵の相手に勝利できる

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 19:08:36.89 ID:PMdl2oVE0.net
>>416
https://dotup.org/uploda/dotup.org2307072.gif
このクソ切羽詰まった状況と緊迫した雰囲気が続く中で
わざわざキスなんかするとはとても思えないわ

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 19:10:43.87 ID:aQv7sazQ0.net
一応王道パターンだと、レオナと結婚したい貴族とかがなんか謀略してダイを不戦敗にして、腕試しとかダイと勝負したいから出場してたマァムが貴族とかを倒して優勝、
で大会上位者でバトルロイヤルとかでもしてダイ優勝、レオナと結婚確定、エキシビションマッチとしてダイ対マァムとかかなあ

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 19:12:02.03 ID:8kEeFh1s0.net
>>434
その代わり、武舞台を消し飛ばした九条を山ほどレオナからもらうんだぜw
まして優勝賞品がレオナじゃポップは勝ちたいとは思わないだろうし、せいぜいダイに当たるまでに他の奴を落としておこう程度だろ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 19:13:18.69 ID:rPC4t6O8d.net
>>436
とても煽りが趣味の王族とは思えないなw

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 19:14:04.78 ID:aQv7sazQ0.net
>>434 どこの天津飯やねんww

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 19:22:12.13 ID:xP9fbkxox.net
『ダイの大冒険』マァムが決断、アバンの言葉思い出す…【第7話】
ORICON NEWS 2020-11-13 18:00
https://www.oricon.co.jp/news/2176642/full/

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 19:29:00.34 ID:kQCg09jA0.net
牢屋越しキッスはわりと好き

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 19:31:23.99 ID:jyLkeHti0.net
>>436
普段の印象とはうってかわってビクビクオドオドしてるショタの姿についムラムラしてやってしまった
反省はしていない

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 19:41:51.94 ID:wTSqo1Kpa.net
ワニ「この戦いが終わったら、オレも嫁探しでもするかな!がっはっは!」
???「オマエが嫁になるんだよ!」

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 19:44:30.68 ID:vnJSg4M9d.net
メスのリザードマンいるのかな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 19:47:22.11 ID:iY7XTbyA0.net
>>444
クロコダインは次期海戦騎の予定なんだっけ(すっとぼけ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 19:47:36.63 ID:bSoDrWK+0.net
リザードウーマンか

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 19:48:17.71 ID:rSlGZMzt0.net
クロコダインの同種って全く出てこないな
どっかに村とかあってもおかしくないのに

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 19:49:41.31 ID:8kEeFh1s0.net
リザードマンのマンは人間という意味だからオスでも雌でもリザードマン。
ちなみにウーは似て非なるもの

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 19:51:20.76 ID:ZLqapbMsd.net
でも女性のウルトラマンはウルトラウーマンって言うじゃん

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 19:51:30.82 ID:aQv7sazQ0.net
メスの白リザードマン(CV雨宮天)とつがいになるクロコさん

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 19:55:16.18 ID:8kEeFh1s0.net
>>450
英単語もな、時代と共に変化しているんだ。
昔はマンは人間を指し、ヒューマンなんて単語はなかった。
だから女は人間ではないという意味でウーマンと呼んだんだ。
だから昔からある単語のマンは人間を指し、最近できた単語ならばウーマンを使うこともある

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 19:55:43.35 ID:QXUOFE4B0.net
クロコダインってリザードマンなのに強すぎだし頭も良すぎだし性格も良すぎでは
クロコダインが人間だったらヒュンケルより強くポップより頭が良くマァムより性格が良い天才になってるぞ

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 19:59:10.24 ID:snCr75LAM.net
>>451
「生むわ」

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 20:02:18.49 ID:zMD8XhMGa.net
この漫画ほんと敵味方問わず相手のことをリスペクトしすぎやな
俺は大好きなんだけどね

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 20:04:39.06 ID:2O+QHScI0.net
ザボエラ、フレイザード、ガルダンディー、ボラホーン、ザムザ、フェンブレン、マキシマム、キルバーン
まだまだいっぱいいるぞ、クズのまま死んでいったやつらは

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 20:05:31.35 ID:jyLkeHti0.net
フェミに目をつけられてリザードパーソンなんて種族名にされてしまうのか

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 20:08:37.52 ID:caqby0WBd.net
>>456
ザムザはクズではないと思うんだが

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 20:08:47.62 ID:QXUOFE4B0.net
ミストバーンって正々堂々としてたし敵にも経緯を持ってたのに
ダイ達からは普通にずっと嫌われたままだったよね

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 20:12:49.72 ID:qXzvBCcv0.net
本家DQですら見た目完全人外と人間のカップルはいないから難しいだろうけど
クロコのおっさんは人間の女性と結ばれて欲しい

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 20:12:50.20 ID:caqby0WBd.net
>>459
そりゃまあ人間は害虫とか言っちゃうし

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 20:15:30.67 ID:caqby0WBd.net
ゴミとかダニとかいう罵りをこの漫画多様するよな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 20:19:57.17 ID:aQv7sazQ0.net
>>456 え? クズか? そいつら。単純に自分の上司とか所属とかに忠誠尽くして戦死していっただけなんだが。
人間には敵だけどまあ種族が違うから

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 20:21:53.77 ID:zMD8XhMGa.net
>>456
ギリザボエラは最期に、野心だけはどうのこうのっておっさんが言われてたのと
リスペクトとは別だがフェンブレンは門でダイバラン待ってた時の
悪いなみんなって言って仲間意識ちゃんとあるんだってトコは好き

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 20:26:05.18 ID:0abCiHuX0.net
>>458
研究のたびに仲間(魔王軍モンスター)を犠牲にするわけにはいかないという気持ちもあるしな
ザボエラなんてモンスターの犠牲あっての超魔ゾンビとかやるのと対照的

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 20:29:19.34 ID:dHpclZqR0.net
フェンブレンってクズか?
チウたち痛め付けてたけど敵地だしな

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 20:29:41.37 ID://UYp4z80.net
クロコのおっさんの嫁はリザードファッツみたいなタイプだと思う

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 20:31:04.59 ID:caqby0WBd.net
ザムザも親に道具として役に立たなけりゃお前はゴミとか言われてりゃ屈折もするわ
ザボエラの愛のなさから判断するに自分の細胞を培養したとかじゃないのか
年齢的にもおかしいしな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 20:31:21.46 ID:oATquGmSa.net
自害は臆病者のすることとはよく言ったものだよなぁ…

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 20:33:04.93 ID:aQv7sazQ0.net
ワニとかチウとかがデルムリン島に住みついてつがい見つけて繁殖しまくったら島の面積が足りなくなりそう。特にネズミ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 20:36:13.15 ID:3ivsbHYWd.net
大丈夫だよ
あの島の肉食系のモンスターが何食ってると思ってるんだい?

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 20:38:26.04 ID:jyLkeHti0.net
>>465
人間も人間でネズミや猿を散々実験台にして殺しまくっているので割と耳の痛い話だったりする
実験動物を意味するモルモットの語源ってめちゃくちゃ可愛い動物なんだよな

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 20:43:40.20 ID:0abCiHuX0.net
ザムザは出世欲もないし戦闘欲もあるわけじゃなく魔王軍のためにという気持ちも薄い
あるのは研究に対する熱心さと学者としてのプライド
彼をそうさせているのはその分野で父親に認められたいという強い思い

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 20:49:19.45 ID:caqby0WBd.net
死ぬときも敗因は下等生物をゴミとあなどったオレの心の中にあったと素直に分析
だけどゴミは否定するけど下等生物であることは否定しないのがザムザらしいところ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 20:49:34.82 ID:h2d/JBQL0.net
つい数日前に父親と戦ったダイの前で父親を化け物呼ばわりして憤るダイ
絶対に得られない父親からの愛を求めてダイたちと戦ったザムザ
そのザムザの姿を見て「父親に認められたい」という自分の心情を認めるダイ
絶対に構わない相手であるザムザに立ち向かってポップに認められたり魔物でありながら人間と混じりダイのコンプレックスを払拭させるチウ

ザムザ編はなかなかスルメ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 20:52:32.78 ID://UYp4z80.net
バラン戦後のダイを一瞬とはいえ完全に倒したのは凄いと思うわ
結局ハドラーは良くて相打ちだったのに

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 20:53:38.60 ID:0abCiHuX0.net
ダイの怒りポイントが「人間を使い捨てモルモットのする」よりも
「父親をバケモノと貶める」ことの方が強くなっているのも印象深い

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 20:55:50.82 ID:caqby0WBd.net
>>476
だって素手だし

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 20:58:08.26 ID:0abCiHuX0.net
これまでは魔王軍に逆らう「勇者ダイ」を相手として戦う敵が多かった中で
ザムザは「竜の騎士ダイ」として研究者の血が騒ぐとばかりに
絶好の研究サンプルと巡り合えたと戦っているのが後にも先にも異質

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 20:58:54.97 ID:bSoDrWK+0.net
竜闘気が長時間持たないとかいう謎の後付け設定あったからザムザ戦は嫌い

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 20:59:00.15 ID:/u23qO8G0.net
結局のところアニメつまらん。

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 20:59:24.91 ID:/u23qO8G0.net
年寄り世代が懐かしむだけのあにめ

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 21:05:00.54 ID:rPC4t6O8d.net
>>436
キスじゃなくて抱きしめてるだけだろ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 21:05:19.31 ID:0abCiHuX0.net
超魔生物の大猿系の柔軟な皮膚組織で攻撃をいなす発想
守備力の高さを「堅い」と表現することが多いが
グニャグニャした柔らかいものを攻撃する方が難しいこともある
石川五右衛門の「斬鉄剣」がこんにゃくを斬れないみたいな

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 21:07:23.86 ID:ZhzEC0KUa.net
>>477
バランも息子に怪物みたいって言われたの気にしてて二度と息子の前では変身すまいと心に決めてるの、胸に熱いものが来る
結局息子守るために寝かしつけて変身するけど

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 21:11:02.00 ID:rPC4t6O8d.net
>>485
いがみ合いしてても心のどこかでは親子ってお互いを心配してるんだよなぁ

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 21:12:00.84 ID:8kEeFh1s0.net
そして最後にダイ自身も竜魔人化
それを見送ろうとするのが(出来なかったけど)ポップとレオナというあたりが
ダイを一番思っているのが誰かって感じでいいよなぁ

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 21:15:20.50 ID:OZd0SpPw0.net
明日にはザボエラが初登場かな? 憎たらしい演技を期待したい

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 21:17:04.54 ID:ZhzEC0KUa.net
ザボエラの「子供が絶対に逆らえんもの、それは親じゃ!」ってシーン、つくづくザムザが気の毒で気の毒で

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 21:20:38.87 ID:0abCiHuX0.net
ザボエラ「親を想う子はいつも見てもいいものじゃ」

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 21:26:21.32 ID:0abCiHuX0.net
バランもまた己を顧みずに他者のための命を懸けて戦い続けてきた男だったからな
献身という意味では誰よりも強い
バランはそんな人だからダイも分かり合える余地があると信じられたんだろう

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 21:39:34.16 ID:E+5T5ZJB0.net
>>6
初代は半端に終わった記憶があるが、放送時間枠的に2020版は最後までやるのかな?

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 21:44:26.58 ID:aQv7sazQ0.net
>>484 その設定は時々忘れられていつかどこかでこんにゃく切ってる五右衛門もいるぞ?

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 21:45:35.65 ID:mIm2PfEN0.net
7話は旧作スタッフの角銅さん演出だからどんなテイストになるのか楽しみ

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 21:46:03.31 ID:K/QyCeBLd.net
>>484
その喩えで適切なのはハート様とかルフィだと思う

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 21:49:37.81 ID:HqEkLMbmM.net
>>492
大人の事情が無ければ最後まで完走すると思う、監督が演出したいって挙げてたシーンは原作終盤のシーンだったからね
これだけの期間空けて改めてアニメ化するのに旧版同様途中で打ち切るならやる意味が無いと思ってるので、最後まで完走して欲しいところ

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 21:55:50.65 ID:0abCiHuX0.net
>>495
るろ剣の夷腕坊(超魔ゾンビと同じような発想から生まれた)とかが出てくるのは
自分がおっさんな証拠だな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 21:58:12.89 ID:mwWE4JiV0.net
>>70
藤田淑子さんがキテレツやってなかっただろうな。年間でレギュラーキャラをやるのは一人だけって決めていたらしいし。

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 21:58:24.61 ID:jyLkeHti0.net
>>492
旧作は好評ではあったけど上がキチガイすぎて無理やり終わらされたんだよね
今回はアニメに関しては信頼と実績のテレ東だからその辺の大人の事情はまずないって信じていいとは思う

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 21:59:56.20 ID:h2d/JBQL0.net
大人の事情があるとしたらエログロ描写の削減とDQゲームのBGMが使えないことかな

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 22:16:49.47 ID:E+5T5ZJB0.net
>>496
>>499
意外にも?旧作でも46話まで放送していたんだね・・・
というか、住んでいる地域は1〜2年くらい遅れて放送していたのをwikiで知ったわ
AT-Xでは先行配信でアマプラとかでも視聴出来るようになったなど、時代の流れを感じるがエログロ描写も規制があったりと良し悪しだね

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 22:19:51.74 ID:jyLkeHti0.net
ただあまりにも商業展開が振るわないとか視聴率の深刻な爆死とかがあったらさすがにヤバいらしいのでその辺は俺らでなんとかするしかあるまい

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 22:21:00.02 ID:8kEeFh1s0.net
ふと思ったんだが、ポップやマトリフ以上にセクハラかましてたのはゴメちゃんな気がする。
隠れるときって必ず女性陣(というかマァムかレオナ)の服の中にいたよね。
男しかいなかった時は道具袋の中に隠れてたのにww
いや、たぶん性別なんてものは存在していないことはわかるんだけどさ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 22:23:11.75 ID:QXUOFE4B0.net
>>503
猫は人間の女のおっぱいが好きで揉むよ
そういうこと

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 22:23:34.96 ID:zMD8XhMGa.net
朝やって子供狙いはやめて 深夜きてくれー
あと読み返して思ったけどヒュンケルの声梶くんはきついんじゃないか

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 22:25:28.46 ID:E+5T5ZJB0.net
>>503
ゴールデンメタルスライムなのに(金属的なのに)レオナやマァムは乳袋の中に入ってて気づかないのかな?
自由に形状を変えられるかと思えばオリハルコンすら凹ませる謎金属?だから気づかないもん?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 22:30:56.41 ID:g7gMt/W50.net
>>505
ハドラーも関なんか無理無理
言われてたけどそこはプロだからな

クロコダインは…少し慣れるまで時間くれw

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 22:31:25.15 ID:E+5T5ZJB0.net
それとも、ゴメちゃんは願望を叶える的なアイテムだったので、読者・視聴者の願望を叶えているとか?

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 22:34:39.17 ID:g7gMt/W50.net
>>506
メタルスライム=硬い
っていう感覚がそもそも違うのかもね

上の斬鉄剣の話じゃないが
剣を全く通さない特殊金属でできたスライムなのかも
ポップもゴメちゃんグニグニしてたから単純に硬いだけではなさそう

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 22:37:33.99 ID:8kEeFh1s0.net
>>508
よし、じゃあゴメちゃんに色々頼んでおくか!
邪念があると無視されそうな気もするがw

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 22:38:31.44 ID:5GQSSHdY0.net
>>503
そこはゴメちゃんという緩衝材があるからこそお色気シーン描けるって所あるから
レオナがゴメちゃんを服の中に入れる所をダイが凝視して殴られるシーンあつたけど、ゴメちゃんを何処に入れるか見てたって理由付けが無いとダイのキャラが崩れちまうからなw

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 22:41:04.91 ID:mwWE4JiV0.net
>>380
その気になれば「かまこうげき!くわこうげき!」出来るから大丈夫だ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 22:45:08.25 ID:E+5T5ZJB0.net
そう言えば、コミックでは修正されていたがジャンプではダイがマトリフの事をマシリトと言い間違えていたと記憶
アバンの書を読んでいる比較的終盤で
単なる記憶違いかな?

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 22:48:27.94 ID:FfZwhUN60.net
>>472
https://i.imgur.com/v2tjLzw.jpg

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 22:51:40.89 ID:Jb4cqJ1Aa.net
>>514
ふぁ!?こんな巨大なんか
リアルモンスターやんけ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 22:57:21.90 ID:tHCuB3P1a.net
>>511
あのシーンのダイ可愛い
いたずらしちゃいたい位可愛い

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 23:01:05.59 ID:wq2j5eBOd.net
wikipediaにダラダラと長文オナニー垂れ流してるやつがここにいるな

文体で分かる

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 23:12:36.60 ID:6KuxYabl0.net
>>505
むしろハドラーはクロコダイン以上にいまだに違和感ある

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 23:14:54.90 ID:u/erSYNy0.net
>>505
ヒュンケルはもっと捻くれた感じを想像してたわ
梶だとヒロイック過ぎねーかな

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 23:15:39.23 ID:FfZwhUN60.net
旧作を気に入っていた人は
全く違うタイプの声優が声当てるとどうしても気になるのかね

オレはドラゴンボールの新生フリーザ軍とか
リクーム以外は気にならなかったがそうでない人も多かったようだし

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 23:48:36.59 ID:Sm7Tkj9n0.net
過剰なホイミ=マホイミの設定は本家も取り入れればいいのに

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 23:50:23.86 ID:h2d/JBQL0.net
DQH2のシドーに取り入れられてなかったっけ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 23:51:35.75 ID:lRnYtbh30.net
ゾーマにベホマで我慢して

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 23:53:14.70 ID:stXQo4jP0.net
最近、ダイの声を聞いてるとちょっとムラムラしてくるようになった

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 23:53:45.86 ID:Sm7Tkj9n0.net
>>522
wikiで調べたらそうだった、ゴメン
初めて漫画で出てきたときは凄い画期的なアイデアだと感心したもんだ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 23:55:01.49 ID:stXQo4jP0.net
マァムの登場回なのにサブタイがクロコダインなんだよな
初見ならクロコダインはさっさと倒されて
マァムの方がずっと仲間として戦ってくれると思うよな

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 23:56:53.32 ID:aQv7sazQ0.net
別アニメ見て思いついたこと。
バーンを倒し平和になった世界。しかし国はどこも財政難に苦しんでいた。
パプニカはマトリフの提案でレオナ姫おん自らが踏んだ葡萄で作ったワインを姫のイラスト付きラベル付けて大量に販売、ワインはバカ売れしパプニカの国庫は潤うのであった……

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 23:58:36.20 ID:YFPOwzAd0.net
この時点でダイって普通の兵隊よりかは強いんだろうな
この世界の兵士ってニセ勇者よりも弱いし

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 23:58:38.70 ID:8kEeFh1s0.net
マァムだって最後までいるだろw
一時離脱はあるけど、クロコダインとヒュンケルはバラン戦まではスポット参戦的に出てくるんだから

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/13(金) 23:59:24.02 ID:zMD8XhMGa.net
>>520
個人的には前作と比べてるんじゃなくて
シンプルにキャラのイメージと合ってるかどうかかなぁ
声質がキャラと合ってればどうでもいい
ハドラークロコダインはちょと軽いかなあ
ヒュンケルももっと低くていい気がす

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 00:01:31.13 ID:EtVi0aG70.net
マァムは山場のバラン編にいなかったのが痛すぎる

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 00:05:44.64 ID:nSLDUDHt0.net
>>531
でもあの戦いに魔弾丸もない僧侶戦士のマァムがいて何か変わったようには思えない。
せいぜい記憶を失ったダイに優しく話しかけるとかレオナを励ますぐらいで回復役にも攻撃役にもなれないのが目に浮かぶ

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 00:17:17.93 ID:Y1wnuReW0.net
>>528
クロコダインも今まで倒してきた戦士は
ダイよりよっぽど弱い連中ばかりだったと言ってるしな

ダイはゲームの勇者と同様、戦う度に成長していくけど
スタートラインの時点で凡百の兵士とは次元が違うんだ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 00:19:42.91 ID:+qXQ/diU0.net
マカロニの曲結構いいなと思ってフル聞いたけど、
OPもEDも転調ヤバすぎるだろ。プログレかよ。

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 00:21:25.01 ID:KI9KFroW0.net
>>519
個人的にヒュンケルは檜山だと思ってたわ
幽白の飛影の声がそのまんまヒュンケルにも合いそうな気がする

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 00:22:29.66 ID:+qXQ/diU0.net
部活の合宿で寝てるやつの顔にドラゴンの紋章描いたな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 00:22:32.67 ID:5/kTtUEI0.net
ヒュンケルは緑川でええやん

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 00:24:00.18 ID:zrrzV0j9d.net
ふと思ったけどクロコダインってダイ戦の前に舌なめずりって原作でもしてたっけ?

獲物の前で舌なめずりはザコのする事って言葉もあるように小物感がスゲーなぁ

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 00:28:31.92 ID:nSLDUDHt0.net
>>537
うん、俺もそう言うイメージだな。
流川とかヒイロとかと同じタイプの声。間違ってもマサキ=アンドーに行ってはいけない

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 00:40:41.00 ID:Amfi8A/i0.net
そういや旧アニメはニセ勇者がグリリバだったな

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 00:50:17.28 ID:5/kTtUEI0.net
大体スクライドの劉鳳みたいな感じでな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:02:42.60 ID:Np8ARQGAd.net
>>531
その後の再会後の報告でのダイの
「ポップなんて1回死んじゃったんだよ」には盛大に笑った
ド天然過ぎるわ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:05:36.26 ID:2SUqMTZW0.net
>>537
小西が良かった

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:08:13.64 ID:rx/qJd/Wd.net
声優の話で盛り上がってるみたいだけど
オーディションどんだけ「激戦区」だったんだろうな?
あと関と岩田と速水と土師辺りは前回のオーディションにもいてそうな印象だけど

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:14:00.24 ID:rx/qJd/Wd.net

子安も

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:14:49.02 ID:5gWKWBKud.net
>>535
檜山じゃ闘気じゃなくて勇気で闘いそうだなw

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:28:24.34 ID:QvQ9Jj9F0.net
速水バランは今から不安 土師バーンは悪くない 爺さんキャラなら合ってる

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:35:03.16 ID:Xyq+m6ZMM.net
老バーンは中田ジョウジが良かったなぁ
威圧感半端ねえし

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:37:41.48 ID:5/kTtUEI0.net
檜山も配役されるかなあ、もうキングくらいしか合ってそうなのないぞ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:42:34.83 ID:Y1wnuReW0.net
ジョジョのジョセフで思ったけど
同一人物設定でも年齢の離れたキャラを同時に演じさせるのはやっぱり厳しいよな
バーン様も真は別人になるだろう

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 01:46:53.24 ID:5/kTtUEI0.net
まあ、真バーン=ミストバーン=子安だな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 02:05:23.03 ID:j31tPOPx0.net
>>542
自分の正体や記憶喪失や父親と死闘したことよりも
ポップのことをまず言うあたりはダイらしいとも思えるし
それが一番のショックでそして軽く言えるほど心の傷が癒されていることもわかる

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 02:09:48.19 ID:AvZ8YjIh0.net
>>539
必殺技が魔封剣ちゃぶ台返しになってしまうしな

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 02:16:27.35 ID:KI9KFroW0.net
>>550
なあに野沢雅子があれだけ演じ分けてるんだから土師もいけるだろ(無茶ぶり

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 02:18:43.90 ID:HRtgL8RXa.net
なんだかんだヒュンケルの声のイメージは
基本は低めの声質の中にクールさイケメンさ熱さがある声かな
そうなるとやっぱまずグリリバとか檜山系が挙がるね
まあ新アニメはまだ未登場だから梶を信じろ...

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 02:21:30.90 ID:/cq+Z3YS0.net
最初のアニメ見てきたけど、魔王倒さずに終わってて
ポカーーーーンったなったわ
今回は魔王倒すとこまでやるの?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 02:21:36.70 ID:gbU0513g0.net
ミストバーンが子安の時点で真バーンが子安になるのは目に見えてる
そのための子安配役でしょ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 02:27:25.66 ID:MYpqlU5B0.net
クロコダインなんであんな弱そうな声なんだ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 02:32:14.75 ID:2SUqMTZW0.net
真バーンがDIOと同じ声か

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 02:32:59.27 ID:qZlk/GyC0.net
ヒュンケルは影のある男でありながら闘志に燃える熱い男という両極端な部分を併せ持つからな
アバンとは別の意味で演技が難しい役どころだと思う
魔王軍抜けた後はカッコつけたイケメンボイスだけはやってほしくないわ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 02:56:27.54 ID:viBDh/do0.net
生放送でブラッディスクライドの掛け声を聞いた限りでは結構良かったけどな梶ヒュンケル
普通に喋るとどうなるかはまだ分からないけど

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 02:59:54.71 ID:5gWKWBKud.net
>>551
子安の圧倒的ラスボス感

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 03:00:32.61 ID:JCE5ZVTO0.net
撮りためたやつ初めて見たけどダメだ…
オープニングとかもだけど、劇中にdqの音楽使えないのが致命傷…
そしてアバンの声が浮いてる😭

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 03:28:22.57 ID:BBrwaQJCa.net
ダイ大の木製樽型ビールジョッキ完売してて草www

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 03:32:05.55 ID:mT1InTXJa.net
まぁ、初見でそう思うってのはたしかにあるだろうなーとは思うが
スレ的にはかなり繊細だよな

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 03:34:01.89 ID:k+qrWqqO0.net
>>561
ガキの声すぎて無理だったわエレンやん!
はよ新アニメで登場してくれー

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 03:43:32.21 ID:5gWKWBKud.net
>>564
https://urakita.ocnk.net/product/1287
全然売れてなくね?

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 05:11:01.81 ID:AEq/YrkVd.net
>>560
低くて通る声の声優が少なくなってきたからなぁ
俳優もイケメンと言えば線の細い優男タイプばかりになってきたような

梶で近い役はアルスラーンのヒルメスかな
他にも陰のある剣士役が板に付いてきたから、無難ではある
クロコダインの前野もヒュンケルに向いてそうだが、近いのだと白血球さんかね
クロコダインをやるとヴェルドラが近そうだが、オッサンというより兄チャンなんだよな
クロコダインは三宅が向いてそうだが

まぁ、期待と不安が入り交じるが、その内慣れるだろ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 05:13:18.78 ID:AvZ8YjIh0.net
ぐぁぁぁあああッ!の脳内ボイスは玄田さんだった

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 06:16:31.59 ID:4RkUywn7d.net
>>560
ヒュンケルはイケボでいいやん
あまりに渋すぎると合わないよ

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 06:32:21.51 ID:dExhR66a0.net
旧ヒュンケルは明らかに30代くらいの声で草

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 06:36:36.11 ID:zY5trEmf0.net
ヒュンケルは草尾毅さんがよかった

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 06:37:51.00 ID:icznOIoU0.net
メルルは能登しかない!

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 06:42:27.65 ID:BBrwaQJCa.net
>>567
想定した以上に反響あって最初に予定してた30個が早々に完売したから、
追加生産で数増やすことに決めたらしい。
クロコダイン気分になりたい人が多いんだなw

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 06:59:12.79 ID:+OOf5kxLp.net
ザボエラは岩田光央らしいけど、いつもの声だとクロコダインとか比較にならんほど合わないけど大丈夫か。

声優ラジオで知ったせいか岩田光央って何やっても岩田光央にしか聞こえないがラジオとか聞かない人はそうでもないんかな。

子安もそうだが子安は不思議と馴染んでしまう。単に好みの問題かね?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 07:05:41.33 ID:gfahQhq90.net
これの主題歌が駄目だな
僕が僕を愛しヌクことって完全にR18レベルだろ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 07:33:43.15 ID:fZhauiM20.net
>>575
シャンパの声でやるんなら憎たらしい感じは出ると思うが老人声は聞いてみないとわからんな
決まってないキャストでいうとメルルもキルバーンもだいぶ先の登場だが
なんやかんやでチョイ役のメルルにどこまでの人をあてるのかは気になる
セーニャの声の人だったら自分の中のイメージではぴったり合うけどね

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 07:52:47.31 ID:YKuCyQgva.net
梶の声高いってエレンのイメージなのかな
きめつの錆兎はドスのきいた感じだったけど
相手役の花江が高い声だったからそう感じただけかしら(´・ω・`)

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 08:02:42.74 ID:AMqFDw4y0.net
西片とかあひるのイメージ強くてなんかなよっちくならんかねと危惧しちゃう
杞憂に終われば越したこたないけどさ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 08:12:53.56 ID:k+qrWqqO0.net
>>578
サビトは梶にしては低めだったかもだがアレがヒュンケルに合うかと言われれば・・・

てかハドラーもクロコダインもヒュンケルも
地声高めの人間が喉開いて低い声を頑張って出すみたいなのばっかやな、関とか顕著
演技はいいんだろうけどダイ大にはもっと圧のある声がほしいわ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 08:14:00.02 ID:YNGhPFe7d.net
>>543
フェニックス一輝が堀→小西だったな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 08:14:21.44 ID:xmuI1bMn0.net
>>574
人間用に1000mlとは言わんが500mlは欲しい
材質的に厳しいんだろうけど200mlは小さい

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 08:19:03.50 ID:YNGhPFe7d.net
ギニュー隊長も堀から小西か

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 08:26:58.83 ID:nSLDUDHt0.net
>>576
ポップの歌だと思うと結構納得できるぞw
EDもあいつの守るものってダイとマァムだよなぁで聞いてた

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 08:36:47.22 ID:dExhR66a0.net
外国の感想で
「ポップはpoop(うんこ)に改名しろ」

ってのがあって笑ってしまった

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 08:45:43.80 ID:nSLDUDHt0.net
まぁ、初期ポップしか知らない初見の方ならば、そう思っても仕方がないよなw
実際にロモスあたりまでは小悪党に落ちかけって感じだし

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 08:46:35.88 ID:R1lLm7Bk0.net
日本語でおk

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 08:48:00.62 ID:Y1wnuReW0.net
イキるをする

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 09:01:55.66 ID:XO3GfpgHa.net
>>585
なんかこういう新鮮な感想って面白いなw
もう何年も前に終わって、最後まで見た人がずっと語り続けてるイメージだったから、初見っぽさがw

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 09:07:32.81 ID:riUy72l20.net
>>585
熱い手のひら返しフラグだな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 09:12:36.59 ID:vz3erCfA0.net
外国にはネタバレする人いないの?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 09:16:34.96 ID:nSLDUDHt0.net
不思議なキャラだよな
普通好きなキャラがそう言われたら腹も立ちそうだけど
ポップも場合は初めてみたらそうだよね〜で落ち着くんだもん

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 09:31:32.08 ID:M8Sfr73+0.net
なんでドラクエの曲使えないの?
スクエニ関わってないの?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 09:39:44.42 ID:zY5trEmf0.net
ザボエラいいな ブラスじいちゃんはもっと抑揚つけて喋ってくれ
あとレイラ老けすぎ(まだ30前半のはずだよね?)

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 09:42:48.93 ID:o0tsNT+Q0.net
>>585
誰うまw
原作既読だとこういう意見も微笑ましく見られるな
願わくばそこでポップにムカついて止めずに見続けて欲しいものだ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 09:44:16.74 ID:bWsYXPYo0.net
予想されてた通りザボエラがトレンド入りしてて草草草

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 09:47:34.19 ID:HFqWlqI/0.net
ザボエラ合ってないな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 09:55:00.96 ID:bWsYXPYo0.net
来週は宿屋ででろりん達と再会して
ワニが急襲かぁ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 09:55:15.07 ID:Amfi8A/i0.net
>>594
レイラは老け声かなって思ったがチョイ役だしまあいいかな
ザボエラはもうちょっと高い声のイメージだったが先代のイメージイメージが強いのかなと思ったが、先代はウーロンだったか
長老は完璧だった

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 09:56:39.16 ID:p1Hbg0it0.net
マァムの母さん…
若い頃美人やったんやな…

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 09:57:44.51 ID:sP/B6onQd.net
胸の話はバッサリ切られてたなw

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 09:57:57.96 ID:HD4pzUPr0.net
バカな……ポップの名言と言えば
「ぱふぱふって知ってるか?」だろ……
なぜカットしたんだ……?理解が出来ない

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 09:57:58.08 ID:41g6CSxm0.net
1話につき原作4話分の消化ペースだったけど今回は3話分か
まぁドラマをしっかり描くならこれが正解だな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 09:58:29.64 ID:crrLxaiXd.net
このペースでいくと3週くらいでクロコ終了かな?

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 09:58:53.45 ID:bWsYXPYo0.net
若い頃ったってまだ34歳だけどね

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 09:59:10.86 ID:gIVx29640.net
>>591
ドラクエ自体海外じゃマイナーだもんな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 09:59:31.39 ID:M8Sfr73+0.net
マームって武闘家になったあと魔弾銃どうしたっけ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 09:59:37.84 ID:gIVx29640.net
>>602
まぁそりゃカットされるだろうなとしか

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 09:59:53.20 ID:41g6CSxm0.net
原作じゃダイ達が内緒にしてたアバンの死について
マァムがいつの間に二人と認識共有してたのかは触れてなかったけど
いい感じにまとめたな

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 09:59:59.28 ID:gIVx29640.net
>>607
武闘家になる前に壊れた

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:00:08.38 ID:crrLxaiXd.net
>>607
なる前にぶっ壊れ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:00:15.83 ID:L+gnl+NZa.net
アニオリがいい感じだった

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:00:24.80 ID:9sM2L7xp0.net
>>603
今回はダイジェスト感がなくて良かったな
3話分くらいがちょうどいいんだろうな

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:00:28.50 ID:hVM4JE/30.net
今日はいろいろかゆくなる回だった

レイラさん折笠さんじゃん

最後のオリアニは良かった

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:00:30.19 ID:ZxUezgvV0.net
>>607
そもそもアレが壊れて修理不能になって、完全に劣化サマルトリア・引換券ルートを辿りそうだったのが
転職を決意した要因

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:00:30.34 ID:gIVx29640.net
>>609
原作でもダイの会話盗み聞きして知った展開は一緒やぞ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:00:33.24 ID:xmagmLtQd.net
マァム慣れてきたしちゃんとキャラに合ってる声で良いな
クロコダインはなんかなーやっぱり声だけダミっぽく変えても演技力が…というか普段の喋りも苦しそうで聴き辛すぎる
アバンとハドラーは最初は声質違うと思っても慣れたのは中の人がちゃんと演技力あったんだなと思い知らされる
来週いよいよクロコダインの見せ場だけど戦いの場面大丈夫か?
あ、ザボエラは想像した通りの岩田でしたわ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:00:37.39 ID:AMqFDw4y0.net
前回なんでここで引いたの?と思ったけど今回戦いの続きが無かったら
めっちゃ平坦な幕間回になっちゃいかねなかったのを考慮した構成だったんかなー

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:00:51.80 ID:PFWSgXCe0.net
相変わらずアニオリがいい仕事してるな
ザボエラはもう少し高い声のイメージあったけどまだ出てないあの笑い声さえ合ってればいいわ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:00:53.18 ID:9ciAiQUYd.net
>>594
マァムの中の人がその30代前半だしな、相対的に親世代はもっと上になりがち

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:01:03.52 ID:Amfi8A/i0.net
>>601
ダイにぱふぱふを教育するシーンはまあ、時間帯を考えたら仕方ないわなw
個人的にはダイの「はは〜ん」(ゲス顔)は残してほしかったかな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:01:11.21 ID:41g6CSxm0.net
>>607
結局修理は出来なかったけど
先生との思い出のアイテムなので大切に保管してると
単行本か何かのコメント記事に載ってた

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:01:51.61 ID:riUy72l20.net
今日はドラマ中心なせいか、作画演出は流石に息切れ気味だった・・・

ただ、マァムが仲間になった直後の
「アバン先生の遺志を継いで・・・」の会話は完全オリジナルでここは良かったわ
原作だとマァムが先生の死を知った事を、ダイとポップがいつ気付いたのかが曖昧だったし

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:01:53.59 ID:bh17NYOX0.net
マァムに仕切られそうとか言ってたの違和感
状況判断はできるけど仕切るような性格でもないだろうに
なんかマァムのキャラ付け違くねーか

ザボエラの声が合ってないのもやばい

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:01:56.01 ID:BmybV55p0.net
クロコダイン配下のリップスでなんかワロタ
キャタピラーがいるくらいだし虫系モンスターはここの所属ってわけか

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:02:00.53 ID:T2EtVCEo0.net
>>593
使えない、じゃなくて使わないだけ
わかってない人が多いけど、すぎやま曲だろうが今の林ゆうき曲だろうが、使えば使用料は払うんだぞ
その支払い先がどこかってのが問題なの

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:02:17.11 ID:AMqFDw4y0.net
レイラさんはファラやカトルの方か
リアタイ世代としては馴染み深いw

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:02:24.42 ID:bWsYXPYo0.net
パフパフって知ってるかおめぇ…
だけなら良かったかも知れないが
いい胸してるなぁと思ってとか露骨なセクハラだから仕方ない
15歳にしてはオヤジ染みてるし

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:02:36.02 ID:xmagmLtQd.net
あとマァムの感情が分かりやすくなっててかなり良かった
マァムの性格もあって感情移入しやすい
このくらいの速さがベスト

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:02:40.10 ID:nSLDUDHt0.net
むしろ魔弾銃が壊れて攻撃呪文は出来ないしポップもいる
回復だったらレオナの方が上、このままじゃ足手まといになる
というのが武闘家になった理由

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:02:43.08 ID:hVM4JE/30.net
クロコダインは二度目きいたらわりと慣れた

「ダイ、お前は必ずころす」って言ってるおっさんがあんなことになるとは思わんよね

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:02:46.30 ID:gIVx29640.net
>>621
悟空と大差ない生い立ちのはずなのにその辺の感覚は悟空とは大違いだなダイは

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:02:48.39 ID:Amfi8A/i0.net
>>609
ここは良改変だったな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:02:51.73 ID:uauqyDw20.net
本編のBGMがぜんぜん聞こえないからOPEDのうるささが際立ってるな
本編BGMもう少し大きくしろよ
小さすぎて印象残らないし

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:03:17.06 ID:pHqebpFW0.net
みっちゃんザボエラは小物感出て良いぞ良いぞ
村長さんが竜の騎士うろ覚えの後ろで練習してるアニオリ良いぞ良いぞ
変な声の男の子はちょっと笑った

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:04:10.70 ID:D88cUSwp0.net
BGMが悪い意味で空気過ぎるよな
一作目はBGM強すぎた感もあるけどさ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:04:47.10 ID:pHqebpFW0.net
>>616
最後のダイポップにアバン先生のこと聞くくだりはアニオリだからそっちじゃに

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:04:51.83 ID:riUy72l20.net
BGM批判はもう聞き飽きた 何回同じ事言うねん

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:05:52.93 ID:C5litLdK0.net
>>605
34にしては老けてるけどまあ子持ちって考えればリアルか
今の漫画だったらマァム並みの若さにされてそう

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:05:58.44 ID:nrizK5bf0.net
銃にヒャダルコ込める暇があったらポップが直接撃てよ!!
って皆が言ってました

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:06:00.97 ID:wLAXvsJ9a.net
>>634
ヘッドホンで聞いてだけどうるさいくらいだったぞ?
お前の視聴環境の問題なんじゃね?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:07:11.26 ID:Qm7xznuC0.net
ぱふぱふトークは見逃すとして
マァムが先生の死を知るところがあっさりしすぎだった
緩急がなくてダイジェストっぽいってのはこういうところだと思う

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:07:43.03 ID:BmybV55p0.net
長老は竜の騎士の存在を知っているのか

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:08:19.88 ID:C60aWBqZ0.net
ザボエラとクロコダインが会話する場面で
声優の声がBGMの大きさに負けてたな

音量バランスがなんだかおかしい

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:08:49.46 ID:T9OwFbpY0.net
別にあっさりとは思わんかったが
原作知ってるからそういう風に感じるんじゃねえの

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:09:18.80 ID:T9OwFbpY0.net
もうBGMの事はいいって言ってるだろうが

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:09:31.34 ID:Amfi8A/i0.net
>>625
「百獣」だからな、獣系、鳥系、虫系、スライム系が所属してるがリップスが加わったのは面白かった、あいつナメクジの一種だしな

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:10:03.79 ID:SiV9eJat0.net
最後までやるならせめて原作までやったところはさっさと終わらせてくれればいい
その後はじっくり丁寧にやってほしいとは思うけど

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:10:31.41 ID:HFqWlqI/0.net
.>>643
ゴメちゃんにしてもそうだけど何かの伝説や伝承として残ってるんだろうな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:10:35.39 ID:SiV9eJat0.net
旧アニメのまでだな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:10:52.07 ID:Amfi8A/i0.net
>>638
元から劇伴に不満はないがボリューム低くない?って思ってる

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:11:04.63 ID:6/PRNrMta.net
神の涙の設定はバーン以外に語らせるなよ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:11:12.23 ID:aLucv+hy0.net
目を斬られた直後なのに一滴の血も流れず、次に映った時にはもう傷跡になってるのはさすがに不自然なのだが……

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:11:15.14 ID:icOYJrlVa.net
>>640
銃に込める意味が全くないからな
私が合図したらアソコにヒャドを撃って!で済む話で
まあ自然な流れで魔弾銃のシステムを説明させるためだったのかもしれない

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:11:38.43 ID:Amfi8A/i0.net
>>640
マァム的には初期のポップはアテにできなかったんだよw

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:11:54.28 ID:41g6CSxm0.net
>>643
最強の騎士"一族"ってのは伝聞で付いた尾ひれかな
本来一人しか地上に表れないなんて事情は人間じゃ知りようがないし

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:12:00.26 ID:krk0ytE70.net
アイキャッチのマァムでかすぎだろ…
何がとは言わないけど

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:13:07.81 ID:hVM4JE/30.net
>>655
詰めが甘いの見てるしな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:13:27.36 ID:T9OwFbpY0.net
BGMのこととかぎゃーぎゃー言うならもう普通にアンチスレ立ててそっち行ってくれないかな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:13:47.23 ID:pAyoS0q8a.net
>>657
なに?
https://i.imgur.com/AICw5a7.jpg

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:14:11.85 ID:Qm7xznuC0.net
>>654
弾丸の方が速度が早くてピンポイントに腕に当てられるからじゃね?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:14:53.84 ID:vz3erCfA0.net
>>660
>>657
確かに絵をわざと崩してるとしても
この絵は銃がデカすぎだわ…

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:15:23.61 ID:Ye9+20yr0.net
>>640
範囲と威力を収束させられるだろう
ポップが手で打つより強風の中でも拡散しにくく標的に届くということで

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:15:25.13 ID:nSLDUDHt0.net
>>655
マァムのポップに対する最初の印象は情けない魔法使いだからなw
それがどんどん成長して新しい呪文も覚えて、いつの間にか自分が助けられるようになっていた
だからw

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:15:53.27 ID:dExhR66a0.net
素ヒャダルコって狙い正確に付けられるの?

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:16:09.75 ID:IE+eaz8k0.net
そろそろマジカルブースターくんともお別れか

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:16:28.62 ID:s1wZ/fuBr.net
キアリクが
効くまで待とう
ピンクワニ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:16:50.23 ID:Ho1Lpahba.net
ダイ大はおよそ三ヶ月の話だという
つまりこれは
100日後に死ぬザボエラの10日目くらい?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:16:59.42 ID:nrizK5bf0.net
>>657
銃だよな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:17:09.62 ID:AMqFDw4y0.net
サンライズ立ちみたいなもんか

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:17:12.34 ID:SiV9eJat0.net
弾にザラキとか詰めたらどうなるの

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:17:56.68 ID:+aE2BUqT0.net
>>660
ズッシリ感があって⤴⤴良い

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:18:03.28 ID:pAyoS0q8a.net
>>662
ええやん!

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:18:46.18 ID:riUy72l20.net
>>671
それを「死のタコツボ」と・・・

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:19:23.31 ID:bWsYXPYo0.net
にしても…ザボエラは龍田ザボエラが良かった
旧作で一番合ってたと思うくらい

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:19:38.06 ID:qg3Hjwpz0.net
>>671
撃てば発動はするんでないの?
それが効くかどうかは普通にザラキを使った場合と同じ

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:19:59.48 ID:C5litLdK0.net
>>654
魔法だと面での攻撃しか出来ないけど
銃だと点の攻撃になって急所に当てやすくなるじゃん

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:20:19.88 ID:nSLDUDHt0.net
>>671
ザラキは普通に効果でそうだけど、作中で使っているのってザボエラしかいないからなぁ
つめられそうもないのはベタンとかメドローアなどのマトリフのオリジナル呪文な気がする

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:20:21.37 ID:BmybV55p0.net
>>660
俺の股間がアストロン

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:20:28.65 ID:vz3erCfA0.net
銃に込めずそのままヒャダルコ打ったら
バギで打ち消されるだろ
アホか

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:21:08.18 ID:Ye9+20yr0.net
>>671
ダイ大のザラキは相手に唱え続けないといけないから、一瞬悪寒がするだけじゃない?

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:21:37.23 ID:pHqebpFW0.net
>>674
衛藤ヒロユキ描いてたんやな…

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:21:53.86 ID:RhVxosy90.net
個人的にマァムの母は冨永さんにやって欲しかった

マトリフは是非とも難波さんにやって欲しい
あの声でのメドローアもまだ聴けてないし

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:22:20.14 ID:s1wZ/fuBr.net
竜の騎士はおろか老兵一人殺せないザラキ撃ったところでねぇ…

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:22:21.75 ID:Amfi8A/i0.net
>>660
これはゴメちゃんが入ってますね

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:22:48.96 ID:AMqFDw4y0.net
>>681
詠唱時間を他の行動に充てられるとなるとなかなか有効そうではあるな
少年漫画にあるまじきセコさになるけどw

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:23:07.92 ID:icOYJrlVa.net
>>661>>677
なるほど、そういう利点があるのか
さすが有能な初期マァム、よう考えちょる

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:24:10.99 ID:Amfi8A/i0.net
>>674
ドラクエ4コマ世代かw

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:25:00.73 ID:tGYPQdAda.net
>>576
OPもEDもダイの大冒険の主題歌である必然性が全くないよね
曲調が全然合って無いし悪い意味で90年代のタイアップっぽい

最近のアニソンってちゃんと1からアーティストに発注して作品の世界観やイメージを落とし込みつつ
普通の楽曲としても聴けるものが多いと思ってたけどこれは良くないわ

楽曲そのものやアーティストに対する批判ではないよ、念の為

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:25:18.42 ID:vK2OJolc0.net
物理、魔法、回復とバランスのいいPTになったな。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:25:30.35 ID:41g6CSxm0.net
魔弾銃は今回のようにサポートでこそ真価を発揮するアイテム

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:26:06.90 ID:Amfi8A/i0.net
バシルーラ詰めたら便利そう

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:27:01.24 ID:hVM4JE/30.net
>>680
銃だと何が来るかわからない利点があるか

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:27:29.34 ID:T9OwFbpY0.net
批判するならアンチスレ行ってくれよ頼むって

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:29:29.38 ID:Amfi8A/i0.net
>>694
3回も言わんでもいいだろうに、専ブラ使ってないわけじゃないだろ?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:29:51.32 ID:C5litLdK0.net
ロカの死因についてアニオリで触れるかと思ったけど
全く話に出なかったな
こうまでスルーだと逆に気になる

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:29:55.43 ID:BmybV55p0.net
まぞっほの例のシーン期待しているぞ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:30:23.47 ID:T9OwFbpY0.net
>>695
使ってない

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:30:37.27 ID:nSLDUDHt0.net
壊れてさえいなければ魔弾銃にレオナにベホマでも詰めていてもらえれば
遠距離回復ができるというだけで十分に戦力になるもんなぁ
まぁ、使うのがマァムでなければいけないという理由もないんだが

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:31:01.40 ID:uauqyDw20.net
長老以外はマァムの母さんくらいしか呪文使えなさそうだけど
ほんとこの村大丈夫なのか

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:31:07.10 ID:Amfi8A/i0.net
>>697
例のシーンは再来週だな、俺も楽しみだわ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:31:09.37 ID:T9OwFbpY0.net
アンチスレ作っといた
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1605317369

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:31:52.04 ID:RhVxosy90.net
>>696
Vジャンでアバン達の若い頃の漫画が始まったからそっちで明かされそう

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:31:57.27 ID:Amfi8A/i0.net
>>698
ああ、じゃあ大変だな…
何かと便利だから使った方がいいよ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:33:10.81 ID:s1wZ/fuBr.net
ピンクワニが土を吹き飛ばして逃げてるのはどういう原理なの?
その間に地中に逃げてるの?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:33:26.69 ID:41g6CSxm0.net
>>700
百獣魔団が追い払われた後は
城にかり出されてた村の男たちも戻ってきてるだろうから大丈夫っしょ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:33:44.12 ID:aLucv+hy0.net
銃という概念があるのなら、魔弾銃とまでは言わなくても普通の銃を量産して配備すれば人間側もここまで苦戦はしなかったのではないか。

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:34:40.60 ID:s1wZ/fuBr.net
普通にイオを詰めて撃てば銃としても代用可能だよねw

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:35:17.08 ID:qg3Hjwpz0.net
>>699
使うのは戦場に出られるくらいの力はあって一番他の役目が少ない人になるな
まあ話の都合を抜きにすれば銃の腕も必要になるだろうが

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:35:24.54 ID:Amfi8A/i0.net
>>707
大砲や戦車は出てくるけど、銃は出なかったよな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:35:48.90 ID:5ccP1W9l0.net
>>707
銃は出てこないけど大砲は沢山出てくるでよ

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:36:00.18 ID:BmybV55p0.net
>>705
個人的にはポケモンのあなをほるみたいなもんだと思ってるわ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:36:15.66 ID:C5litLdK0.net
ダイ大世界で火縄銃とか出されても役に立ちそうにない
主要キャラは当たり前のように魔法とか物理攻撃で地形変えるし

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:36:49.58 ID:pHqebpFW0.net
>>704
ところがどっこいアニメ板じゃ専ブラ使えない規制があってるから
大分使えないんすよ…(たぶん大手プロバ+専ブラがNG

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:36:55.10 ID:XEEsXUKoa.net
ドラクエ世界では一般的な大人が鈍器で十数回殴りつけても平然としていられるくらいにはすぐに強くなれるから
火薬を使った兵器では大したダメージにはならないんだよ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:37:37.24 ID:gIVx29640.net
>>670
ウルトラマンでおなじみのぐんぐんカットも撮影用の人形はとんでもない形らしい

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:38:00.46 ID:5ccP1W9l0.net
>>713
ただのデザインなのかも知れないけど、魔弾銃はライフリングが刻んであるので結構進化したライフルを参考にしてるんだよね

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:38:30.97 ID:s1wZ/fuBr.net
来週もうリベンジマッチなのかよ
展開はええな…
この調子だと11月中にピンクワニ編終わっちゃうんじゃないの?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:38:45.31 ID:cB87TClz0.net
あんな一般モブのおばちゃんが勇者のパーティで活躍できてたなんて・・
ほんとにバーン降臨前の世界はデフレってたんだなって分かるね
もっともデフレといっても一般ドラクエゲーくらいのパワー基準はあるのだろうけどw

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:38:45.98 ID:BmybV55p0.net
あの銃はマホトーンをかけられてしまった者が使っても発動するんだろうか

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:38:59.86 ID:YctZTZth0.net
新規だけど何で今まで読んでなかったのかと後悔した。それぐらい加速的に面白い。正直ポップとハドラーだけでもうお腹いっぱい。

制作陣が体力切れせずちゃんと描き切ったら
来年には○の呼吸が、ブラッディストライドォ! と人気入れ替わっててもおかしくないと思うわ。制作陣マジで頼むぞ。

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:39:21.99 ID:Qm7xznuC0.net
>>683
そういうのいいから
難波さんマトリフとかどう考えても合わないから

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:39:24.87 ID:41g6CSxm0.net
もし戦いが長引いていれば対モンスター用の銃も
ベンガーナあたりで開発されてたんだろうな
あそこの王は派手好きだから大砲にばかり目がいってたけど

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:39:27.31 ID:+aE2BUqT0.net
魔弾銃て一般民に普及したらかなりヤバいアイテムだよな
やはりアバン先生は始末しておかないとあかん

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:40:15.48 ID:icOYJrlVa.net
>>715
鍛えた筋肉は破壊神すらブチ殺すのがドラクエの世界だからな
ベンガーナ王は生まれる世界を間違えたんや

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:41:14.60 ID:qg3Hjwpz0.net
>>705
巻きあがった砂煙を目くらましにしてるのかと思ってた

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:41:20.27 ID:x3CWmSqs0.net
今のところ普通に見られるレベルで十分満足かな
封神演義にならなきゃいいわ
バランとの戦闘作画は気合い入れてくれよ 頼むよ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:41:21.35 ID:C5litLdK0.net
>>717
アバン先生の話によると古代の武器らしいからな
多分古代人は当たり前のようにライフルとか使ってたんだろう

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:41:25.89 ID:AMqFDw4y0.net
>>716
へえー
インパクトの為には遠近感だけじゃ足らんのねえ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:42:00.81 ID:s1wZ/fuBr.net
>>724
頭が切れるという理由だけで暗殺リストに入った御方だからな

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:44:18.05 ID:vK2OJolc0.net
>>705
分かりづらいけど穴の中に尻尾が引っ込むシーンがあるので地中に逃げてる。
多分部下たちの掘った穴があの地域にアリの巣のように張り巡らされているんじゃないかな。

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:44:21.97 ID:jabU3wTQp.net
>>723
戦車隊長もピッカピカだしな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:47:34.59 ID:HeMWLxUud.net
>>707
昔の銃は工業製品じゃないから大量生産は出来ない

海賊が使ってる様な弾込め式の場合一発しか撃てない

それを天才アバンが「魔法を弾代わりにしたら何発も撃てるやんか」と作ったんじゃね?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:47:43.07 ID:riUy72l20.net
>>721
ようこそ
ポップの成長劇は天元突破なので、楽しみに読んでくれ
このヘタレ男が世界最強の大魔道士になるんだ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:47:43.42 ID:78zH+xoiM.net
クロちゃんの側近審査
・リカント…獣人だし、まあ妥当
・キメラ…妥当っちゃ妥当だが飛行系ならバピラスかガルーダの方がカッコいい
・リップス…はっ?カスやんw

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:49:10.84 ID:Qm7xznuC0.net
>>721
>ストライド
ヒュンケルの新必殺技やな!

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:51:41.57 ID:Q1rZjp7g0.net
ポップ、もうマアムに惚れたの?
チョロっ
でもそこがいいよね
肝心のマァムはどうなんだい?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:52:02.18 ID:AMqFDw4y0.net
攪乱のなめ回し要員かな?集団戦法と組み合わさると割とシャレにならない

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:52:28.97 ID:riUy72l20.net
男子の修学旅行感が漂う会話だったのでカットは残念だな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2307677.jpg

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:52:53.31 ID:2WoHiJCWM.net
アバン先生に日本の総理大臣になって欲しいな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:52:59.50 ID:k+qrWqqO0.net
ケンコバと原作者の対談もみろよみろよー

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:53:00.54 ID:Amfi8A/i0.net
あいつらはアジト内にいただけで側近というわけじゃないのでは
あとキャットフライもいたぞ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:53:25.66 ID:o0tsNT+Q0.net
クロコダインの側近と言えば、クロコダインの言う事しか聞かないヒュンケル戦で大活躍したガルーダのイメージ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:53:39.12 ID:uauqyDw20.net
あの狭そうな洞窟にガルーダ入れるとか拷問だろ

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:54:08.57 ID:s1wZ/fuBr.net
>>735
ちゃんとオリジナルの世界観を尊重して4までのモンスターにしてほしいよな
何の為に格闘場のエース、キャタピラーがいると思ってるのか…

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:55:50.41 ID:6lcG3Fe3d.net
あまり素の強さで差別しないんじゃないか
クロコダイン
心意気が大事というか

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:55:50.39 ID:Q1rZjp7g0.net
リップスだっけ?くちびるオバケだっけ、なんかいたよな今回クロちゃんのうしろに

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:56:08.66 ID:41g6CSxm0.net
>>739
ドラゴンボールから広まった造語が
ゲームのドラクエを経由してジャンプに凱旋した歴史的瞬間

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:57:01.13 ID:Amfi8A/i0.net
>>745
原作も6までのモンスター出してるんだけど

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:58:04.68 ID:s1wZ/fuBr.net
>>749
6のモンスターなんか出てたか?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:59:52.47 ID:ZxUezgvV0.net
>>750
バーン直属扱いだったが、ジャミラス君は出てきた
そして一瞬で蒸発した

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:00:21.17 ID:RhVxosy90.net
>>750
終盤でジャミラスが黒のコア守ってた

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:00:35.52 ID:riUy72l20.net
>>743
あのガルーダ君、最後まで活躍しててクロコダインに献身的で好き
魔王軍にいようがダイ側に付こうが変わらずそばにいるし

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:00:56.37 ID:Amfi8A/i0.net
>>750
ジャミラス系の何かがピラァ・オブ・バーンの番人をやってたでしょ

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:01:27.12 ID:s1wZ/fuBr.net
>>751
ああいたなそう言えば…
スゲー最後の方に一瞬だけ出てきてた

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:01:49.18 ID:2WoHiJCWM.net
>>747
キャットフライが可愛かった

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:01:59.17 ID:kEhIynu70.net
ぱふぱふも駄目かぁ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:02:30.23 ID:C5litLdK0.net
ダイってメラは何とか撃てるのにヒャド系は全然ダメだな
この世界ってメラ系の方が習得簡単なのか?

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:02:38.43 ID:Amfi8A/i0.net
>>756
左下にこっそりいるの可愛かったなw

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:02:49.77 ID:2WoHiJCWM.net
マアムのオッパイが膨らんだり縮んだりしてる(;゚д゚)

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:03:21.56 ID:Amfi8A/i0.net
ゴメちゃんが出入りしてるんだよ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:03:59.19 ID:2WoHiJCWM.net
>>759
あいつ絶対現場ネコの祖先だよな

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:04:14.83 ID:fHDk6BcSM.net
マァムのお母さんは外伝での実力しだいでは、村付近で無双してるかもしれん妄想が

まあ外伝での描写待ち

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:04:39.18 ID:78zH+xoiM.net
クロちゃんの下の世話でもしてんのか?>リップス
あんなのに舐められるとか武人も堕ちたものよ…

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:05:25.74 ID:riUy72l20.net
ピラァ・オブ・バーンの警備が6本中、ジャミラス一匹しか置いてないザルっぷりが
バーン様のツメの甘いとこ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:05:38.33 ID:Amfi8A/i0.net
うろたえるなボラホーン

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:05:42.91 ID:2WoHiJCWM.net
>>764
ボラホーンさんに嫉妬で真っ二つにされるぞ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:06:40.83 ID:cB87TClz0.net
ザボエラはほんとに秀逸なキャラ
明るい朝アニメタッチで描かれてる今作でも不安を感じさせる邪悪さが半端ない

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:07:15.81 ID:icOYJrlVa.net
>>761
男の胸元には入ろうともしないのに美少女のおっぱいにはやたら潜り込む
ゴールデンメタルスライムってとんでもねえエロモンスターなんだな

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:08:15.82 ID:Z2YS8hqS0.net
>>602
ポップはおっぱいが好きなのか子供だなぁ
これが聞きたかった

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:08:33.37 ID:tGYPQdAda.net
>>758
そらそうよ
ベギラマ>メラゾーマの世界だもん

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:09:31.87 ID:fHDk6BcSM.net
作者が3時点で皆勤賞のギラ系に敬意を表してベギラマ>メラゾーマと

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:10:09.72 ID:2WoHiJCWM.net
手足切断首チョンパが溢れた鬼滅より子供に見せたいアニメだな
魔入りました入間君や放課後堤防部枠

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:10:10.97 ID:riUy72l20.net
ザボエラにトドメ刺す瞬間の「この世には本当に煮ても焼いても食えん奴がいる」という台詞は
大人になるたびに実感する

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:10:57.14 ID:FDeGqV9e0.net
>>752
あいつがさっさと爆発させてれば勝ってたよな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:11:00.58 ID:krk0ytE70.net
>>768
クズなまま終わったのがいいよな

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:11:18.25 ID:78zH+xoiM.net
でもギラって近年リストラされたよね…

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:11:24.71 ID:qg3Hjwpz0.net
>>765
地上消滅という目的とそのために爆発に巻き込まれて一緒に死ぬことを
両方受け入れてくれる部下が他にいなかったのかもしれない

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:12:13.55 ID:fHDk6BcSM.net
>>777
連載当時は皆勤賞

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:12:40.79 ID:Amfi8A/i0.net
>>777
とっくに復活してるぞ

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:14:53.30 ID:nSLDUDHt0.net
1の勇者の最強呪文はベギラマだったしな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:16:25.41 ID:tGYPQdAda.net
リアルタイムで読んでた時はダイ大は子供っぽい作品だと思ってたけど
大人になって見返すと人物造形や脚本づくりの上手さに感心する
なんか普遍的な強さがあるのよね
中二的なカッコよさとは違って小学生と大人に刺さる

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:17:14.32 ID:2WoHiJCWM.net
来週かなあのモブ兵士に精神攻撃くわえられてクロコダインさんの戦闘力が著しく低下するのは

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:17:37.82 ID:78zH+xoiM.net
ギラはともかくバギやザラキの方が炎・氷より歴史が古いDQ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:18:52.81 ID:riUy72l20.net
そういえばあのジャミラスは「焼き殺されるか、俺と一緒に運命を共にするか」って言ってるから
完全に任務に命を捧げてるんだよな 敵ながら天晴
メドローアで消えたけど

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:18:59.84 ID:k0kT8lDw0.net
>>764
全くだ
もっとガタイの良いモンスターにしないとな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:20:02.71 ID:fHDk6BcSM.net
超火炎呪文 メラガイアー
超氷結呪文 マヒャドデス
超閃光呪文 ギラグレイド
超爆裂呪文 イオグランデ
魔力暴走呪文 マダンテ

ダイ大風に現在の最強攻撃魔法を

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:23:02.41 ID:riUy72l20.net
>>787
何で今のDQ本編の呪文のネーミングはこうもダサいのか 
ダイ大のベタン、リリルーラ、ラナリオンとかの方が遥かに本家らしい

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:24:01.12 ID:uauqyDw20.net
バギの最上位に比べたらましだろうけど
どの呪文も糞ダサいわ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:24:05.56 ID:gIVx29640.net
>>777
あまりにも復活希望が多かったので10のアプデで無事実装、11でも健在

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:24:16.49 ID:ZxUezgvV0.net
>>788
バギムーチョさんに比べりゃまずまず格好良いだろう

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:24:50.07 ID:HeMWLxUud.net
なんか呪文のネーミングセンスがいまの世代と合わないわ

メラゾーマズンみたいな適当さでいいのに

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:25:11.64 ID:s1wZ/fuBr.net
>>783
「黙れっ、武勲の無い将など張り子の虎も同然。何とでも言うがいい。誇りなどとうに捨てたわあっ!」
例えにきっちり動物を使うピンクワニの知性が光る名言が来るね
胸が熱くなるな…

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:25:22.28 ID:gIVx29640.net
メラガイアーはかなりかっこいいと思うけどメラゾーマとどっちの方が強いのかぱっと見は分からない

ギラグレイドは欲を言えばベギラ◯◯◯の名前が良かったな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:27:23.32 ID:cDzv6jWm0.net
トベルーラ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:27:32.08 ID:gIVx29640.net
>>793
過去へのこだわりを捨てる強さが裏目に出てしまった瞬間

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:28:04.18 ID:icOYJrlVa.net
>>787
超極大○○呪文か絶大○○呪文、あるいは究極○○呪文か最終○○呪文あたりやろ
でも呪文のネーミングセンスはVやWで完成されてたな
メラゾーマやマヒャドって完璧感ある

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:28:16.07 ID:nrizK5bf0.net
>>735
スライム、ねずみ、ナメクジ、コウモリ・・・
百獣魔団終わってんな(´・ω・`)

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:28:32.43 ID:gIVx29640.net
イオグランデは割と文句なし
マヒャデドスはちょっとダサいけど迫力があるのでよし

バギムーチョは・・・

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:28:47.62 ID:Q1rZjp7g0.net
マァムの身体たまんねえな
むしろダイが無反応なのがおかしいだろ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:28:55.73 ID:DV7nSSBBM.net
>>774
おっさんは蒸してもステーキでも食えそうでいいね

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:29:05.72 ID:fHDk6BcSM.net
>>788
いくぜ、ベタドロン(敵全体に最大HPの3/4のダメージ DQ10)

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:29:08.57 ID:riUy72l20.net
「男子三日会わざれば刮目して見よ」とか、難しい言い回しを知ってる本当に教養の深いおっちゃん

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:29:15.96 ID:HeMWLxUud.net
>>793
マアム「おのれ、クロコダイン、そこまで落ちたか」

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:29:35.00 ID:Q1rZjp7g0.net
>>798
ギガンテスとかキングレオとかテンタクルスとか大物もいるんだろ?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:30:18.45 ID:tGYPQdAda.net
ネーミングの「ドラクエらしさ」は安易に英語や既成の単語を使わないところから来てる
最上級を表すのにガイアーとかデスとかグランデとか付けちゃうのは明らかにセンスが違うよね
「マジックバリアー」の違和感といったらなかった

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:30:22.68 ID:vK2OJolc0.net
>>798
百獣魔団は質より量で攻めるイメージ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:30:47.58 ID:gIVx29640.net
>>773
鬼滅も鬼滅でなかなか大事なこと言ってるので高学年とか中学生くらいになったらむしろ積極的に見せたい
グロいと言ってもはだしのゲンほどではないし

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:31:08.23 ID:bWsYXPYo0.net
クロちゃんって呼ぶと水ダウ御用達芸人の方がチラつくんですが

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:31:12.73 ID:HeMWLxUud.net
烈海王が転生して一言
「古来、我が故郷では鰐を食す」

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:31:23.25 ID:YEdVWNvk0.net
>>620
それでも櫻井と同世代くらいの若い頃もできる人の方が良かったのではと思う>レイラ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:31:38.02 ID:gIVx29640.net
>>800
人間の女なんてほとんど見ずに育ってしまったせいでズーフィリアになっちゃってんだろ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:32:26.73 ID:s1wZ/fuBr.net
そう言えば植物系モンスターってこの作品だとどこに属するの?
甘い息の創業者であるマンイーターや
無限薬草でお馴染みのきりかぶおばけ

DQの歴史に残すべき名モンスターなのに扱われてなくね?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:32:48.62 ID:gIVx29640.net
>>813
百獣魔団と明言されてる

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:34:36.88 ID:Q1rZjp7g0.net
>>812
モンスターに欲情するとかヤベーやつ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:34:38.68 ID:BmybV55p0.net
最近の呪文のネーミングというとDQ9のヘナトスとかDQMJ3のザバ系とかはいい線いってると思うんだがなあ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:34:40.31 ID:o0tsNT+Q0.net
>>771
あの漫画の世界だとギラ系はドルオーラやメドローア、勇者専用のデイン系除けば習得難易度1番高い印象あるな
ポップは序盤ではベギラマ習得してなかったし、魔王であるハドラーですら序盤ではベギラマ止まりだった
イオナズンは序盤から使えたのにな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:35:32.30 ID:+aE2BUqT0.net
レイラさんは既に15、6歳程の娘を持ち、一方フローラ様は…

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:36:00.32 ID:s1wZ/fuBr.net
>>814
虫はまだ分かるけど、植物も百獣魔団なんだ
百獣魔団の範囲拾いなw

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:36:04.44 ID:ZxUezgvV0.net
>>817
これでイオ系とギラ系の両方を極めたぞ
とか悦に入ってたから、まあベギラゴンがイオナズンより明らかに格上の魔法という訳でもない

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:36:12.69 ID:fHDk6BcSM.net
ドルオーラの逆でマダンテを竜闘気で制御して範囲を敵1体に絞って放つ技があってもいい。

威力はマダンテの1.5倍以上で

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:36:25.17 ID:gIVx29640.net
マホカトールって文字数オーバーしてるのにかなり秀逸なネーミングだと思う

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:36:34.68 ID:AMqFDw4y0.net
7のコーラルレインとかメイルシュトロームはおお…もう…って感じだった

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:37:26.61 ID:gIVx29640.net
>>821
ダイの場合最大MPがそもそも低そうだから素直にドルオーラ撃っといた方が強いと思う

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:37:44.76 ID:gIVx29640.net
ハリケーンも呪文だっけ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:38:57.99 ID:BmybV55p0.net
人間×竜の騎士、人間×魔族のハーフがいるくらいなら
人間×モンスターのハーフがいてもおかしくないと思うな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:39:59.95 ID:s1wZ/fuBr.net
>>823
呪文は5文字までの美学が6で壊れちゃったからな
6は色々と伝統をぶっ壊してしまった
ついでに特技のせいでバランスまで破壊している

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:41:58.37 ID:HeMWLxUud.net
特技ってMP消費したっけ?

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:42:38.60 ID:HFqWlqI/0.net
ドラクエ3とか戦士 武闘家が一切呪文も特技も使えなくても強かったし 呪文も呪文で強かったしで
バランスすごい取れてたよな 5から特技が強くなりだして6で完全に特技ゲーになってしまった

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:43:20.15 ID:uauqyDw20.net
グランドクロスとか消費あるのもあるけどハッスルダンスとか消費なしでベホマラーや賢者の石がゴミになったな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:43:43.96 ID:78zH+xoiM.net
>>803
でも悪魔の目玉が妖魔士団であることも知らないんだぜ…

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:43:53.26 ID:Amfi8A/i0.net
>>813
じんめんじゅやおばけきのこの類も百獣魔団
つか先週じんめんじゅ出てきたでしょ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:44:56.64 ID:j31tPOPx0.net
>>819
ドラクエの初期モンスターはだいたい百獣魔団だな
魔物化した生物がその範疇になるから

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:45:23.07 ID:nSLDUDHt0.net
ダイ大の世界だとアバンストラッシュやグランドクルスはHPを消費してそうな気がするんだよなぁ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:45:23.95 ID:gWHF3Q1Va.net
>>806
ガイアーやグランデとか西洋の単語っぽい片仮名じゃなく
日本語や仏教・ヒンドゥー教・ブードゥー教あたりの宗教用語から取った方が相性がいい気がする

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:45:56.22 ID:riUy72l20.net
>>829
7で特技のインフレが起こった時は本気でもうこのシリーズも終わりかと思った
レベルが上がっても新しい呪文覚えても、全然嬉しくないんだもん

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:46:44.98 ID:XEEsXUKoa.net
7のメラの覚えにくさは異常

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:47:22.11 ID:KgvL0BKL0.net
>>800
最初に見た女性のレオナで懲りた説。
女性は気が強いと思っている節がw

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:47:42.83 ID:78zH+xoiM.net
クロちゃんの統率力は異常w
戦闘力だけなら6軍団長で下の方だが従えられるモンスターの範疇は6軍団でダントツトップ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:48:50.78 ID:fqNVvFx6a.net
五軍団を作った後の余りがだいたい百獣魔団なのかもしれない

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:49:03.43 ID:ZxUezgvV0.net
>>838
思春期といっても、本格的に猿化するのは大体13とかで
ダイの場合もう少し後よ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:49:12.47 ID:8qGoBbnL0.net
>>747
くちびるオバケは浜田雅功

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:49:43.67 ID:YctZTZth0.net
ドラゴンボール以来に焦がれるほどグッズとか円盤欲しいなぁと思わされた。

ビールジョッキはなんか違う気がするけどね……
アバンのしるしのキーホルダーとか、ネックレス売ってくれないかなぁ。

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:50:57.42 ID:KgvL0BKL0.net
>>834
闘気技はHP減少だと、ドルオーラ、獣王会心(痛恨)撃、闘気拳辺りは該当するな。
アバンストラッシュはゲージが溜まらないと使えない技ということで。
紛い物だと魔剣戦士ヒュンケルもあっさり使えるしw

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:51:10.32 ID:Q1rZjp7g0.net
>>843
アバンの印を胸の谷間に挟んでるマァムがエロすぎてね
これを見てる子供が性に目覚めちゃうよ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:51:20.24 ID:AMqFDw4y0.net
きっと三国志チックなステ化したら統率値が一番高いタイプやな
猛将型というより名将型というか

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:52:40.30 ID:nSLDUDHt0.net
>>838
前にも言ったけど、最初に見た女は「ずるぼん」な。
まぁ、あの世界の女性って大体気が強いような

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:52:44.53 ID:o0tsNT+Q0.net
不死系→不死騎団
実体無い系→魔影軍団
魔道士系→妖魔士団
ドラゴン系→超竜軍団
炎氷系→氷炎魔団
その他全部→百獣魔団

百獣魔団の余り物全部押し付けられてる感が凄い

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:53:08.13 ID:DsfKr+UU0.net
アバン先生とロカが同年代ならもしかしてロカとレイラさんは5〜10歳くらい年齢離れてる?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:54:01.81 ID:gWHF3Q1Va.net
>>843
このアニメが軌道に乗れば2万も3万もするアバンのしるしがプレミアムバンダイで売られるに決まってる
バンダイはそういう商売をする、そこまでやる

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:54:18.07 ID:qg3Hjwpz0.net
>>831
動揺していたからザボエラが知っていた理由に考えが回らなかっただけでそれくらいは流石に知ってたんでない?

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:55:28.06 ID:8qGoBbnL0.net
>>850
おっぱいがさわりてぇんだよ!!
キラーン

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:55:33.67 ID:p6eMYIlG0.net
腐女子が布教してるダイ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:56:25.81 ID:nSLDUDHt0.net
>>844
ドルオーラは一応MP消費らしいけどな
バランはあれでMPの大部分を使い切ったわけだし

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:56:48.02 ID:KgvL0BKL0.net
冨岡さん
「生殺与奪の権を 他人に握らせるな!!」
「惨めったらしくうずくまるのはやめろ!! そんなことが通用するならお前の家族は殺されてない」
「奪うか 奪われるかの時に主導権を握れない弱者が 妹を治す? 仇を見つける?」
「笑止 千万!!」
「弱者には何の権利も選択肢もない 悉く力で強者にねじ伏せられるのみ!!」
「妹を治す方法は鬼なら知っているかもしれない だが 鬼共がお前の意志や願いを尊重してくれると思うなよ」
「当然 俺もお前を尊重しない それが現実だ」

アバン先生
「…マァム あなたは本当に優しい人ですね…でもねマァム 愛や優しさだけでは必ずしも他人を守れない時もあるのです
 正義なき力が無力であるのと同時に 力なき正義もまた無力なのですよ」

言っていることは同じなのに言い方がwww

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:57:05.75 ID:DsfKr+UU0.net
ミスハドいいよね・・・

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:57:27.16 ID:icLAr4dA0.net
>>848
氷炎魔団の方がヤバいでしょ
メンツがフレイムブリザード爆弾岩

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:57:55.98 ID:KgvL0BKL0.net
>>854
そういえばシルバーフェザーで回復してドルオーラ二連発していたな。

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:58:08.56 ID:8qGoBbnL0.net
>>831
まあ社内電話の第一声で
だれだ?
って言っちゃうし

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:59:06.49 ID:Q1rZjp7g0.net
>>857
ブリザードは2では凶悪な敵として名を馳せたじゃないか
あのザラキで何回殺されたか

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:59:24.79 ID:jabU3wTQp.net
>>788
グランドクルス、ギガブレイク、ギガストラッシュ、メドローア、獣王(国王)会心撃もダイ大発だもんな。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:59:40.76 ID:34/szudy0.net
ハドラー×アバン

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:59:43.65 ID:uauqyDw20.net
>>857
それだけで一国落とせるんだから有能なのでは?
落としたときに爆弾岩いたかはわからんけど

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:59:50.55 ID:fqNVvFx6a.net
>>855
冨岡さんはむしろ自分を憎ませて生きる活力を持たせたいって意味合いがあるから

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:59:53.51 ID:78zH+xoiM.net
>>848
妖魔士団もよく分かんないよな
魔道士系というより純悪魔もここに含まれてるよな?
ザボエラがメラゾーマ集めてた時に連れてきたチン○タツタツとか…

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:00:03.57 ID:fHDk6BcSM.net
新宿駅並みのロンダルキア抜けたところでブリザードに殺られたときは泣きそうになった子供の頃

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:01:21.21 ID:NxZ3tJwIp.net
>>828
大半は無消費
ギガスラッシュみたいな例外もあるけどそれでも呪文とは桁違いのダメージ効率

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:01:27.08 ID:DsfKr+UU0.net
ホークブリザードはバトエンでずいぶんお世話になった

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:01:28.06 ID:ZxUezgvV0.net
>>858
膨大な竜闘気を膨大な魔力で圧縮するからどちらも消費する

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:02:28.96 ID:HFqWlqI/0.net
>>833
ドラクエ1だと
超竜軍団 ドラゴン キースドラゴン ダースドラゴン 
妖魔師団 まほうつかい まどうし だいまどう
不死騎団 ゴースト がいこつ しりょう しりょうのきし
氷炎魔団 ゴールドマン ストーンマン ゴーレム
百獣魔団 スライム ドラキー さそり キメラ リカント メーダ ドロル
と結構バランス取れてる

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:02:32.32 ID:NxZ3tJwIp.net
原理的にはメガンテに近いとも言われてるよねドルオーラ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:03:10.63 ID:AMqFDw4y0.net
悪魔系は高位になると上の管轄に引き上げられちゃうのかなーと
魔道士系もじごくのつかいとか辺りになると

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:03:32.34 ID:jabU3wTQp.net
>>835
それなんてペルソナ?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:03:44.04 ID:+BfR5kLk0.net
配信ランキングいくつか見たけど
今期アニメの中で10位以内にも入れてないんか
dアニだったかは土下座に負けてて草

いや笑えないんですけどね…
録画ランキング一位以外にもポジれる結果ほしいなぁ
あ、マカロニえんぴつが音楽番組でゴリゴリゴリ押されてるのはポジ?
本当に人気あるのかは知らんけど

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:03:55.82 ID:NxZ3tJwIp.net
>>870
あくまのきし系列は親衛隊枠か

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:05:21.58 ID:j31tPOPx0.net
獣系モンスターも上位種になると魔法を使う奴が多いし
そんな奴らもクロコダインの部下に含まれているのかなと思ったことがある
下位種でも魔法達者なライオンヘッドという例もあるが

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:05:22.76 ID:HFqWlqI/0.net
>>875
そこは親衛か中身がさまようよろいと同じなら魔影軍団にできそう

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:05:43.25 ID:NxZ3tJwIp.net
>>855
あの人根はいい人なのに口が下手くそすぎて嫌われてるかわいそうな人だから

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:06:11.13 ID:nrizK5bf0.net
>>863
爆弾岩は居るだけで迷惑
ある意味一番恐ろしい

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:06:58.10 ID:HeMWLxUud.net
>>855
鋼鐵塚「よくも俺の刀を折りやがったな」
ロンベルク「……」(不機嫌)

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:07:01.97 ID:OgNGB1B80.net
>626
言い訳してる時点で不朽の名作を手掛けるだけの資質が無かったってこと

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:07:15.40 ID:fqNVvFx6a.net
土曜の朝ならリアタイで見れちまうからな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:07:51.23 ID:AMqFDw4y0.net
マントゴーアやラゴンヌまでいったらちょっと百獣軍団の枠内には収まらなそうだ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:08:06.57 ID:o0tsNT+Q0.net
>>866
俺は命からがらほこらに辿り着いて書き留めた復活の呪文が間違ってて号泣した

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:08:59.69 ID:78zH+xoiM.net
>>870
スライムドラキーみたいな可愛らしいのからドロルメーダみたいなグロ枠まで面倒見るクロちゃんの器の大きさよ
モンスターは見た目じゃないんだということを教えてくれる

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:09:07.53 ID:HeMWLxUud.net
>>871
一番近いのはグランドクロスだと思う
メガンテの爆発に指向性を持たせた上、生き残れるって無茶苦茶な性能だけど

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:10:02.16 ID:Q1rZjp7g0.net
クロちゃんはあんなに道徳心があってよく魔王軍に就職したよな
魔王の指示により無害な人間を殺したりしたんだろ?

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:10:14.82 ID:49OROx1RH.net
ポップとダイって会ってから一週間くらいだよな?
親友感がすごいが

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:10:23.18 ID:HeMWLxUud.net
>>866
ドラクエ2は敵が出過ぎ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:12:21.21 ID:dmbVuxq90.net
>>597
クロコダインとザボエラの声は今一つだね
ここは旧作の圧勝
逆にポップとマァムは今作が優る
あのザボエラの声はイワンコフでしょ?
イワンコフの声を聞いてる時も思ったけど、
演技が下手だよね
旧作のザボエラはほんとうまかった
声だけ聞いてウーロンだと分からない程に使い分けてた
よく、ハドラー旧作の青野さんだと超魔生物の声が
合わないとか言う人が居るけど、昔の声優を舐めすぎ
あの手の達人はウーロン×ザボエラのように
演じ分けなんていくらでも出来るものだ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:12:37.76 ID:Q1rZjp7g0.net
>>888
辛い体験を共にすると距離が縮まる吊り橋効果やな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:12:43.48 ID:fqNVvFx6a.net
男が二人森の中……何も起きないはずもなく……

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:14:46.62 ID:78zH+xoiM.net
2信者は何かと言えばすぐブリザード伝説を黄門の印籠ばりに出してくるが、2の最初の全滅ポイントは二人旅の時のマンドリル×4だかんな!
呪文ではなくガチの殴り合いに負ける絶望を堪能すべき

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:16:19.78 ID:HeMWLxUud.net
>>893
序盤の大ナメクジも相当なんだが

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:16:28.44 ID:riUy72l20.net
アバン先生のメガンテから大魔王バーン倒すまで三ヶ月なんだよなあ・・・
今回のアニメ版も三ヶ月という事にするんだろうか

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:16:48.39 ID:cB87TClz0.net
>>888
島に居た時点でダイは誰にでも馴れ馴れしい奴だしポップも隙がありすぎるくらい抜けててとっつきやすい奴だからな
そんな二人が一週間も一緒に生活すれば馴染むのは早いだろうね

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:17:03.90 ID:vmFW8hqH0.net
ドラゴンx4のゴリ押し圧殺もなかなか

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:17:32.21 ID:gWHF3Q1Va.net
>>880
里の長老に折れるなまくら作ったあいつが悪いって言われる腕の奴が、魔界の名工に敵うわけないでしょうが

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:18:25.13 ID:5gibPfIH0.net
>>623
>今日はドラマ中心なせいか、作画演出は流石に息切れ気味だった・・

クロコダインの作画とか乱れまくりだったね

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:18:41.07 ID:+aE2BUqT0.net
>>893
テパの村周辺のくびかりぞくやろ(適当)

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:19:10.93 ID:mU+9FVepa.net
折笠愛の声を久しぶり聴いた
まだやってたのか

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:19:36.55 ID:78zH+xoiM.net
>>894
まあな
レベル1で大ナメクジ×3に遭うと死亡宣告されたようなもんw

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:19:39.63 ID:YctZTZth0.net
この手のアニメは個人的にニコニコ動画やYouTubeのプレミア公開でワイワイ実況しながら見てみたい。遅れてもいいので何とか検討してほしいわ。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:19:46.27 ID:HeMWLxUud.net
>>898
ロンベルクがぶちきれて腰だめに構えた星皇剣を握ってダイに突っ込んでくるぐらいの演出が今後あるよ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:21:06.15 ID:BmybV55p0.net
>>894
色違いのうみうしの集団もなかなかだった

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:21:38.71 ID:tGYPQdAda.net
>>893
マンドリルShockとT34ショックって同じだよな
それまでの常識が通用しない圧倒的な性能にいきなり出くわす 

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:22:10.52 ID:u9Vajhkn0.net
>>635
>変な声の男の子はちょっと笑った

あれ、明らかに子供の声じゃないよな
モブとは言え、ああいうの聞くとちょっと萎える

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:22:14.61 ID:HeMWLxUud.net
普通はゆうていみやおうのパスワード入れてるからそうでもないのかな……大ナメクジ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:23:00.00 ID:hVM4JE/30.net
>>890
龍田さんもすごい人だからな

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:23:44.16 ID:j31tPOPx0.net
ブリザードはまだ運が良ければ凌げるけど(ザラキの効く確率は1/8で高いわけでもない)
ドラゴンみたいな逃走失敗=死確定というもっとシャレにならんのがあるからな

フリザードの恐ろしさは充分なレベルでも死ぬこと
到着したてのレベルだと純粋に確実に全体攻撃や殴りで削ってくる奴の方が対処不可能で怖い

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:25:31.19 ID:FlKjTD350.net
>>653
>目を斬られた直後なのに一滴の血も流れず、次に映った時にはもう傷跡になってるのはさすがに不自然なのだが……

これは演出下手くそだよね
素人かよと思った

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:25:48.30 ID:+aE2BUqT0.net
そういえば序盤の主要キャラのカラーはダイ→もょもと、ポップ→サマル、マァム→ムーンブルク?なんだな

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:26:24.87 ID:Ye9+20yr0.net
>>787
マヒャデドス・・・

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:27:06.82 ID:riUy72l20.net
DQ2はスタート時から最後まで「数の暴力」の恐ろしさを思い知らされる
本当に雑魚が容赦無く殺しにかかってくる 
魔王を倒すまでの苦難の旅が表現できてるよ ま、開発期間短すぎたせいだけども

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:28:10.05 ID:8E4sgHERd.net
>>887
世界征服が悪というのはあくまで人間側の見方であって、魔族には魔族側の正義があって侵攻してるんだろ。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:28:50.55 ID:o0tsNT+Q0.net
>>908
もょもと使ってクリアしても何の自慢にもならなかったから周りでは使ってる子居なかったな

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:29:25.58 ID:fqNVvFx6a.net
岩田光央も結構いい声優だと思うんだけどね
昔みたいに少年役はやらないのかな
トップ2ではやってたよね

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:30:48.83 ID:RhVxosy90.net
>>791
星ドラでは先月ラーミアの杖でバギラミアって新呪文が実装された
バギ系最強はこっちでいいな

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:31:33.04 ID:5gWKWBKud.net
>>787
ダサい名前だな……

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:32:09.12 ID:41g6CSxm0.net
>>914
ロンダルキア洞窟で疲弊してた時のドラゴン×4は
ひと目でDQ1経験者を絶望に叩き落したな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:32:57.00 ID:kEhIynu70.net
>>912
>>12のココの部分で作者が2が1番好きでカラーも合わせたっぽい話聞けるな
https://www.youtube.com/watch?v=rzALUJsVBhE&feature=youtu.be&t=890

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:33:05.35 ID:j31tPOPx0.net
>>914
経験値割り増しシステムが採用されるわけだ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:36:06.47 ID:HFqWlqI/0.net
>>787
本当にダサいよな ベホイムはまだマシだったのに

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:37:37.57 ID:T2EtVCEo0.net
2は最後にローレシアに帰るときにルーラを使わずに船旅したい派

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:38:03.77 ID:q+N9FH1Y0.net
マジックバリアで嫌な予感はしていた

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:39:07.92 ID:gIVx29640.net
>>903
こういうのがある
ttp://itest.5ch.net/subback/livetx

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:39:15.26 ID:Q1rZjp7g0.net
>>916
面白いの最初だけで結局レベル1からやるんだよな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:39:34.35 ID:7qEd660N0.net
>>909
あの方は特徴ある声を作るのも上手いけど
それ以上に芝居が上手いよね
ポップの難波さんの粗を削って洗練させたら龍田さんになりそうw

まだ岩田さんの聴いてないから楽しみにしておこう

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:39:45.96 ID:gIVx29640.net
マホアゲルが個人的に一番ダサいと思った

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:42:43.43 ID:riUy72l20.net
>>920
「ドラゴンたちはいきなりおそいかかってきた!」
「ドラゴンAはほのおをはいた!」×4

で、もう笑いが込み上げてくる 
このあと逃走失敗するパターン

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:44:22.88 ID:nK6Oo+w90.net
最近のドラクエのネーミングセンスはほんとゴミだからな
ダイの作者が必死で守ってきたドラクエの世界観や伝統を
いとも簡単にぶっ潰してくれた

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:44:41.11 ID:HFqWlqI/0.net
>>903
ニコニコ実況じゃあかんの? あと2chの実況スレ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:45:40.46 ID:iVbUaY7Td.net
ダイ大は開拓した側だけどな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:47:09.80 ID:nSLDUDHt0.net
やくそうをマァムにぶつけられるポップw
なお、のちにヒュンケルにも同じことをされる模様

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:47:59.78 ID:+aE2BUqT0.net
>>921
これめっちゃ参考になる
まだ全部みてないけどありがとう

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:48:44.50 ID:587WRL+l0.net
>>933
守った上での開拓だよ
メドローアとかマホイミとかギガブレイクとか
本作よりも優れたセンスだから逆輸入されたんでしょ
ただ大地斬とか海破斬とかはやめて欲しかったが

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:48:55.31 ID:HeMWLxUud.net
>>934
薬草って食って効くんだよね
急速に消化されて代謝がよくなる

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:49:25.96 ID:gIVx29640.net
>>934
まぁヒュンケルは呪文使えないし

というかヒュンケルの回復呪文とかそれはそれで嫌がりそうだわ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:49:46.20 ID:iVbUaY7Td.net
バランとダイの戦いを見て思ったはずだ
これドラクエじゃなくてドラゴンボールだわって

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:50:03.85 ID:gIVx29640.net
>>936
いやギガブレイクはどうなんだろう

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:53:17.49 ID:riUy72l20.net
「だいちざん」「かいはざん」「くうれつざん」と平仮名表記にすると一気にそれっぽくなる

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:53:19.97 ID:iVbUaY7Td.net
トベルーラって駄洒落だよな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:55:57.46 ID:587WRL+l0.net
このアニメは味方側の声はいいが、
敵側の声は残念なのが多いな
まあ、選んでる人のセンスが無いんだろうね

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:56:06.46 ID:5gWKWBKud.net
>>939
いや、Gガンだろ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:56:30.35 ID:HeMWLxUud.net
ドラクエだと物理攻撃が効かない敵がいないから空の技が文字通り空気になる

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:57:02.38 ID:HeMWLxUud.net
>>939
思った、確かに

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:57:43.24 ID:gIVx29640.net
>>945
そういう敵は魔法で対処ってのが基本的な考えだしなぁ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:57:54.66 ID:o0tsNT+Q0.net
>>939
あそこは確かにドラゴンボールを彷彿とさせる
空中戦なのがその理由だろうな
ジョジョ第3部のDIO戦でも同じ印象持った

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:59:03.94 ID:587WRL+l0.net
>>945
全体としてはそうだね
一部にDQ8のメラゴーストのようにエレメント系に対して
通常攻撃の効果が落ちる補正はあったけどね

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 13:00:32.09 ID:qg3Hjwpz0.net
>>945
本作だと正体をあらわしたミストは物理攻撃がきかないということだったな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 13:00:33.37 ID:Y1wnuReW0.net
マジックバリアはマバリアの方がマシ

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 13:01:35.62 ID:qg3Hjwpz0.net
踏んだのでできるかわからないけどスレ立てやってみる

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 13:03:39.86 ID:k0kT8lDw0.net
>>815
しかもエンプーサとかうみうしひめとかに興奮するという

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 13:05:07.06 ID:o0tsNT+Q0.net
近作は知らんがDQって弱点属性突き当てて叩くって戦い方はあまり無かったな
レベルを上げて物理で殴る(もしくは特技で殴る)が最終的な戦法になってた感じ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 13:05:31.11 ID:qg3Hjwpz0.net
すまないけどダメだった
>>960お願いします

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 13:05:43.96 ID:C5litLdK0.net
ウィッチレディとかくらやみハーピーとかに興奮しない男子いるの?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 13:07:24.43 ID:3aL8xQyqr.net
何故ダイにキアリクが効くまで待ってあげてるのワニは
馬鹿なの?
脳筋なの?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 13:08:52.15 ID:iVbUaY7Td.net
>>954
まず直感的に弱点分かりづらい気がする
マシン系にデインとかアンデッド系にメラは覚えてるけど
11でせっかく全部の属性の剣技が使えるようになっても使いこなせなかった

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 13:10:17.75 ID:587WRL+l0.net
>>951
マバーハでしょう

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 13:14:22.59 ID:gIVx29640.net
>>956
男子が興奮するのはキラーマシンとかメタルドラゴンとかスライムボーグとかだと思う

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 13:14:47.69 ID:nrizK5bf0.net
>>957
何で待ってんだよとは思った

でも止めを刺すさそうとした相手が突然光だしたら攻撃やめると思う
な、何だ!?って感じで

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 13:21:35.49 ID:riUy72l20.net
ロモス戦でダイにトドメ刺そうとした時も、ポップが駆けつけるまで牛歩戦術で待ってくれるしなあ

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 13:22:19.34 ID:5RaoSoPKa.net
今どきの子供はこのアニメを見るのでしょうか。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 13:22:58.51 ID:gIVx29640.net
ウルトラマンのついでにでも見ててくれたら嬉しい

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 13:24:51.40 ID:qZlk/GyC0.net
>>937
この漫画で薬草は食うもんだと知ったわ
効かなかったけどヒムまで食ってたのは笑った

>>960
次スレよろしく

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 13:26:22.46 ID:o0tsNT+Q0.net
あそこはアニオリで不自然な感じ解消して欲しいな
旧版だとクロコダイン寝てたのかって位に何もせず待ってる時間があったからな
まあ原作準拠の展開ではあるんだけども

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 13:27:27.12 ID:ZxUezgvV0.net
>>954
大概のゲームにおいて、レベルを上げて物理で殴りMPは回復技専用に温存
というスタイルが確立される

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 13:28:19.00 ID:tGYPQdAda.net
>>965
ポーションと考えれば経口摂取で効くのは分かる
最近の異世界物じゃ飲んでもぶっ掛けても効くタイプが主流らしいし

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 13:29:22.09 ID:ruP3TjIt0.net
>>966
どうやるのがいいんだろう?
兵士達がクロコダインに立ち向かって時間稼ぎ?
それともまぞっほがバシルーラかピオリムでも使う?

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 13:29:48.61 ID:fHDk6BcSM.net
>>956
メイデンドール系に興奮する男子もいるかもしれない

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 13:29:53.42 ID:iVbUaY7Td.net
火の鳥太陽編みたく咀嚼して吐き出して傷口に塗り込んでいくか

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 13:30:17.78 ID:uauqyDw20.net
宿屋の場所を城から近くするか
でもそれだと城に向かっていくモンスターの群れが

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 13:31:01.51 ID:3aL8xQyqr.net
>>969
後者は無いだろう
いくら何でも不自然過ぎるw

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 13:31:53.31 ID:gIVx29640.net
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 37
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1605328060/

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 13:31:57.12 ID:FDeGqV9e0.net
>>893
ドラゴンフライ×5

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 13:32:10.32 ID:fHDk6BcSM.net
>>969
門矢士「時間稼ぎは俺がしてやる」

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 13:32:45.01 ID:C5litLdK0.net
>>974
乙コダイーン!

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 13:38:41.14 ID:5RaoSoPKa.net
薬草は塗るもんだと思ってました。

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 13:39:21.26 ID:o0tsNT+Q0.net
ロモス兵が男気見せて一斉にクロコダインに取り付いて身体張ってダイの所に行かせないように頑張るとか?
でもあの小物感丸出しな台詞吐いた後にそれやると折角の小物感が消えてしまうか

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 13:39:54.29 ID:Qm7xznuC0.net
>>843
>>850
https://pbs.twimg.com/media/DiqaR6aVMAA31g4.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DYlcrRUVwAAwKUX.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DorJ4m0UYAIRZ-e.jpg
アバンのしるしは以前販売されたぞ

それとダイの玩具スポンサーはバンダイ帝国ではない

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 13:40:59.42 ID:h9cNP3Jq0.net
>>973
じゃあやっぱり前者かな?
パプニカ三賢者が居たくらいだから
ロモスにもそれなりに兵士が居て
ピンチに駆けつけてもおかしくはないと思うが
クロコダインに「強い奴が居ない」と
お墨付きをされたからそれも変か
やっぱり予備の兵士がかけつけて
時間稼ぎくらいが適当かな?
それか何の改変もしないか
あるいはロモス武術大会に登場した奴を
ここで先行登場させるか

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 13:42:12.40 ID:uauqyDw20.net
いざとなったらじいちゃんが時間を稼いでくれる!

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 13:42:13.17 ID:gIVx29640.net
旧アニメの頃からスポンサーはタカラだったよね
その分グッズは価格の割にちょっとクオリティが低く感じてしまうが

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 13:43:19.01 ID:Z2YS8hqS0.net
>>981
弱い奴がうじゃうじゃと鬱陶しい
的な、、、

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 13:47:07.58 ID:587WRL+l0.net
>>982
>>984
いくつか案がありそうだね
あるいはポップが見る水晶玉の映像を
ダイのトドメの瞬間にしないとかもありそ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 13:47:23.72 ID:C7mDAxeCd.net
>>874
悪さしちゃ駄目だぞ、愛知県民

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 13:48:26.16 ID:JCE5ZVTO0.net
>>895
ダイくんとかレオナの顔つきなんて三ヶ月どころじゃない感満載だよねw

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 13:48:50.12 ID:587WRL+l0.net
水晶玉の情報じゃなくて
伝聞情報にするとかもありかな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 13:49:18.54 ID:nSLDUDHt0.net
手はいくつかありそうだけど
・・・王様、ここは兵士1人遣いに出して覇者の剣もってこよ?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 13:51:18.28 ID:C5litLdK0.net
覇者の鎧と盾もくれよな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 13:56:33.60 ID:GW1L+uzrp.net
>>987
身長も体格も体力も全然違うしw

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 13:56:50.03 ID:1XE1qZ8YK.net
>>969
バシルーラは僧侶の呪文なんだよなあ。まさか、まぞっほは賢者なのか…!?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 13:57:40.62 ID:HeMWLxUud.net
そう言えば覇者の剣って最後どうなったけ?

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 13:58:00.66 ID:Vmi4yl/E0.net
このアニメ、戦闘の動きの描写はいいんだけど
会話のシーンでみんな止まってるのが今日は特に気になった
村人棒立ちとか

たしかに、1、2回目ぐらいのクオリティで毎週描くのは辛いよね…

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 13:59:58.06 ID:GW1L+uzrp.net
>>993
超魔ハドラーが体内に収納した

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 14:02:21.19 ID:riUy72l20.net
>>987
ハドラ−さんなんて三ヶ月の間に中間管理職から武人として壮絶な死を迎えたわけだが
なんという濃い三ヶ月だ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 14:10:38.20 ID:Y1wnuReW0.net
>>961
何かわからんがくらえッ!は大体において正しいってことか

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 14:14:55.48 ID:hVM4JE/30.net
ダイの世界の1ヶ月は120日くらいかもしれない
3ヶ月で360日

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 14:29:33.13 ID:dExhR66a0.net
>>994
このアニメ1クールとかならともかく年単位でやるアニメだしな
ワンピースとかだって酷い時は酷いぞ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 14:31:58.18 ID:WdOthkY60.net
質問いいですか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
260 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200