2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ポケットモンスター 37

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 14:44:23.70 ID:Mu4sAZ3c0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして2行以上書き込んでください。

一、【※実況厳禁】実況(視聴中に書き込む行為)は実況板(https://hayabusa6.5ch.net/liveanime/)へ。
一、荒れるので、ポケモン板(https://medaka.5ch.net/poke/)、ゲームサロン板(https://mevius.5ch.net/gsaloon/)、ハード・業界板(https://krsw.5ch.net/ghard/)、ポケモンGO板(https://krsw.5ch.net/pokego/)の話題を持ち込まない。
一、過去作話題禁止・特定のキャラ叩き禁止・カップリング話禁止・レギュラーの降板や交代の話題禁止。
一、「改正著作権法」故、ニコニコ動画、YouTube、Winny等、ファイル共有に関する話題・URL貼りは厳禁。
一、各種宣伝行為やまとめブログ系サイト(いわゆるアフィブログ)へのURL貼り禁止。
一、また特定の粘着荒らしは完全スルー推奨。
一、次スレ立てる方は必ず宣言してから立てること。
一、このスレは転載禁止とします。

※スレ治安維持の為、以上を守らない人に対しては【 徹底スルー・NG推奨 】。
※次スレは『>>960が宣言で』立ててください。無理なら番号指定で。
※特定の荒らしを防ぐため、ワッチョイは『必ず』導入厳守!
sage進行推奨(E-mail欄に「sage」と記入)。
●関連URL
◇テレビ東京 ポケットモンスター公式サイト
https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/pocketmonster/
◇アニメ「ポケットモンスター」公式ツイッター
https://twitter.com/anipoke_PR
◇ポケットモンスターオフィシャルサイト
https://www.pokemon.co.jp/
◇ポケモン映画公式サイト
https://www.pokemon-movie.jp/
◆声優についての話題はこちらでお願いします。
ポケモンの声優について語るスレ 45匹目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1604330550/
※前スレ
ポケットモンスター 36
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1603330456/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 02:02:49.38 ID:L7oHDh7n0.net
>>273
まあ製作陣は「趣味」ではなく「仕事」としてやってる訳だからね。
ポケモンに対する愛着はかなりありそうだけどキバナに対してはそれまで、と言った感じなんだろう。
作り手と受け手との間にやや歯車の狂いが生じてる状態、とでも言うべきか。

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 02:17:57.61 ID:CVXrl3iD0.net
ムゲンダイナ
こんなのが脅威なのか?
ボール投げりゃしまいやないか
完全体より弱いだろこいつ

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 02:23:02.93 ID:viBDh/do0.net
>>274
キョダイピカ様回って巨大感ゼロのアレか…

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 02:28:54.34 ID:MSFvrweQp.net
こんなところまでお気持ち表明しに来るなよ

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 02:32:16.86 ID:o5CRtuIe0.net
ピカチュウの10万の新しいバンク
前並武志さんだろうか?

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 02:35:37.43 ID:o5CRtuIe0.net
>>277
あれでキョダイ感ゼロってたぶん違うアニメ見てる

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 02:45:39.15 ID:viBDh/do0.net
>>280
建物や人との対比で巨大感が出せてないとか
普通のバトルに比べてダイマックスバトルは微妙とか放送当時ここで色々言われてたじゃん

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 02:52:56.88 ID:o5CRtuIe0.net
クレジットに前並さんの名前ないな…
確かに前並さんにしては線やコマのメリハリが少ないように感じる

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 02:59:37.48 ID:o5CRtuIe0.net
>>281
そんな雑な理由でよく巨大感ゼロなんて言い切れるな.

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 04:00:59.66 ID:o5CRtuIe0.net
こんな時間まで何度も繰り返し見返してしまうなぁ…
何度見ても勿体ない

Bパートに入った途端にルカエスが敵を一撃でのしたり
キバナがギャグみたいに敵をワンパンしたり
進化に対する感慨を味わう暇すら無かったり

かといってAパートにもっと詰め込むってのも違う
Aパートこそが脚本としては正しいペース配分

これは構成に問題があると言わざるを得ない

脚本家は構成作家に「おめぇその構成で書けると思うんなら自分で書いてみろ」とキレる権利がある

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 04:02:38.14 ID:3jrGiowN0.net
内容は詰まりすぎなくらいしっかり詰まってただけに
こんな唐突・駆け足で消化してしまったのやっぱり勿体無い感じあるな
みんなが剣盾飽きる前にゲームのシナリオを消化したって点はいいと思うけど

何でまだ何回もガラル行ってないこのタイミングで、
すべての地方からのいきなり4話に圧縮してやる事にしたんだろう…
サトシもゴウもまだそんなガラルに思い入れないだろうし
なんかガラル行ったらいろいろ巻き込まれて
気付いたら伝説のポケモンゲットして英雄になってました〜って感じで軽いよ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 04:12:29.87 ID:o5CRtuIe0.net
>>284
ああ…そんな芸当ができるのはダンキバ戦とガラルカモネギゲットを見事一話に詰め込んだ米村さんくらいだったわ…

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 04:21:48.40 ID:6IiQQQCO0.net
>>279
新ポケになってから新しくなったけど
今回なにか変更があった?

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 04:31:35.64 ID:OLcOwLHda.net
>>250
キョダイメルメタルでも販促させればいいんじゃない?

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 04:31:44.55 ID:DjHAOBAf0.net
今作見せ場が所々スベってるよな
リオル、ラビフッドの大事な進化をこんな適当に描くとは悪い意味で恐れいったわ
適当な仕事しかしないスタッフは適当なアニメしか作れない
いやぁ本当ひっでぇな新無韻

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 04:34:01.78 ID:6IiQQQCO0.net
>>289
力が足りない→進化の流れはよくあるが前座中にやるから気になるって感じだな

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 05:08:05.00 ID:hZIqAorDp.net
ゴウのヒバニーが最終進化になってる辺り
ヒカリのポッチャマやアイリスのキバゴとは違うんだな

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 05:59:40.52 ID:PP8XB7P60.net
公式バトル中に進化して勝利、をやらなくなっただけ進歩してるよ
事件でのバトルで進化したほうがいい

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 06:11:27.23 ID:Sl4YIouEr.net
アニポケのスタッフてしがみつこうて執念があるのは凄いよな。
ワンピースはスタッフが作品マジで愛してないように見えるから尚更そう感じる。デザインとシナリオは雑だがキャラを動かそうて試みは本当に強くみえる。コナンも最近はもっさりしてるからな。国民的アニメ全般的に手抜きしてるけどポケモンとサザエさんだけは新作を気合い入れて描いてる感じ。

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 06:56:34.30 ID:vaHYlWUwd.net
2人とも、ルカリオとエースバーン持って一気に強キャラ感ある
ムゲンダイナは金庫行きになったけどこれっきりかな?

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 06:56:45.98 ID:PP8XB7P60.net
ポケモンゲームのストーリーなんていつも薄いんだから
3〜4年かけて引っ張るものじゃなかったんだよ

トレーナーキャラ人気は3年くらいなら保つから、
ストーリーは1年目で終わらせてジムチャレンジは2〜3年目というのは正しい選択だと思うけれど

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 07:28:36.88 ID:6HaFRl3t0.net
ワールドチャンピオンシップス参加しててサトシが順位上げていくにつれてサイトウ以外のジムリーダーとも戦いますって言われてるのにジムチャレンジなんてやるわけない

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 07:35:28.39 ID:aIfAYzDN0.net
ローズが逃亡したのにジムチャレンジできんのか
ダンデが原作通りに跡を継ぐならできるんだろうけど

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 07:36:36.52 ID:4GYW2T/Q0.net
>>273
あくまでメインはキッズなのでヲタ向けにする必要はない
ただバトルもギャグも少ないので子供も昔のポケモンの方が面白いという

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 07:40:49.38 ID:GHd3e+Xu0.net
>>237
自己レス
イッシュリーグに君も挑戦!ってのもあったな
シューティとかケニヤンとかグラはモブトレーナー流用だけど台詞は固有だったはず
(シューティに負けると「それが基本だろ?」と言われる)

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 07:42:48.74 ID:XLUIhQ2H0.net
一応あれでもゲームの話はほぼ再現されて終わったという

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 07:43:53.18 ID:gMJdayyy0.net
>>295
最終的にはポケマス路線なんだよな。
あっちは声優が違う同人ゲーになってるけど

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 07:49:16.56 ID:uOP9MuL3a.net
ポケマスはバクとかは酷いけど同人みたいというなら実はアニポケのほうが強いような気がする

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 07:50:27.39 ID:gMJdayyy0.net
花澤さん、中国アニメのインタビューで鬼滅ブームの質問にも冷静にコメントしてるし花江ほど爆弾じゃないからポケモンに起用されたんだな。
新無印は長期政権めありうるからヒロインに抜擢されたのは丁度いいタイミングだった。

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 07:53:13.92 ID:gMJdayyy0.net
>>302
アニポケはGBの原作を映像化したことに意味があるからもう独立した作品
逆にあの時代だからアニメのキャラクターとして動くアニポケは人気が出たんだよね。ドット絵じゃなくなりキャラクターの個性がゲームで再現されてしまうとアニメが完全に同人ぽくなってしまうのは致し方ない。
時代背景やゲームの技術も進歩して環境が変わってしまったから。

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 08:18:23.33 ID:JMY30KG1r.net
花澤は鬼滅の終盤までは死なないから実は死ぬ女キャラでは一番恵まれてる。

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 08:32:44.32 ID:ic9aBSa3d.net
ゴウ&コハルとかいうどうでもいいキャラを懇切丁寧に描いてポケモンとゲームキャラ蔑ろにするならいなくていいんだよ
気持ち悪い声豚まで連れてきて最悪だなこいつら

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 08:35:29.93 ID:sFgQclNY0.net
ゲームと大きく違うのは
・ローズが変なタイミングで故意にブラックナイトを始めなかった→なぜ1日待てなかったというツッコミどころがない
・オリーブがムゲンダイナの危険性を知りつつもローズについていってる
・ローズのかませにされたホップと遺跡破壊したピンクが存在抹消
・ローズの過去が追加されて悪事に走った経緯が分かりやすくなった
・不気味なくらい冷静だったローズが表情豊かになった
・ムゲンダイナにモンスターボールを投げるナメプをしたダンデがハイパーボールを投げている
・事件解決後自首したローズが行方不明になった
・直後のチャンピオン戦に連れていけるくらい処遇が甘かったムゲンダイナが地下の金庫送りにされた

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 08:35:48.64 ID:ic9aBSa3d.net
ガラルポケをこれから登場するキャラの手持ちとしてしか描かないなら切るぞ
クソゴウに乱獲させる展開でも許さんぞ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 08:45:11.84 ID:6HaFRl3t0.net
ローズ達は今後オリジナルで何かするつもりなのかね
脚本が適当に投げただけの可能性もあるけど

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 09:01:23.81 ID:aIfAYzDN0.net
シーソーと手を組むんじゃねーの

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 09:13:44.60 ID:CMvOQ5un0.net
今作初めて原作プレイしたんだけど
ストーリー薄いしキャラなんて別に性格がハッキリするような場面も全然ないように思えた
原作と違うことを主張する人は何を求めてるんだろ

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 09:47:51.51 ID:KAo6ru130.net
そりゃ原作では見られない濃いストーリーだろ

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:35:51.85 ID:6IiQQQCO0.net
モンボにいても勝手に出てくる世界観だけに厳重に保管しないといけない感じだったのかな?
ゲームの伝説は大抵正しい心をもってるトレーナーなら世界は安全だで終わるんだけども

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:42:05.81 ID:ccgHYnV5a.net
>>291
ヒバニーは役に立ちたい強くなりたいって描写が多かったから進化できた感じだな

キバゴは想いはあったけど戦う描写が少なすぎか

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 10:46:09.90 ID:r0U6Tiu40.net
サトシのカモネギはいつ進化するのだろう

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:28:45.16 ID:6HaFRl3t0.net
弱いカモネギなんかいらないってサイトウんとこに預けた方がいいと思う

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 11:42:56.23 ID:MSFvrweQp.net
なんでよりによってカモネギなんだよ…

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:07:19.34 ID:QYXQJOU6d.net
委員長が行方不明になって、チャンピオンシップスの運営をどうするのかをマスターズ8の会合で話し合う
少年漫画やホビーものの展開的にはこれだな

会合ならバトルもまださせずに済むから作画も問題ないし

そこでダンデがジムチャレンジ始めますって宣言して
ジムリーダーたちのシルエット登場

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:09:20.27 ID:WtKO0+Lf0.net
>>318
言っておくけどアニポケのローズは一度も「委員長」とは呼ばれていない

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:10:04.66 ID:aIfAYzDN0.net
原作通りにダンデがローズの跡継ぐんじゃねーの

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 12:17:09.06 ID:6HaFRl3t0.net
アニメのあの人は社長としか呼ばれてなくてもしかしたら原作通りにガラルのリーグの関係者ではあるかもしれないけどワールドチャンピオンシップスとの繋がりなんて無いでしょ
精々スポンサーとか

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 13:56:25.89 ID:2AWnn34Wr.net
原作のシナリオ結構うろ覚えだったわ
ムゲンって最初から黒丸に入ってたんだっけ
エネルギー撃ってホール開いたと記憶違いしてた

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 15:14:39.23 ID:QYXQJOU6d.net
ダンデの師匠に主人公も稽古つけてもらうイベントは
ダンデに挑む前にやっても大丈夫だと思う

実際孤島シナリオはクリア前に挑んでも問題ないし

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 16:36:36.73 ID:sDBliB2I0.net
次回予告に写ってなかったしエースバーンボールの中に入ってるの多くなっちゃうのかな

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 16:59:32.06 ID:pf8wp1vwa.net
ローズの目的ってムゲンダイナ解放の時点で達成しててダンデでも誰でもいいから捕獲すること望んでなかったっけ
昨日のアニポケだとムゲンダイナの方を応援してたけど

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 17:20:09.73 ID:FgBBQgL70.net
ムゲンダイナでもうワンチャン騒動起こるよね

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 17:38:14.41 ID:6HaFRl3t0.net
新しいキービジュアル見るとゴウのマスコット枠にはメッソン持ってきそうだからエースバーンはあくまでバトル用って一歩引いた感じにはなっちゃうかもね

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 17:45:34.46 ID:9wFOE7I20.net
トキたまにある勝手にボールから出てくるタイプになったりして

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 18:31:15.51 ID:ic9aBSa3d.net
ローズは謹慎の末に復帰してもう一度ブラックナイトやればいいよ
それでゲーム本編に繋がる

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 18:48:35.16 ID:MSFvrweQp.net
都構想じゃねーんだからさ…

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 19:00:42.79 ID:Xdq7Kx5c0.net
メタ的な話だとエースバーンはデカすぎて連れ歩くと作画大変だから一歩引いちゃうんでしょ
全てアニポケスタッフの都合だよ
エースバーン可愛そう…

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 19:01:37.83 ID:sDBliB2I0.net
そこまで大きい程でも無いから行けると思ったけど駄目だったよ…

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 19:08:09.86 ID:GWZQwFgn0.net
弱いし不人気って意味ではエテボースの再来だな>カモネギ
その内適当な理由つけてリストラされそう

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 19:17:35.64 ID:ic9aBSa3d.net
価値観がアップデートされないままの爺を脚本からはずせ
こいつらにはもう脚本家としての可能性を感じない
若くて創作意欲に溢れた脚本家はいないのか
今のところ一番健闘してるのがサンムンからの宮田由佳と赤尾でこというのはどうなんだ

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 19:18:15.10 ID:sDBliB2I0.net
メイン回で加入したって訳でもないしなカモネギ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 19:20:40.93 ID:TkWYNsqQ0.net
>>333
エテボースは、エイパムだった頃はムサシをポケモンコンテストで優勝させたりしていた事もあるから許してやれ

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 19:21:37.73 ID:TkWYNsqQ0.net
>>334
赤尾が一番酷い脚本家だぞ

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 19:22:29.25 ID:CVXrl3iD0.net
キバナなにしにきたんや?w

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 19:23:13.45 ID:CVXrl3iD0.net
緊張感の欠片もなくて草

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 19:29:49.37 ID:QUuTGuFB0.net
>>337
全くそうは思えんな
一番若いんだろうに一番自由に冒険してるし赤尾脚本回ではポケモンも可愛いよ
他のアニメでどんだけやらかしてるかは知らんけど

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 19:32:22.75 ID:QUuTGuFB0.net
若いアニメーターたちはキバナさんのカット描けた〜言うて喜んでんのに脚本家の爺のセンスが古すぎて笑われて可哀想に

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 19:37:21.04 ID:MSFvrweQp.net
ケツキックも赤尾がやり出したじゃん

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 19:46:22.32 ID:Qo1m9XxC0.net
そのおばさん脚本家はなんか変な信者取り付いてるから何言っても意味ないよ

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 20:10:14.98 ID:8nR94V4WM.net
ねじ込むにしてももっと動かしようあったよなキバナ
せっかく現場のジムリーダーなんだしオレさまのジムが壊れる〜〜!ボロボロに〜〜(ぴえーん)
ってジムの重役のキバナをあたふた情けなく、それこそ普段目指してるようなコメディ寄りに書く事だって出来たのにな

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 20:34:25.74 ID:CVXrl3iD0.net
ポケモンって世界の危機とかいう話になるとなんでこんなにつまらないんだろう
そんなのはデジモンの領分では
どうせボール投げりゃ終わりになる緊迫感ない世界観なんだからせめて映画だけでやってろよ笑

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 20:42:51.16 ID:3ZLFRUW20.net
>>326
ザシザマ暴走編位か?

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 20:44:40.38 ID:3ZLFRUW20.net
サンムンまでは原作通りの展開とまで行かなくとも原作の展開にあてはめてやってたのに今回は思いっきり途中からだからな

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 20:48:43.08 ID:PP8XB7P60.net
「雪原ムゲンダイナ復活編」は3年目映画で、とかでもいいんじゃない?
テレビアニメのほうはリーグ方面で進めて話を分岐させれば、
「テレビと映画を連動させると映画を見ない人には話が繋がらない」問題も解決できる

バトレックス対ムゲンダイナ、ピオニー対ローズも回収できて
アドベンチャー要素で伝説たちをダイマックスさせるのも映画予算ならできる(フーパ映画が可哀想になるが)

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 21:02:25.17 ID:vnlWz1VM0.net
何気にオリーヴの相棒がダストダスじゃなかったの地味にダメージでかい
あと暴走させるだけじゃなくてトレーナーもキョダイマックス使って欲しかった
ニャース のキョダイマックスは笑ったけどさ

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 21:35:21.19 ID:6TC5GX000.net
>>349
分かる、所謂解釈違いというか、要らん改編というか…
キョダイダストダス出したかった&エースバーン進化やりたかったからかな

ニャースは猫に小判使えないから巨大小判も不発になるのかと思った

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 21:38:34.00 ID:TknzR8ASd.net
解釈違いってまーたTwitter女子様がお気持ち表明しにきてるのかよ。
場違いだから巣に帰れ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 22:05:32.44 ID:sFgQclNY0.net
尺的にキバナに割いてる時間がないとはいえ
あのOPでサトシゴウとの絡みが全くないのは驚いた

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 22:16:37.86 ID:ic9aBSa3d.net
チャラそうな見た目に反してずっとストイックな台詞吐いてるのがキバナのギャップでそこに食いついた女子が多いのに
女へのサービスを完全に履き違えてたね
ダンデにしてもゲームではもうちょっと抜けてて面白みのある人なのに完璧にしちゃって。
まぁちんこ脳はイケメンキャラに自己投影するからあぁなるわな
あーダンデとキバナも宮田さんに書いて欲しかった

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 22:39:40.64 ID:5HcGYWoc0.net
多分150話ぐらいなったら昔のライバルズ出現してフルバトルしまくってくれるよな?😭
タイマンとかやめてくれよ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/14(土) 22:43:41.08 ID:3ZLFRUW20.net
ムゲンダイナの扱いはゲーム版の方が都合良すぎたのでリアルな話だと今回のアニメみたいな展開が妥当なところなんだろうな

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 00:03:23.95 ID:/6innjRQd.net
見逃し配信ってバックグラウンド視聴できねーのかな。
と思って行き着いたサイトが見逃し配信使っててニッコリ
https://usedoor.jp/howto/digital/iphone-ipad/ios-youtube-picture-in-picture/

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 03:12:35.18 ID:VRJIdK/40.net
アニポケは23年続いてめちゃイケ越えてぽけんちもマリオスタジアムを越えるバラエティーになり映画も22作目になるからテレビ東京も終わらせてはいけないコンテンツとようやく理解してくれたのは良かった。
しかし公式にこの路線だけでは生き残れないと別の場所と組まれたのは残念だったな。
ワンピースのバスターコールの冷ややかさ見るとそれを平然とやってのけたポケモンIPて凄いんだろうな。
やっぱ最終的には人外が世界で愛されてしまう。
何故なら人間のキャラは所詮は二次元だし恋もできない、そして大体のキャラは将来結婚してる。
ポケモンは操作して育成もできてキャラクターとしても一人前に成長できたのが他と違う強みになってる。

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 05:11:58.98 ID:lfFvfbKC0.net
アニメポケはめちゃイケ終わると同時にロケット団をサンムーン編の間に壊滅させられなかったのかよ
別にこいつらいなくても成立するアニメじゃん

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 05:13:42.48 ID:3cpo9rCm0.net
前半はポケモンGo編
後半はがラル編かと思ったら、たった4話で終わってしまった

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 05:32:12.84 ID:KmGLUrjcr.net
30分完結型アニメでは日本で一番長く放送されてるてのもある、コナンは休止再放送ばかりでポケモンに総数越えられてる。
アンパンマンサザエまるこドラクレしんは二本三本立てでドラクレしんは再放送挟んでる。
意外と30分アニメて難しいのが分かる。

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 07:46:00.50 ID:aQ9z2z730.net
キバナはゲームスタッフが何故人気出たのかわかってなさそう
ダンデと戦ってるとこ以外の情報がなさ過ぎて
ダンデと戦ってるとこ以外何しても違和感出そう

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 07:49:10.26 ID:WLzpsqikd.net
映画がオリジナル路線ならサトシのリザードン 出してもいいじゃん
メガもキョダイもさせず
ピカチュウ とリザードン の2匹で旅してる感じ

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 11:15:13.86 ID:SNeHQJ9wd.net
>>360
これねー
コロナの時は再放送挟んだとはいえ

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 11:53:50.81 ID:rMXKvuPIr.net
アニポケは毎週ほぼ放送、毎年映画公開、三年置きにレギュラー交替、シリーズごとにメインキャラがいてキャストが配置される。
他の長期アニメとの違いはメインはサトピカロケット団のみで新しいレギュラーにスポットが当たる。過去キャラの出演もないわけではない。
このビジネスモデルで重視されるがキャストの多さにある。
ドラえもんアンパンマンコナンクレヨンしんちゃんは基本的に主要人物が固定で新規が少ない上に殆どがベテラン。
それに対してアニポケはその時代のフレッシュなキャストが起用されている。またジムリーダーや四天王に悪の組織のキャストはコナンの犯人被害者やドラえもんやクレヨンしんちゃんの映画のゲストレベルに匹敵するポジションになる。

この23年で多くの声優に参加してもらった功績は大きい。因みに森川智之と石田彰が金銀アニメのロケット団幹部をやっていたから再登場もありうるかもしれない。

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 11:58:13.74 ID:rMXKvuPIr.net
https://i.imgur.com/mhzn5qh.jpg
左が石田彰、右が森川智之
今考えたらとんでもないキャスティング配置だったりする。ロケット団オリジナル幹部の再起用はサンムーンで実現してるからこの二人が参戦してくると作品の注目も変わるのではないか?
便乗してキャスティングしてるわけではなく過去の出演履歴で再登場させるて形式だから

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 12:01:13.20 ID:rMXKvuPIr.net
石田じゃなくて檜山だったスマソ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 12:01:49.50 ID:3L0w8eMs0.net
ならサトシ首にして金銀アニメ最初からやってくれや
そっちのがみてえわまだ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 12:04:29.41 ID:rMXKvuPIr.net
森川も檜山も石田も芳忠もポケモンのジムリーダークラスやってるし、しかも全員無印から参加してるて凄い話だよな。

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 12:18:56.93 ID:LpXXdmcT0.net
ライコウのやつで主人公変えたらどうなるかって試したけどぶっちゃけサトシでいいしピカチュウだけはいないとどうしようもないよねってなったんだろう

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 12:23:50.96 ID:RS40isa9M.net
サトシにこだわる理由ないけど
今更変える意味もない気がしてきた

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 12:32:09.41 ID:rMXKvuPIr.net
ポケモンて小学館と距離置いてVフェスにも参加するようになったしおかげさまでジャンプ作家にもイラスト描いてもらったりかなり重宝されてる
逆にサンデーの方がリバーストの件で確執作ったレベルだからな。コロコロではそれなりの地位にはいるけどテレビマガジンまでポケモン特集しだしたのは意外だった。

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 13:08:14.41 ID:iLn7latud.net
最近はテレマガでもポケモン扱ってんの?
ポケモンをああいう雑誌で扱うのはてれびくんのイメージだったんだけど

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 14:13:06.52 ID:1HpRysYl0.net
>>361
キバナってなんで人気出たん?
シナリオ上ではダンデに
でかい矢印飛ばしてるぐらいしかイメージない。
単にルックス?

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/15(日) 14:45:42.45 ID:ITNghCEB0.net
他の地方ならチャンピオンになれるとか噂されていながら実際は
メロンに全負け、ダンデのポケモンを倒した回数が多いだけ、ドラゴン使いなのに亀やギガイアスを使う、天候パとしても半端、ガラルスターでは地震で味方殺し、目的を見失ってるとセルフツッコミ
とネタキャラとしては最上位を突っ走ってる

総レス数 1001
254 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200