2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

半妖の夜叉姫 その八

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/09(月) 21:37:24.61 ID:ZVGRc4ZE.net
extend:checked:vvvvvv:1000:512
【ルール】
・放送時間内に書き込むのは実況に該当するため実況板で
→番組ch(ntv)実況板
http://itest.5ch.net/subback/liventv
・他作品の話題は出来るだけ控えること(「犬夜叉」は例外)
・荒らし、煽りは徹底放置。(キャラアンチ、また過剰な不満も荒らしと見なします)→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。 (公式発信によるものは除く)
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
※本作品はキャラ設定ストーリー構成脚本等、高橋留美子先生の監修有りです(アニメ雑誌等の確かな情報) 要するに半アニオリ
公式サイト
http://hanyo-yashahime.com
公式Twitter
https://mobile.twitter.com/hanyo_yashahime

前スレ
半妖の夜叉姫 その七
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/anime/1604199240/
(deleted an unsolicited ad)

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 18:44:32.54 ID:8mSKEioQ.net
>>62
表立って動いてなくて、過去の人?妖怪みたいに言い伝えられてる状態なのかなと思った。

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 18:45:26.54 ID:hKcj2H6S.net
なんでそんな妖怪の嫁に執着してんだろ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 18:47:33.42 ID:mgn/7Oxo.net
>>67
マジレスしてそんな昼ドラみたく深く考える必要ないと思うぞ
少なくとも夜叉姫ではさ
小さい女の子も対象なんで

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 18:49:09.87 ID:rHFlInKl.net
いや妖怪の嫁に執着とかじゃなくてりんの平穏をだな
ごめん、少数派は黙るわ…

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 18:52:34.83 ID:Xt647PFH.net
Animage電子版夜叉姫のが載ってると思って買ったのにと言ったら返金対応してくれたわ
事前に通知しておくべきでしただって

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 18:53:14.13 ID:hKcj2H6S.net
りんの平穏ってそれ自分の考え方であってりんがそこまで考えて殺生丸に願うようなキャラでもないと思うけど

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 18:53:46.70 ID:ps+3iDGl.net
りんって殺生丸が妖怪の嫁迎えた方が自分は用無しって悩みそうな……どうかな

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 18:57:39.24 ID:rODt7O0t.net
>>68
なんか犬の大将経由だと因果関係が遠すぎじゃね
そんなんだったら犬の大将の娘でも問題ないわけで主人公が持つ因縁が薄くないか?
現代にしてもかごめの家と縁があるのは犬夜叉とかごめの娘なわけで殺生丸の娘でそれをやるというのがよくわからんとこなんだよな
殺生丸の娘なら殺生丸の円を使ったほうが娘感出るでしょ
なんか全体的にもやもやすんのよね
この娘設定は

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 19:02:40.20 ID:mgn/7Oxo.net
>>72
純粋妖怪作って後継問題解決したらりんも穏やかに暮らせるって?
ものすごく願望入ってそうw
今のところ時代樹しか言ってないし真実はわからないや

もろはの時に犬の大将云々と冥加が説明し始めたんでとわもせつなも何かあるとは思ってたが
豆談義で孫と説明あったし
鉄砕牙要素とは思わなかったが

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 19:04:42.71 ID:CSDkc0sB.net
殺生丸の円とは?

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 19:06:53.99 ID:rODt7O0t.net
間違えた円じゃなくて縁

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 19:07:21.44 ID:hYcwnMvD.net
犬夜叉の子供では原作者の許可下りなかったことを今更言ってどうにもならん
謎が多すぎるのが問題だから、早めにネグレクトになった理由を明らかにして欲しい
8話でもろはのことはわかりそうだが

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 19:07:27.99 ID:ZwtcCZan.net
>>75
普通に考えたら「私のために別の女との間に子供作ってくれてありがとう!」とはならんわな

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 19:14:04.92 ID:ps+3iDGl.net
>>81
ならない
正室側室が当たり前の時代とはいえ両者の仲悪い例の印象が強いからね
別の女と子供作ってと願う人は稀

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 19:16:35.17 ID:P59EPT9c.net
トウコツがやられたか…奴は四凶の中でも最弱…半妖ごときにやられるとはとんだ面汚しよ!
的な会話を妄想した

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 19:16:43.89 ID:rHFlInKl.net
本当に通じないからこれで最後にするけど、マジで駆け落ち系はロマンティック云々だけじゃ到底済まないから
マジレスというかファンタジー作品にリアル突っ込みしてしまってるこっちが変ではあるんだろうけどさ
なんか殺生丸夢女の妖怪嫁みたいな受け取り方されてるのだけ否定しておきたい
板汚してごめん

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 19:20:28.31 ID:CSDkc0sB.net
多分みんな言いたいことは分かってるよ
ただ夜叉姫にそんな展開いる?みたいな
大河ドラマか昼ドラ期待してんのかね…
娘がメインなの忘れてるのかな

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 19:23:49.35 ID:TgD8FTxK.net
>>73
なぜ載ってないのか説明あった?

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 19:26:14.74 ID:ZwtcCZan.net
>>84
血筋や後継を気にするだけなら好きにしたらいいけど
それがりんのためとかりんもそれを望んでるとかキャラに押し付けるから突っ込まれてるんだよ
あと85も言ってるけどこれ大奥舞台の昼ドラじゃないから

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 19:28:20.46 ID:zVcxzd39.net
>身分(?)差無視恋愛みたいなのが持て囃されるのかわからんわ

単に身分差で許されないってのがクソだから受けるんだろ
歌舞伎や浄瑠璃でも定番やんけ

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 19:30:04.52 ID:7NkBXq+v.net
>>82
なかなか世継ぎに恵まれない正室が側室持って子供作れと言うくらいだよな

りんはりんが死んでも忘れないでとは望んでるけど、妖怪の嫁もらって跡継ぎ残してなんて望んで無い

ただの自分の願望だろ

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 19:32:15.62 ID:P59EPT9c.net
もろはが出したやつ犬夜叉の技か懐かしい〜
もろはは男でも良かったかなあなんつーか微妙に迫力が足りない

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 19:36:44.34 ID:2vYKYqNe.net
>>87
だよな
跡継ぎいないけど大丈夫なのか?ならともかく、りんが望んでるなんてどこにあるんだよ
りんのためと言っておきながら自分のためにしか聞こえない

第一妖怪の嫁や子供なんていたらりんや子供の身が危うくなる可能性の方が遥かに高い事忘れてるだろ
半妖は差別されてるんだぞ
初期の殺生丸見てなかったのか

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 19:36:54.78 ID:41/ty23K.net
もろは妖力より霊力の方が強そうだし妖怪退治で賞金稼ぐなら霊力磨いた方が良さそうだけど

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 19:37:58.72 ID:96Pv/lTn.net
どっちかって言うと、
犬夜叉の続編やりたいけど、前作キャラを使うのは原作者がNG
→前作終了から時間経ってる事もあるし、現代に合わせて、前作キャラの子供世代を主役に
→犬かごの子供を主役にするのはまたまた原作者NG
→じゃあ、殺生丸の子供で行くか

って感じで、殺生丸の子供を主役にする事にしたので、まあ、母親はりんでいいよね、子供は犬夜叉と同じく半妖で。
ってなったんじゃない?

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 19:42:08.59 ID:bIzWtWrW.net
子供世代は隔世遺伝的な要素を多く感じる
もろはは大将の血が父親の犬夜叉より濃くノミが危ない奴になるくらい同じ味
双子は少なくとも前作で殺生丸が見せなかった天生牙や鉄砕牙の性質を大将の刀を使わず使ってる上に妖術も多彩
産まれに一捻りありそう

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 19:42:30.29 ID:zVcxzd39.net
跡継ぎと言えば、いきなり還俗宣言のジュリアンくん
廃寺まったなし

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 19:42:58.42 ID:hyJRnszD.net
半妖野夜叉姫の企画の成り立ちや主役が犬夜叉ではなく同い年の娘達になったのかは
9,10月号あたりのアニメージュ等で説明あったな

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 19:43:28.57 ID:ps+3iDGl.net
初期は殺生丸自身が異母弟の命狙ってたしな
殺生丸に妖怪の子供がいたらりんや双子が危ない
>>89
それならあるね
まあここまでにしよう

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 19:47:43.61 ID:R4CHcpQ3.net
そんなに殺生丸に妖怪を娶って欲しい純粋妖怪の子供を残して欲しいと思う人たちは専用スレ建ててそこで語ればいいんじゃないの?
夜叉姫スレで言うから、イヤ違うだろってなるんだろうし

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 19:51:27.34 ID:ps+3iDGl.net
前に母予想スレがあって確定してないけど答え出たようなもんだしなってなって埋まって殺生丸一行スレは殺りんスレとして次スレに言っていたけど殺生丸雑食カプスレ的な案はあったけど立ってない……これを機に誰か立てるか

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 19:57:00.24 ID:R4CHcpQ3.net
>>99
母予想新スレも殺生丸雑食カプスレも結局たってないね
欲しい人が立てれば良いし、わざわざお膳立てしてあげる必要もないと思われたのか

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 20:00:13.03 ID:9ZR7bfgG.net
まだ読めてないけど前スレにあった琥珀と翡翠の声優の対談、翡翠がスケベだったらどうしようがこのタイミングで来てるのは何かあるのか
>>94
人捻りなんだろうか
半妖とは言っても個性がありますと留美子先生が答えていたからそこまで深い理由はないんじゃないか

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 20:07:57.94 ID:CSDkc0sB.net
dマガジンなんて月額だからどうしようもない
まさか肖像権絡みとかじゃないだろね

殺生丸とりんの恋物語じゃないんだしたいして突っ込んだ話じゃないでしょ
言及されてるがあくまで14歳の娘らがメインで親の話がちょこちょこ入るんでしょ

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 20:09:37.67 ID:R4CHcpQ3.net
>>101
見た目が人間よりの紫織や妖怪寄りの地念児も同じ半妖だものな

双子ともろはは普通に産まれたと思う
夕方枠の女の子も対象の番組でそこまで複雑にはならないでしょ

産まれた後離れ離れになった理由は明かしてほしいけどね
どこで産んだ誰が側にいたかというのは明かされるかもしれないが、無くても問題ないような

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 20:19:05.20 ID:l5S5FIeq.net
個人的には里見八犬伝を一部ベースにしてるんじゃないかと思ってるけど中国勢もいるし他にもベースになってる物語があるかもしれない

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 20:30:12.97 ID:MTM1p1Rg.net
視聴者想定が女の子なら半妖の姫達の立場や行動や想いに女の子が自己投影できないと難しい
親世代ファンの親世代への興味で繋いでるだけだとただの同窓会になってしまってMIXみたいになりかねないと思う
個人的には親世代はもはやどうでも良くてとわが好みで見てるけど
自分みたいのはこのスレでさえ少数派だろうな

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 20:31:31.31 ID:cPiYT04z.net
>>98
ここはカプスレでもないぞ

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 20:32:35.71 ID:cPiYT04z.net
>>105
自分はもろはが可愛いから見てる
子世代好きが少数派は悲しいな

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 20:34:07.55 ID:pNzv2C33.net
娘らの話が中心っていうなら猶更そこピックアップしてそこで売ってほしい
下手に親の泥沼チラつかせるからモヤる人も出てくるって言いたかったんでねえのか

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 20:43:56.01 ID:9ZR7bfgG.net
親世代気になりつつせつなが好きで見ているよ
>>103
そうそう、未だに双子が特殊な方法で生まれたって言う人居るけど母親はちゃんと明かされますっていう答えがあるから普通に生まれたと思う
離れ離れになった理由も重要課題だからしっかりやるみたいだね
謎は全て明かされるともあったから火事の原因も最後の方かもだけど分かるかも

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 20:52:58.28 ID:MTM1p1Rg.net
時代樹が姿を借りてるってイミフなやり方してまで桔梗の姿と声使って旧作ファンを客引きしてみたり
たしかに桔梗がトレンド入りして夜叉姫の宣伝にはなっただろうけどやり方がね
MIXのアニメの時も同じ声優さん使って南ちゃんの影を見せて話題にしたのに結局アニメは打ち切りになってしまった
同じサンデー次世代もので悪い印象がかぶってしまう

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 21:36:57.81 ID:y4owT9Ey.net
1話もなんか無理矢理感あるわ
過去作の登場人物は後に出した方が盛り上がらない?

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 21:37:42.71 ID:gRfNBFsk.net
3人の幼少期が謎だからそれを解明するあたり親の説明があるくらいで、主役はあくまでとわせつなもろは
親世代は舞台背景くらい、最低限しか描かれないと思ってればいいんでない?
犬夜叉キャラを求めるから話題も本人も出てこない現状に不満が出てくる
はなっから親世代を期待してなければ気が楽

3人が自分探しをするストーリーなら、3人に関係のない親世代の嫁だの子供だのの話題は要らん
そういう話をしたいなら別スレへに賛成

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 21:40:58.97 ID:CSDkc0sB.net
>>111
一話は先生が夜叉姫の起点になる話ですと公式で発表してるよ
なので先生も必要と認識してるのでは

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 21:41:53.01 ID:71LEFkYy.net
犬夜叉達が出張らないから犬夜叉続編じゃ無いって事か
主役は子世代

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 21:45:46.56 ID:zVcxzd39.net
その理屈だと、キン肉マンII世や銀牙伝説ウィードは続編ではないということに

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 21:53:58.04 ID:CSDkc0sB.net
和田さんが犬かごの出番ちょっと&殺生丸は重要な役割がある(出番が多いとは言ってない)
だから期待してはいけない

四話の殺生丸や弥勒のように声なしを出番というのかどうかだが

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 21:55:31.05 ID:8vFQ2mJy.net
>>113
スタッフも完結編で入らなかったエピソードを入れたいと言ってたな
今のところ3つ?

ファンサービス兼新規へ親世代はこんな事がありましたと紹介するために「あれから」エピソードを映像化して、犬夜叉から夜叉姫へ繋げたのが一話と思う
自分はあれからをフルでやってくれたから色んなキャラ達が見れただけで嬉しかった
もう出てこないかもしれないから

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 21:58:46.07 ID:eVehCo6G.net
>>115
作品によりけりだね

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 22:00:22.52 ID:9ZR7bfgG.net
キン肉マンII世はよく分からないけど犬夜叉2ではないよって意味かと(だから犬夜叉かごめは少し)
冥王獣は破魔の矢やらなかったから夜叉姫で登場させたのか
>>116
三話でも姿だけなら出てるね殺生丸
ちょっと他の親世代よりは多めか
あと出番無くても殺生丸の名前自体は出る、犬夜叉の頃はそうでもなかったかなと

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 22:03:42.72 ID:eVehCo6G.net
>>116
和田さんが言及しなかった弥勒珊瑚は全く出てこないのではと思っていたから、1話でしっかり出てくれて嬉しかったわ
また出てきたら嬉しいけど期待はしてない

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 22:29:14.06 ID:96Pv/lTn.net
親世代の人間は中年に差し掛かってくるから、ビジュアル的にも変化させないといけなくなるけど、中年のかごめとか珊瑚ってどうなの?
妖怪・半妖の殺生丸と犬夜叉は、20年ぐらい経っても見た目は変わらないのかも知れないけど、14歳の娘達の父親が、見た目19歳、15歳だと凄く違和感出ると思う。
そうなると、親世代はあくまで夢の中とか、過去の回想とかでしか出番はないのかも。
りんは少女から年頃の女性になったところで封印されてるみたいだから、封印が解けて双子と再開する事があるなら、見た目は母娘というより姉妹になりそう。

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 22:30:38.38 ID:zVcxzd39.net
言うてかごめ母は若々しかったし……

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 22:35:09.57 ID:eVehCo6G.net
御母堂様と殺生丸ととわとせつなは少し歳の離れた姉兄妹にしか見えないだろうな

ダンディな弥勒は見てみたくもある
ただのエロ親父になってたらいらん

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 22:39:49.12 ID:cm0o86+1.net
これの隅沢にしろダイの千葉にしろなんで既に消えたかと思った老害が復活してるんだ?
連中もう還暦間際だろ

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 22:39:54.18 ID:9ZR7bfgG.net
既に四話で現在の殺生丸が遠目とはいえ姿見せていたから後々ちゃんと出るんじゃない?
りんも双子と再会するだろうし
見た目が親子じゃないのは妖怪、犬夜叉のところは半妖だから仕方ない
殺生丸と御母堂さまも御母堂さまの髪型からして母子らしくなかったなとは思ったけど会話は母と息子だと思った
セクハラネタはもういらんな

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 22:40:55.99 ID:8mSKEioQ.net
>>121
今回キャラデザがみんな幼いから余計に年齢差感じないかもね。

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 22:46:44.15 ID:eVehCo6G.net
せつなに真面目な事を説いていた様だから結婚して何年も経って落ち着いているはず
翡翠は中の人も危惧してたけど遺伝してませんように!

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 23:04:26.83 ID:MTM1p1Rg.net
翡翠は父親を反面教師にしてるか
やっぱりあいつの息子だな系にするかだね…

大ママは年齢だけなら犬夜叉開始時の楓ばーちゃんくらいか
まあ現代は美容も発達しているので紫外線浴び放題の戦国時代とは老け方が違うよね

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 23:07:04.84 ID:9ZR7bfgG.net
楓ばあちゃんは桔梗の後任的な立場にプレッシャー感じたのもありそう

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 23:11:46.70 ID:8rEBrCoO.net
楓は早死にした桔梗の後釜だし作者からも桔梗より美人じゃないし強くも無いとか言われてた記憶あるからよく桔梗コンプレックスにならなかったなって思うよ
若い頃にはなってたかもしれないけど

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 23:13:23.13 ID:9ZR7bfgG.net
無双(というか鬼蜘蛛)のストライクゾーンには入ってたけど範囲広いということかなw

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 23:13:57.32 ID:9ZR7bfgG.net
>>131
50年前なら……ってやつね

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 23:17:18.51 ID:28xALczM.net
無双は若けりゃヤってから殺したのにって意味だろ

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 23:22:07.81 ID:9ZR7bfgG.net
あまり深い意味は無いか

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/11(水) 01:54:34.50 ID:KlnGwsW+.net
それなりに強力そうな紅龍破とかが出せる
倶利伽羅丸は、どうやって入手してたのか
アニメ本編内で触れられたりしないのかな

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/11(水) 03:16:33.36 ID:dqCIruCe.net
再来週の話でもろはのことはちょっと分かりそうやね

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/11(水) 05:11:20.58 ID:b57ZDMqE.net
>>130
そもそも50年後から物語始まるわけで、
60過ぎたばあちゃんが、姉が死んだことに関してのトラウマとかなら兎も角、容姿だの才能だのの件でコンプレックス未だに抱えていたら流石にきついわ

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/11(水) 05:14:14.84 ID:JcEzvq2i.net
若い頃の楓もかわいらしかったじゃん
顔に怪我をしなかったら、美人巫女姉妹ともてはやされていたかもしれんよ

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/11(水) 07:32:22.18 ID:/G+mMpvN.net
もろはの借金って倶利伽羅丸の代金なんじゃ?

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/11(水) 07:54:27.14 ID:wc+ZXW97.net
先行カット楽しみ

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/11(水) 08:34:14.84 ID:tlplhBDV.net
>>139
リボ払い・・・

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/11(水) 09:05:28.38 ID:ohipcP5j.net
楓の話題になってて笑った

猫回見るととわの現代話多いな
とわにとって戦国時代はせつなの記憶を取り戻すぐらいの認識か
生きにくいと思っても現代の価値観で日暮家がとわの基準だと
現代でも戦国でも半端な立ち位置だけど鉄砕牙や天生牙の要素を素で持ってる
話が進むに連れてそこのバランスが崩れるかなぁ(半妖の二律背反)

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/11(水) 09:27:47.10 ID:tlplhBDV.net
昨日読んだアニメ誌でやってるキャラランキングみたいなのでとわの名前あったが(と言ってもベスト10とかでは無い)、とわが一番人気なんかね
放送開始直後だと一番出番の多いキャラが目立つからそうなっただけか?

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/11(水) 10:23:15.90 ID:mXYLr03b.net
ランクインしてたのか
見逃していたからもう一度確認しとこ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/11(水) 11:09:41.37 ID:8BX4gama.net
ここやtwitterの反応見るに もろはが今のところ一番人気ありそうな感じがしたが
次点でせつな

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/11(水) 11:16:05.43 ID:NnuXYC2+.net
とわが主人公なんだろうけど、正直地味だよな

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/11(水) 11:16:07.14 ID:CQRkaxFS.net
もろはの天空の矢襖がカッコいい

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/11(水) 11:58:11.75 ID:iDkQ4Aia.net
昔の人とヤっちゃって子供作ったら自分のご先祖様とモゴモゴ
その子度を何百年も昔に置いてくると自分のご先祖様の一人になったりしたりしないんかの?

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/11(水) 12:03:16.68 ID:tlplhBDV.net
洋服で飲み物飲んでるせつなは、現代に戻るって事はないから2話で現代に行った時の回想?

そして竹千代の扱いが・・・

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/11(水) 12:04:25.55 ID:EXshpvlw.net
先行カットのせつなはとわの妄想かな
一人で夢の胡蝶を探しに出掛けるんか

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/11(水) 12:04:43.61 ID:tlplhBDV.net
現代の地図って戦国時代だと大雑把にしか使えないよね?
埋立地どころか河川も違ってくるし

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/11(水) 12:13:30.69 ID:EXshpvlw.net
あー現代にいた時の出来事か

最初は一緒に探そうと意気込んでたけど認識を変えた→一人旅→理玖→せつなもろは追っかけるの流れか

とわは設定てんこ盛りだけど性格は堅実なところが良い
というかこの設定持ちでせつなやもろはみたいな性格だと一人で事足りる

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/11(水) 12:25:15.61 ID:0r/lJNhV.net
関東地方 道路地図 令和改訂版

…うん使えん

オリコンニュースでとわは勉強苦手?と書かれてるけど、現代の道路地図を戦国時代で使うって無理ゲー

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/11(水) 12:29:58.00 ID:+nnWg5ME.net
とわが勉強出来るか出来ないかはさておき現代は令和ですを強調してるのかな?とも思う
ただ14歳の子が古地図を現代から持って行ってても違和感あるけどね、地図マニアなら兎も角

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/11(水) 12:30:54.48 ID:VP9m5EvD.net
JC風せつなかわいいな
何飲んでるんだろう
ストローの太さ的にタピオカでは無さそうだが
バナナジュース?
犬でも平気な飲み物は何だ?

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/11(水) 12:34:18.04 ID:VkGyowLO.net
もろはに教科書持ってきやがって〜って愚痴ってたけど、地図もヤバいんじゃ
この時代はまだ精密な地図は無かったような

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/11(水) 12:38:01.67 ID:RLcpCWzL.net
現代風せつな可愛いな
バイオリンも普通にこなしてたし意外と適応能力高いよね

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/11(水) 12:40:20.58 ID:1T8my+wo.net
戦国より現代での話の方が見たいんだよねー
途中から現代舞い戻ったりしないかな

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/11(水) 12:45:09.22 ID:ka3KTodD.net
戦国時代と現代を「行き来」って書かれてるしなー

現代には最後まで行けません
とわは現代に戻ったらもう戦国には行きません
にはならないと思う

160 :漫画の神の使徒:2020/11/11(水) 13:04:31.70 ID:q0iVJbDz.net
現代では現代で

サイキッカーやサイボーグなど

近代的な敵と戦うのか

妖怪"スマホ舐め"とか

wifiババアみたいな

近代的な妖怪と戦うのか


サイキッカーと戦うなら

とある科学とコラボできるな

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/11(水) 13:05:44.56 ID:bgEjztIe.net
>>159
現代と戦国行き来できるようになるなら
やっぱり骨食いの井戸が子世代限定で使用可能になるってことかもな
犬とかごめが使えるかは知らんが

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/11(水) 13:10:35.11 ID:8BX4gama.net
レイアース漫画版のラストみたいに自由に行き来できるようになったりして

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/11(水) 13:11:20.94 ID:X7JmbqSU.net
設定被らないようにしてるから別ルート作るんじゃないの
井戸あくまで犬夜叉用でさ

麒麟丸は自分の能力で現代にやってきてるんだな
京都に行こうは伏線だろか

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/11(水) 13:13:26.97 ID:/G+mMpvN.net
道も土地名も大幅に違うから地形の把握くらいにしかならないだろうなぁ
コンパス持っていれば方向だけは間違わないだろうが
後はお金だな

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/11(水) 14:35:09.88 ID:ka3KTodD.net
シンプルに時代樹に交渉して行き来できる様になる、かな
ただでは通してくれそうも無いが、そこはもろはちゃんの交渉術で何とか

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/11(水) 14:42:39.68 ID:mXYLr03b.net
現代に妖怪居ないってもろは言ってたから戦いはしないのかも
>>150
妄想ならもっと明るい表情かと

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/11(水) 15:48:50.57 ID:GtZKJj4j.net
>>156
伊能忠敬の前に日本全国測定した地図って無いよね確か

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/11(水) 16:19:00.57 ID:3Z+3H0HZ.net
>>167
奈良時代あたりから行基図という地図があって日本地図の原型らしい
伊能忠敬の前はそれを元にしてたって

時代的に一番近いのは1557年の南瞻部下洲大日本正統図だな
ググれば見れるぞ
まあ、だいたい今の形してる

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200