2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 33

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 18:40:48.96 ID:0DSzsXWta.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 32
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1604404235/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 15:22:00.26 ID:d+b/Tvqv0.net
東映って基本的に見逃し配信はないんじゃない?
他の東映作品も同じじゃないかな多分

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 15:22:33.14 ID:26/hDxUu0.net
覇者シリーズを気軽に人にやってしまうような迂闊さのせいで無能イメージがあるロモス王だが
少女兵みたいなダサい服装だったマァムを自然な流れでミニスカ姿に誘導したその功績は
もっと認められていい

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 15:24:02.40 ID:vz8SpkXm0.net
>>678
>珍遊記のウロタトモカーオだったっけな
芸術的爆発呪文だなw
あれ確か使うかどうするかで散々引っ張って、結局使ったけどあんまり効かなかったんじゃなかった?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 15:24:06.58 ID:prVHALbK0.net
>>692
原作と服が違うように
改変されてるのか…

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 15:25:15.92 ID:zifliAQ10.net
>>703
ワンピースは配信してるぞ?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 15:25:31.22 ID:a7nhJpb40.net
>>642
アニメ方面の声優事務所は手っ取り早く売れる人を所属にして売り出すからね
一応洋画の吹き替えでは渋い若手の人いるけど、こっちは吹き替え方面の事務所の縄張り
基本事務所の利権争いみたいな感じだからお互いから引っ張ってこれないのよね

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 15:27:17.11 ID:d+b/Tvqv0.net
>>707
そうなの? だったら東映の問題じゃないのか
テレ東に問い合わせればいいんじゃね?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 15:31:07.40 ID:zeKkqeVH0.net
今回の話の展開良かったと思うが
一話目とかの改編よりマシだな
マァムのおちちロケットみたいに尖ってないかw

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 15:31:23.30 ID:unjt3R0S0.net
>>706
アニメOPのこのシーンの衣装はクロコダイン戦の後に代わるやつや

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 15:32:23.31 ID:V96xZr4I0.net
>>691
>アバンが大魔王バーンの存在知ってるとか

おまえは なにを いってるんだ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 15:33:45.28 ID:vz8SpkXm0.net
>>691
勝手に萎えてろw

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 15:34:24.50 ID:ZZxRSU1X0.net
>>691
アバンはバーンなんて知らないぞ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 15:35:00.24 ID:ZZxRSU1X0.net
クロコダインといいハドラーといい
魔王軍は自分たちのことペラペラ喋りすぎじゃないか?

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 15:35:54.85 ID:mfEucML10.net
>>709
よく知らんけど制作会社は依頼されてアニメ制作するだけじゃねーの
そういう判断は放映権を持ってるテレビ放送局が判断するもんかと

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 15:36:03.67 ID:Wi4b/cr90.net
ハドラーが自慢げに話してたじゃんね……

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 15:36:48.21 ID:zifliAQ10.net
>>712-714

こいつらが同一人物で何もわかってないことがよくわかったw

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 15:36:54.24 ID:uT8V5ij70.net
>>691
ちゃんと見た?

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 15:37:18.15 ID:V96xZr4I0.net
>>714
おまえは
なにを
いってるんだ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 15:37:24.51 ID:Opcu6bRP0.net
>>705
漢字表記だと確か芸術的爆発地獄だったような
俺あの辺しか読んでないからその後使ったのかどうか知らないんだよねw

>>706
原作でも最初期は今回のアニメで放送されてた服と同じだよ
クロコダインを倒してロモスのピンチを救って英雄と認められた時に
ロモス王から褒美として貰ったのがOPで出てくる黒ベースの生足ミニスカ服

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 15:38:05.04 ID:zifliAQ10.net
>>719
第1話見てないのか?w

IDコロコロ変えて何回書き込んでんだw

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 15:38:54.68 ID:unjt3R0S0.net
>>722
なんだこいつ
赤くしたれ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 15:39:47.09 ID:Opcu6bRP0.net
>>718
何も分かってないのはお前じゃね?
ハドラーがデルムリン島で思いっきりネタばらししてたしそれまではアバンも知らなかった
第3話と4話もっかい見直してきた方がいいぞw

725 :風の鋳Jの名無しさん=落タ況は実況板bナ :2020/11/07(土) 15:41:16.49 ID:pp/reZmbM.net
>>715
それはヒーローもののお約束だからw
仮面ライダーの頃からの伝統だよ
俺たちはショッカートレーニングキャンプで鍛えられたのだ!

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 15:42:45.96 ID:zifliAQ10.net
>>724
原作ではそうだが
今回のアニメではアバンが語ってただろ・・・

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 15:45:23.20 ID:mfEucML10.net
ハドラー
「俺は大魔王バーン様によって復活したのだ」
「今の俺はバーン様の下で六大軍団を束ねる魔軍指令ハドラーよ」

ってバトル中にも関わらず糞丁寧に説明してくれてたじゃんよ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 15:46:14.63 ID:V96xZr4I0.net
(ワッチョイ 6165-L1wp) ID:zifliAQ10

お前さんなんか別のアニメ見とらんか?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 15:46:48.02 ID:unjt3R0S0.net
ふと思ったがハドラーがまともに戦って勝てる軍団長ってクロコダインくらいしかいなくね?

バラン→勝てない
ミストバーン→勝てない
フレイザード→かなり怪しい
ヒュンケル→実際負けてる
ザボエラ→戦ったら勝てるが十中八九卑怯な手を使われて終わり

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 15:47:32.36 ID:Opcu6bRP0.net
>>726
少なくともハドラーがバーンの存在を明かすまでにアバンがバーンについて言及する場面は
一切なかったはずだが
もしそんな場面があるならそれこそ実況スレやこのスレで総ツッコミ受けてただろうよ

いや語ってたとどうしても言い張るならその場面がどこか教えてくれよ
お前の言う通りなら潔く間違いを認めるからさ

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 15:48:18.64 ID:Wi4b/cr90.net
>>729
まあ司令だし実働部隊より弱くても一応は問題無いし

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 15:49:37.67 ID:V96xZr4I0.net
あ、>>714は「4話でハドラーに会うまでは知らない」の意味で突っ込んでやってるってことかな
アンカーミスとかではなく

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 15:49:58.90 ID:a7nhJpb40.net
>>726
とりあえず何話の何分何秒のシーンか言った方がいい
論より証拠ってやつよ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 15:50:45.56 ID:mfEucML10.net
力ならヒュンケルのほうが上だ
魔法だってザボエラにゃ敵わねえ
なんでもできる反面なんにもできないのが魔軍指令って人種よ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 15:50:58.44 ID:rqCxaClEF.net
>>729
ヒュンケルはあの鎧さえなければハドラーの勝ちなんだがなぁ
鎧の魔剣が強すぎんだよ本当に

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 15:51:31.06 ID:wrtNcg6X0.net
クロコダインやザボエラって15年前は何してたんだろう
ハドラーの侵略は知らんぷりで魔界でゴロゴロしてたのかな

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 15:53:31.43 ID:2PQL93OFa.net
雑魚モンスターの絵が雑なのが気になる
全く動かない絵も含めてもうちょっと丁寧に描いてほしいわ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 15:55:36.58 ID:0Xz7oahO0.net
>>615
あのバランですら恐れてるからな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 16:01:29.23 ID:uSYfb0eDa.net
>>729
クロコダインも肉を切らせて骨を断つ作戦でかかっていけば斧で殺られると思う

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 16:03:25.42 ID:46SuxInl0.net
超魔化以前のハドラーはこれはって一発技がないのが弱点だな
最大火力がイオナズンじゃちょっと乏しい

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 16:03:30.18 ID:V96xZr4I0.net
>>735
魔軍司令はアークデーモンさんの尊い犠牲がないと死んでいた可能性が大きいので
鎧無くてもヒュンケル優勢

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 16:04:05.91 ID:KYRd474t0.net
小柄な少年主人公
長身の兄貴分
えっちなお姉ちゃん
パーティー構成がグレンラガンに似てる

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 16:06:57.26 ID:mfEucML10.net
少年マンガにはよくある定番構成かと

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 16:07:19.88 ID:IHD1yZXzd.net
>>736
ザボエラは多分魔王時代のハドラーには興味がなかったが
バーンがトップの軍の魔軍司令ということで従うことにしたんだと思う
中小企業であるハドラー地上侵攻社の社長から
巨大企業のバーングループの営業本部長の方が
ザボエラには魅力的にみえた
なんにせよハドラー個人じゃなくて肩書きにしか興味がない

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 16:11:14.78 ID:+UMzVuew0.net
元が研究者気質だから
予算潤沢な大魔王軍に入る意味は分からんでもない

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 16:11:28.71 ID:sKHC8szo0.net
ワニの股ばっかり注目しやがって、リカントもノーパンだぞ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 16:11:44.00 ID:IHD1yZXzd.net
>>741
最初のイオナズンやイオラの連打が効いていれば結果は違うと思う
どっちかといえば魔軍司令時代のハドラーの戦闘は呪文主体

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 16:11:52.85 ID:prVHALbK0.net
そもそもハドラーを倒した時のヒュンケルは
暗黒闘気が弱まって弱体化してる

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 16:12:03.80 ID:xjtdkHnqd.net
>>744
(株)魔王軍よりもバーンホールディングスのがそりゃ給料も肩書き凄いからな。

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 16:12:52.24 ID:6W61XlTV0.net
アクア様とめぐみんもびっくりなノーパンアニメだな

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 16:17:30.40 ID:prVHALbK0.net
それな
ハドラーが弱いんじゃなく
鎧の魔剣が強いんだよ
鎧の魔剣があれば俺でもザボエラを倒せる

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 16:18:42.07 ID:F7Jz1HdRa.net
演出ほんとどうにかしてほしい
内容つめつめ駆け足はしかたないから
バァーン!ダァーン!ガァーン!!みたいなゴテゴテしたSEと効果ビシバシ使って欲しい
子供向け冒険活劇なんだから淡々とするのやめてくれ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 16:18:42.36 ID:uSYfb0eDa.net
マァムのエロが無理っぽいので、せめておっさんでやろうというスタッフの決意を感じる

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 16:19:06.80 ID:+UMzVuew0.net
ライオン→クロコダインの流れは変えて欲しく無かったな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 16:19:33.90 ID:46SuxInl0.net
ポップはクロコダインに攻撃した時
どうしてメラゾーマじゃなくてメラを撃ったのか
メラゾーマなら多少はダメージ与えたかも知れないのに

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 16:21:43.05 ID:F7Jz1HdRa.net
>>754
どうせライオン出すならクロコダインにびびる展開も欲しかったな
クロコダインがどんだけ怖いか伝わらない

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 16:22:19.28 ID:jAH7wmVb0.net
>>755
弱い魔法の方がサッと出しやすいのでは

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 16:24:10.73 ID:prVHALbK0.net
ポップがメラを打ったのは
後でメラゾーマで不意打ちするためだろ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 16:24:24.43 ID:+UMzVuew0.net
なんつうか演出周りどうにかならんのかな
漫画より動いてねえぞ

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 16:25:58.66 ID:prVHALbK0.net
アニメが漫画より動くわけじゃないぞ
漫画より動かないアニメなんてざらにある
単に媒体の違いだ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 16:27:38.17 ID:kX0DUey+a.net
森が燃えてるまでのくだり全カットとはwメチャメチャ駆け足だなwゴメも追いつけるだろあそこで発見ならww

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 16:27:39.20 ID:8B+PsssW0.net
>>755
いざとなればアバンが助けてくれるデルムリン島と違って、何時抜け出せるか分からん森の中だから
侮ってる相手に対しては省エネを心掛けるだろう

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 16:29:04.23 ID:jAH7wmVb0.net
戦闘以外そんな動かんでいいから工夫したカットや顔アップ、ハラハラする音とかほしいわ
やっぱドライすぎる音や演出の問題かと

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 16:32:07.15 ID:BBCQC3/P0.net
>>640
鳥山明「めずらしくわしがマジメにかたるDr.スランプのヒミツ その(6) センベエさんとミドリさんの結婚」『Dr.スランプ 第16巻』集英社〈ジャンプ・コミックス〉、1985年1月15日、ISBN 4-08-851196-4、130頁。

wikipediaによると一次ソースはこれっぽい

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 16:33:15.82 ID:+UMzVuew0.net
キャラの棒立ちと顔ドアップ多用しすぎ
長話中でもほんの少し体勢を整えて様子を見る動きさせれば締まるのにさ
単純に省エネ回なのかは知らん

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 16:34:12.18 ID:6qczo+BEd.net
>>755
ヘイト管理だな
メラゾーマなんて撃ったら驚異とみなされて優先的に狙われるが
メラ程度ならダイを優先するだろ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 16:34:56.76 ID:vz8SpkXm0.net
>>761
原作じゃあの火事は完全に放置してなかった事にされたからカットして正解だわ、あのまま原作再現されたら余計なケチが付いた

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 16:38:41.18 ID:vz8SpkXm0.net
で、散々好き放題暴れた>>726はどこに行ったんだ?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 16:40:19.87 ID:IHD1yZXzd.net
>>766
口だけは威勢がよく
戦おうと思えばそれなりに戦えるはずなのに
様子見のメラだけ撃ってこりゃ無理だと簡単に仲間を見捨てて逃げ出す
それを女に咎められたら違う違うと言い訳する
このころのポップは本当に最低だ
そりゃ編集者にはこいついらないから殺せと言われる

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 16:40:51.01 ID:yIRUkRve0.net
>>566
せめてもうちょっとマシな補完考えてくれよw

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 16:40:57.63 ID:nn+vDow00.net
>>755
まずは牽制というか、とりあえず攻撃してみた感じ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 16:41:51.95 ID:F7Jz1HdRa.net
せっかくいい感じに注目浴びてるからギャグ顔とかしっかり再現して音楽まわりなんとかしてほしいな〜
OPED最低評価だし効果音ふくめひとつも耳に残らない

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 16:41:56.32 ID:Opcu6bRP0.net
>>768
散々周りから突っ込まれて自信満々に3話と4話見直した結果自分の方が間違ってたことに気付いて
恥ずかしくて出てこれなくなったんじゃね?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 16:42:24.86 ID:LBw6N+iQ0.net
クロコの声聞いてて苦しくなる
なんだこのだみ声は

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 16:45:21.34 ID:IHD1yZXzd.net
>>772
ダイがアバンストラッシュ撃った時の効果音覚えてない?
竜の紋章が輝くときのヒィィィンって音
あれは旧作にもないが絶対に必要な音でしょ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 16:45:32.94 ID:8B+PsssW0.net
>>766
と言うか、とっておきがいよいよ通用しなかったら無能のレッテルを貼られてしまう
という半端な躊躇いから全力を出さずに小出しにして、事態が余計に悪化する
どっかの魔軍司令のようなメンタル

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 16:45:47.20 ID:zeKkqeVH0.net
フレイザードのマァムぱんちらシーンは360度回転でじっくり描いて欲しい
まじ頼むわあのシーンまで削られたら萎えるわまじで

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 16:48:34.24 ID:IHD1yZXzd.net
>>777
あれは無理だ
三条さんもお宝としてセル画を保存してる

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 16:48:46.77 ID:a7nhJpb40.net
銀河万丈だってダミ声だろ
また原作の声と違うとか言う馬鹿かね

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 16:48:50.09 ID:F7Jz1HdRa.net
>>775
確かにあれはいいね

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 16:51:39.99 ID:vz8SpkXm0.net
>>765
1クールかそこらで終わるそこらのアニメと違って長丁場のアニメはそういう事はままある
5話が山場でかなり動いたから余計にそう感じたのかもな、でも今回だってポップが殴られた後からの戦闘シーンは結構よく動いてたぞ

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 16:55:03.08 ID:8B+PsssW0.net
>>781
と言うか、1クールアニメですら3話辺りから息切れ起こすのは珍しいことではない

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 16:57:42.93 ID:jJXCgI3jr.net
>>755
昔、漫画板かなんかのスレでそのツッコミに対して

ポップ「ガーゴイルだ、そこそこつええ、よし!メラゾーマ」
ポップ「ワニなんてメラで十分だろ、ワニだし」

みたいなレスあってワロタw

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 16:58:31.12 ID:1Y93C7+n0.net
むしろ作画は割とクオリティ高くね
このクオリティちゃんと維持してくれるのか不安だわ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 16:59:14.09 ID:prVHALbK0.net
クロコダイン初戦でメラだったから
2戦目でメラゾーマで不意を打つことが出来たんだぞ?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 16:59:45.68 ID:jAH7wmVb0.net
戦闘は全話キレイだから他は棒立ちでいい
声優も全体的にすごく頑張ってると思う
ストーリー駆け足も許容範囲
でもなんかメリハリがうまくないというか…今後良くなるといいなぁ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 17:02:59.76 ID:vz8SpkXm0.net
>>782
そういうもんか
1クールで終わる深夜アニメとかは見ないからそういうもんだと思ってたが、3話で息切れとは…

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 17:04:40.60 ID:IHD1yZXzd.net
今回追加された原作になかったセリフとしてはデルムリン島からの旅立ちで
ポップのいいのかよ・・・ってセリフとブラスの無事を祈っとるぞというセリフくらいかな
いいのかよ・・・ってのは原作ではダメがニコッと微笑んで終わりだけど
たしかにポップからしてみたら、つまんない島だの魔王軍なんか倒しにいかないだの言ってんのに
微笑みだけで返されるんだから言った方がバツが悪くなる
細かいところだがなるほどなぁと思った場面

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 17:07:07.36 ID:feXLZWkua.net
クロコダインがそんなに悪くなかっただけにダイが相変わらず下手で改めて萎えた
萌えアニメしか出たことのない奴に任せたのは大失敗だったな

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 17:07:44.44 ID:CGmvJ+x5M.net
マァムの声が絶望的
レオナも酷かったがそれ以上のミスキャスト

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 17:08:00.64 ID:Wi4b/cr90.net
あとは原作だと空から見たから〜の魔の森で迷うくだりは
ダイが任せとけと言って魔の森で迷った感じに
まあここは大差ないのでええんかな(アニメだとロモス初めてだし

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 17:09:49.97 ID:yIRUkRve0.net
クロコダインよりマァムの方があーみかこしだなって感じで・・・

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 17:09:53.37 ID:LRs3iXHCd.net
>>789
クロコダインが一番酷かったような

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 17:10:17.95 ID:Bd8tLpS70.net
見せ場が渋滞してるせいで、島を出発する時の友情の手繋ぎの印象が薄いなw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 17:11:40.27 ID:kX0DUey+a.net
ならマァムだれがいいのよw声優

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 17:13:28.54 ID:p2VrfyeG0.net
花澤?

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 17:13:32.58 ID:QFlxJ4dT0.net
マァムは気にならなかった
むしろ冨永みーなより良いくらいだ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 17:13:48.94 ID:XO1uqVENM.net
ゲームだと最大呪文覚えたら後はカスって感じだけどさっと軽い呪文撃ったりしてなかなかいいね

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 17:15:00.09 ID:VoHHS4Oc0.net
>>789
自分はクロコダインは無理して声を出しているなと思ったけど、
ダイはすんなり耳に入ってきている。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 17:16:17.70 ID:IHD1yZXzd.net
マァムはいまんところいい感じ
聖母感だったりイケメンに弱い演技だとまだわからない

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 17:18:53.91 ID:NpKPPB7s0.net
細かいことだが、デルムリン島からの旅立ちはOP前で良かったよな
旅立って海へ、次のシーンで森の中って
原作通りとはいえ、原作では週跨いだりしてたろ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/07(土) 17:20:31.86 ID:PHChoCHi0.net
リザードマンって、ワニ男って意味あったのか…?
トカゲってイメージが…

総レス数 1001
261 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200