2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生来訪者編はお兄様自身が「使えない」糞アニメ235

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/06(金) 17:19:06.89 ID:EaqQwrdi.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです。
此の作品への批判的意見を言いたい方は此方で、原作信者の方は本スレで御願いします。
即死判定が厳しくなったため、次スレは>>980が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>985以降5レス刻みで)
※ 定期的に煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌を遣らないで下さい ※
※ 劣等生をネタにGATE等他作品の叩きを持ち込んで場外乱闘する人が居るので注意してください ※
尚、>>980等の立て指名の有る番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は直ちに代理を立て次スレを。
※前スレ
魔法科高校の劣等生来訪者編は中国が嫌いなアンチスレ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1601074147?v=pc
魔法科高校の劣等生 アンチ支援wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/ (※スレのテンプレは此方に纏められています。リンク先メニューより参照して下さい)
 
魔法科高校の劣等生@wiki(俺たちのネタ帳・信者wiki)
http://www49.atwiki.jp/mahouka/

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/12(木) 11:30:18.19 ID:EZixs5qd.net
お兄様が小難しい理論とか原理とかをやたら語りたがるけど
アニメでも何言ってんのか分かんないのに文字で読むのもゲンナリだろうね

というか物理的にとか力学的にとか正しいこと語られてるの?

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/12(木) 12:44:28.45 ID:6iwKR35r.net
>>82
飛行魔法(の安全装置)の話が分かりやすいが
多分この作者は速度と加速度の概念を
学生レベルですら理解してないし
劣等生ではないがHEAT弾が熱で装甲を溶かすとか言い出したりもしている
まあ、科学的な考証や知識は皆無だよ

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/12(木) 18:04:12.77 ID:Nva2az+g.net
ドライアイス弾とか何も考えてない感じだからな
魔法で熱を運動エネルギーに変換できるならタービン回し放題のはず
シバさんの恒星炉に拘る理由がない

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/12(木) 18:15:49.49 ID:EEu0rvW1.net
まあ飛行魔法の理論に至っては科学的な域とか以前の問題だと思う
短い間隔で魔法使えばいいとか何だよ
なんでそれを著名らしい学者連中が長年思い付かないのか

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/12(木) 19:56:16.34 ID:47UyImgu.net
>>84
まあ恒星炉の凄いところは魔法を魔法士がかけ続けたりしなくていいところだからな
その上魔法演算領域の圧迫がない、ここだけはいいと思う
ただなあ…そういうことじゃないところがな、あれなんだよな

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/12(木) 19:58:47.09 ID:47UyImgu.net
>>85
変数化されたループキャストが革新的なのは何か理由があるんだろうなとは思う
ただ、何か知らんけどあの世界はそうではない

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/12(木) 21:11:14.76 ID:dGQCKO2v.net
>>82
劣等魔法のおかしさは
1.単純な物理法則の間違い(振動でコンクリートが液状化するとか)
2.説明された魔法の仕組み自体が破綻してる(魔法同士の干渉関係とか)
3.魔法の出力と運用レベルの齟齬(エリートがやっと銃弾止められるレベルでミサイルに対処できるわけねーだろとか)
と、色んな段階でのおかしさが混在してるから…

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/12(木) 21:15:41.79 ID:ayW40S74.net
左遷は頭が悪くろくな知識すらない癖に小難しい理論()を展開したがる正真正銘のアホ
アンチWikiでこれでもかというくらい論破されまくってる

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/12(木) 21:31:23.32 ID:EEu0rvW1.net
知識が浅くても面白く出来る人はいるが、この作者は単純に思慮が浅い

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/12(木) 21:53:12.91 ID:dSZPk9Xn.net
まぁ結局のところ劣等生の設定は、全てが「いかにお兄様が優秀で、それ以外が凡愚か」に行きつくだけだからな
たまに"お兄様"が「お兄様の在籍する一高」「お兄様の取り巻きであるニ科生」「お兄様の実家である四葉」「お兄様が住む日本」「お兄様が属する魔法師という種族」に拡張されるだけで

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/13(金) 11:46:30.75 ID:+JwH6QLT.net
一介の高校生が論文発表しただけでスタンディングオベーションしてくれる世界だからな
技術系の論文が検証も追試もされないで全面的に受け入れられるわけねーだろ
作者はノーベル賞がアカデミー賞みたいにその年の研究から選ばれるとでも思ってるんじゃないかと

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/13(金) 14:23:51.54 ID:Dq9AOYpm.net
>>92
何しろ「どうやったのか」というのを非公開に出来るという恐ろしい世界だからな(検証を拒否できる)
これに関しては作者のガバガバ設定がおかしいというよりは、北斗の拳顔負けのエシックスしか持ち合わせてない劣等星の問題だと思うわ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/13(金) 17:00:52.10 ID:NPMx2IpO.net
科学で大事なのは、やり方さえはっきりしてると再現できることだよな
再現できないのも理由わかる

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/13(金) 23:25:36.75 ID:/dGWoF3g.net
再現性がないのに科学的に解明と言い張るなよ、左遷センセはw

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/14(土) 00:38:42.58 ID:uCC0skAT.net
作者の科学知識をいくら貶したところで不毛すぎない?

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/14(土) 08:58:21.66 ID:dDD7F/Lx.net
左遷自らSFのほうが描きやすいと言ってる時点でお察し
現実的じゃないと言い訳すれば誤魔化せると思ったんだろうか

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/14(土) 14:51:24.47 ID:CR9hSLqz.net
>>96
「魔法科は"魔法だから"で何でも片付けるようなガキ向けファンタジーとは違うんですぅ〜」とか言うからいつまでも擦られてるだけだぞ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/14(土) 19:02:23.41 ID:3i3/cxd5.net
劣等生はガチの理系向けに作られてて
理解出来ないのは録に科学を知らない文系や純粋なバカ!

こんな風にファンが周囲に散々に
マウント取りまくってたからこうなってる

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/14(土) 22:37:28.48 ID:NDUOSTpT.net
程度の低い馬鹿が理系気取って他のラノベ叩きしてるのも
この作品の香ばしいところだと思うw

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/15(日) 00:38:23.67 ID:+p6eOTDR.net
このアニメも全然面白くないけど前枠のシグルリと神様が糞なせいでうまいこと批判を避けてやがる
ほんとこういう悪運だけは強いもんだわ

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/15(日) 01:54:50.62 ID:hDaWkK0w.net
そもそも見られてもねえだろ、こんなクソアニメ

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/15(日) 08:39:10.91 ID:VN+MrFJq.net
まあ障害者はゴキブリらしいので…

8 名前:セキ ◆WL6cWUrMPDGE [sage] 投稿日:2020/09/16(水) 08:10:51.94 ID:ezrahOgs [2/2]
>>7
来るなんて
微塵も思って無い
ハロワに行くくらいが限界

ただ、コイツは
自分勝手な論理を
傍若無人に振りかざす
無敵の人だから

ゴキブリにじっとコチラを
見つめられている気分

そこらじゅうが
疲弊しているのに
人様の迷惑を全く考えて無い

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1600181206/

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/15(日) 08:50:11.15 ID:mh5SwX4Y.net
>>102
実況ツイート数では16位だった
オタクが多いと言われるツイッターですらこれなんだからもう一部の信者しか見てないんだろうな

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/15(日) 09:03:38.95 ID:XkPD77hO.net
ロボというかパラサイトにまで好きと言われないと気がすまんのか?

米軍相手の喧嘩も、自身も軍人の癖に個人で戦ってるようだし
もう何がしたいのかよく分からん内容

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/15(日) 11:28:22.01 ID:lSBEZDpL.net
    ____
    r、/  ⌒ ⌒ \
    |.l1 (● ) (● )ヽ    すまん鼓膜が片方破れて聞こえないんだ
   .|^ )  (__人__)  |    もう一回言ってくれ
  .ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!
  /  イ         イ7 _/

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/15(日) 13:23:18.41 ID:5R3iXNSW.net
>>106
シスコンの変態

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/15(日) 13:32:48.90 ID:ODNnfTJV.net
>>90
キャラの会話にも当然それが出てるな
判り難い用語や文法を使ってるだけで
>>74
アニメ版の数話前のエリカの言動には不快感が結構あったんだが原作はもっと酷いって事?
>>78
脚本スタッフは前期と同じ人達(何人か抜けてるが)なのに
今期の言い回しの回りくどさが前期より際立つのは原作からしてそうだって事なんだな

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/15(日) 22:42:48.61 ID:lSBEZDpL.net
>>107
AAまとめをメニューバーに復帰させたから使ってみただけなんです許して

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/16(月) 00:06:28.71 ID:3JhPdupZ.net
このシーンカットされたのか
気持ち悪いし当然だな
https://imgur.com/uwv2Yf4.jpg
https://imgur.com/iAo7L6T.jpg
https://imgur.com/8ArZE4S.jpg

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/16(月) 01:22:09.11 ID:n8dptSzm.net
やべーな😨

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/16(月) 06:09:30.68 ID:59UTXhkr.net
>>110
気持ち悪いからカットで

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/16(月) 11:20:10.84 ID:SsksxXeo.net
初期に貞操観念がどうこう言っておいてこれだからな
結局芝の都合のいいようにどうとでも改変される世界観

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/16(月) 16:56:26.27 ID:WNYcGHih.net
一方その頃生徒会では悪女的チキンランを自慢話にしていた

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/16(月) 18:18:53.73 ID:V2uD7CM4.net
>>1
興味本位でシーズン1を10話くらい見てみたが主人公の仲間たちチートさせて何が楽しいのか?これ。森崎くんが出てきたがどうせ屈辱的な話が待ってるんだろうな。

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/16(月) 19:08:59.45 ID:R32WE2ES.net
ホノカスに関しては隷属遺伝子とかいう気持ち悪い設定があるからな

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/16(月) 19:16:39.10 ID:WTRU/Sxb.net
>>115
森崎はただ早いだけのうんちみたいな描写だからな
影で芝さんたちの笑い物よ

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/16(月) 20:42:15.23 ID:9d03tw5I.net
じゃあ速さ以外もしっかりと評価対象にしろよと思う

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/16(月) 23:17:12.58 ID:jgAnPdT2.net
休校戦のガバ競技は作者も認めるガバルールだからな
アホな作者が考えた「ルールの隙を突いた裏技」から逆算して作られてるから競技として成立してない

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/17(火) 07:14:17.47 ID:HDT52C8X.net
>>117
モブさきも作者何も考えてないのがな
護衛を生業にしてるのに、あの動きはないだろ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/17(火) 07:19:13.65 ID:NcLPQow4.net
結局劣等生の歪みって
バカでも見下せる用のバカを
何も考えずに作っている事に終始してると思うわ
まあ、考えてアレなのかもしれないけどさ

学校の評価基準も急行線のガバルールも
アホアホテロ組織やそれに嵌められる十氏族も
全部芝(バカ)が気持ちよくなる為の
より格下のバカでしかない

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/17(火) 08:57:46.10 ID:VEPmY8x1.net
>>119
お兄様が裏技を考案していないブタミントンもガバガバなんだよなぁ…

「実力の拮抗した平凡な試合」とか言ってたバカサッカーもだけど、左遷先生の価値観が「強い奴が弱い奴を一方的にぶちのめせば満足」だから
そもそも"競技"が成立する事に意義を見出してないんだと思う

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/17(火) 13:32:45.46 ID:xwzjCVZi.net
学生なのに軍人という設定も持て余しとんね
パラサイトや米軍相手なんて軍人として対処すべきとこなのに
個人で何でも出来ちゃうから今回も軍は蚊帳の外で美人がチョコ渡したくらい。
アニメでは無いけど原作では軍とも密にやり取りしてんのか?

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/17(火) 13:49:05.83 ID:eWVokVHv.net
そのあたりは劣等生というか、なろうの病気だな
真剣かつ全力で勝負・争いをしている人たちに対して
チート能力を持っているから「低次元な能力で争いしてるw」
「俺には(どちらもザコでしかないから)どうでもいい」
といったその真剣さを小馬鹿にするような態度で臨む奴は本当に本当に多い

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/17(火) 13:59:13.99 ID:RxWD9Mk9.net
なろうって結果に至るまでの過程がとにかく雑なんだよ
書き手の技量不足もあるけど読者側も主人公が自分の力を見せつけるか相手を陥れるかどうかで満足してしまうからなんだろうな
こんな底の浅い創作物が商業に出回って商売になるんだから世も末だわ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/17(火) 14:02:09.67 ID:o+ZjhW4b.net
アンチWikiで見たんだがキモウト役の人が劣等生終了直後に出たアニメで
「凄い力を持ってるけど隠してる事の何が偉いの?どんな事でも全力で取り組む方がよっぽど凄いよ!」
的な内容(しかも文庫2ページ分相当の長セリフ)を1発OKで収録したという邪推可能なエピソードがあると書いてあったの見て吹いた

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/17(火) 14:11:21.78 ID:VU62sVQT.net
>>126
まあ住む世界が違うから何ともいえないけどな…

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/17(火) 17:08:02.89 ID:uawnzRvu.net
>>123
「勝手にマテバを使った罰としてオバ上から当面のあいだ軍との接触を禁止された」とかいう意味不明でご都合主義全開の説明があったりする

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/17(火) 17:13:37.58 ID:NcLPQow4.net
単に実力隠ししたいだけなら上等よ
芝さん達の場合特に初期とか
実力バレしない方が都合良い筈で
侮られたりしても「丁度良いや」くらいに思っとけばいいのに
キモウトが瞬間湯沸し器になったり
芝さん当人も相手をやり込めないと気が済まなくなる
異常な自尊心の高さがある

昼行灯を演じてる有能キャラって
能ある鷹は爪を隠すの言葉通り
舐められたり侮辱されても
実力隠せてる証左なんで笑って済ませてるけど
なろう界隈じゃそれは許しがたい罪になっちゃうからなぁ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/17(火) 17:37:16.69 ID:DB4lrl6Y.net
>>129
主語なろうは出がらし皇子ってのがいるからNG
未だ最強ラスボス候補が舐めプ中という筋金入りの昼行灯

流石に前線の強キャラとかには気付かれつつあるけど

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/17(火) 17:49:48.20 ID:pQ6xCAJV.net
>>123
厳密にはシバさんは特尉という名の便衣兵
都合よく軍人になったり民間人になったりする

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/17(火) 18:48:23.46 ID:oiOBLP1o.net
>>130
そらアホみてぇな数のユーザー居て
80万近い作品があるんだから
「例外が一つもない」なんて前提で話してない事は分かれよ流石にw

別にそんな特定作品を必死に持ち上げなくても
エッセイや詩に幾らでも
該当しない作品があるのは知ってるよ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/17(火) 19:43:40.85 ID:t6XFZJEe.net
なんで主人公が昼行灯ではだめなんだ? と一期の一話を見て思ったものだよ。というか、昼行灯でも構わんと腹が据わっていないことが、妙に不自然に思えたものでしたわ。
そんな不自然な主人公は意味で見たことがなかったわ。

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/17(火) 19:50:52.17 ID:5KFEOpNy.net
芝さん「シルバーホーンはすごいんですよ!」と力説する先輩に自分のシルバーホーンちら見せさせて食いついてきたら「やれやれしょうがないな……」というフリだけして見せびらかしてたからな
絶対に隠す気ないだろw

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/17(火) 19:56:49.53 ID:5KFEOpNy.net
あ、トーラスシルバーだっけか

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/17(火) 20:39:58.75 ID:VU62sVQT.net
>>134
トーラスシルバーの真似してなんちゃってCAD作ってます、とかでも良かったのにな
なんかお兄様は見せびらかしてしまう

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/17(火) 21:03:52.92 ID:NPW+dsGS.net
>>132
それ靴文庫に拾われたエリートで昼行灯の代表作品やぞ
例外と切り捨てていいマイナーじゃない

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/17(火) 22:43:23.76 ID:3e3dsvfm.net
>>124
真剣というかなんというかルールに則ってその通りに戦うってのを嫌うよな
福本漫画みたいにお互いにイカサマやりあうんならまだしも、自分が一方的に使うしで

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/17(火) 23:08:15.52 ID:Sa4yXiQD.net
>>138
お笑い運動会がそれだな
魔法の技術や力量を競うものと思ったら範囲攻撃とか目潰しとかだからなぁ
せめて射撃とかは使用魔法固定しろよと

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/18(水) 08:15:47.45 ID:5zJt5xjG.net
ルールにかいてないもーん!   ←これだから

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/18(水) 09:07:54.01 ID:iI+YrcQw.net
自分への批判は許さないくせに他人に対しては平気で馬鹿にしたり見下すような態度取るからな
こういう所が左遷の性格が悪いと言われる理由なんだわ

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/18(水) 09:53:40.46 ID:ok4M1NU9.net
独自創作の抗弁

お兄様をお姉さまに変更していっちょあがり

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/18(水) 17:02:27.95 ID:sNM4/+4n.net
>>141
もう病気なんじゃないの?そこまでいくと単に性格が悪いでは片付けられない領域な気がするわ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/18(水) 21:02:30.27 ID:tSIExz7Y.net
>>143
そういう性格だから島流しにあったともいえる

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/18(水) 21:24:13.42 ID:s3yEfp7d.net
十二月は「師走」の語源のとおり、慌しく過ぎていった。(但し師走の「師」は魔法師の「師」ではない。
言うまでもないことだが、念の為。また万葉以前は師走という字が見られないことを以って広く流布さ
れている師走の語源を否定する向きもあるようだが、それは「しはす」の語源が「師馳せ」ではないと
いう意味であって、「師走」の語源を否定するものではない。閑話休題)定期試験の結果はまたしても、
筆記試験で達也が圧倒的なトップを取り一科生(の男子)を盛大に口惜しがらせたのだが、ここでは横
に置く。十二月二十四日、土曜日。今日は二学期最後の日であり、クリスマスイブである。三度目の世
界大戦を経た今も、日本人は相変わらず宗教に対して無頓着だ。それはきっと無宗教という意味で
はなく、潜在意識下において一神教の絶対神すらも神々の一柱として認識しているということなのだろ
う。だから正月もクリスマスも、さして変わらぬ感覚で祝う。街はクリスマス一色。 クリスマス商戦一色、
と言い換えた方が、もしかしたら正確かもしれないが、そんな風に斜に構えて一人あぶれている方が余
程、愚かしいというもの。誰にも相手をしてもらえないというならともかく、可愛い(!)女の子に囲まれて
いながら天邪鬼を気取って、楽しんでいる友人たちに水を差すのは単なるバカのやることだ。(もちろん、
一般的には男性に当てはまることで、女の子であれば「カッコイイ男の子に囲まれて」と言うべきかも
しれない)そう……例え「送別会」のはずなのに、日にちをわざわざ十二月二十四日に持って来て、
目の前には大きな生クリームのホールケーキが置かれていて、ケーキの上には「Merry Xmas」と
書かれたホワイトチョコレートの./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\を「おかしい」などと言ってはならないのである。
\……そもそもこの店の流儀に|  うるさい黙れ   |ずだが、これもまあ、ご愛嬌というべきか。/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_______/ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                           ∨      (゚д゚ )
                          <⌒/ヽ-、__ノヽノ |
                        /<_/____/ < <

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/18(水) 23:11:33.69 ID:T6/Fau9e.net
>>143
なろうは主人公のやることなすことだけが許されるのが当たり前になってるからな
そういうものでは特にありふれが酷い、あっちの主人公はお兄様の悪い所を抽出してゲロぶっかけたような屑っぷりだぞ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/19(木) 07:15:40.02 ID:zJhaAXcJ.net
>>146
無残様と半天狗と恥さらし先輩を混ぜて、
さらに性格を悪くしたのがありふれた主人公
敵役のそれぞれのわるいとこの上位互換の併せ持ち

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/19(木) 07:39:39.78 ID:JCEOfUrQ.net
ひでえ話だけど読むやつはいるんだよな
どうしてだろうな

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/19(木) 09:30:47.24 ID:sOYA0X7R.net
>>148
独裁政権で何が起きているのか、興味が湧いてくるから

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/19(木) 20:44:23.85 ID:tlWsdnrI.net
お兄様なんかはまだ取り巻きには羽振りがいいしな

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/19(木) 23:03:57.16 ID:fJPSdAgY.net
>>148
そりゃ自分に重ねて悦に入ってるからでしょ
せめて想像の中だけでも思い通りにしたいんだよ……

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/20(金) 09:52:16.65 ID:b+VuANwW.net
>>137
ペンギンやダチョウはメジャーな鳥だが、
それらがいるからって「鳥は空を飛ぶ」は主語でかすぎてNG、とはならんだろ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/20(金) 14:49:23.00 ID:pB4h4IGa.net
>>139
卑怯だとかそういう視点抜きにしても
お笑い運動会の芝一派の行動は
何の合理性もねぇからなあ

将来一緒に戦う仲間になる事が
ほぼ確定してる連中同士の
交流が主目的の単なる運動会で
無駄に怪我を発生させようとしたり
参加者同士の蟠りを作る必要って無いよな

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/20(金) 16:45:09.49 ID:ZLFZRPGq.net
自分が今やってるスマホゲーで劣等生コラボやってるけど、プレイアブルのキモウトとかよりお兄様がどうなのかばかり語られてて笑う

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/20(金) 18:47:20.60 ID:mTf1l0/Q.net
バス女め
バス乗ってろよ
バス女が

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/20(金) 19:24:58.71 ID:cvvohlq2.net
>>153
9割失うことになる奴らな上に事故で不信感抱いても不能になるのにアフターケアも防止もできない大人たち
というか、そんななのにモノリスみたいな対戦競技とかやらせるのかと

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 07:13:41.22 ID:Q1dqpGIl.net
                  イ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
              / イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l      -  、
      ―‐- 、 - ´  l:::::::::::::::::::::::/.l::::::::::::::::::::::::::::l:::::l::::::::::l::::::::::::ト、:::l   /
    /      ヽ      l::::::/:::::::::/  ∧:::l:::::::::::::::::::∧:::l\:::::l!::::::::::! ∨:l   l
   /  ア           l:::::ト、l:::::::l. ̄三∧:lヽ: : : : :/―ヾl=\l∨:::::' ./::::∨ l    ア ・  !
     二  評   i   !::∧:ヾ::::::!゙ ̄疋:フヾ\::::::{..≠弋:T:7 /.i::///:l、::ド、 l    ニ・  !
  l    メ  価   l   ∧| .l:::,、:::ヽ  ̄ ̄  /:'ヾ.|    ̄ ̄  ///./ l:!\   l    メ ・  l
  l   で  さ   .!    ト .l:/:ヾ:、      ' l  i        /'/イ! l!     l    板 ・  !
  l   す .れ   l     /' | ヽ::.       |.         ':::::/. |    l     で・   l
  l   か .な   l        !::::.、              //!!:|        、    は・  /
  l   ら  い   !   ⊂    |∧::..、      ^       .:::/ ll:!         \    /
  、  ね       /           /∧::,i\  ‐----‐   /、:'  .|' 、          ー‐ ´
   \         >       /  ∧:ト、 \   ̄     .イ|'     、
      ー――‐ '      /ヽ     l. \ \__ イ ./  .!      ヘ、
                    !:ト,::i    /    >、, ィ::i     ∨    ./´!!
                 l::!. ,::'   l   ///‐‐‐i ',:',    i.    // l:!
                 !:!. ,::'  ∧  .///!::::::::∧',:',   ∧  // !:!

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 07:24:12.68 ID:cNX6TO5p.net
>>157
むしろアニメ板では「アニメスタッフは有能」って言われてるんだよな
腐臭やゴミ地の文を除いてお兄様を「スカした面でドヤるなんか笑える奴」にまで持っていった
特に速攻で「さすおにアニメ」という評判を受け入れ即座にその方向で進めた見切りの早さと判断はすごい

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 08:13:47.92 ID:WjWpJQ4q.net
お兄様って原作だと嫌味でほんと不愉快な性格してるからな・・・
アンチ側からするとその一面が見られないのはちょっと残念ではある

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 09:41:09.03 ID:OZl5xF8u.net
こんな作品に出なきゃいけない声優が可哀想

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 12:33:18.95 ID:PJoQDuxB.net
俺妹よりましだろ

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 18:04:13.44 ID:U25L0L1w.net
>>158
実際、アニメスタッフはよくやってる
原作のゴミっぷりを薄めて何とか見れるレベルにまで作り上げてるからな
二期は1クールかもしれんが追憶編を映像化するか省略するかだけは気になる

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 18:58:27.55 ID:DShP9iuu.net
この作品の登場人物って性格歪んでるか存在感ない空気キャラかの二つに一つだからな
心理描写を削って台詞回しを調整するしかないw

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 21:05:53.73 ID:fKti5tBI.net
性格歪みきってるのにストーリー上での存在感がゼロなメインヒロイン

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 21:18:16.53 ID:OZl5xF8u.net
誰に向けた作品なんですか?これ

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 21:25:27.60 ID:UmtKoDoj.net
>>165
お兄様・作者とおなじ周りの人間を馬鹿や無能だと見下してマウント取りたいと思う連中向け

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/21(土) 22:20:34.48 ID:CExXFuXv.net
原作「来訪者編・上」を買っちったw この上1冊でアニメ4本に相当するのか。しかし、わざわざ上中下の3巻構成にする必要性があるとは思えないな。

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 01:00:40.93 ID:NSb4/xbQ.net
この場面だけで声優がいかにこのアニメに全く思い入れないのかがよく分かるな
http://a.kota2.net/2011220056239492.jpg

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 03:13:44.78 ID:ezHCL7Ek.net
劣等生しか書けないやつ
作家としては二流

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 03:50:45.23 ID:ZVXf5dRL.net
>>168
キャストはなろう系は嫌いでしょ
だからといって中村悠一がそんなすごいいい役をやったという記憶もないけど
そもそもこのアニメでお兄様ってほとんどどうでもいいようなことしかしゃべってないしな

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 08:21:38.82 ID:DVEura0N.net
https://note.com/world_fantasia/n/n542c560e468e

左遷ってこんな感じで壊れていったんじゃねえの

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 10:42:08.57 ID:HRmsk/Tt.net
二流? 二流どころではないでしょ、左遷センセは

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 11:42:41.19 ID:nmTCrDKd.net
>>168
どうでもいいけど五条悟の演技もっと頑張れ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 11:43:09.64 ID:TMc4AQmZ.net
>>153
9割失うことになる奴らな上に事故で不信感抱いても不能になるのにアフターケアも防止もできない大人たち
というか、そんななのにモノリスみたいな対戦競技とかやらせるのかと

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 11:44:19.67 ID:TMc4AQmZ.net
>>174
ミスして前の投稿なった

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 11:46:43.57 ID:TMc4AQmZ.net
>>169
劣等生も作品として2流以下だから作家としてもなぁ
作品内容抜きにしても文章がアレじゃあ評価も変わらんわ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 12:10:46.17 ID:TMc4AQmZ.net
今更7話見たが、進展してるように見せかけてるだけで大して進んでないし緊張感もクソもない戦闘しかなかった
変わったことなんて監視に七草組入ったくらいじゃない?
なんのための話だったんだこれ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 13:04:52.56 ID:S4DpcQ87.net
もう何をやってるのか分からんのだけど
パラサイトロボを高校生が管理してて、それを勝手に外に連れ出して
何やら警察らしき監視が付いてる上に軍のお姉さんと大物魔法爺も監視してて
ロボを取り返しに来たパラサイトをお兄様がやっつける

パラサイトは共感覚あるのにロボには自我があったり
花澤さんに協力する時パラの処分は任せると言ってた癖にお兄様が色々やりたがるし
エリカに関してはあれ何なん?話がとっ散らかって分からん

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 13:48:05.77 ID:oSI1sSQa.net
架空の設定を長々と説明するだけで、肝心のストーリーはちっとも面白くないな。

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 14:40:01.41 ID:TMc4AQmZ.net
架空の設定を細かく作るのは分かるが、説明長くするのが作家として無能だなと
しかもその設定も滅茶苦茶だったりするからなぁ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/22(日) 16:04:14.06 ID:ZVXf5dRL.net
>>178
制作陣からの、「理解しないでここだけ読みとってくれ」というテレパシーを受信出来てないとはな

総レス数 845
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200