2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

魔法科高校の劣等生来訪者編はお兄様自身が「使えない」糞アニメ235

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/06(金) 17:19:06.89 ID:EaqQwrdi.net
主人公が似非劣等生の魔法科高校の劣等生のアンチスレです。
此の作品への批判的意見を言いたい方は此方で、原作信者の方は本スレで御願いします。
即死判定が厳しくなったため、次スレは>>980が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>985以降5レス刻みで)
※ 定期的に煽りを繰り返すレス乞食が湧きますので餌を遣らないで下さい ※
※ 劣等生をネタにGATE等他作品の叩きを持ち込んで場外乱闘する人が居るので注意してください ※
尚、>>980等の立て指名の有る番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は直ちに代理を立て次スレを。
※前スレ
魔法科高校の劣等生来訪者編は中国が嫌いなアンチスレ
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1601074147?v=pc
魔法科高校の劣等生 アンチ支援wiki
http://wikiwiki.jp/wwsan/ (※スレのテンプレは此方に纏められています。リンク先メニューより参照して下さい)
 
魔法科高校の劣等生@wiki(俺たちのネタ帳・信者wiki)
http://www49.atwiki.jp/mahouka/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/06(金) 17:39:13.85 ID:PragSn1D.net
マヒャドレアム

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/06(金) 17:40:28.99 ID:VNWMinLF.net
まあ右翼やネオリベや冷笑系には受けそうではあるよねこの手の話、主人公様最強で何しても許される所とか敵や悪人にならどんな残酷な扱いしてもいいみたいな所とか弱者は自己責任だと平気で切り捨てる所とか。

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/06(金) 17:41:52.74 ID:2GqjyEei.net
さす乙>>1

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/06(金) 19:15:42.74 ID:FGIJ+8vD.net
>>1
なかでき

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/06(金) 20:05:34.02 ID:2GqjyEei.net
保守乙

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/06(金) 20:38:56.69 ID:FGIJ+8vD.net
話のネタついでに続編のメイジアン・カンパニーの情報載せておくわ

メイジアン・ソサエティ 国際NGO
魔法資質保有者(メイジアン)の人権自衛を目的として設立
本部スリランカ。代表チャンドラセカール、副代表シバさん
魔法協会が実用レベル(軍用)の魔法師を保護するのに対して
実用レベルに至らない連中を対象とする団体

メイジアン・カンパニー
理事長キモウト。専務理事シバさん。本部は日本の町田。
魔法師の非軍事的職業訓練と職業紹介を展開
実態はステラジェネレーター(恒星炉を運用するシバさんの会社)への職業斡旋が目的

FEHR フェール
Fighters for the Evolution of Human Race(人類の進化を守る為に戦うもの)
人間主義の過激化に対抗して設立。表向きは魔法師排斥運動から
魔法師を保護することを目的としてるが極めて胡散臭い

聖女()の異名を持つ代表のレナ・フェールは
精神干渉系魔法の使い手と目され、組織はカルトの様相を呈してる

FAIR フェア
Fighters Against inferior Race(劣等種(による迫害)に対して戦う者たち)
反魔法主義者と積極的な闘争を掲げる
今は亡きジード・ヘイグが作った組織だが、コントロールできずに手放したという経緯がある

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/06(金) 20:47:19.24 ID:EaqQwrdi.net
9割消える&不遇な状態でもないのに人権団体って…
相変わらず少しもワクワクしないなぁ

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/06(金) 21:30:14.51 ID:6UhvpgIs.net
そりゃ人権団体を叩くためには人権団体が必要だからなwwwww

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/06(金) 21:36:32.81 ID:EaqQwrdi.net
じゃあもうちょっとマシな差別具合を示せと
お笑い体育祭がオリンピックに成り代わるくらい人気らしいのに不遇とか言われてもなぁ

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/06(金) 21:52:01.99 ID:5gDg5BN8.net
ID見られるから楽しめそうですねw

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/06(金) 22:02:33.58 ID:FGIJ+8vD.net
まずもってシバさんは十師族が政府と癒着して
人体実験や魔法産業の寡占を黙認してきた過去を直視すべきなんだよなあw

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/06(金) 22:10:16.20 ID:Ls6KtAzg.net
>>7
自分とこの会社に斡旋ってそれ体のいい社畜探しじゃん!!!

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/06(金) 22:18:56.36 ID:2GqjyEei.net
>>7
ネタ投下乙
2つのFighters 団体のネーミングからしてなんだかなあw 区別しずらいよ。後者はFightersなくてもいいんじゃね?

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/06(金) 22:22:42.05 ID:cheuxPYx.net
>>11
あかん、ワイのコウモリ活動がばれてまう

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/06(金) 22:22:54.80 ID:FGIJ+8vD.net
>>13
メイジアン(魔法師未満の連中)を技術者として育てる教育機関を作るらしい
そこの卒業生を自分の会社に送り込む算段
無論、他の仕事に就くこともできるが本来、魔法師にすらなれなかった連中に
好条件を出せる企業は限られてるので必然的にシバさんの配下になっていくだろうな

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/06(金) 22:28:05.09 ID:GK/FGppO.net
来訪者編を見続けるのは勇者

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/06(金) 22:33:53.42 ID:FGIJ+8vD.net
FEHRの方は魔法因子保有者を人類の進化種と位置付けてるらしい
現代魔法師の多くが作為的な交配を必要とするから種族と呼ぶには不安定なんですけどね
古式魔法の家系にしたって細々と血筋を繋いでる程度だし、魔法師は自立して存続できる種族ではない

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/06(金) 23:24:32.61 ID:0PueHm7B.net
>>11
ワッチョイはないから飛行機飛ばしまくるんじゃない?

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/06(金) 23:41:10.33 ID:Y4SwkMgM.net
アベマ見てる限りではコメント欄は「おっぱいアニメ」

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/07(土) 17:59:59.05 ID:x6l4kz1l.net
>>20
信者がいくら緻密な設定が売りの硬派な作品だと思い込んでも
それが世間一般の人が見た劣等生の評価なんだろうなw

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/07(土) 18:12:51.67 ID:XlG4e9ZT.net
もっと手軽におっぱい供給してるアニメなんていくらでもあるのにわざわざこれを選ぶ奴は狂信者

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/07(土) 19:08:44.42 ID:0Q8vSn57.net
これ言っちゃおしまいだが、2期始まった直後の本スレ反応でも「おっぱい」ばかりだったからな
信者ですらそれよ

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/07(土) 20:24:34.67 ID:v3Pj5rdC.net
アニメは原作にある作者の滲み出るような嫉妬や怨念をうまく消してるからなあ
声優も人気どころを使ってるしアニメだけ見てる人からしたらそういうものかもね

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/07(土) 22:30:11.53 ID:YmcnQYoj.net
原作とアニメでお兄様の印象がまるで違うのがなんというか

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/07(土) 22:34:10.18 ID:nwVb05dY.net
実用レベル()に至らない魔法師なんてそっとしといてやれよ

魔法の才能があったところで、せいぜいヤクザやテロリストの鉄砲玉か発電機の部品くらいにしかなれないというのに

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/07(土) 23:13:52.49 ID:0Q8vSn57.net
まずあれだけのことをしたお兄様が放逐されてることがおかしいと思う

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/08(日) 00:29:58.27 ID:N51L+ZGq.net
実用レベルに達しない中途半端な才能を持ってしまったせいで不幸になった芝父

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/08(日) 00:31:51.55 ID:CQvRTkCa.net
バランスおばさんほんま可愛い
タマタマがドラゴンレーダーしとる

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/08(日) 07:26:20.42 ID:aTSiAUwc.net
アニメは見るに耐えない原作をうまく料理してるからなぁ
原作はお兄様が失礼な発言するし地の文のマウンティングが酷すぎる

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/08(日) 08:46:13.98 ID:rBef1+fc.net
>>24
どんだけ気色悪い原作なんだろうか
恐ろしいな

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/08(日) 11:25:37.61 ID:oSKg3UNv.net
二期1話 送別会兼クリスマスパーティーの原作文章をどうぞ
一行一行に左遷先生の悪い所が凝縮されている名シーンだぞ

 十二月は「師走」の語源のとおり、慌しく過ぎていった。(但し師走の「師」は魔法師の「師」ではない。言うまでもないことだが、念の為。
また万葉以前は師走という字が見られないことを以って広く流布されている師走の語源を否定する向きもあるようだが、それは「しはす」の語源が「師馳せ」ではないという意味であって、「師走」の語源を否定するものではない。閑話休題)
 定期試験の結果はまたしても、筆記試験で達也が圧倒的なトップを取り一科生(の男子)を盛大に口惜しがらせたのだが、ここでは横に置く。
 十二月二十四日、土曜日。今日は二学期最後の日であり、クリスマスイブである。
 三度目の世界大戦を経た今も、日本人は相変わらず宗教に対して無頓着だ。それはきっと無宗教という意味ではなく、潜在意識下において一神教の絶対神すらも神々の一柱として認識しているということなのだろう。
だから正月もクリスマスも、さして変わらぬ感覚で祝う。街はクリスマス一色。
 クリスマス商戦一色、と言い換えた方が、もしかしたら正確かもしれないが、そんな風に斜に構えて一人あぶれている方が余程、愚かしいというもの。誰にも相手をしてもらえないというならともかく、可愛い(!)女の子に囲まれていながら天邪鬼を気取って、楽しんでいる友人たちに水を差すのは単なるバカのやることだ。
(もちろん、 一般的には男性に当てはまることで、女の子であれば「カッコイイ男の子に囲まれて」と言うべきかもしれない)

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/08(日) 11:26:09.88 ID:oSKg3UNv.net
続き

 そう……例え「送別会」のはずなのに、日にちをわざわざ十二月二十四日に持って来て、目の前には大きな生クリームのホールケーキが置かれていて、ケーキの上には「Merry Xmas」と書かれたホワイトチョコレートの板が飾られていても、それを「おかしい」などと言ってはならないのである。
……そもそもこの店の流儀に従えば「Xmas」ではなく「Weihnachten」のはずだが、これもまあ、ご愛嬌というべきか。
「お兄様、何か、気掛かりなことでも?」
 制服なのに、艶やかにドレスアップしているような華やかさを振り撒く妹に、達也は何でもないよ、と首を振った。
 そう、何でもないこと、でなければならない。主賓に不快感を与えるようなことがあってはならない。今日の彼は、もてなす側なのだから。
「飲み物は行き渡った?
 じゃあ、いささか送別会の趣旨とは異なるけど、折角ケーキも用意してもらったことだし、乾杯はこのフレーズで行こうか……
 メリー・クリスマス」

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/08(日) 13:46:42.31 ID:DbQ//2Zf.net
>>32
師走の師は、魔法師の「師」ではないよ、一応念のを押しておくけど(大概)


と、わざわざ言及する左遷センセが理解できんよ。師走の師は魔法師の師、そんな誤解が世に広まる心配でもしたのか?

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/08(日) 14:19:57.14 ID:GNPWsb+p.net
>>34
同時切りするくらいだからな

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/08(日) 14:21:46.48 ID:GNPWsb+p.net
これだけはいえる
石田さんが劣等生に愛着を持ってくれてるところがあるから
まだ何とかなってるんだよ

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/08(日) 14:56:31.72 ID:7tUoCl2d.net
>>32-33
アンチスレでいうことでもないけど
それほど悪い文章には思えんな

なろう小説とかどかーんとかばこーんとか
もはやセリフのト書きレベルのカスが氾濫してる中で
さすが年の功だけあって言い回しはウザイが
しっかりとした文章が書けていると思う。

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/08(日) 15:23:42.49 ID:DbQ//2Zf.net
確かに、キンキン太郎とは比較にならんなw

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/08(日) 16:09:54.08 ID:dCewNWJh.net
左遷は文体がくどすぎる
1行2行で済む話を余計に描くから気持ち悪く思えるんじゃないかな

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/08(日) 16:14:51.94 ID:Agbt+zy9.net
>>37
便所の落書きに比べれば文章としてマシって
それ擁護なのか…?

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/08(日) 16:34:04.07 ID:GeSUde3h.net
なんでダッチワイフ動き出したの?

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/08(日) 17:29:41.99 ID:7tUoCl2d.net
>>39
俺も似たようなことやってるからわかるけど
出版だの発表だのは規定文字数(ページ数)があるから
ある程度文字稼がないといけないのよ…
一般文芸だったら周りの描写、例えば上のだと
男子高校生の下りを描写したりして文字数稼ぐだろうけど
まぁ人それぞれだな

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/08(日) 17:43:48.42 ID:jjEZ0hlP.net
>>42
来訪者編まではなろう時代のストックだから、その理屈は通じねーわ

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/08(日) 18:22:48.66 ID:7tUoCl2d.net
マ?
なろうのシステムよく知らんけど、あれはたしか
とくに文字制限とかページ制限なかったよな…

じゃあなんで師走の説明とかグダグダ書いてるんだ?いらんやんけ(´・ω・`)

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/08(日) 19:01:51.49 ID:OQ5yvm7C.net
そりゃ作者が雑学自慢してニチャァするためでしょ

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/08(日) 19:27:06.05 ID:jjEZ0hlP.net
電撃オンライン 2014.9.10 インタビュー

>―Webと紙媒体では、小説を執筆するうえで注意していることなどはありますか?

>佐島先生:Webと紙媒体というより、アマチュア作家から商業作家になって、
>言葉選びに苦しむようになりました。それから、より詳細なカレンダーを作るようにもなりましたね。
 
>―言葉選びですか。
>佐島先生:はい。Webで書いていたころは、
>こんな感じだろうと感覚に任せて書いていた部分があったんですが、
>ひとつひとつの言葉の意味を調べるなど、正確な日本語を心掛けるようになりました。

感覚に任せて書いたそうだが、つまりは左遷の思考をダイレクトに垂れ流した文章ということだな
言葉選びしてるわりには冗長な水増しが目立つし、意味も理解してないだろうよ

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/08(日) 20:18:33.89 ID:OQ5yvm7C.net
最新話さぁ
精神体に効かないから修練するのは分かるんだが、アレで米国トップクラスの実力だー、とか、チョコに対して「義理ですか」とか、お兄様はいつも通りの制服で女子だけコートに季節感に対する違和感とか、取り逃がしたくせにバレンタイン満喫とか緊張感ないとか色々ツッコミどころはあるが、一つ特に気になること
ニュースで魔法師たちの存在に対する疑念を出してたが、正直今更?と言わざるを得ない
というか、魔法はとっくの昔に技術体系として解明されて社会に組み込まれてたんじゃないのかと
そうじゃないとしても、税金からCAD購入に対して多額の資金を払ったり体育祭が娯楽になってるのか?

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/08(日) 20:19:47.92 ID:GNPWsb+p.net
>>41
バランスおばさんのこと?

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/08(日) 20:53:10.74 ID:0BmAWyiX.net
いまだに更新され続けるアンチwikiに草

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/08(日) 22:27:06.09 ID:oLMCDoq+.net
>>45
そのくせその雑学ろくに調べてないし、
重要な軍事関係も全くあほの極みでしかない

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/08(日) 22:48:21.72 ID:iNB8P4aD.net
>>37
正直な所、文体が稚拙なだけのどかーんばこーんよりも
日本語の体裁を成してるだけで中身は稚拙極まりない上に悪意に満ちている左遷節の方が不快

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/08(日) 23:11:52.09 ID:GeSUde3h.net
このアニメはアホみたいだけど自分の読むものくらい自分で選べるんだから不快になるくらいなら読まなければいいのに
アニメのアンチスレなんだからアニメのアンチしろ

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/08(日) 23:54:30.20 ID:OQ5yvm7C.net
アニメの流れで批判もするがそもそも中身がスカスカ過ぎてなぁ
伏線も何もないし

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/08(日) 23:59:10.08 ID:lZ6PJoq1.net
ガバ設定の粗をつつくのは楽しいけど意味不明なヘイトを読まされるのは不快ってだけなので

まぁじゃあアニメのアンチするか
来訪者編ラストにあるリーナの戦略級魔法の"謎解き"についてはちゃんとアニオリで補完しろよなー(てきとう

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/09(月) 07:51:47.63 ID:5MbzxUaE.net
劣等生とごちうさって全く無関係な存在なのに1期も2期も同じクールに放送したりと妙なシンクロニシティが起こっているんだよな
1期の時は期待外れな結果のくせにごちうさに買ったから勝利扱いにされてるから今度こそ敗北してボコボコに叩かれてほしいわ

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/09(月) 08:20:02.08 ID:g0+inBlt.net
>>55
このアニメがごちうさに勝っている部分がひとつでもあるのか?いや、ない(絶望)

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/09(月) 09:31:57.78 ID:YlUTkmpE.net
あるぞ
声のデカさくらい

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/09(月) 11:11:52.41 ID:NGkTQj6x.net
>>55
実はごちうさ2期の売上には普通に負けてるという

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/09(月) 11:17:08.75 ID:SlWzZBrC.net
売りスレ民はいつもいろんなアニメ叩いてるくせにお兄様には妙に甘くなるから糞
しかもそれ使っていろんなアニメを叩くもんだから尚更たちが悪い

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/09(月) 15:23:14.51 ID:aolT1R4c.net
お兄様は良い所がまるでないヘドロを煮詰めて凝縮した様な醜悪な性格だからそれをネタにする作品だったらちゃんと評価されたかもしれない

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/09(月) 19:46:35.96 ID:g0+inBlt.net
劣等生中国で配信されてなかったのか初めて知った
どおりでメディア展開が少ないわけだ

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 11:07:06.66 ID:MC+rYgN2.net
マテバで中国吹っ飛ばしたのがいろいろ問題みたい
お兄様海外での人気が全くないのはそういうこと

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 14:32:34.40 ID:wmqJfhUR.net
今さら聞くけど兄妹は血の繋がりが無いからあんなイチャついてんの?
ガチ兄妹なら度が過ぎてて気持ち悪いんだけど

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 16:09:33.00 ID:HqsPlskf.net
分析が得意で物体の情報を読み取れるお兄様が「間違いなく同じ人間から出た精子と卵子で出来ている」と認識した上でアレだよ

「遺伝子は同じだけどキモウトの方は遺伝子障害が起こる確率がゼロになるくらい弄り倒した完全調整体なので問題ありませーん」
「なんだってー、何か不思議な部分がある事にはもちろん気づいてはいたけど自然現象だと思って気にしていなかったぜー」
という言い訳にもなってない言い訳が後から追加されたけど

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 16:35:16.99 ID:UG+Tpqp8.net
>>62
国内でも人気ないだろ
作り上げられた虚構の人気

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 20:57:11.20 ID:wmqJfhUR.net
>>64
じゃあ兄貴も普通に恋愛対象としてあの態度で接しているのか
度が過ぎたシスコンブラコンなら兎も角恋愛要素はいるんかね

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/10(火) 22:39:26.97 ID:jgBdbKiv.net
近親恋愛どころか行き過ぎたブラコンすらテーマじゃなくて、単にセックスさせないためのストッパー設定だぞ

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/11(水) 04:01:02.20 ID:qse4bWbg.net
>>67
よくわからん
セックスするのもおかしくない所を兄妹だからしてしないようにしてると?

あんなもん軽くペッティングしてないと寸法合わんやろ
てか周りもキモい兄妹扱いだよね

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/11(水) 10:54:26.21 ID:wtvBtzn6.net
●公式HPのインタビュー
――ヒロインの深雪のブラコン設定は、意識的なものですか?
佐島 そうですね。ただブラコン、シスコンを描くという意識よりも、主人公とヒロインが中々結びつきにくい状態にしたかった。付き合って、簡単にSEXにはいかないようなモラルは設定していますが、同居して、互いに相思相愛だけど、最終的にゴールインしないようにするために血縁関係になっているのです。

●twitterの補足
・アニメといえば、公式HPのインタビューはご覧頂けましたでしょうか。実は一点、私の言い方が悪かった部分がございまして、こちらで補足を入れさせて頂こうかと存じます。 #mahouka
・「最終的にゴールインしない」とは肉体的にゴールインしないという意味でございまして……要するに、簡単にセックスする間柄にはならないということです。今後の展開を意味するものではございません。 #mahouka

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/11(水) 14:48:25.18 ID:dvCBU6Wg.net
シバさんとキモウトは本当は兄妹ではなかったんだお、だから二人は婚約するよー、そんな茶番の師族会議編がまたガンガンからコミカライズですってよ!

懲りないガンガンに草

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/11(水) 17:55:15.44 ID:j+sx1s+A.net
キモウトはシバさんを制御するための付属品だからな
シバさん自体、キモウトに関連するもの以外では「強い感情を持たない」ことになってる

兄妹愛とか独立した個人としての愛情ではなくて
そういう風にプログラムされた結果なんで、どこまでいっても四葉家の思惑通りでしかない

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/11(水) 22:37:34.20 ID:dvCBU6Wg.net
コミカライズ「師族会議編」の冒頭を試し読みで読む
。シバさんとキモウトの婚約にショックを受けている目潰し女に向かってバス女が、シバさんの愛人になるという選択肢を示していたが、愛人のススメとは酷い話だよな。
よくもこんな流れを描けるもんだな、左遷センセはw

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/11(水) 22:46:15.83 ID:on08E6Wx.net
この作者はまとめによくいるネトウヨ程度の知見しか無いくせに
政治話をやりたがるのがどうしようもない
アニメ制作側も頭抱えてるだろ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/11(水) 23:59:39.96 ID:211igio2.net
原作読むとアニメができるだけ不快感感じさせない工夫で作られているのがよくわかる
こんな原作でも真面目に作ってくれるんだから信者もさぞかし嬉しいことだろうに

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/12(木) 00:55:55.60 ID:eQpud+LR.net
1期だったかのイベントで早見が「皆でさすおに〜www」
ってやったら原作信者達(+作者?)が怒ったって聞いたけど本当?

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/12(木) 01:10:54.77 ID:/FdayvsN.net
「さすおに」って馬鹿にしてるんじゃなく、むしろアニメスタッフの大発明だと思うわ
良くも悪くもあれでお兄様をネタキャラとはいえ好意的に扱ってもらえるようになってるんだし

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/12(木) 01:28:56.22 ID:NPvdpvgB.net
>>74
いや、マジでアニメスタッフは一期も二期も優秀だと思うわ
特に中核スタッフは相当頑張ってるよ

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/12(木) 07:05:47.94 ID:EEu0rvW1.net
作画崩壊も起こさず、シナリオも原作通りにやってるスタッフは多分、アニメ制作としてかなり真っ当で優秀と思う
それを信者が評価せず批判の矛先にしている辺り、評価基準が劣等星並にズレてるんだろう

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/12(木) 08:34:38.40 ID:gAv7ye5A.net
一応アニメのアンチスレって名目の場所て言うのも何だが
元々手のつけようがないヤバイ作品を
絵面でアホっぽさを強調し
マジになって観る方がおかしいって風潮の
ギャグ(?)アニメにまで昇華した
アニメスタッフは有能としか言い様がないからな

劣等生の内容で二度目の人生のような炎上せず
中韓系でこれ知った奴相手にすら
シュールギャグアニメとして笑われるって
相当稀有な現象だと思うわ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/12(木) 10:14:58.00 ID:809NAMA8.net
無理矢理アニメの批判をするなら、原作のクソさをカットしたせいでアニメだけ見た人間には原作のクソさが伝わらず「何だ劣等生って言われてるほどじゃないじゃん」とさも原作までマトモな作品であるかのように語られてしまう所かな……

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/12(木) 11:13:31.92 ID:HQzieLdF.net
アニメを見た新規が原作を読んでガッカリするまでがお決まりのパターン
自分もその流れでアンチになりました

総レス数 845
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200