2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

くまクマ熊ベアー 7匹目

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 12:05:21.03 ID:9mnmYsjx0.net
>>778
この後お土産に袋いっぱいに包んで貰ってたろ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 12:07:16.17 ID:HRXx7NYDa.net
>>790
土産は別にしようぜ(ドヤァ
って流れだった気がした。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 12:41:24.31 ID:Qy0shck/M.net
着ぐるみってずっと脱いでないんか
中のメス臭すごそう

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 12:47:09.96 ID:uCQEkGsvM.net
アニメ見てない人がここにいる

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 13:08:14.98 ID:lPDVM1dM0.net
幼女だらけでくまの中身がわたてんのみゃー姉だったら面白いことになりそうだなと妄想

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 13:25:45.06 ID:jxSLz5ns0.net
>>792
ノアは抱きついた時「いい匂いがしますー」とか言ってたゾ どんな匂いだ クンカクンカ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 13:42:19.92 ID:CiGtjpOX0.net
パンツだってキレイなまま

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 13:43:26.10 ID:JMzodlSc0.net
imgur.com/V1HspeL.jpg

ヤマノススメのひなたも、くまパンツ履いていた

幼稚園児が「くまだ」「クマだね」「熊ぁ」って

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 13:58:30.18 ID:CyRVT9OU0.net
>>797
この場面むかついたなあ
下まで映せよ、くそが!ってなったわ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 14:53:14.82 ID:V2iHMLeW0.net
KADOKAWAでさえなければなあこのアニメ
KADOKAWAにお金落とす気はないんだよ あやまれよ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 15:53:48.92 ID:s3K1vRcNM.net
>>799
はいはいゴメンねゴメンね〜🐻

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 16:24:41.25 ID:QvWDBGi10.net
くまって付ければなにやっても許されると思うなよ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 16:52:56.49 ID:8WEe1pXL0.net
>>733
直談判じゃなくて別の言い方してたような
そのせいで喧嘩を売りに行くようにBBAが捉えたんじゃないっけ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 16:57:04.17 ID:S+/gWTfc0.net
作者による4話コメンタリー?
https://ncode.syosetu.com/n4185ci/636/

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 17:13:47.17 ID:T6wz6AR00.net
おかあちゃんの病気まで治すとこまで見て
さすがに無理ってなったわ
これがなろうなのか
日本はここまで落ちぶれたかと思って悲しくなったわ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 17:19:59.65 ID:jxSLz5ns0.net
>>802
どっちにしろユナ同様、平民から見た貴族の偏見がひどいので。悪辣というのでなく
神のような存在みたいな・・?w

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 17:25:03.16 ID:ibCLbSx8a.net
>>802
孤児院の土地建物は領主から無償で借りてる物だからユナが抗議して機嫌を損ねたら追い出されるから止めてくれとかだったはず

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 17:27:44.33 ID:Src7y6/F0.net
さすおに様のような代償もなく病気や怪我を治せるのに、知り合いですら基本ガンスルーだからな
ユナのスルー力はレベルMAX

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 17:42:01.96 ID:XYnblh6za.net
>>805
別に偏見ではなく身分差だろ
クリフは領主で部下の貴族ですら処分(処刑)できるくらいの権力持ってる

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 17:45:13.59 ID:qynrrI2s0.net
たまになろう主人公に対して聖人君主を求める人がいるけど
そんな主人公の話読んでも宗教啓発漫画みたいなもので面白く無いと思うぞ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 17:51:55.73 ID:xBhimHj/0.net
力があるんだから国民を守るのが義務だろって、それなんてアメリカ?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 17:56:43.42 ID:Src7y6/F0.net
聖人君子だろ、jk

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 17:58:54.23 ID:MSHG+pp2H.net
>>797
幼稚園児が「くまだ」「クマだね」「くぱあ」って

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 17:59:57.19 ID:W+h2IuYar.net
なろうとかラノベって、似た話でも原作ではキャラ個性などで差別化できてたのに
アニメ化する際に糞演出でどこにでもある陳腐な凡作になる場合あるよな

これのユナの場合、チートが自分じゃなくクマ装備にあったりするせいで
自分は大したことないって考えてるので
大きな問題になったあとサクッと解決するテンポ感や、感謝する周りと軽い主人公の温度差が面白いのに
このアニメでは孤児院や母親の病気治すエピソードが台無しになった

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 18:09:52.92 ID:S+/gWTfc0.net
>>810
ノブリス・ブリウォッシュとかいうやつな、イギリスの

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 18:12:32.00 ID:gB+tUUbF0.net
>>813
孤児院も病気イベントも漫画と同じように感じたが
台無しになったっけ?

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 18:13:36.38 ID:Zyg9tpir0.net
>>814
「ノブレス・オブリージュ」だな。

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 18:14:21.60 ID:XYnblh6za.net
ユナはクマ装備脱いだらフィナよりも貧弱
体力なくてすぐにダウンするから病気のティルミナさんに近いレベルかもしれん

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 18:14:42.64 ID:v39AVGTUa.net
>>814
ちょっとブリオッシュ食べたくなったぞどうしてくれる

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 18:26:25.43 ID:KtKLjKF90.net
>>816
真面目か!

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 18:27:15.20 ID:S+/gWTfc0.net
>>816
そう、それ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 18:34:07.90 ID:tnY4iqKb0.net
>>816
昔のイギリスは日が沈まない国といわれるほど
世界のあちこちを支配してた

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 18:44:08.55 ID:S7c09dY80.net
>>813
その割にリスク管理が雑すぎなんだよなぁ…
まぁキッズだから仕方ないって言われればそうなんだろうけど
現実世界株儲けも含めてクマ子の都合のいいように世界が回ってる

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 18:51:57.90 ID:xBhimHj/0.net
アメリカだと棚ぼたで力を手に入れてもおめーはヒーローだ!力なき民衆を救えやって
生き方をガチガチに管理されてしまうんや
なろうではそういうの嫌ってる作品が多いんや、テメーの好きに生きるから権力者にイキるんや

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 18:55:04.93 ID:KtKLjKF90.net
>>813
アニメであんなに激高するとは思わなかったよね

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 19:01:16.35 ID:gB+tUUbF0.net
>>823
権力者にイキルのは正義の味方では?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 19:01:46.71 ID:2q4OFYyD0.net
>>824
お、おお、怒るのは分かるんだけど、君そんなキャラだったっけとちょっと困惑した

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 19:09:05.55 ID:pR7Xn/NNd.net
>>824

そんなキャラだっけ?と

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 19:09:46.10 ID:xBhimHj/0.net
>>825
権力者=悪人と思ってるのもどうかと・・・w

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 19:15:22.87 ID:KtKLjKF90.net
>>826
うむ、気に入らないやつでも、身内や暴力で向かってくる輩には反撃するけど、
そうじゃないなら、何も期待しないし、静かに関係を切り捨てる感じだよな

まあ嫌味言ったり意趣返ししたり裏から報復とかはするかもしれんが

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 19:22:07.41 ID:/l17f7Zh0.net
トラ虎寅ワレ奇襲ニ成功セリ

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 19:24:21.81 ID:W+h2IuYar.net
ワッチョイ 5e27-R7Zt
脚本擁護したいのか何か分からんけど、雑だぞっと

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 19:25:27.76 ID:DlC85U1OM.net
>>830
くまクマ熊ベア奇襲ニ成功セリ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 19:26:54.68 ID:v39AVGTUa.net
>>829
嫌がらせしてるって事はまだ見限って無いって事だから、多少関わりを持った人をすぐ切捨てたりはしないと思う
ただそこで自分から気持ちをぶつけには行かず相手の出方を慎重に見るタイプだと思うんだよな
主に人間関係面倒くさいからって理由でw
だからアニメのユナは原作や漫画よりもクリフ、または他人を信用してる事になる

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 19:29:41.10 ID:0nIPsGcU0.net
若ぇ衆は反体制を格好いいとか勘違いしやすいんだよな
そのまま大人になっちゃう赤の人なんかもいるけど

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 19:52:24.50 ID:Ril37TeN0.net
体制側の話をフィクションでやってもあまり面白くならないからな
やる場合は冷や飯食いのアウトロー的な部署だの昼行燈だの強国や身内に脅かされてる弱小だのになる
あるいは普段はただの遊び人に見せかけてていざというとき本当の身分を明かすだのになって
ガチガチの体制側が権力にモノ言わせて組織力で……っていうのは
まあなろうにはないわけではないけど、なろう以外では逆にあまり見ないな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 20:27:00.27 ID:gB+tUUbF0.net
>>829
最後にキレたのは恥ずかしいってのたうち回って反省してたやん
原作にあるかどうかは知らないけど
漫画にはなかった気がする

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 20:41:08.08 ID:KtKLjKF90.net
>>836
……うん?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 20:43:13.49 ID:W+h2IuYar.net
ワッチョイ 5e27-R7Zt
脚本を擁護したいのか何か分からんけど、雑だぞっと

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 20:45:47.05 ID:qynrrI2s0.net
もともと領主にイキリ散らすという原作にない行動を付け加えて
後から反省したから良脚本
とはならんだろ
ファンが求めてない改変するなって言われるだけ

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 20:46:58.17 ID:xBhimHj/0.net
はっきり言ってクリフのほうの詳しい描写はいらんのよね(尺が足りないならなおさら
ぽっと出の悪人もご都合にしか見えないし
番外編はともかく、ユナ一人称な話にしないと

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 20:48:01.36 ID:DlC85U1OM.net
>>839
だいたい主人公のキャラが崩壊した瞬間だしな

この糞スタッフ、主人公を分かってない馬鹿揃いだわぁって

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 20:50:43.81 ID:r0JtbMGXd.net
>>829
ホントに本編見たの?

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 21:00:46.15 ID:mDSnDWzn0.net
>>839
尺を取るために他人の言葉を言わせたら飛影はそんなこと言わないってなっただけだし
その言わせたセリフがあまりにもユナからかけ離れすぎてたのは少しは考えろとは思うが

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 21:20:47.93 ID:s/4ZxV3cd.net
次回は姉妹と冒険回
姉妹が疲れたら熊型ラブホ建てて一緒にお風呂入ったらいよいよベッドイン
120分お楽しみでした

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 21:58:13.04 ID:G8+asinE0.net


鳥インフルエンザで全滅しちゃうんでしょ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 23:15:20.22 ID:Etm5XCLZ0.net
クマの魔法忘れたか?
アニメ版なら病気自体を消せるぞ
原作版でもウイルス消せるけど

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 23:32:19.92 ID:Su4A37TX0.net
くまパワーは凄いのだ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 23:36:01.32 ID:MSHG+pp2H.net
そもそもなんでくまなんだ
くぱぁでいいのに

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 23:36:53.79 ID:pR7Xn/NNd.net
しつこいよ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 23:44:14.23 ID:KtKLjKF90.net
ゆるキャン並のゆるさを期待してた

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 23:50:21.28 ID:3jXWT1RT0.net
くまクマ熊ベアーはエログロパンチラなし誰も死なない優良アニメです

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/09(月) 23:53:34.08 ID:Y9Do7DkV0.net
この異世界転生自体、どういった目的だかよくわかってないんだよなぁ
他だと神様のミスで死んでしまったわびなんだけど
今回の場合、ゲームを長い間やっていたボーナスだって言ってるけど
あれが本当かどうかすら怪しい、そもそも神様が運営していたゲームなんだろうか?
本当なら、それこそ長時間プレイに対する、お礼の転生なんだから悪いことなんておこらないし
嘘なら、何かの罰か、それこそ神の戯れという可能性もあるしな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 00:00:47.77 ID:9xYltHRP0.net
神さま=クマなのだろ。キャラグッズ恥ずかしいからやめてくれとユナが懇願したら
「神さまにもできない事あるよ」とかしれっと言った。万能じゃないんすねw

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 00:05:28.36 ID:tRlS5jYG0.net
神様が異世界を作る
それを楽しんでくれる人を
バーチャルゲームのヘビーユーザーの中から探す
一定時間ゲームしてる廃人なみのヘビーユーザーに景品と言ってアンケートに答えさせて
今の世界に未練ない。居なくなっても悲しまず悲しむ人があまりいない人を探してて主人公が選ばれたじゃないの?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 00:05:46.51 ID:SbEx9lnyM.net
神様の意図を人間が知れない方が、普通な気もする
ファンタジーに普通も非常識も無いが

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 00:12:14.30 ID:ce++byiJ0.net
ゲームの世界に順応しやすくホームシックにならん人を探していたのでは

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 00:23:44.70 ID:WkTUYbAN0.net
ひきこもり更生ブートキャンプだろ

それはともかくユナとか変わった連中は全員死んでた可能性があるのでソレの回避のために放り込まれた説

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 00:33:49.04 ID:WkTUYbAN0.net
なんか誤字ってたので修正
それはともかくユナと関わった連中はユナがいないと全員死んでたのでそれらの回避のために神さまが放り込んだ説

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 00:41:18.45 ID:HmWxIYbTa.net
>>855
現実の宗教だと一神教の神様はこんなもんだよね
多神教だと駄女神みたいな人間くさいのがいっぱいだけど

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 00:42:01.48 ID:mVnSd49x0.net
>>854 この場合、それこそ強敵モンスターの乱立自体
神が起こしたユナを楽しませる(住民にどんな迷惑がかかるか考えない)
イベントの可能性もあるわけだ
「なんでこんなところにこんなモンスターが」って言ってるしな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 00:43:01.16 ID:Ha81Ft/60.net
身近な信者に対して奇跡を起こすとか
オウム真理教の宣伝アニメみたいで気持ち悪いな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 00:46:30.92 ID:1CHsSGrR0.net
>>855
ユナがいなかったらいくつかの都市や町が滅んでたから、割と神の一手

まあそういう物語上のご都合に神も何もないんだけど…

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 00:49:51.88 ID:WxOln9I5H.net
くまベアー作画はいいな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 05:58:05.77 ID:B/tIEx3S0.net
>>852
宇宙全体が異世界も含めて神様の創造物なんだから、当然ゲームもその一部

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 05:59:12.24 ID:WxOln9I5H.net
>>852
夢オチだわ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 06:17:21.40 ID:O0tZv5xq0.net
あの孤児院の子供たち、ユナを元の世界に帰すために結社を作りそう。
まず手始めとして、ユナを手籠めにしようとした国王を潰すために
民衆先導してクーデター起こしそう

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 07:27:28.29 ID:ce++byiJ0.net
くまパンツ対抗現る

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 07:29:50.30 ID:vcHtaHY80.net
領主に対するユナの行動は許しを得ているし 借りも恩もあるからまぁ問題ないが 孤児院の委員長先生は領主の提案を拒否して顔を潰したのは頂けない 相手は貴族だぞ そもそも同じ目線も駄目 跪いて許しを得る過程を踏んで 話す許可を貰ってから初めて意見を言える 貴族舐め過ぎやろ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 08:04:57.51 ID:9xYltHRP0.net
クリフ「こうべをたれよ(無惨感)」

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 08:18:49.39 ID:UjG9DHvOa.net
まぁ貴族に対するうんたらを極めたら今度は貴族ウゼーくんに変身して叩くんだろうけどな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 08:22:35.81 ID:jGGk2nbZd.net
孤児院の院長の、領主の不興を買うと土地を失うかもしれないという疑いに対して「あのクソ領主が」とか言ってたけど、領主に何か悪いことされたんけ
他人の思い込みに基づく発言の影響を受けただけ?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 08:27:27.09 ID:d3uxUrQ6H.net
そりゃ孤児院への補助を打ち切ったからだべ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 08:28:55.58 ID:ImXETLg70.net
短大生の美人さんが黄色いワンピ着てて、「うちのタマ知りませんか?」のパンツが透けて見えたのにはいい思い出w

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 08:30:23.40 ID:egUGN1azM.net
>>873
うおーーーーーー
それ見てーーーーーーーー

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 08:43:10.32 ID:jGGk2nbZd.net
と思ったら部下の不正を許したうえ暴行をはたらいておいて自分だけはいい顔をする管理能力皆無の正真正銘のクソ領主だったでござる
そこまで見抜いていたんだなあ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 08:47:42.94 ID:egUGN1azM.net
平行世界にはねこネコ猫キャットがいる

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 08:49:38.52 ID:d3uxUrQ6H.net
>>868
そう言う当たり前の描写が省かれてるからストレス溜まるんだよな。子供向けのアニメじゃねーんだからさ。
脚本書いてる奴が視聴者を舐めてるんだろう。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 08:55:09.00 ID:mVnSd49x0.net
>>876
召喚獣の猫が小さすぎて役に立たなそう

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 09:02:29.57 ID:ZSiJm1XVa.net
>>868
まあラノベやなろうファンタジーだとその辺はだいたい雑だから…
頭を垂れて話す許可を貰ってから言葉を交わすなんてちゃんとやってる作品なんか
滅多にないだろうし
現地生まれの使用人や平民が怒りに任せて雑に対応するギャグ描写までやるしな

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 09:07:26.42 ID:HXFzzkndM.net
原作は知らないけど現実世界では金儲けに成功しているという設定のはずなので、転生のときにクマとしての強さとに引き換えに社会的な能力とかを奪われてるんだろうな

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 09:07:54.45 ID:WkTUYbAN0.net
アニメは断りかたがおかしいんだよ、援助必要ないなんて言ってねー
ttps://i.imgur.com/v8GKZQL.jpg

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 09:12:50.09 ID:WkTUYbAN0.net
原作で補助金はもういらねーから、金があるなら不正を働くやつを監視する部署作れって言うのはユナ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 09:12:50.78 ID:jGGk2nbZd.net
そもそも貴族が領主としてあの土地を治めてるんだから封建制なわけで、孤児院はもちろん鶏農場の土地も領主の所有物なわけでしょ、クソ領主の機嫌損ねたら一存で取り上げられる状況はなんら変わっていない
院長はクマの魔法か何かで精神書き換えられてるんじゃないかってくらい態度が変わっていて違和感がやばい
そのうち魔女裁判でも起こりそう

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 09:13:28.56 ID:HmWxIYbTa.net
そこらはあれだな
大河ドラマでやたら女性が出張るのと同じ現象

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 09:16:38.28 ID:ZSiJm1XVa.net
>>873
エロい意味でのワクワク感より大人サイズのうちのタマ知りませんかのパンツがあることに困惑だよw

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 09:17:09.52 ID:8nd3VWfj0.net
家を建てる時には土地を借りる話だったのに、鶏舎のときは買う話になってた気がする
鶏小屋は領地の外なのか

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 09:18:18.93 ID:CPlDs0ZS0.net
召喚したくーまで走りだすー♪
はメロディがずれすぎて元ネタに気づかなかった

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 09:20:33.52 ID:jGGk2nbZd.net
見たところ教会の権力も全然無いし、登場人物は揃って現代日本人の精神なのに中世ヨーロッパ風の街を舞台にする意味がまじでわからんのだよな
世界の元となったゲームがそういうゲームだったという伏線なのだとは思う

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 09:24:26.41 ID:HmWxIYbTa.net
>>886
土地は購入も可能でクマハウスの場所も結局購入してる
どういった法律かは知らんけど私的所有は出来る模様
領主権とどっちが優先するかはクリフがそんな事しないから不明

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 09:25:09.88 ID:wHA18gg/0.net
>>718
輸送業者が割を食いそうだな
割れやすいから輸送にも長年培った高いスキルが必要だったのに……
あのクソ熊がっ!て恨み買いそう

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 09:25:37.94 ID:0VWDrvvyM.net
ギルドを中心とする勢力と領主との間で激しい権力闘争が行われてるってことだろ
卵の経済力を背景に孤児院はギルド側の傘下に入ったから領主にもああいう態度が取れるようになった
力こそパワーの世界観なのでバランスで負けないようにギルドと領主はユナを取り合うためにご機嫌取りをしているんだろう

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 09:27:41.93 ID:WkTUYbAN0.net
>>888
原作読んだときはもっとボロい世界だと思ってたぞ
コミックで街を城壁で囲んでるの見てええ?っと思ったくらいw

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 09:28:19.13 ID:jGGk2nbZd.net
>>890
それな
今期のスライムのアニメもそうなんだが、神のパワーを思慮なく持ち込んだ転生者のせいで裏でどれくらいの人が仕事を失って浮浪者になり死んでいったか考えるだけでわりと苦しくなる

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 09:31:57.96 ID:0VWDrvvyM.net
あれだけの力を持ちながら自分の周囲の気に入った人間を雑に助けるだけで大きな社会のことは全く気にかけないの、まさに神の気まぐれを体験するという感じ
大いなる力には大いなる責任が伴うとか考えないまさにゲーム感覚なんだろうな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 09:34:22.08 ID:d3uxUrQ6H.net
異世界召喚者が良かれと思ってやった裏で酷い事が起こっているって盾でやってたな。盾は三馬鹿が馬鹿すぎるのでアレだが。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 09:34:38.97 ID:WkTUYbAN0.net
>>890
そもそも流通してねーから
いままではギルドに依頼して冒険者に直接取ってきてもらってたんだろ、だから値段も高くなる
しかし採取系は人気がないから卵が流通したとこでそんなに影響もないだろね

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 09:37:43.12 ID:mVnSd49x0.net
>>881
原作だと孤児院に領主は一切かかわらず全部ユナがやったことになるんで
この後ずっと「クマ(ユナ)さんに感謝」って食事のたびに言い続けるんだよな
漫画やアニメだと半分は領主さまの支援になるから、ここら辺の洗脳が弱くなるな

>>883
養鶏場の土地はユナが買い取ったんじゃなかったっけ?

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 09:38:00.67 ID:jGGk2nbZd.net
子供でさえ高級食材であると認知していて一日の給料では買えない程度の値段がついているものが「そもそも流通してない」とおっしゃるとは無理があるな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 09:39:43.85 ID:WkTUYbAN0.net
>>898
流通してねーから高いんだろ
最初に卵食べた村でも養鶏なんかやってないからな
森で拾ってくるんだ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 09:43:44.35 ID:jGGk2nbZd.net
>>897
「領主」ってことは、土地はもともと神のものであり神が神の血を引く(またはなんらかの理由で神の権力を代行する)貴族に土地の管理を任せているという状態なので、そもそも下々の者の所有は認められないはずなんだわ
なんたって「主」なわけで領民は自動的に主従関係に組み込まれる

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 09:44:23.80 ID:JACOT34n0.net
そして古い卵と知らずに食べて腹を壊す

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 10:01:09.68 ID:1CHsSGrR0.net
>>881
あの孤児院って公立なんじゃないのかね

院長の持ち物だったら院長死んだら権利どうなるんかわからんし
公立だったら院の公的資金の受け入れ判断をお前がするの?え?独立宣言?ってなる…

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 10:09:34.91 ID:1CHsSGrR0.net
>>899
それは流通してる、というのでは…
冒険者が取ってくる薬草やウルフ肉と同じだろ?

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 10:11:00.64 ID:8HKZokoZ0.net
>>894
無理矢理拉致されて来たのに責任持てってのもどうよ
能力有るから拉致して来たので働けってブラック異世界すぎる

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 10:15:32.13 ID:jGGk2nbZd.net
運営予算とかじゃなくて「補助金」って言ってるし私立やろ
院長が土地も金も出してもらいながらやっていると思われる
まともな仕事してなかったし収益は子供たちが恵んでもらったものを上納させてたと想像できる

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 10:16:50.17 ID:WkTUYbAN0.net
>>903
ユナがやったことが流通させるということ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 10:17:56.45 ID:HmWxIYbTa.net
>>902
土地建物は領主所有、設立運営は民間って感じじゃない?
あとあれはあくまで意見具申だと思うよ
ちょっとキャラ変わっちゃったけど言うべき事は言える大人という事だと思う
これに限らずアニメはユナを歳相応の少女として描こうとしてる傾向がある

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 10:20:34.69 ID:iFJh1wQ8M.net
>>904
あなたはこの世界を選んで自発的に産まれてきたのかな?すごいね
経緯はともかく周囲の人より圧倒的に恵まれているのは間違いないだろうに

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 10:31:00.66 ID:YGhFFX3H0.net
ここで正しい領主の仕事は孤児院で稼いだ金を税でむしり取る事

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 10:36:55.08 ID:jGGk2nbZd.net
>>907
ユナって何歳なの?財産作って自立してるみたいだったし若くても30くらいかな

簡単に高く売れる卵をとれる鶏を誰も育ててなかったのはなぜなんだろう
宗教的な禁忌があったか、技術的な問題があったか、権利的な制限があったか

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 10:39:00.28 ID:WLqlcHfMd.net
>>910
現実も異世界も15歳

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 10:40:15.68 ID:qhSKQ3atM.net
とりトリ鳥バードまだ?

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 10:40:53.92 ID:WLqlcHfMd.net
ちなみに鶏を飼育してなかった理由は不明
その発想が無かった、ってぐらいかな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 10:45:10.77 ID:jGGk2nbZd.net
>>911
まじかよ15歳ぽくないな
熊年齢で15歳で人で言うと違うのかも

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 10:48:20.84 ID:Zyu03M060.net
畜産の知識持ってる(実は持ってない)俺かっけーと薄っぺらいツッコミ入れて悦に入るところまでがなろう系アニメ視聴の醍醐味だよな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 10:53:40.83 ID:ZSiJm1XVa.net
>>881
これは自然な流れ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 10:54:47.98 ID:WkTUYbAN0.net
あの村が特殊で森に魔物がいないからコケッコウが生息してた
そして魔物がいないから気楽に卵を取りにいける
他の地域では魔物怖いから武装した冒険者じゃないと行かない

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 11:05:10.93 ID:mVnSd49x0.net
原作だとコケッコウはギルドに探索依頼が来るくらい
生息地が不明な生き物らしいから幻の食材だったんだろうと思う

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 11:13:44.32 ID:LukxdrI5M.net
収入源となりうる貴重な名産を奪われて養殖量産された村かわいそう
取引すれば村は儲かるはずだったのにまるで中国みたいなことするよな

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 11:16:28.32 ID:WLqlcHfMd.net
>>919
卵は移送に手間がかかって日保ちもしないから他の街に輸出出来ないんだよ
なので村人が食べる分しか捕ってなかった

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 11:20:50.74 ID:HmWxIYbTa.net
ただの推測だけど、あの村がコケッコウの生態を隠して流通もさせていなかった可能性がある
玉子や親鳥の確保が簡単に出来る事は知っていたようだから(漫画より)
それを知られて乱獲されたりゴロツキまがいに来られたりするのは望まないだろう

ここまで書いてユナどんだけ信頼されて感謝されてんだと思うw

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 11:24:38.17 ID:mVnSd49x0.net
>>921
まあ、ユナがいなけりゃビックバイパーに皆殺しにされてただろうし
そもそもユナはギルド通して依頼を受けてないし、報酬ももらってない
これで感謝しなきゃどんだけ傲慢だって話だな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 11:29:12.22 ID:8HKZokoZ0.net
>>908
前世の記憶は無いもんでな
人間、経緯は重要だろ
北朝鮮に拉致されても、北朝鮮の人よりも圧倒的に恵まれてるんだから働けって正当化できるとでも?

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 11:31:45.04 ID:jGGk2nbZd.net
>>920
いや高額の輸送コスト上乗せされて流通してるって言ってただろ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 11:33:33.26 ID:8nd3VWfj0.net
クリモニアのある地方において、あの村以外にはコケッコーを捕食するウルフやゴブリン系の中型肉食動物が
討伐クエスト常設されるくらい居るくらいなので野生のコケッコーがあまり分布していないのではないか

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 11:35:03.99 ID:JLsNi99Q0.net
>>921
まぁ、滅び掛けてたところを本当に救われてるからな。
あとまぁ、見合う謝礼を受け取ってないんだから功績に対して見合うと思ったんだろう
確保は出来てもちゃんと運ぶのが技術的に困難で、収益源としては現地の人は多分見てなかったんだろうし
そもそもコケッコウ自体もあの運び方で持ち込んでるから意外にデリケートなのかもしれないし学校の飼育小屋程度にでも養鶏の発想や方法論が有るのとないのとは話が違う
うまく商材として使えてるならもうちょいあの村発展してんだろw

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 11:35:49.72 ID:8HKZokoZ0.net
>>921
解体の仕事で歳の割に知識豊富なフィナも、鳥は飛ぶものでしょ、って言ってたくらいだしな
冒険者の噂話にも出て来ない、あの村には魔物が出ないので冒険者も寄り付かないって特殊な事情だろうか

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 11:37:33.64 ID:lUjU2H3B0.net
無関係な国の名を出す人がいるスレはここですか

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 11:38:42.93 ID:8HKZokoZ0.net
>>924
普通の空飛ぶ鳥の卵が流通してるって事かと
高級品とは言えフィナたち貧乏家族が食ったことがあるのは、冒険者が森で帰り路にでも木の上から手に入れたのが流通して、知人の冒険者から貰った事があるってな想像

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 11:43:35.22 ID:JLsNi99Q0.net
>>895
>>378みたいに作品の外でも相変わらず風評被害直撃だしなw
盾の人考えるとクマは出会う人には恵まれているな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 11:51:23.77 ID:WLqlcHfMd.net
>>924
あの村の話だよ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 11:52:15.96 ID:9xYltHRP0.net
>>912
犬、猫、鳥、ウサギ あと4人のきぐるみ戦士を集めると鳥獣戦隊(ry

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 12:01:57.14 ID:jGGk2nbZd.net
病気だったお母さんって昔養鶏関係の仕事してたの?
病み上がりにいきなり研修もなしに養鶏とかブラックどころじゃないよな、命を救われたとはいえ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 12:04:11.87 ID:d7VhEWGY0.net
>>933
やる仕事は経理と事務、字の読み書きができて計算できるから

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 12:05:45.93 ID:1B/stjNka.net
養鶏場とは名ばかりで実は娼館なんだな。。

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 12:08:25.19 ID:PaiywSh2d.net
>>933
ちゃんと観てる?

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 12:08:29.92 ID:B/tIEx3S0.net
>>912
ジャンプに連載してるやん

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 12:10:19.48 ID:wHA18gg/0.net
>>920
卵が日持ちしないならそもそも孵らないんですがそれは……
輸送だけで月単位の時間がかかるならともかく、リアルの鶏卵だって夏でも産卵後半月、冬なら2か月くらいどうって事ないです

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 12:12:33.59 ID:8TlD6mjR0.net
>>933
実作業は子供たちがやってるだけで
彼女は雇われでも経営者だから、読み書きそろばんがメインでしょ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 12:14:53.49 ID:jGGk2nbZd.net
>>935
あの「孤児院」に関しては実際にそうっぽいよなあ
仕事らしい仕事してなさそうだし、子供たちに施しを受けるための奉仕は当然ですと刷り込むだけの簡単なお仕事

きっと現実の鶏卵とは違って日持ちがしなくて希少価値が高く栄養も豊富ななろう卵っていう似て非なる食材なのかと

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 12:16:04.40 ID:jGGk2nbZd.net
>>939
「わからないことがあったらこの人になんでも聞いてね」って教育を含む全業務を押し付けられてたんですがそれは…

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 12:16:42.13 ID:xan/6AL2d.net
>>938
別に現実の話はしてないよ
あの世界では
「森とか行って卵を採ってこないといけないし、時間がかかると腐ってしまうから、遠くから運んでくることもできない。早馬で運んでもお金がかかるから高級食材になって、わたしたち庶民には食べられないのよ」
って事らしい

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 12:18:34.24 ID:e2uNsFek0.net
>>938
野生の鳥の卵を集めたのを僻地から馬車で輸送
「半月」って軽く言うけど、1週間で集めて輸送に2週間かかるとして、いくつ集めていくつ運べる計算?
せいぜい10個じゃね?
都市間交易なら片方から運んだものを売ってそちらで別のものを仕入れて持ってこれるから倍商売ができるようなもんだが
村1つだと片道はほぼ空荷だろ
つまり卵10個のために護衛つけた商隊編成するわけだ
超高級品じゃね?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 12:20:17.49 ID:HmWxIYbTa.net
>>938
まずほぼ全ての卵が自然からの採取で有精卵である事
あと生みたてを採取出来るとは限らない
という事で無精卵と同じに考える事は出来ないと思うよ
腐るというより中身が変質しちゃうって事だと思う

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 12:22:00.30 ID:jGGk2nbZd.net
卵が腐りやすいならあの世界の鳥はどうやって増えてるんだろうな
常温で日持ちしないなら温めてたらマッハやぞ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 12:26:21.64 ID:D+5J/X3vd.net
孤児院の子供たちや先生、目玉焼きだけで食べてたけど
もしかしてアレで1食分なのかな
それとも試食会みたいな感じなのかな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 12:26:31.79 ID:9xYltHRP0.net
>>941
教育はリズっていうBBAのとなりにいたお姉さん担当だったんだよなぁ。
アニメだと全部ティルミナ担当なんだろか?w

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 12:27:28.41 ID:GTvlGQlQ0.net
なんかウザいのがいるね…

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 12:27:43.38 ID:D+5J/X3vd.net
>>947
養鶏の、教育でしょ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 12:27:48.41 ID:ZSiJm1XVa.net
>>918
鶏のくせにw

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 12:30:35.20 ID:wHA18gg/0.net
>>943
作中でも高級品と言ってるから、少数でも割が合うんじゃないの
ユナに頼まれたカイは普通に4つ渡してるし、卵10個集めるのに一週間もかかるかな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 12:31:34.61 ID:h8miJn2Y0.net
卵はまあ腐るというよりサルモネラの増殖だな
ちなみに雛が孵ることには特に影響はしない
防ぎたければ5度以下若しくは50度以上での保存

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 12:31:45.95 ID:ZSiJm1XVa.net
>>946
食事が目玉焼き一つなのかよwと思ったわ

950踏んだか、立ててみるからちょっと待ってて

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 12:33:04.05 ID:xan/6AL2d.net
>>941
養鶏以外についてでしょ
とりあえず養鶏は毎日「鳥を小屋から出す」「鳥に水とエサをやる」「鳥小屋を掃除する」「鳥を小屋に入れる」だけで説明は終わってる
「実際はそんな簡単じゃない」って意見はあるだろうけど、あくまでも異世界でアニメなんだから温かい目で見るしかない

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 12:34:44.15 ID:B/tIEx3S0.net
>>945
生きてる生物は腐らないだろ
温めてる有精卵は生きてる
まあヒヨコに変質し出すけど

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 12:34:45.72 ID:xan/6AL2d.net
>>953
しかも商品だしね
まだ量産しきれてないタイミングではないかと・・・

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 12:34:48.80 ID:D+5J/X3vd.net
>>953
な、マヨネーズが横に置かれて無いなんておかしいよな
玉子が高級食材だからもしかしてあの世界にはマヨネーズが無いのか?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 12:34:53.00 ID:4kxqbkJ9H.net
クマっ娘に頑張ってる感が感じられないのがちょっと残念

あれで頑張ってる感出したら見ててもっと面白く感じると思うんだけど

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 12:35:00.90 ID:HmWxIYbTa.net
>>946
小物系の美術に関してはもうスルーするのが正解な気もする
BDで修正されるかな?

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 12:35:17.70 ID:qhSKQ3atM.net
雄鶏からも羽毛と肉が取れるし安定だな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 12:37:40.03 ID:xan/6AL2d.net
>>957
有無はわからないけど、re:ゼロや八男みたいにマヨの有無については言及されてない
ま、卵がそうなんだからあったとしても高級品だろうけど

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 12:38:04.94 ID:D+5J/X3vd.net
高級食材の玉子が格安で売られてたら買い占めて転売する輩出てきそうだけどどうなんだろう

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 12:40:54.19 ID:jGGk2nbZd.net
領主の一族にだけは売らないなんていう高度な販売制御ができるみたいだから、魔法の力で転売規制してんじゃないの

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 12:42:52.64 ID:xan/6AL2d.net
>>953
立て乙

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 12:43:58.95 ID:HmWxIYbTa.net
>>953
おつオツ乙ベアー

テンプレ無理そうだったら言うてねー

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 12:44:02.66 ID:xan/6AL2d.net
>>962
転売は輸送さえ何とかすれば出来るかもね
それよりも飼育する方が儲けが出そうだけど

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 12:47:21.24 ID:rw7Ojr+wd.net
ユナの卵子を食べたい

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 12:48:28.31 ID:GTvlGQlQ0.net
(ワッチョイ 25d7-D/bg) ID:wHA18gg/0

(スププ Sdb2-Uo0S) ID:jGGk2nbZd
は同じ人かな?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 13:12:48.30 ID:ZSiJm1XVa.net
しんシン新スレー

くまクマ熊ベアー 9クマ目
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1604979457/

>>964-965
ありがと、テンプレちょっと更新してみた

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 13:14:53.02 ID:xan/6AL2d.net
>>969

ミニアニメ、5を観てなかったから思い出せて良かった

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 13:17:34.03 ID:jGGk2nbZd.net
>>969

仕事や経済に言及してる作品だし考証はしっかりされてると思いたい

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 13:20:45.39 ID:8HKZokoZ0.net
>>938
直ぐに雛になりかけてしまうんじゃね?
魔物多い生存競争厳しい世界だし

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 13:23:40.68 ID:ZSiJm1XVa.net
>>957
目玉焼きにはソースでしょうが

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 13:37:13.15 ID:fNXBM4b6r.net
神(くまなの神)のたわむれ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 13:39:58.51 ID:4kxqbkJ9H.net
魔王城に宝刀のくま奪われたから方針転換してねこかイヌくらいにしたらどや

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 13:44:16.73 ID:ER3tQ5+EM.net
>>940
状況を知ったクリフが服の新調やら建て替えやらするぐらいだから、形式は私立だけど運営費は領主が義務感をもってほとんどを出してるという形なんでねえかな

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 13:51:24.86 ID:GsFuXFa10.net
>>957
よし、マヨネーズ作って王宮に戦争しかけようぜ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 14:10:15.23 ID:qhSKQ3atM.net
目玉焼きは塩で充分

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 14:11:05.77 ID:g9ovHuMer.net
>>885
中学生の頃から履いているハローキティのパンツを今でも愛用している櫻坂46のリーダー菅井友香さん(24)という実例があるから驚くほどではない
長年使っていると不思議と安心感が得られるそうだ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 15:12:08.22 ID:hzA3q2f+0.net
卵料理もまともにないだろうから買うのが一部の好事家だけで
大量生産しても割に合わないんだろ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 15:25:50.44 ID:h6AHw+hF0.net
2話の豪華な食事は黒歴史

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 16:05:16.03 ID:Ojk/X0oKa.net
>>962
転売は商業ギルド経由でユナにバレて潰されそうだけどな
まあクリモニアの商業ギルドも人を選んで転売しない奴に売ってるでしょ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 16:08:06.30 ID:fNXBM4b6r.net
フィナの片目をくり抜いて目玉焼きにして食べたい!

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 17:40:35.38 ID:1BD+Q1n30.net
>>881
アニメでも孤児院の改修はクリフが金をだすことになってたが

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 17:46:47.58 ID:nD5ghMCb0.net
くまクマ熊バックベアード

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 18:01:31.84 ID:BsEf7Sl40.net
なろうのweb版読んでみた所々面白いがフィナの誕生日であちこち連れ回すとか誕生日プレゼントやらパーティーとか延々と長くて辛い
10000匹の魔物戦うとか楽しいところもあるけど書籍4巻までは買ったけどもういいや
アニメの範囲は楽しい

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 18:01:32.08 ID:1BD+Q1n30.net
7話でシアまで出てくる模様
飛ばしすぎだろ…

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 18:04:18.51 ID:x4fozWS6M.net
>>986
そんな第一部完あたりまで読んどいてツラいとか・・・

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 18:08:27.90 ID:avNriOwf0.net
あの横領してたオッサンはフィナ一家に手出ししなくて命拾いしたよな
もしフィナに不埒なことしてたらくまゆるに頭丸かじりされてたことだろう・・・

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 18:16:57.68 ID:Ojk/X0oKa.net
>>989
いやあのオッサンはクリフによって処刑されたから

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 18:27:38.77 ID:2EJCPhCEr.net
>>987
王都に移動からオークと盗賊団殲滅とシア対面までならじゅうぶん一話で収まるな
6話最後に王都へ出発させれば大丈夫

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 18:41:17.14 ID:ReUpUrRU0.net
相変わらず原作厨はウザいね
メディアの違いを理解せよ

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 18:46:32.31 ID:idnj30GHd.net
>>969
乙ベアー

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 18:47:57.00 ID:idnj30GHd.net
>>967
クマにやられるぞ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 19:04:54.88 ID:JLsNi99Q0.net
>>986
所々しか面白くないのにあの物量をよく結構なところまで読んだなおいw
頑張りすぎだろうw

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 19:11:03.91 ID:PCcPn/Eyd.net
クマは全身を余すことなく利用できるという。

ユナもまた、そうだろう。

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 19:31:01.93 ID:q+722yVda.net
( ^(ェ)^ )埋めよう!

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 19:37:51.08 ID:h6AHw+hF0.net
うめウメ埋めベアー

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 19:40:39.56 ID:x4fozWS6M.net
1000ならフィナが熊になる

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/10(火) 19:42:14.44 ID:dYU8/khfr.net
幼女コレクターゆな!

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
273 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200