2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 32

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/03(火) 20:50:35.00 ID:Hcc2Ex1j0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 31
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1604230066/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 18:20:03.46 ID:2K4WnSqmd.net
>>715
バーンはシャハルの鏡のこと自体は知ってる。「なにっ!?シャハルの鏡!?」と驚いてるので。
ポップが持ってるとは思わなかったということ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 18:21:11.29 ID:/keG5PEq0.net
>>724
それのことを言ってるんだが…

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 18:21:34.05 ID:qRz6m+Cp0.net
>>715
バーンはダイとハドラーとの対決に夢中だったろ 真竜の戦いの再来とか言ってたし

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 18:23:27.40 ID:2K4WnSqmd.net
>>724
それはダイとハドラーにかぶりついてたからだろ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 18:25:57.46 ID:wvf5c8EZ0.net
老子を抱えながらルーラを使って飛んでるときに
飛んできたメドローアをシャハルの鏡に当てて跳ね返すとか離れ業すぎる
メドローアを返されることが想定外だっただろうにとっさにそれをやれというのは無茶だろ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 18:27:39.16 ID:nmg+bH3Q0.net
>>679
>・声がちゃんとそのキャラになっているか先生方にも確認していただいた
確認していただいた(賛同していただいてはいない)
だったらどうしよう

原作者が選んだとか言っちゃえば文句出なくなるだろうにそう言わないってことは
作者名指しキャストは一人も居ないのか

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 18:30:22.93 ID:Eg40jY8Hd.net
貴様の弟子すべてを抹殺してやる!→貴様らなど問題にならんわ、死にたくなければひっこんでおれ!→気が変わったぞ、やはりアバンの弟子はひとりたりともこの世に残しておけんわ

ハドラー様言うことコロコロ変わりすぎでは

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 18:34:46.91 ID:2K4WnSqmd.net
>>729
作者がねじ込んだとうるさかったからくりサーカスの時の悲劇を繰り返すのか?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 18:39:15.36 ID:JY9aJ/lQ0.net
>>730
脚本家もそう思ったのか、アニメだと最初の
「貴様の弟子すべてを抹殺してやる!あの世で学芸会でも〜」はカットされてたな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 18:41:19.96 ID:nmg+bH3Q0.net
>>731
すまない
からくりで何があったのか把握していない.…

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 18:46:14.33 ID:iwrWWHC+a.net
いまは多分原作者の指名でもあわなかったら「原作者のせい」って批判するヤカラふつーにおるからな(´・ω・`)
まだ現役の三条先生に余計な責任おわすよりは「先生にも確認してもらってます」で済ませたほうがぶなん

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 18:52:23.16 ID:6J6qorO6M.net
>>690
あの展開はメガンテはボスには効かないっていうDQのお約束要素も含まれてる気がする
作中でメガンテ食らって死んだのって雑魚フレイムしか居ないからな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 18:56:32.09 ID:cLnFxqdyd.net
>>586
ガーゴイル相手に勇者の挑戦掛かってたくらいだしな。まぁダイにとってあれが初めて魔王軍相手にした訳だけど

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 19:00:41.44 ID:wvf5c8EZ0.net
>>735
それは気づかなかったな
むしろメガンテはゲームだとボスには効かないのに本作ではダメージを与えられるんだと思ってた
でもそもそもメガンテに限らずメドローア以外の攻撃呪文を食らって死んだのって作中で雑魚モンスター以外にいたっけ?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 19:05:28.32 ID:JY9aJ/lQ0.net
スカイドラゴンのルーク君とか
雑魚に含まれるかもしれんが

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 19:07:36.82 ID:nlIeAzCH0.net
元魔王なのに"竜"の騎士を恐れるの?
魔王軍にドラゴンいたでしょーに

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 19:07:47.12 ID:ONmoQwFx0.net
ガルダンディーくんも決まり手はイオでしょ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 19:08:41.36 ID:wvf5c8EZ0.net
なるほど
いたことはいたか

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 19:09:08.44 ID:l9M3QHe0d.net
かつて竜は人間よりも知能が高かったらしい

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 19:09:37.64 ID:/keG5PEq0.net
ルークはゴンズみたいなもんだろ
ちゃんとボス敵だよ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 19:11:18.28 ID:oZMOx0yo0.net
>>724
真バーンですら反射したカイザーフェニックスを技後硬直ではね返せなかったのに、ミストバーンができるとは思えない

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 19:11:53.26 ID:/keG5PEq0.net
>>744
それ、天地魔闘の後でしょ
ちゃんと読んでから言おうよ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 19:12:32.24 ID:iwrWWHC+a.net
>>739
我が軍に米軍が力を貸してくれているからといって、米軍を敵に回す事は愚策なのだ…

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 19:21:00.34 ID:oZMOx0yo0.net
>>745
バーンに技のタメが無い事がわざわざ特別なこととして描かれてるのに、ミストバーンはできるんかい
ちゃんと読んでから言おうよ

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 19:23:20.18 ID:nmg+bH3Q0.net
>>734
なるほど
原作者が一番センス無いとか言われかねないか

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 19:26:00.52 ID:nmg+bH3Q0.net
げぇ…

声優・銀河万丈が新型コロナ感染
https://news.yahoo.co.jp/articles/b17029d50d85fa09883f288e34cd9ec7a8e5e3fc

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 19:28:03.51 ID:sFn74eXk0.net
ボスの複数回行動を表したのが天地魔闘の構えなんだから
複数回行動が出来ないミストは行動できない、で合ってると思う
もしくは1度マホカンタで反射した魔法は再度反射出来ない、でも良いけど
まあメタ読みみたいなもんだけどw

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 19:28:28.68 ID:rqn1CG/x0.net
>>737
いやダメージを受けてたのは間違いないだろ ただゲームだとボスに絶対効かない呪文だから
それでトドメ差す描写は避けてると思う

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 19:29:43.32 ID:sFn74eXk0.net
>>749
悪化しないで治ることを祈るでござる…

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 19:33:29.63 ID:18CKZ6le0.net
>>729
どういう経緯でキャスティングを決めたかって流れで出た発言で、
ダイ愛だけでなく演技力もあり〜という流れからの件の発言なので作者にそういう事後承諾的な確認してもらったって印象は文章からは感じなかったかな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 19:38:37.16 ID:H/MfYOXwM.net
>>749
今更驚くことでもないだろ
広瀬すずや内村航平まで感染してんだからさ…
これ市中感染率は今の100倍は余裕で超えてるだろうね

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 19:43:09.24 ID:yjWn5AEc0.net
>>751
全くダメージ受けないってのは流石にメタ過ぎるからな
ダメージは受けるけどメガンテでは死なないってのはDQのメガンテを再現するには妥当な表現だろう

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 19:48:45.64 ID:/keG5PEq0.net
そもそもボスを倒した技がほとんど無いですが…
大地斬も海破斬もメラゾーマもブラッディスクライドも
メガンテと同じくボスに効かない技なの?

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 20:05:11.22 ID:9vdAjGUi0.net
大地斬は鬼岩城倒したし
海破斬は基本は迎撃の補助技
メラゾーマというか呪文でボスを倒すのは剣と魔法の少年漫画的に微妙
ブラッディースクライドさんは決まったらエグいからだめ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 20:08:47.58 ID:0PoubXh00.net
ダイの剣を手に入れてからアバン流刀殺法大地、海
空の技を使わなくなったよな
初期は色々活用してたのに中盤になると
力技でゴリ押しし始めてワンパになった記憶

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 20:13:26.74 ID:nmg+bH3Q0.net
>>756-757
トド「えっ」

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 20:14:02.96 ID:o4nY4Zct0.net
>>757
つまりそういうこと
メガンテもそういうこと

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 20:20:03.76 ID:24eqQHRI0.net
>>747
老バーンの時点でタメなし2回行動で真ミストはそれより強いから2回行動はできる
あと硬直あるのは天地魔闘だけ

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 20:22:00.23 ID:JKRRsyak0.net
>>739
新規かな?
竜の騎士はやばいんやぞ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 20:22:33.37 ID:H/MfYOXwM.net
ドラえもん!
のび太と竜の騎士〜

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 20:28:52.88 ID:1ANx/FSud.net
ミストって体返さなかったら一行を全滅できたよね

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 20:29:48.65 ID:Cb7+TOw/0.net
>>739
君はネタバレなしスレに行った方がいい

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 20:30:05.35 ID:8IuTSSxl0.net
海破斬は中級呪文までなら迎撃で使えるけど
極大呪文やカイザーフェニックスとかにはアバンストラッシュで斬らないと
迎撃し切れないんだろうな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 20:30:27.08 ID:/keG5PEq0.net
>>764
老バーンが殺されて凍れる時の秘宝が解けてミストも殺される

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 20:37:01.29 ID:9vdAjGUi0.net
だってアバンストラッシュをタメなしで撃てるのに
海破斬使う理由がねえ・・・・

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 20:38:27.98 ID:+7wPZjwC0.net
ミストバーンって負ける要素あったっけ?

メドローアはフェニックスウイングで回避するよりシャハルの鏡装備させたほうが攻撃もできて隙が無いと思った

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 20:40:46.11 ID:/keG5PEq0.net
>>768
アバンストラッシュはタメが必要だぞ
印象に残ってるだけで何気に数える程しか使ってない

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 20:41:36.46 ID:mhnj+ikM0.net
>>694
三流魔王はそうでなくては

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 21:05:48.66 ID:JKRRsyak0.net
ふと思ったんだけど
バーンはミストを大魔王バーンって事にして
老バーンは「バーン様は無口だからワシが代弁するぞい」とか言ってる参謀として立ち回っとけば地位は安泰だったよな
(絶対面白くない)

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 21:11:38.13 ID:Cb7+TOw/0.net
>>768
闘気の消費が違うんでしょ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 21:24:11.78 ID:SdIHExjD0.net
誰もイオで死んだガルダンディーに触れてないの草
>>767
つリリルーラ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 21:40:18.20 ID:2yJS0GWy0.net
なんというか、座業に投資して儲けよう的なゲームをダイ大の世界観でやってみたい。いくらでも儲けようがあるよね、この世界観。
とりあえずデルムリン島を観光地にして滅んだ国を占領して発展させて

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 21:47:55.54 ID:Q19qnZJk0.net
ガルダンディーに撃ったイオって顔面てよりくちばしの中に手入れて撃ったのかね
愛竜と同じ倒し方するなんてポップもなかなかえぐいなw

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 21:51:53.74 ID:CVpmPcGua.net
え?全然そんな風には見えないが

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 21:52:15.74 ID:RLmBFbOG0.net
魔族でもドラゴンでも禁呪生命体でもないモンスターは実力の平均値低いよな
原作では強豪のはずのゴーレムやギガンテス、アークデーモンらでもあのザマ
ネームド代表がタンクのクロコダインやかませのガルダンディーにボラホーン

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 21:54:02.79 ID:/keG5PEq0.net
>>776
逆だぞ
愛するルードと同じところに同じように送ってやったんだぞ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 21:55:23.57 ID:SdIHExjD0.net
>>779
完全に悪役のやり口じゃねーかw

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 22:02:42.90 ID:JKRRsyak0.net
お前らイオ馬鹿にしてるけどシグマの必殺技だからな

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 22:08:48.10 ID:qyBt3a1Rd.net
原作だけ読んでるとメガンテの場面は単にアバンの力が衰えてハドラーが想定以上にパワーアップしたため仕留め損なったということなるが
だけど新アニメで挿入されたシーンだと、あそこで一瞬だけ逡巡したことで
紙一重でハドラーを仕留めるには至らなかったんじゃないかと思う
まあいろんな解釈はあるだろうけどな

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 22:11:37.30 ID:0nREatGaK.net
>>772
ミストバーンの正体隠すメリットあったのかね? ヴェルザーは正体知ってそうだし、バーンにもミストバーンにも勝てる奴実質いないわけだし。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 22:14:26.65 ID:zABZ0wbFa.net
なんだろ…?
あらすじだけ追うと、アバン役に立ってねぇーーダイの活躍で撃退!って、それはそれで(ある意味)正しいんだけど
見ている方としては、そんな風に見たくないし(しらける)、
そういう風に見えないようにしてほしい、っつーか!(うまく雰囲気や空気で誤魔化して!)

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 22:15:43.47 ID:/keG5PEq0.net
あるだろ
強くてもわざわざ秘密教えてしまうメリットなんてない
事故は少なくすべき

786 :あ、680っス :2020/11/05(木) 22:18:29.76 ID:zABZ0wbFa.net
まぁ、同じように感じてる人も少ないみたいだから、言うだけ無駄みたいなんだけど


>>772
(絶対面白くない)

やってるバーン様自体も楽しめなさそう

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 22:24:51.23 ID:yYwLN6+Kd.net
ていうかふつう正体隠したいならミストバーンなんて名前付けないんじゃないか…?

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 22:29:15.00 ID:wvf5c8EZ0.net
ミストバーンの正体を隠すことについてはバーン以上にミストの方が気にしていたように思える

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 22:29:18.84 ID:SdIHExjD0.net
バレるかどうかのスリルを楽しみたかったんでしょ(適当)

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 22:33:42.78 ID:qyBt3a1Rd.net
>>784
単純な戦闘力という面では役立たずであることは認めなきゃ仕方ないと思うよ
本人もそう思ったからこそ変なダンジョンもぐりになっちゃったんだし

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 22:39:35.78 ID:zABZ0wbFa.net
>>790
ふえぇ……
まぁ>>692にも言われてるけど

え、それでいいの!?感
上の方で自分がどう感じたとか感想とか書いたけど
俺は4話で期待高まりまくりからのそれで( ゚д゚)ポカーンだったが……そうか…そうか

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 22:46:41.08 ID:g64BJRHn0.net
>>783
メドローアのような呪文を開発する奴は居るし、バシルーラ強化版のような得体の知れない魔法で
遥か彼方にでも飛ばされてしまったり
何よりミストに魔法の知識は無いから、ヴェルザーの魂同様に神々の力で封印されでもしたらバーンとしては困る
正体は隠しておくに越したことはない

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 22:52:38.75 ID:zABZ0wbFa.net
まぁ、俺が違和感持った最大は、
アバンがいつ死を覚悟したか、いつそこまで追い込まれるほど決定的な状況の変化があった?――だな

イオナズンvsアバンストラッシュは、
ハドラーが胸を裂かれ、アバンはその場で膝をついたのみよ?
どう見ても、見た目や印象から言ってまだまだアバン優勢じゃないの

それがベギラマを1発庇って途端、アストロン&お別れ会
直近の攻防では、そんなだったのに、2R目からは突然のワンサイドゲームボコられ始めるアバン
これで、違和感持たねぇか〜〜〜〜?…と



かと言って、イオナズンvsアバンストラッシュでアバンがやられすぎても矛盾するんだけど
この後、ポップはダイを連れて後退するんだけど
つまり、状況的に見て、ポップはまだまだアバン先生に任せていて大丈夫
あの時点で、アバンが死を覚悟しなきゃいけない程、追い詰められているとは見てない
アバンが死にそうであれだけ泣くポップが、死にそうなアバンを見てなんとも思わず後退できるわけがない
必然、この時点まででアバンがそこまで追い詰められてるわけがない

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 22:55:29.27 ID:qyBt3a1Rd.net
>>791
地球に攻めてきた時のベジータくらいボロボロ描写をみせて明らかに力の劣る悟飯にさえ苦戦する
となると、それはそれで解釈が違う気もする
紋章が発動したダイはあの時点でもアバンより力は上だしな
アバンの完成版アバンストラッシュの威力でさえも
未熟なダイのドラゴニックオーラを含んだ未完成アバンストラッシュのほうが上回るのだから

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 23:01:29.87 ID:qyBt3a1Rd.net
状況的にはアバンストラッシュを撃ってイオナズンに勝てなかったところと思う
衰えたなアバン いま楽にしてやるの段階では勝ち目なし
だからダイが割って入っている

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 23:03:44.83 ID:g64BJRHn0.net
>>793
言い方変えれば、敵の前で膝をついてしまう程に消耗してるアバンと、
胸はセルフ止血出来る程度の裂け方でまだ余裕の笑みも浮かべていられるハドラー
全力のアバンストラッシュを何発も打てるならまだしも、そういう訳ではない様子である以上、
勝ち目はほぼ無い

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 23:06:07.64 ID:sFn74eXk0.net
アバン先生は、まあこれは大分後から分かることだけど、力無くても洞察力に優れてるから
イオナズンvsアバンストラッシュの1回で力の差を見切って
ダイとポップを全力で守って次に繋げようと、生命エネルギーがまだたっぷり残ってる時点でメガンテに踏み切ったんじゃに

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 23:11:04.35 ID:zABZ0wbFa.net
>>794
そうだな
実際、アバンよりも紋章を発動させたダイの方が強い、傷の治りが遅いとハドラーは言っている
それは正しいが……
じゃあ、クソの役にも立たずに死んだだけでは、あまりにしらけ過ぎる

台詞の上でもちょこちょこダメージさえなければ、てフォローはあるが、
それにしても余りにハドラーが元気に見えすぎる
アバンが頑張った、アバンも頑張ったから、て視覚的にも感じれるものがほしかったな

まぁ、ストラッシュの威力描写の時点、それだけでダイ>>>>アバンなのは明らかだけど
それでも既にボロボロだったからハドラーは勝てなかっただけなんだ、そのくらいに見えてもそう間違いとは思わん
そういう危うさ、微妙さがあるからこそ、
帰還後のハドラーの回想―ダイからもらった傷の方が治りが遅いって台詞が成り立つんだと思うし
(言うまでもなく、お前あんだけ元気でボコボコだったやん!じゃ、そのセリフ、白々しいでしょ?)

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 23:11:46.67 ID:qyBt3a1Rd.net
あとダイは紋章という特別な力はあるがそれだけではなくて
キラーマシン戦よりもアバンの修行をうけて強くなってる
アバンの年齢から全盛期の力ではないが、戦闘力以外の人間形成に部分に影響が大きいから偉大な人であるには違いはないよ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 23:12:43.83 ID:RLmBFbOG0.net
ミストが先に死んだらバーンはかなりショックかな
ずっとジジイのまま

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 23:16:35.60 ID:g64BJRHn0.net
>>798
ハドラーのメンタルとして、格下相手に舐め杉て無駄に苦戦する。という点も今後大事だから
今回の場合、アバンの攻撃はきっちり回避してる癖にダイの攻撃に対しては自ら拳を合わせに行って
指を斬られて自滅してたろ
惨敗したのは単純にダイとアバンの地力の差だけでもない

まあ、もう少しハドラーをボロボロにしても良かったとも思うがね

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 23:19:14.52 ID:7wb6eMdoa.net
攻撃/回復魔力8000以上なんてのが来たらバーン様ビックリだろうな

・メラ系(攻撃魔力) 敵単体に
メラ=776ダメージ
メラミ=1512ダメージ
メラゾーマ=2456ダメージ
メラガイアー=4616ダメージ

・ホイミ系(回復魔力) 味方に
 ホイミ=1240回復(味方一人)
べホイミ=2320回復(味方一人)
ベホイム=4640回復(味方一人)
 ベホマ=全回復(味方一人)
ベホマラー=2480回復(味方全員)

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 23:20:59.08 ID:/keG5PEq0.net
>>802
バーンもそんなもんだぞ
メラだけでハンパなく強いからな

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 23:26:45.61 ID:zABZ0wbFa.net
まぁとりあえず
後から補足したり、解釈を加えてあぁなるほど、と思うのはあるけど
(おまいらのぬくもりてぃすごいね)

初見時点で、ある状況から次の展開へ移る度、見ていてガックンガックン来てたって、
それ自体はわかってくれたロ!?

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 23:33:11.98 ID:yjWn5AEc0.net
あの時点で竜の紋章込みとはいえダイのストラッシュがアバンより上ってのは若干解せない部分があるけどな
空烈斬習得しないとストラッシュは完成形にならない訳で、空烈斬使えるアバンの完成系ストラッシュがダイの未完成ストラッシュに劣るとは思えん
まあ、後付設定と言えばそれまでなんだけど

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 23:37:08.29 ID:oBZ/UtG9d.net
空烈斬をマスターするというのは光の闘気の扱いをマスターするということ
未完成でも竜闘気でそれを補っているならアバンの威力を超えてもおかしくはない

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 23:39:23.29 ID:zABZ0wbFa.net
わりと>>797の解釈は好きだな
まだポップ後退というイベントが残っている以上、
見た目にそこまで追い込まれたように見えん、というのは受け取り方としてそれ自体はそう間違ってると思わん
そういう風にしか見えないけど、じつはアバン先生の深い洞察力で見切っていた、
という解釈やフォロー自体は結構好き
(理想を言えば、一度場面転換挟んで、そう見えるけど先生ピンチだよってもう一押しワンクッションあれば、
 十分に感情移入できたものになったはずと思うんだけど…)

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 23:43:12.42 ID:8IuTSSxl0.net
昔(リアルタイムで読んでたとき)は紋章のおかげで使えてない呪文が使えるわけだから
完璧じゃないアバンストラッシュも紋章で完璧なものを撃てたと思ってたな

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 23:47:01.73 ID:ITPPPLIzM.net
ハドラーがどうみてもミスキャストやな

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 23:49:01.70 ID:nBcmsPNzd.net
>>809
そうか?
だんだんしっくりきてるよ。
関さんすげえ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 23:50:50.64 ID:S8H7Lr/Z0.net
関さんはドモン、ポップの人はフリックだよな?
全然違うから声優ってすげえよ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 23:51:56.25 ID:qyBt3a1Rd.net
衰えたアバンの年齢 31歳
おまえらよりよほど若僧

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 23:55:01.94 ID:H5v0/wLZ0.net
関さんは山ちゃんまでとは言えなくても
引き出しとんでもねえ数持ってるね

ポップの豊永さん?は以前声優のトーク番組かなんかのゲストで出てて
すげえ芸達者な人だなーって思ってた

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 23:56:17.02 ID:ZAUvEFaed.net
今や関さんといえばスネ夫の人だ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 23:56:50.03 ID:r1pxpM630.net
アバンのくせになまいきだ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 23:58:22.39 ID:9vdAjGUi0.net
>>805
そこそこ闘気を飛ばすアバン
ごんぶとビームにする大

どっちが上かなど比べるまでもなくね?

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 23:59:14.80 ID:DRnN8c/T0.net
マァムの純白パンティはアニメ化できるのかどうか

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 23:59:30.27 ID:/keG5PEq0.net
>>812
アバンはいわば格闘家
俺は知識の職業で全盛期はこれから

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 23:59:54.87 ID:zPtENewRp.net
ダイは別にアバンから教わって修行しなくても、ブチ切れてドラゴンの紋章出して覚醒したら元々アバンより強かったんだろ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 00:00:29.27 ID:VUz0E1iW0.net
ハドラーの傷の治り方とかハドラーのセリフとかあるから
あの時のダイのストラッシュの威力はアバンのそれより上だったということで良いと思う
メタ的事情により力を出せたというところがあるので
あの頃のダイが紋章を出せば常にその威力のストラッシュが撃てたかは別だけど

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 00:02:01.51 ID:MSyxgrV90.net
そういや前話題になってたラッキーマンの天才マンも若かりし関智だったな懐かしい
マァムやレオナのエロシーンは何度も言われてるけど再現難しいだろうなあ
深夜アニメですらロクなエロシーンがないこんな世の中じゃ

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 00:05:34.74 ID:hFPHkLrHp.net
関はシュタインズゲートのダルっていうデブのヲタクキャラとFateシリーズのギルガメッシュっていうイケメンで最強クラスの俺様キャラのギャップが1番凄いよ

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 00:05:41.41 ID:Ggzesp1A0.net
>>809
ハドラー上手いじゃん。

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/06(金) 00:08:34.98 ID:WzwSuqnA0.net
勝利マン 森川智之
友情マン 伊倉一恵
努力マン 千葉繁

やべえ兄弟

総レス数 1001
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200