2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 32

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/03(火) 20:50:35.00 ID:Hcc2Ex1j0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 31
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1604230066/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 12:32:26.54 ID:GKpICh9e0.net
>>639
まず授賞式ってなんだよw

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 12:33:21.84 ID:sFn74eXk0.net
ノヴァ出て来るのそれなりに後だしクロコ成長してるんじゃなかったっけ
確かコミックスおまけのステ画面で

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 12:36:23.21 ID:In9Tbz4ca.net
クロコダインもアバンの書読んでアバン流斧殺法学べばよかったのにな
グレイトアックスでアバンストラッシュできたかもしれんぞ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 12:38:28.82 ID:n9on8Hb5d.net
>>650
何気に知性もあるからなあのピンクワニ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 12:39:29.18 ID:R67eugOwr.net
>>629
それも参加者が剣士限定でなく剣を使わない人が優勝することもあり得る武術会の景品にね

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 12:41:53.30 ID:jSNf0zV4d.net
戦闘終わった時点で両方の足で立ってない者は死の大地に入る資格はなとヒムが言ってたな
ワニ含むダイたちは立ってたけどノヴァは気失ってた

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 12:42:48.07 ID:1n4VtJaMa.net
サマルトリアの王子
ノヴァ
テリー
このあたりなんか同じ空気ある

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 12:50:14.00 ID:Ji8fAkWwa.net
新アニメはテンポ崩れない程度には葛藤や回想入れられる所は入れそう。
キラーマシンに葛藤入れなかったのは、矢の発射までの時間的に、
葛藤してたら間に合わないので尺取れなかった無い問題だろう。
ハドラーのメラゾーマに葛藤入ったのは、
メラがメラゾーマに成長する時間分は葛藤描くのに尺取れたからだろう。

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 12:54:11.97 ID:Fzdwpnd+0.net
>>645
ドラゴニックオーラ付いてくるなら話はまた別じゃないかね

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 12:59:44.50 ID:9vdAjGUi0.net
オーラブレードはオリハルコンも切り裂く()

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 13:01:10.62 ID:gPGz0yaI0.net
クロコダインはおっさんでも旧作はさらにおっさんやぞ

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 13:05:24.83 ID:/YG8hfX7a.net
色々見てたら俺の見方や感じ方がかなりマイナー寄りということに気付いてしまった…
なぜだ……なぜ………
ネットをしてたらたまに時々、あ、俺、もしかして一般の人よりガイジ寄りだったんだ?て感じることあるけど

自分以外の新・旧を誉めてる人の評価点は、まったく共感できないことが多いし、
批判してる人の意見にも共感できないことが多い

俺が見ていて不満や違和感を感じた描写を同じように感じてる人は見ないし、おなじような誉め方をしてる人も見ない



…こいつ(俺)ガイジか…?

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 13:10:02.50 ID:nkVH8pC8d.net
独自の感性を持ってるんだと開き直っていけ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 13:35:25.80 ID:YHi+Dwzq0.net
>>659
とりあえず言える事は、いくら5chとはいえ
「ガイジ」なんて差別スラングは恥ずかしいからもう使わない方が良いと言う事だ 古いし
使ってるだけで頭悪く見えるし、誰もまともに取り合ってくれないぞ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 13:44:44.67 ID:kLn+WlcSa.net
>>650
そうするとワニが5人(匹?)目のアバンの使徒になる可能性が出てくるぞ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 13:45:53.41 ID:/keG5PEq0.net
>>662
何がいけないの?
いきなり「レオナこそが5人目のメンバーよ」
よりはるかに良いでしょ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 13:49:32.36 ID:oFIc7UbTd.net
バギクロスストラッシュとか編み出しそう

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 13:51:21.45 ID:X5RtShqza.net
アバンは生きています

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:00:15.25 ID:j/guFYHS0.net
ここに知恵が必要である
賢い人は獣の数字にどのような意味があるかを考えるがよい

数字は人間を指している、そして数字は666である

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:01:20.71 ID:oTqvAqJh0.net
>>663
だってワニの化けもんじゃんあのオッサン
若い子に混じってピンクのワニの化けもんじゃギャグだろ真面目に

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:01:33.51 ID:2yJS0GWy0.net
アバン先生は死んでた方が美しかった

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:06:56.92 ID:Eg40jY8Hd.net
>>667
差別乙

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:09:13.06 ID:nmg+bH3Q0.net
>>661
印象や659についてはともかく全然現役と思われるスラングについて
5chで差別用語だからだの云々言うのはさすがに若干正義マンじみててどうかと思う

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:18:19.43 ID:sFn74eXk0.net
>>666
本来獣の数字は606のはずだが…?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:20:24.34 ID:sFn74eXk0.net
>>659
自分が評価してる点とか批判してる点を挙げてけばいいんじゃないか?
それに共感する人がいるかも知れんし
何のことを指してるかさっぱりの文章じゃ何を言ってるのか分からんので応え様が無い

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:22:33.47 ID:9vdAjGUi0.net
正義の心よ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:25:47.70 ID:/YG8hfX7a.net
ありがたい話だなぁ…。
個人的に1、3、4話は好き

てか、ダイジェストきっかけで各話感想寸評書いてた
チラ裏でかなり辛辣な書き方してて封印してたけど

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:28:06.08 ID:oZMOx0yo0.net
アバン生きてたのはまぁ良いとして、眼鏡はかけていないで欲しかった
元々平和な時代の韜晦趣味でかけてた伊達眼鏡なんだから、バーン倒すまでかけちゃ駄目でしょ
それに壊れても新調してるって設定は、フローラに眼鏡預けたエピソードをとんでもなく陳腐化させてるぞ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:28:07.82 ID:I2ilJIM40.net
クロコダインは旧作通り銀河万丈さんじゃ駄目だったんだろうか
いや新声優が悪いって訳じゃないけど

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:31:40.79 ID:oTqvAqJh0.net
>>676
それやりだすと他のも元のにしろって声が出るに決まってる
前にスレでレオナ役だった久川さんがフローラ訳では?ってレスに
それで出るくらいならレオナやれよって言われるってレスに成る程なぁと思ったわ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:35:55.59 ID:bpX8rdpnd.net
コミックを見ると人気投票でアバン先生が死んだことになってたのだよ。

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:42:31.02 ID:18CKZ6le0.net
ニュータイプの監督×Pのインタビューで面白かった部分を抜粋してみた

・当時熱中してた人達が納得して楽しんでもらえるように制作していますが、最大のミッションはダイ世代が熱狂したあの興奮を今の子供達にも味わってもらい世代を超えて愛されるコンテンツにしていくこと
・原作や旧作を好きだったスタッフが集結し、「今の子供達にこの作品を届けたい」という思いで一丸となって制作しており、スタッフの熱量がすごすぎて監督の立場でもまとめるのが大変なくらい(笑)
・旧作には敬意を払い制作している
・声がちゃんとそのキャラになっているか先生方にも確認していただいた

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:43:32.10 ID:/YG8hfX7a.net
チラ裏を少し改稿して投下
各話感想寸評


1話:小さな勇者、ダイ
満足度◎ 非常にいい!掴みはバッチリじゃない!?

新ダイの顔見せ。偽勇者一行にさらわれたゴメちゃんを取り返すお話
デルムリン島のモンスターたちの生き生きとした姿と大胆なカメラワークが気持ちいい!
洋上での大人数でのバトルも迫力と爽快さ十二分!
顔見せ→事件→バトル→解決、と1話でスッキリまとまってるのも満足感のある視聴後感!
個人的な評価や満足度は、文句なしの◎!
人によっては、旧作・原作からのデザインやBGMの変更に戸惑い(優しめの表現)の声もあったかも



2話:ダイとレオナ姫
満足度△ アクションはいいんだけど…

レオナ姫がやってきた、彼女の暗殺を狙う悪い奴をやっつけろ!というお話
上陸からへんな場面転換を挟まず、浜辺での一連の会話シーンの空気感はいい感じ(パタパタパタ
サソリとの戦いも展開をややコンパクトにまとめつつ、迫力あるカット割で印象的
…ここまではよかったが
バロン・テムジンが逆心を明らかにし、ダイ達が追い込まれる起承転結の転の部分以降が個人的にはガタガタにしか見えなかった
不自然な展開やカットが続き、せっかくの力の入ったアクションなのに、ぼくはまったく感情移入できない状態
動画の頑張り自体は感じて×はつけないけど、個人的な視聴後感や満足度は低め
というか詰め込みすぎ。レビューまで長くなった

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:45:48.63 ID:tH1alL3Q0.net
タイアップ曲を二期は有名どころにしろよ
マカロニはクソ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:46:03.23 ID:sFn74eXk0.net
ポップとかハドラーとか寄せてるのがかなり分かるとこあるよね

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:46:25.93 ID:/YG8hfX7a.net
3話:勇者の家庭教師
満足度〇 取り立ててヤマのある話じゃないので盛り上がりはないけど、堅実な描写でたしかな満足感

世界に危機が迫る、アバンとの修行開始!という話
寸評以上の評価がむずかしい、お話的には本当にそれだけで、盛り上がるところはない
ただ、描写は本当に丁寧でアクションの細やかさは唸りたくなるほど
ドラゴラムで次回への引きにするのも良い構成
大きな爽快感や派手な山場はないものの、ファンならたしかな満足感〇



4話:魔王ハドラーの復活
満足度◎ 前回と一転、一気に緊張感のある展開にワクワク!

ドラゴラムでの特訓、間もなく(元)魔王ハドラーが押しかけてきた!という話
前回までのぬるい展開から一転、一気に緊張感と危機の渦中にひきずりこむ非常にスパイスの効いた回
とにかく新規作画でのアバンとハドラーのやりとりがかっこいい
新声優陣の熱演ぶりも光る
炎に焼かれるハドラーの肩透かしなぐらいの絶叫ぶりからの高笑いへの変化は、その怪演ぶりがすごい
アバンが身を挺して、弟子たちをかばう所で次回への引き…さぁどうなる!?
視聴後の満足感・期待感は非常に高め◎

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 14:47:50.59 ID:/YG8hfX7a.net
5話:アバンのしるし
満足度× 期待値だけは高まったまま、思いっきり梯子を外された感じ

アバンがメガンテで散ったけど、クソの役にも立たず、竜の紋章を発現させたダイが活躍する話
………という、かなり穿った書き方だけど、ぼくにはそんな風にしか感じられませんでした。そんな話。
動画は非常にがんばってたはずだと思う。台詞回しとアクションの両立とか。派手な必殺技、演出。
しかしながら、前回の引きから・アバンの死から、
こうなるの?て変な次の展開が、まるで展開ありきでキャラが動かされてるんじゃないかと疑うくらい
メガンテ後のハドラーも元気すぎ。ダイとの戦いがさっきさっきまでの空気と比べて困惑しかない
せっかく動画はがんばってるのに、それが余計に違和感と困惑を高める
やきもきとした感覚に視聴感は最悪。あくまでぼく個人の…だけど満足度は×
自分個人ではこんな感想だけど、受け手によって結構評価は分かれてる(というか高め)っぽいし、水を差したらすまん…。

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 15:04:13.95 ID:i1/jQXRY0.net
>>684
ハドラーは元気じゃなくて精神が高揚してるんでしょ
気を抜けば倒れそうだったじゃない

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 15:04:47.37 ID:EV0fe6/Kp.net
問題点挙げるにしてもこういう風に具体的に言ってくれるなら大歓迎だわ
馬鹿の一つ覚えみたいにBGMガー声優ガーみたいに吠えてるだけの奴はそりゃ叩かれるが、問題感じる奴もこんなのと一緒にされたかないだろうな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 15:08:00.87 ID:sCldDGun0.net
宿敵を遂に倒してテンション上がってたけど、相当ダメージ受けてたね
魔法力はほぼ空だし
言うなれば元気玉食らった直後のベジータな印象
深手は負ったけど、お前ら雑魚を葬るくらい容易い
と思ったら悟飯が大猿…もといダイが覚醒してクソ慌てる

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 15:15:10.65 ID:i1/jQXRY0.net
竜の紋章を発動したダイと戦った時のハドラーは深手を負ってたけど
もし全快状態だったらあのダイとはどのくらいの勝負になったのだろう

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 15:16:04.83 ID:iwrWWHC+a.net
他人がこう感じるから自分もそう思わないといけないとかくそなんじゃ
じゃんじゃん自分の感想書けばいい
繰り返しそれを書けば他人もその気持ちを共有できると信じて壊れたレコードみたくBGMガー声優ガー演出ガーみてえな事言い出さなきゃ誰かしら共感はするんじゃないの(´・ω・`)

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 15:19:36.50 ID:oZMOx0yo0.net
ハドラーのダメージ描写はもうちょいあって良かったとは思った
いや口では「メガンテで受けたダメージが大きいとはいえ」とか言ってたけど、最初にふらついた以外は結構元気に見えたからな
原作もそうだったとは思うけど、アバン無駄死に感すごいからアニオリ補足してほしかった
ついでに言うと上述の言い訳シーンのような戦闘中の長ゼリフはもう少し工夫してほしい
アニメだと違和感あるわ

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 15:24:52.07 ID:9vdAjGUi0.net
>>683
魔王軍の天下だーわははははは、あ、は、はぁ・・・・っ

の最後の方はなんか吹いた

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 15:38:42.68 ID:sFn74eXk0.net
>>684
ハドラーとアバンのダメージ描写はもうちょい何とかって言われてるのはちらほら見たな
アバンに関しては視聴者も前々回前回からの今回だし思い入れ少ないから
印象としてはそんなもんじゃに、序盤に前の勇者があっさり死んだってのがある意味大事かも

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 15:57:45.24 ID:L3agw7ixM.net
>>688
全快状態でも勝てないだろう

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 16:03:35.58 ID:gPGz0yaI0.net
旧作でも新作でもハドラーは早口で撤退するな。

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 16:13:25.26 ID:8b5sUnDhM.net
子ども向けのアニメだし、
今のちびっ子に合ってるかどうかで考えたら旧作より全然いいんじゃないかな

うちの幼児は、日輪刀だっけ?あれでアバンストラッシュしてるわ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 16:14:35.41 ID:TRjaQEtYr.net
アバンのしるしって、全部茶色い紐だったっけ?
と思って原作を調べてたら、
読みふけっちゃって半日使ってしまった…

物語の半ば辺りで使う展開になるけど、
全部ボールチェーンみたいなのだった…
付け替えたっけ?
一番弟子なんか相当酷い使い方するのに、
絶対切れないんだよね。何でやねん。
もし切れなかったとしても、あれで何かを受け止めたら、
手の方が切れるよなってずっと思ってた。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 16:17:15.98 ID:oZMOx0yo0.net
あれは物理的に切れないんじゃなくて絆パワーだから…
ミナカトールチャレンジの時にポップがブチッてしてる

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 16:19:36.46 ID:1ANx/FSud.net
オリハルコンって後半は豆腐だったよね

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 16:19:46.70 ID:sFn74eXk0.net
>>695
日輪刀でアバストええやんw

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 16:23:26.76 ID:oZMOx0yo0.net
そういや、前番組のウルトラマンで使われてる最強武器がアバンストラッシュするために生まれたような形状だってツイッターで話題になってたなぁ
↓コレ
https://toy.bandai.co.jp/series/ultraman/item/detail/11604/

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 16:36:07.63 ID:iwrWWHC+a.net
仮面ライダーカイザのやつもアバスト専用みたいなチャンバラ武器だったな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 16:37:06.35 ID:GkV/DRV1d.net
アバンを憎んでたのにアバンのしるしはずっと持ち続けてたんだよなヒュンケル

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 16:39:21.03 ID:/keG5PEq0.net
そりゃ現実だって
娘を殺した犯人の証拠になるかもしれないもの大事に持っておくとか普通だからな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 16:44:05.47 ID:oZMOx0yo0.net
アバンのしるし使って使徒を探すって言ってた気がする

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 16:49:26.28 ID:/YG8hfX7a.net
もしかして、構想段階ではもっと何人も弟子がいるような可能性もあったのか

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 16:50:06.03 ID:DvG/D662a.net
>>647
あくまでもロモス王の判断を妄想してるだけだからねw
見る目は間違いなくありそうな人だし、でもまさかダイが竜の騎士とまでは思いもよらんだろうし、無能でないならそういう判断したんかな
という妄想

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 17:00:32.16 ID:I2ilJIM40.net
剣はともかく鎧は見た目がガラリと変わるから
漫画とかだとやり辛いんだろうな
ポップなんて終盤でも旅人の服だし

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 17:16:21.01 ID:GKpICh9e0.net
>>680
俺も1話に対して2話があれ?ってなった所がいくつかあったが、そこ以外は良かったし>>680風に評価するなら△寄りの○かな
2話は多少の文句は言ったが一回言ったら話題に乗る事はあっても、わざわざ自分から不平不満を書き込むような事はしないわ
あと5話の何がそこまで気に入らなかったのかちょっと分からんが、まあそう思うならそれでいいんじゃないの?という感じか

>>689
言いたい事言ったら黙ってろって事だな、毎日毎日同じ事言いに来るからもはや反感しか買わない
というか実際嫌がらせが目的の輩もいるんだろうけどな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 17:26:33.84 ID:IEfzHztyd.net
原作読み返してるけど、ヒュンケル2戦目でライデイン命中させた後はしゃいでたポップがワンパン返り討ち食らってそのまま立てもしないのワロタ
ラナリオンで体力削られてたからかな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 17:28:16.55 ID:habp3T/r0.net
今のところ、文句のつけようもないほど面白いな
思いで補正かつ脳内補完できてるから、という自覚はあるw

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 17:31:34.33 ID:VkPdD7aF0.net
>>707
一時期パプニカの法衣もらったけどバーンに一瞬で焼かれたしな
まあ最後はシャハルの鏡仕込んでたが

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 17:42:56.59 ID:JY9aJ/lQ0.net
アニメだとシャハルの鏡装備のエピソードは
シグマ倒した後すぐ入れるんかな

後に回すとどうしても後付け感がする

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 17:45:08.12 ID:VkPdD7aF0.net
いや切り札として仕込んでましたの方がいいだろ 仕込んでるのわかってると
展開読めちまうし

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 17:46:21.53 ID:oZMOx0yo0.net
いやサプライズで登場するから面白いんじゃんか
もし入れるにしてもシグマに意味深に呼び止められるくらいまででしょ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 17:47:18.03 ID:/keG5PEq0.net
バーンがシャハルの鏡を知らないことに違和感があったわ
魔法であちこち見放題なのに

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 17:49:14.81 ID:jMtHrIkl0.net
ノヴァがマヒャドぶっぱして余計なことしなかったらパーティー全滅してたよね

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 17:50:43.22 ID:mNPoiqVBd.net
別に違和感ないけど
バーンはダイ以外舐めくさってたし

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 17:54:41.92 ID:I2ilJIM40.net
ミストがフェニックスウィングでメドローア跳ね返すシーンあるけど
シャハルの鏡装備してたってことはそれも反射して
結局ミストに直撃してたんじゃ…

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 18:01:33.31 ID:JY9aJ/lQ0.net
ミストバーンの攻撃からヒムが身体をはってポップを守るシーンも
実は盾しこんでたから大丈夫だった説もある

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 18:07:42.48 ID:oZMOx0yo0.net
フェニックスウイング時にアバン来なかったらミストバーン消えて勝ちだった
老バーンはダイが倒したし
でも、ヒムがいなかったらあそこで盾の存在がバレて詰んでたね

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 18:11:01.08 ID:/keG5PEq0.net
またフェニックスウィングされるだけだろ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 18:17:36.77 ID:0nREatGaK.net
>>721
ミストバーンは硬直して動けないから直撃する。ミストが分離して代わりにくらえばセーフかもしれないが…。

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 18:19:51.51 ID:/keG5PEq0.net
>>722
そんな設定ないぞ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 18:20:03.46 ID:2K4WnSqmd.net
>>715
バーンはシャハルの鏡のこと自体は知ってる。「なにっ!?シャハルの鏡!?」と驚いてるので。
ポップが持ってるとは思わなかったということ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 18:21:11.29 ID:/keG5PEq0.net
>>724
それのことを言ってるんだが…

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 18:21:34.05 ID:qRz6m+Cp0.net
>>715
バーンはダイとハドラーとの対決に夢中だったろ 真竜の戦いの再来とか言ってたし

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 18:23:27.40 ID:2K4WnSqmd.net
>>724
それはダイとハドラーにかぶりついてたからだろ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 18:25:57.46 ID:wvf5c8EZ0.net
老子を抱えながらルーラを使って飛んでるときに
飛んできたメドローアをシャハルの鏡に当てて跳ね返すとか離れ業すぎる
メドローアを返されることが想定外だっただろうにとっさにそれをやれというのは無茶だろ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 18:27:39.16 ID:nmg+bH3Q0.net
>>679
>・声がちゃんとそのキャラになっているか先生方にも確認していただいた
確認していただいた(賛同していただいてはいない)
だったらどうしよう

原作者が選んだとか言っちゃえば文句出なくなるだろうにそう言わないってことは
作者名指しキャストは一人も居ないのか

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 18:30:22.93 ID:Eg40jY8Hd.net
貴様の弟子すべてを抹殺してやる!→貴様らなど問題にならんわ、死にたくなければひっこんでおれ!→気が変わったぞ、やはりアバンの弟子はひとりたりともこの世に残しておけんわ

ハドラー様言うことコロコロ変わりすぎでは

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 18:34:46.91 ID:2K4WnSqmd.net
>>729
作者がねじ込んだとうるさかったからくりサーカスの時の悲劇を繰り返すのか?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 18:39:15.36 ID:JY9aJ/lQ0.net
>>730
脚本家もそう思ったのか、アニメだと最初の
「貴様の弟子すべてを抹殺してやる!あの世で学芸会でも〜」はカットされてたな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 18:41:19.96 ID:nmg+bH3Q0.net
>>731
すまない
からくりで何があったのか把握していない.…

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 18:46:14.33 ID:iwrWWHC+a.net
いまは多分原作者の指名でもあわなかったら「原作者のせい」って批判するヤカラふつーにおるからな(´・ω・`)
まだ現役の三条先生に余計な責任おわすよりは「先生にも確認してもらってます」で済ませたほうがぶなん

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 18:52:23.16 ID:6J6qorO6M.net
>>690
あの展開はメガンテはボスには効かないっていうDQのお約束要素も含まれてる気がする
作中でメガンテ食らって死んだのって雑魚フレイムしか居ないからな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 18:56:32.09 ID:cLnFxqdyd.net
>>586
ガーゴイル相手に勇者の挑戦掛かってたくらいだしな。まぁダイにとってあれが初めて魔王軍相手にした訳だけど

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 19:00:41.44 ID:wvf5c8EZ0.net
>>735
それは気づかなかったな
むしろメガンテはゲームだとボスには効かないのに本作ではダメージを与えられるんだと思ってた
でもそもそもメガンテに限らずメドローア以外の攻撃呪文を食らって死んだのって作中で雑魚モンスター以外にいたっけ?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 19:05:28.32 ID:JY9aJ/lQ0.net
スカイドラゴンのルーク君とか
雑魚に含まれるかもしれんが

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 19:07:36.82 ID:nlIeAzCH0.net
元魔王なのに"竜"の騎士を恐れるの?
魔王軍にドラゴンいたでしょーに

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 19:07:47.12 ID:ONmoQwFx0.net
ガルダンディーくんも決まり手はイオでしょ

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 19:08:41.36 ID:wvf5c8EZ0.net
なるほど
いたことはいたか

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 19:09:08.44 ID:l9M3QHe0d.net
かつて竜は人間よりも知能が高かったらしい

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 19:09:37.64 ID:/keG5PEq0.net
ルークはゴンズみたいなもんだろ
ちゃんとボス敵だよ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 19:11:18.28 ID:oZMOx0yo0.net
>>724
真バーンですら反射したカイザーフェニックスを技後硬直ではね返せなかったのに、ミストバーンができるとは思えない

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 19:11:53.26 ID:/keG5PEq0.net
>>744
それ、天地魔闘の後でしょ
ちゃんと読んでから言おうよ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 19:12:32.24 ID:iwrWWHC+a.net
>>739
我が軍に米軍が力を貸してくれているからといって、米軍を敵に回す事は愚策なのだ…

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/05(木) 19:21:00.34 ID:oZMOx0yo0.net
>>745
バーンに技のタメが無い事がわざわざ特別なこととして描かれてるのに、ミストバーンはできるんかい
ちゃんと読んでから言おうよ

総レス数 1001
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200