2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 32

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/03(火) 20:50:35.00 ID:Hcc2Ex1j0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 31
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1604230066/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 14:31:00.61 ID:HP1xf6z+0.net
2000年代後半の漫画はそこまで引き延ばしない気がするけどな
割と綺麗に終わってる漫画が多い

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 14:32:26.30 ID:p85TEy94M.net
いうてダイ大にそこまでの力ねえだろ
俺は好きだけど
旧作当時ドラクエがキッズに絶大な知名度で連載真っ只中でドラクエ曲ブーストあっても今の鬼滅ブームに到底敵ってなかったじゃん
ダイの映画何本か出たけど今の鬼滅の映画公開からそんな経ってないのにジブリやタイタニックハリーポッター等に混ざって10位だぜ?

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 14:37:55.31 ID:AQItRx0ma.net
当時のアニメ民に対する風当たりの強さを知らんのかな
ドラゴンボール以外のアニメを見てるとバレたらクラスで総叩きだぞまじで

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 14:39:45.23 ID:q8VZRsM50.net
>>248
俺、まだ見てないが
昔の漫画とかにしか興味ない父親70がアニメ見て
キャラクターのデザインは苦手だけど
やっぱ言われるだけあって面白いな
とのこと

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 14:45:35.38 ID:PZxInfMX0.net
いうてジョジョにそこまでの力ねえだろ
俺は好きだけど
ジャンプ黄金期当時キッズに知名度が無くて連載真っ只中でずーっと低空飛行だったじゃん
今のジョジョの人気、ナルト、ワンピースに混ざって大人気だぜ?

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 14:47:41.88 ID:ukqQpKXA0.net
>>254
目標は完走することが一番だな

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 14:50:00.96 ID:ukqQpKXA0.net
>>248
アニメは面白いけど先にコミック全巻読むと映画見に行く気が出るか微妙

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 14:52:36.17 ID:Z3Mlqy2r0.net
>>255
普通にアバンストラッシュ流行ってたし
そこまで風当り強い覚えは無かったが…

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 14:59:41.02 ID:ukqQpKXA0.net
>>255
黒龍波も流行ってたな

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 15:03:03.43 ID:AQItRx0ma.net
>>260
それは原作漫画の影響じゃん?
二次元はジャンプ漫画、アニメはドラゴンボール、ゲームはドラクエFFマリオゼルダ以外は話題に出すとコンディションレッドだったわ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 15:04:45.58 ID:PZxInfMX0.net
>>262
お前がよほどの底辺いってただけだろ
そんなもの全くありませんでした

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 15:14:22.36 ID:Z3Mlqy2r0.net
NGなのってらんまとかのちょっとえっちぃヤツくらいやろ
ゲームに関してはむしろ持ってるヤツが少数だったし羨望のまなざししか無かった
一方で攻略話すことも無かったやろなあ感はある

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 15:15:49.68 ID:2e9Zv8uWa.net
いい大人がぼくの好きな漫画のほうがすごいから上だとか言ってんの
自分が好きならそれでいいじゃん
他の作品もたのしめばいい
不毛なのは頭の毛だけにしとこう(´・ω・`)

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 15:17:11.54 ID:/NC1ziS+0.net
このスレ加齢臭ヤバいな

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 15:18:12.16 ID:nL4ZCOy00.net
>>265
か、髪の毛は関係ねぇだろ!!!

うちのクラスは魔法陣グルグルも人気だった
まぁこれもドラクエ繋がりみたいなとこあるけど
当時のゲームといえばドラクエかFFだったな

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 15:21:38.47 ID:vo7SvbKgd.net
>>260
傘ストラッシュは誰もが通る道

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 15:26:11.80 ID:xLVJG1d8K.net
ヴェルザー「全盛期のダイ大の方がすごいしー!」

バーン「鬼滅の売上は遥か上にある」

俺たちは冥竜王で大魔王なのだ。

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 15:26:21.09 ID:meDUgJfi0.net
>>262
それ君の周りが特殊なだけで、この世代は基本的にもうちょっとオープンだよ
誰も知らない面白いゲーム発掘してくるやつとかウェルカムだったし
ディスクシステムやメガドラやPCエンジン持ってる金持ちは重宝された

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 15:30:03.31 ID:AQItRx0ma.net
>>270
羨ましいわ
見たくもない21-23ドラマチェックする小学高学年時代よ・・・・

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 15:34:09.58 ID:zl3xh29RM.net
>>190
俺はまたアバン師匠からアバンのしるしを授かる間大人しく待ってくれてるハドラーさんの漢気を褒め称える記事かと思ったよ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 15:40:32.40 ID:4GKsOAava.net
くにおくんとかどかぽんとかみんなで遊ぶだろ…?

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 15:46:16.35 ID:e17ekK6X0.net
鬼滅が大人向けとか恥ずかしいから…
アニメも漫画も見たけどハッキリ言ってよくも悪くも中学生向けだぞ。暗いしグロシーンが多いから大人向けだとでも思ってんのか?別にダイ大が大人向けとは言わないけどさ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 15:52:14.75 ID:2TN7pEJ9a.net
>>218
あ、やっぱりそうだよね

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 15:54:06.32 ID:I4ch2/BtM.net
そういやドラクエ3の当時、メラゾーマはゾーマの力を利用した呪文とか言われてたな
もしかして俺の周りだけかな
でも、そういう裏設定がないならラスボスの名前が入った呪文をよく採用したな

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 15:55:21.73 ID:2TN7pEJ9a.net
>>273
俺のくにおくんは初代なので対戦できんのだ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 15:56:39.90 ID:2TN7pEJ9a.net
>>274
今や大人向けとか子供向け、という括りはなくて、子供には見せられないよ、って括りでないの?

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 16:18:49.79 ID:i2JxHigl0.net
旧作見返した
声優に関しては新作もみんな合格点だとは思うけど
ダイ藤田さんとアバン田中さんに関しては適役過ぎるね
種崎さんと櫻井さんも悪くないけど旧作がハマり役過ぎた

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 16:23:10.30 ID:AQItRx0ma.net
そうやって新作から旧作みて感想を述べてみた。な善良な振りした火種投下いらないから

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 16:29:46.35 ID:4GKsOAava.net
そんなにギスギスしてんの!?
今さら30年前の作品なんて、新作きっかけでもないと見返そうなんて気起きないと思うが…

尚、旧作初見時は、古すぎてこれはおじさんでもないとまともに視聴できないだろうなーって、
一部の人以外まともに議論の対象にすら上らないようなもんだと思ってた
(おじさんの巣窟だった)

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 16:30:21.38 ID:h0JOs4Gu0.net
>>262
よっぽど周りに理解のある奴がいなかったんじゃないのか、それか単純に虐められてたとか?
つか91年ってライジンオーやってた頃じゃん周りみんな見てたぞ

>>273
やったやったw

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 16:37:54.04 ID:4GKsOAava.net
てか、種崎ダイ見てから、旧ダイ見たら、声高すぎてビビった
これで…種崎ダイが声高すぎとか女声とかどゆこと…?俺には理解できない世界だった

正直に言うと、新ダイ初見時、今度のダイって男性声優に変わったんだ?てマジで思った
声ヲタはこわすぎる
DQヲタもこわい

ちがった。○○ヲタと呼ばれる種族の人達は、どれも一般人から何かを超越しすぎてて恐ろしい

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 16:40:20.48 ID:AQItRx0ma.net
ゲームは一日30分までだったのにそんなパーティーゲーやる暇なんて・・・

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 16:51:13.08 ID:XJeKLDPHM.net
>>279
アンチと言われるがこのレビューが正確だろ?
俺は評価に私情は挟まん
>>129

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 16:53:00.20 ID:XJeKLDPHM.net
>>283
もう頑張らなくていいよ…
わざとらしい
提灯記事と同じだなw
>>190

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 16:53:37.85 ID:F2NFZ497d.net
>>224
使えない事は無いと思うんだよ使ってないだけで

カラミティエンドで真魔剛竜剣折られたんで
ダイの剣を呼び戻したダイがギガデインしてギガストラッシュして
フェニックスウイングで防ごうとしたけど突破してバーンを真っ二つにして
「さようなら大魔王バーン」をやってほしいなと思ってるんだワイは

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 17:01:22.45 ID:4GKsOAava.net
>>255の言ってるドラゴンボール以外のアニメって、
もしかして、ミンキーモモとかマリーベル、
おばけのホーリーとかヤダモンの話をしたんじゃねーか…?
小学生男児で女児向け、幼年向けを見てるって知られるのは危険すぎる

年齢によっては、高校生にもなってガンバルガーやライジンオー見てるなんて言ってても相当恥ずかしい奴扱いされて爆死しそうだけど

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 17:10:14.25 ID:SO8UnddV0.net
>>284
自分ちでは許されなくても
ルールの甘い友達んちなら問題ないわ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 17:17:47.32 ID:UiaSA5sya.net
高校生ではテレビアニメなんかもう卒業してるよ
アニオタになってOVAのジョジョの奇妙な冒険とか紺碧の艦隊とかジェノサイバーを見てんだよ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 17:28:56.30 ID:hYOMnsVFa.net
いやいやいやwwコミケやらジャンプフェス大学生やら20.30代多いぞww

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 17:41:21.22 ID:SO8UnddV0.net
というか○○歳でもアニメとか見てたの?
とかは不毛な争い
同じクラスの同窓会で話すならネタ的に解るけど
30半ばを中心に上は70近いおじいちゃんだっているだろここ

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 17:42:23.59 ID:XKPA8iaj0.net
妹と一緒にセーラームーン、セーラームーンS
神風怪盗ジャンヌ、飛んでブーリンを見てた記憶があるな
ママレードボーイもダイと時期同じか?見た気が

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 17:44:19.83 ID:SO8UnddV0.net
>>293
俺なんかは姉妹にはさまれてたから
割と幅広く知ってたな
赤ずきんチャチャなんか普通にギャグ漫画として面白いと思ったしw

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 17:44:32.55 ID:eR3m+XY70.net
バーン様は普通に戦ったら勝てるのにわざわざ天地魔闘で倒すことにこだわったり
竜魔人化したダイ相手にも逃げずに真っ向から挑んだりと
ラスボスらしい意地や誇りをもつ良ラスボスだったな

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 17:52:58.01 ID:nL4ZCOy00.net
>>295
「卑怯な手で勝とうとする奴は弱い」というのがバトル漫画あるある
そもそも魔王がザラキーマ連発とかしてきたら話としてねw

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 18:03:31.22 ID:HP1xf6z+0.net
というかダイ達がバーンパレスに乗り込んだ瞬間
黒の結晶爆発させればそれで終わりだからな
わざわざ元の姿に戻って戦うとか酔狂以外の何物でもない

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 18:05:04.63 ID:SO8UnddV0.net
バーン様はお遊びが過ぎたんだ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 18:07:23.63 ID:xlrk1xmLr.net
自分の力に絶対の自信があればこそだろうけどね

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 18:08:58.60 ID:LNapGKRnr.net
>>285
思いっきり私情丸出しだなwww

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 18:16:09.06 ID:b2mpSvA+0.net
後半部分は言わなかったが、
最後の最後で「俺の部下になれ!世界の半分をお前にやろう」のやり取りを再現するバーン様は素晴しい
ハドラーの時よりも遥かに説得力のある理由でもう一度ダイに提案するのが巧み
何気に大魔王が、「レオナがダイを好き」という個人的恋愛事情までしっかり把握しているのが斬新

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 18:26:16.26 ID:oxQSfkCG0.net
>>288
90年代の小学校がどうだったのかは知らないけど、平成生まれの俺は高学年の時も女子と味楽るミミカやたまごっちの話をしてたぞ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 18:35:00.36 ID:Ca7TJSyH0.net
神々より強いバーン様にとって、一番の敵は退屈だったのかもな…
単に地上ぶっ飛ばすだけなら、こっそり六箇所に黒の核晶埋めてどかんすればいいだけだし

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 18:38:36.61 ID:T0Yb68y1p.net
今日5件くらいコンビニ回ったけど、ダイ大のビックリマン置いてるとこひとつもなかったぞ
23区外とはいえ一応東京なんだけどな
鬼滅の方は逆に箱だけ残ってて売り切れで店になかった

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 18:41:57.45 ID:FM+I79lk0.net
>>233
今回も英語圏では配信ないんだっけ?
ダイ大の配信番組見てると結構南米系の人たちも見てるね

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 18:42:09.64 ID:oxQSfkCG0.net
>>304
ダイはコンビニには置いてなかったはず
スーパーに行けばあるはず

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 18:44:23.76 ID:2e9Zv8uWa.net
海外ではドラクエやダイ大のネームバリューないだろうからやや子供向けで古典的JRPGなこのアニメはほんと一部の好事家以外はスルーしがちじゃないかな

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 18:46:49.08 ID:Ca7TJSyH0.net
ドラクエシリーズのゲームは、海外でもセールスされてかなり売れ筋だよ
宗教的にまずいと思われるところの翻訳とかは変えてるけど

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 18:52:12.96 ID:/PjFtVuna.net
アニメ見たけどダイの演技だけはどうにかならんのか
叫びが下手すぎて勢いが完全に死んでるんだが
前情報で上手い上手いと評判だっただけに極めて残念
声が似てて表現力が一段上の佐倉とか花澤じゃ駄目だったのか?

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 18:53:11.41 ID:XkY9hpKPd.net
>>308
教会の十字架がダメなんだっけ? グランドクルスは大丈夫なんだろうか

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 18:53:17.53 ID:/THvmTBFM.net
>>137
あまりにもみっともない逆ギレ
よく生きてて恥ずかしくないな

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 18:55:03.52 ID:Ca7TJSyH0.net
アンチスレでも相手にされないワンパターンアンチ君は、カキコが全部一人のだとバレバレだって未だに気づかないのか…

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 19:04:00.19 ID:oxQSfkCG0.net
>>309
佐倉はよう知らんけどざーさんって少年役やったことあったっけ?

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 19:06:54.95 ID:yOVXYFsv0.net
正直ビミョ〜と思ってても書き込んでしまうと叩かれるから言えない人いるんだろうなぁ

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 19:08:20.84 ID:ys+fjvlC0.net
>>301
まぁあの二人は見ればわかるというか
敵ボスが主人公とヒロインの恋愛事情を把握してる事自体はさほど珍しくないのでは?

ただ大魔王が「それは姫よ…そなたがダイに個人的好意を抱いているからに過ぎん」「たった一人の感情では「国」などという…」って
冷静で的確な分析っぽいセリフを自然に本人に説明してるのは確かに斬新だと思ったw

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 19:09:37.87 ID:s1taGU0G0.net
若返った途端ダイをいたぶって殺した後レオナを自分のものにしてやる発言で威厳を下げるバーン様w

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 19:10:10.47 ID:2e9Zv8uWa.net
メインファン層のいい大人はビミョ〜と思ってもファンのいる本スレに書き込まない分別があるのだ

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 19:12:54.67 ID:2TN7pEJ9a.net
>>310
技名変えるだけで何とかなると思う

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 19:14:05.61 ID:s1taGU0G0.net
天国への階段!とか言われたら萎えるわ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 19:14:58.01 ID:lkOlYr+ca.net
>>310
グランド十(じゅう)かグランドプラスにすればオケ

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 19:15:04.47 ID:nL4ZCOy00.net
>>314
ビミョーだと思ったらビミョーだと書き込めば良いと思う
同じ考えの人が居れば賛同されるし、そうで無かったらスルーされる

基本的に自分が好きな書き込みにだけ反応してれば幸せなんよ
嫌いな書き込みは無視

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 19:22:17.86 ID:QnLjtmgea.net
>>313
知らんけど種崎よりは間違いなく上手いでしょ
叫びの演技が出来ないような論外とは違う

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 19:24:14.14 ID:eR3m+XY70.net
海外だとグランドクロスに改名されているのでは
知らんけど

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 19:25:11.97 ID:sEkjcH3zp.net
>>304
アレぶっちゃけレオナじゃなくても、それこそポップやマァムやヒュンケルやおっさんでも同じセリフ言ったと思うわ
ダイに対して個人的好意、悪い言い方をすれば贔屓目で見てるのは全員同じだ

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 19:27:00.44 ID:XkY9hpKPd.net
叫びの演技もいい演技してると思うんだがなぁ
ずっと一番高いところで張ってるわけではないが
アストロン破るところ→アッパーうつところ→アバンストラッシュのところ
聞き比べるとアバンストラッシュでテンションMAXになるように演じ分けてると思うが

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 19:27:13.63 ID:XPgv00pgd.net
自分は種崎さんってギャグでしか聞いた事なかったけど上手いなこの人ーと思ってたわ
インタビューで種崎さんは最初の頃緊張してたのにポップの中の人が気付いてフォローしてくれたって言ってたから
そのフォローしてくれた後の回以降は良くなるんじゃね(適当)

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 19:28:25.97 ID:XPgv00pgd.net
>>323
ゲームに逆輸入された技はグランドクロスになってるな

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 19:29:47.55 ID:VJcxTj+ga.net
やっぱ2話の、おおおおおとか?
言うても、あんな爺が呑気によたよた這って、
ダイはダイで遠目にその場で気を溜めるみたいにオーラ出してるだけなのに、
あんな馬鹿な絵面でどんな感情込めるっているんだ?w

種ファンとか擁護が目的ではないが、
改変した絵面やストーリー面がウンコなんだよ
そもそもの絵面や話が感情こもってないのに、画面も話も無視して役者だけ気合入れてどーすんだよw

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 19:31:48.10 ID:2e9Zv8uWa.net
批判的な意見もあっていいと思うんだけどどうして喧嘩を売るような罵倒がセットになるんだろうね
あたしゃかなしいよ

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 19:33:24.44 ID:QnLjtmgea.net
(スッップ Sdb2-Be8f)と(スプッッ Sd12-e4Sl)同一人物だろ
わかりやすいな
あれは誰が聞いても下手
先代と比べるまでもなく下手
アイドル声優にでもやらせた方がマシ

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 19:34:15.08 ID:JxyDftr70.net
ダイ大アニメ、全部やる場合は長くなるからその間のどっかのクールのエンディング曲にはマァムレオナメルルがアイドルっぽく歌って踊るような感じのやつが来たりすんのかな?
それはそれで新鮮だから1クールぐらいは見ていたい

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 19:35:12.23 ID:XkY9hpKPd.net
まあどう感じるかは人それぞれではあるとは思うが
自分としては先生の技がどれだけすごいか・・・からかの
うけてみろーっ! とアバンストラッシュで感動したし
あとから見直してみると、そこが最高潮になるように演じてるんだと思ったよ
まあ下手だと思う人はそれでもいいんじゃない? いまさらキャストも変わらないから何を言ったところでだしな

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 19:35:40.22 ID:VJcxTj+ga.net
例えば、あんな中途半端な距離で歩みを止めてその場で叫びをあげるって芝居させたいんだったら、
直前にじいちゃんがいいのもらうべきだよ(命中・回避に関わらず)
それを見て、あまりに怒りに激昂して叫びをあげるとかさぁ……

ダイの表情だって、プッツンした絵じゃねーじゃん?

種崎じゃなくて、そもそも話を作り変えてる奴がポンコツなんだよ!!!

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 19:36:56.79 ID:s1taGU0G0.net
原作者と相談して演出してるのに?

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 19:37:56.01 ID:ghE7IkZV0.net
曲が酷すぎるううう
旧アニメに全ての点で負けてるじゃねぇかよ…
2クールに入る前に権利をとってドラクエの曲にしろよ
マカロニは一生使うな、ちゃんとしたアニソンを歌える奴を起用しろ

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 19:38:39.17 ID:oxQSfkCG0.net
原作者がガッツリ関わってればいいものになるとは限らないと思うんだ
フルメタルパニックの4期は原作者が1クール全話脚本書いてたけどダメダメだったし

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 19:39:49.04 ID:BIFCKcZm0.net
最後までやるとしたら12クールで3年くらいかかるのか

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 19:40:30.31 ID:od6f9nDQd.net
ドラクエの曲は使用料が高いんじゃないかな
アプリゲームでも昼間は3のフィールドで夜はアレフガルドとずーっと変わらないし

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 19:42:31.75 ID:2e9Zv8uWa.net
印象に残らず背景に流れているのが優秀な劇伴というが…

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 19:43:41.15 ID:o8ap67jLM.net
>>325
許さないは?
藤田淑子と比べてどう思う?

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 19:43:41.99 ID:QnLjtmgea.net
>>333
信者丸出しでわろた
これ以上恥をさらす前に消えろ
次来るまでに頭と耳を治しとけよ
頭がまともなら種崎が一人だけ明らかにレベルが低いのは誰でもわかるし
耳がまともなら旧ダイより新ダイの声が高いとかありえんわ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 19:44:30.27 ID:o8ap67jLM.net
>>338
スターウォーズで、ジョンウィリアムズの曲を使わない続編とかありえる?
その金がないなら作るべきじゃない

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 19:45:28.02 ID:VJcxTj+ga.net
原作者がコンテ切ったり直接、演出してるわけでなかろうに…
三条さんが指示さえだしゃ、誰でも原作者の意図通りの最高の演出ができるんか!?

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 19:45:37.41 ID:XkY9hpKPd.net
>>340
許さないも感情こもってるしいいんじゃない?
藤田さんと比べる意味はないと思うが

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 19:45:43.06 ID:ghE7IkZV0.net
ここまで来たら手を抜くなよという話だよ
他のアニメならこのBGMでもいいかも知れないがドラクエの名を冠してるのにこれじゃ何にも印象に残らないよ
視聴率も低下して封神ルート入っちまうよ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 19:45:47.62 ID:QnLjtmgea.net
>>340
触れるな
種崎が上手いと思ってる異常者だぞ
まともな答えが返ってくるはずもない

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 19:46:18.99 ID:s1taGU0G0.net
息子に殺されるハン・ソロとか闇堕ちした父親を信じたのに後に災いをもたらすって甥っ子を殺そうとしたルークは黒歴史

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 19:48:28.98 ID:vo7SvbKgd.net
>>309
葵ちゃんパンチの池澤なら少年役いいかも

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 19:48:56.77 ID:o8ap67jLM.net
>>335
まだスターウォーズの曲のがいいよね?
この曲とか冒険の旅みたいじゃね?
ジェダイのテーマ
https://youtu.be/1gpXMGit4P8

バランが出てくる時はこの曲でいい
https://youtu.be/Ugb4WmO5FSs

それなら私もそのダイとやらの対峙するとしようか!
いや、貴公はカール王国を攻略して欲しい
否!今全軍上げてと言ったではないか!
私とその少年を会わせたくない理由でもあるのかな?
フッまぁよい。ここは魔軍司令の顔を立てておくとしよう。
のシーンにピッタリの曲じゃね?w

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 19:50:05.20 ID:XkY9hpKPd.net
どう感じるかは人それぞれではあるとは思うとことわったうえで言った感想を書いたら異常者とまで言われてしまうんだなぁ
まあ、キャストの演技には触れないほうのがいいかもな
ちょっとほめただけで異常者呼ばわりでは気分もよくないしね

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 19:50:47.64 ID:2e9Zv8uWa.net
>>349
マンダロリアンにはジョンウィリアムズおじいちゃん関わってないと思うけどどう思ってるの(´・ω・`)?

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 19:51:23.86 ID:JxyDftr70.net
荒れてるな……
見た人の大体にけっこうな精神的ダメージ与えられる技があるんだがこれは善良なスレ住民にも被害が行くので使いたくない……
やめろ非建設的なグチはやめるんだ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 19:53:33.45 ID:o8ap67jLM.net
>>344
感情こもってるかぁ?
俺にはクレヨンしんちゃんがおもちゃ取り上げられて、みさえ!許さないレベルに軽く聞こえたが…

総レス数 1001
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200