2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 32

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/03(火) 20:50:35.00 ID:Hcc2Ex1j0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 31
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1604230066/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 10:14:23.95 ID:Gr4fc/O+0.net
ダイの剣の初披露→紋章なしで鬼岩城の腕を斬る→その後は普通の剣と変わらない描写
真・バーンの初披露→手を動かしただけで壁に大穴→おもっくそぶん殴ったポップが平気

この作品に限らんが初見以降の描写がショボくなるのはなんでや

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 10:19:22.90 ID:kkwunlsK0.net
>>179
新しいノート使うとき最初の1ページはキレイな字で書くじゃん
そんな感じ

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 10:20:10.85 ID:xlrk1xmLr.net
>>178
フェニックスウィングを突破してということは鬼眼王になる前の真バーンにそれを使って倒してほしいということ?

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 10:27:20.77 ID:s1taGU0G0.net
旧アニメのペース
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1578462491/54

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 10:35:38.59 ID:3BHynz44d.net
>>177
老界王神「ピンチになってから行った方がドラマチックじゃろ!」

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 10:38:59.92 ID:VjTPQYVZM.net
読み返すとワニがブラスを人質に取った時にモブ兵士がめっちゃ罵倒してて笑うw
モブのくせに言いすぎやろw

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 10:46:37.99 ID:z+6VJp7nd.net
>>184
逆キレするピンクワニさんは萌え要素やぞw

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 11:02:57.58 ID:jwMGMgvh0.net
>>178
暴力が世の理と言う奴に慟哭しながら暴力で勝つのが良いんじゃないか

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 11:06:28.92 ID:LNapGKRnr.net
>>174
新のブラスは声質はいいとして一部の演技が残念
「バロンの魔法力で動かしていたのか!?」とか「イオ系最強の攻撃呪文イオナズン!?」
辺りは聞いてて違和感ありありだった
もうちょっと声に緊迫感みたいなのはほしいな

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 11:26:28.44 ID:EtQ4TpjN0.net
>>184
あそこマァムに乗っかって暴言投げつけてるの最高にダサくて好き

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 11:34:28.86 ID:h0JOs4Gu0.net
あれはマァムがキレなかったらだんまりのままだよなぁ…w

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 11:40:54.02 ID:QrRQr+QZ0.net
ひっでぇなこれ
https://i.imgur.com/I0uPJpQ.jpg

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 11:43:40.13 ID:5fPKZUu50.net
>>171
まぁ自分自身もそういうタイミングまで待ってて欲しかったタイプだし。

空気読んでくれたマァムn感謝だな

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 11:44:55.70 ID:h7WdJZ0/a.net
オレモアバンガユウシャダッタナンテアゼントシタヨスゴイイガイ!


>>184
「恥をしれ恥を…!」だいすき

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 11:50:11.33 ID:CqbZ4B5L0.net
ロモス国王
王たるワシが国を捨てて逃げられるか!

兵士
(えーー、王様がそういったら俺らも逃げられないじゃぁん!)

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 11:51:10.20 ID:mL8v+BYAa.net
むしろロモスは自らの危機意識のなさ、恩賞のケチさ、兵の練度の低さを恥じるべき

国を救った英雄に旅人の服に鋼の剣はないだろ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 11:51:13.36 ID:CqbZ4B5L0.net
>>190
初見さんの新鮮でいいけどね
早く海外組の反応みたい

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 11:53:05.93 ID:nL4ZCOy00.net
>>190
いや、これで良い
ウェルカム新規さん

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 12:04:59.81 ID:sEkjcH3zp.net
>>194
その割に覇者の冠をポンとあげたり気前いいのか悪いのかよくわからん

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 12:10:19.57 ID:ys+fjvlC0.net
>>174
当時コイツも田の中さんがやっていたが似合わないというのかね
https://pbs.twimg.com/media/DNRCuHXV4AA-7s5.jpg

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 12:13:44.08 ID:hpl6Voa5d.net
ダイ大マンチョコ
なんで大魔王バーンとキルバーンがないんだよ!
ザボエラ外せよ

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 12:14:25.91 ID:sxYfh8o9d.net
>>197 単純にあの時は備蓄の武防具に余裕かあっただけでは

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 12:19:02.58 ID:h7WdJZ0/a.net
>>198
コイツのイメージがねえよw

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 12:19:56.43 ID:ys+fjvlC0.net
>>153>>147をもっともらしく叩いてるけど153自身はアンチだと判明
ミネオ叩きを少しでも逸らそうとした訳ね

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 12:20:40.86 ID:xNn2iGlpd.net
クランゲでしょw
サワキちゃんの脳内再生余裕だわw

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 12:24:44.31 ID:sEkjcH3zp.net
あの時に贈られたのが覇者の剣だったらバラン死んでたってことになるのかな

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 12:25:22.82 ID:rgH5PIYx0.net
>>199
第1弾でいきなりラスボス出すのは早過ぎるだろ
2弾以降に期待するべし

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 12:25:39.14 ID:YGiVGrLPM.net
>>190
提灯記事ww
ワンピースといい最近は露骨やな

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 12:26:50.91 ID:iksWGj1e0.net
>>199
バラン編以降に2弾が来るとか?

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 12:27:04.51 ID:sEkjcH3zp.net
ロモス王いい人なのは確かなんだけどいい人すぎて王様に向いてないと思う

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 12:28:10.00 ID:uviNY/y8a.net
>>208
いい人だけど無能もいいとこだからな

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 12:31:08.62 ID:naBQd4s5d.net
偽勇者偽賢者偽側近

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 12:32:44.23 ID:CqbZ4B5L0.net
アラジンの国王的な

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 12:33:27.40 ID:4GKsOAava.net
>>190
ウソくせーーーーーーー!!!!
驚くにしては、ハドラーといえば…の理解度の高さが不自然すぎやしませんかね…?

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 12:34:33.36 ID:HP1xf6z+0.net
鋼の剣は出て来るけど破邪の剣はないんだよな
ドラクエ装備では定番なのに

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 12:36:21.04 ID:2TN7pEJ9a.net
>>198
サワキチャン言ってたアレ、田の中さんだったっけ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 12:36:58.21 ID:F2NFZ497d.net
>>181
巨大化したらフェニックスウイング使えなくなるって言ってたっけ?

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 12:37:20.74 ID:CqbZ4B5L0.net
シュレッダーはゴリ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 12:38:01.82 ID:ys+fjvlC0.net
ロモス王って思慮はかなり足りないけどそこまで無能って訳じゃないだろ
と思ったら検索で当たり前のように「ロモス王 無能」って候補に出てきて笑った

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 12:40:21.27 ID:ys+fjvlC0.net
>>214
サワキちゃんって呼んでるのは梅津さんでスプリンター先生と兼役
田の中さんはビデオ版

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 12:40:32.48 ID:h7WdJZ0/a.net
ロモス王アンチのサジェスト工作だな
ミストなんとかいう有名な荒らしがいた

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 12:42:28.41 ID:sxYfh8o9d.net
破邪の剣は4からしか出ないしそもそも最後の方で出てくるよ?

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 12:45:19.57 ID:b2mpSvA+0.net
>>217
ザムザ、ニセ勇者と2度も悪人に騙され、
最上級の宝である、オリハルコン製の覇者の冠をあっさり褒美としてニセ勇者に渡そうとし
もう一つの宝、覇者の剣まで安易に武術大会の景品にして、挙げ句に魔王軍にすり替えられる始末

しかも覇者の剣を持っていながら、ロモス奪回の褒美の時にダイにそれをくれなかったという

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 12:45:47.94 ID:h0JOs4Gu0.net
>>198
何言ってんだ?クランゲって滝口順平さんだろ…
と思ったら俺はBS版のタートルズを見ていたようだ
シュレッダーが旧バーン様のやつね

>>199
第2弾があるんじゃないか?

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 12:47:03.32 ID:h0JOs4Gu0.net
>>220
そっちは覇者の剣では

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 12:58:22.37 ID:xlrk1xmLr.net
>>215
言ってないから疑問形で書いた

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 13:18:10.17 ID:ppqEDlZir.net
レオナ画フレイザードに凍らされてぶちギレるダイ盛られそう

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 13:35:56.09 ID:vo7SvbKgd.net
世間は鬼滅一色だけどダイ大>>>>>鬼滅なんだよなぁ

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 13:41:40.22 ID:dkVPlPyEM.net
>>226
それなw

煉獄さんの名言が聞いた事ないくらい良い
とか世間で言われてたりするが
聖闘士星矢の老師とかシャカも人間の人生が
尊いものって言ってるし
何よりダイ大なら、ポップ最大の名言じゃねーかって話

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 13:42:05.75 ID:dOx54MZE0.net
こんなだっせえ子供向けアニメより鬼滅のが大人向けなんだが?
いい加減思い出補正でおじしか見てないってことに気づきな?

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 13:43:32.68 ID:vo7SvbKgd.net
>>228
鬼滅キッズさん出張ご苦労様です!

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 13:49:12.68 ID:dOx54MZE0.net
ダイ大ってやっぱ昔のマンガだけあって内容も表現も古くせえのよ
命を懸けた真剣勝負の最中にギャグ顔で鼻水たらす悪役とか興醒めよ
悪役が人質を取りピンチになったら仲間が駆けつけるの繰り返しだろ?
そりゃあ人気でも中身でも鬼滅圧勝だろーな

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 13:50:19.83 ID:h0JOs4Gu0.net
大人向け子供向けなんてしょうもない事を気にするのがまず子供なんだよな
大人は他者にいちいち大人ぶらないから大人なんだよ

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 13:50:35.63 ID:vo7SvbKgd.net
>>230
それワンピース見ても同じようなことだよね?

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 13:51:43.97 ID:lP/q87fEd.net
ダイ大は漫画も含めてスペイン語圏とフランスあたりで人気あるらしいね
英語圏で人気出ると爆発的に広がるだろうから頑張って欲しい

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 13:51:50.69 ID:h0JOs4Gu0.net
ってこいつも16-か、このスレ荒らすアホの16-率高くないかね

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 13:53:25.15 ID:G3bCWnYpr.net
昨日スーパーを何件か回ったけどチョコが見つけられなかった
1箱はいらないけど何個か買いたい
来年また販売するんだっけ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 13:54:19.17 ID:fDPusY0YM.net
原作読んでたけど、鬼滅がなんであそこまで持ち上げられてるのかホント不思議だわ…

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 13:54:36.88 ID:YR9pzRLXd.net
鬼滅こそかわいそうな過去のワンパターンやんけ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 13:55:21.74 ID:VKRhdxul0.net
無意味な火種ぶち込む>>226-227が糞だろ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 13:58:29.34 ID:vo7SvbKgd.net
ダイ大マンチョコどこにも売ってないんだが
これだから田舎は……

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 14:02:51.68 ID:4GKsOAava.net
連載終盤までは普通に普通の面白い漫画程度だと思ったが。
そこに、コロナなべ()で困っていた企業とキッズたちの受け皿にちょうどきれいに収まったからだろ
連載終わるかどうか!?から、終わってからの方が尚燃焼してるじゃねーかw

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 14:05:46.90 ID:fDPusY0YM.net
>>240
アニメの出来が良過ぎたのもあるだろうなぁ
原作は終盤までろくに話題にならなかったのに

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 14:05:51.33 ID:q8VZRsM50.net
あの人気漫画とほぼ同時期に
どっちのビックリマン仕入れるか
ってなったら悲しいかなダイは選ばれないよなぁ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 14:08:13.42 ID:FveCp9Xj0.net
>>156
一度か二度しか出て来てない
鬼太郎みたいで嫌だからやめてほしい
保存してる画像…単行本買えよ

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 14:11:33.32 ID:AQItRx0ma.net
全てはufo様の思し召しよ
アニメ19だか20話で超本気だしてもらったから火がついた
今や世界ねfateもzeroがアニメになるまではずっとコアファン向けの閉じコンだったからな
ダイ大の決して陰鬱にならない作風はufo様の好みじゃないから仕方ない

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 14:14:16.10 ID:HP1xf6z+0.net
>>233
ジョジョもアニメ化前は海外人気とかあんまなかったけど
アニメ化後でやたら人気出るようになったな
youtube見ると一シーンの切り抜きが数百万再生とか言ってて笑う

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 14:17:30.06 ID:ukqQpKXA0.net
>>244
キルバーンにドラゴンキラー溶かされるところから陰鬱
ufo様2期からお願いします

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 14:19:16.14 ID:4GKsOAava.net
しかし、何十年ぶりだ?
普通に20数巻前後できれいにまとまってて、普通におもしろい漫画って

もうひと昔のジャンプの看板なんてクソバカみたいに長かったが

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 14:22:13.37 ID:qiiRQQnV0.net
鬼滅って面白いか…?

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 14:22:53.32 ID:/x9QgHW7M.net
>>228
新作がクソなだけで原作は鬼滅に負けん
旧作は泣けるぞ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 14:23:44.89 ID:/x9QgHW7M.net
>>247
デスノート以来だな
ジャンプ漫画見たの
ワンピースは今も惰性で見てるが

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 14:24:04.96 ID:fDPusY0YM.net
>>247
それくらいの巻数で人気あったのだと暗殺教室かね?

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 14:28:33.00 ID:AQItRx0ma.net
>>246
あくまでこの作品は冒険譚だからな
ダイの出自もその苦悩も全体で見ればただのアクセント
物語の土台に悲劇とか歪な願望とかがないからの爽やかさがいいんだよ
なのでufoよりボンズを推すわ
別に今の会社でも文句はないが

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 14:31:00.61 ID:HP1xf6z+0.net
2000年代後半の漫画はそこまで引き延ばしない気がするけどな
割と綺麗に終わってる漫画が多い

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 14:32:26.30 ID:p85TEy94M.net
いうてダイ大にそこまでの力ねえだろ
俺は好きだけど
旧作当時ドラクエがキッズに絶大な知名度で連載真っ只中でドラクエ曲ブーストあっても今の鬼滅ブームに到底敵ってなかったじゃん
ダイの映画何本か出たけど今の鬼滅の映画公開からそんな経ってないのにジブリやタイタニックハリーポッター等に混ざって10位だぜ?

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 14:37:55.31 ID:AQItRx0ma.net
当時のアニメ民に対する風当たりの強さを知らんのかな
ドラゴンボール以外のアニメを見てるとバレたらクラスで総叩きだぞまじで

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 14:39:45.23 ID:q8VZRsM50.net
>>248
俺、まだ見てないが
昔の漫画とかにしか興味ない父親70がアニメ見て
キャラクターのデザインは苦手だけど
やっぱ言われるだけあって面白いな
とのこと

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 14:45:35.38 ID:PZxInfMX0.net
いうてジョジョにそこまでの力ねえだろ
俺は好きだけど
ジャンプ黄金期当時キッズに知名度が無くて連載真っ只中でずーっと低空飛行だったじゃん
今のジョジョの人気、ナルト、ワンピースに混ざって大人気だぜ?

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 14:47:41.88 ID:ukqQpKXA0.net
>>254
目標は完走することが一番だな

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 14:50:00.96 ID:ukqQpKXA0.net
>>248
アニメは面白いけど先にコミック全巻読むと映画見に行く気が出るか微妙

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 14:52:36.17 ID:Z3Mlqy2r0.net
>>255
普通にアバンストラッシュ流行ってたし
そこまで風当り強い覚えは無かったが…

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 14:59:41.02 ID:ukqQpKXA0.net
>>255
黒龍波も流行ってたな

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 15:03:03.43 ID:AQItRx0ma.net
>>260
それは原作漫画の影響じゃん?
二次元はジャンプ漫画、アニメはドラゴンボール、ゲームはドラクエFFマリオゼルダ以外は話題に出すとコンディションレッドだったわ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 15:04:45.58 ID:PZxInfMX0.net
>>262
お前がよほどの底辺いってただけだろ
そんなもの全くありませんでした

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 15:14:22.36 ID:Z3Mlqy2r0.net
NGなのってらんまとかのちょっとえっちぃヤツくらいやろ
ゲームに関してはむしろ持ってるヤツが少数だったし羨望のまなざししか無かった
一方で攻略話すことも無かったやろなあ感はある

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 15:15:49.68 ID:2e9Zv8uWa.net
いい大人がぼくの好きな漫画のほうがすごいから上だとか言ってんの
自分が好きならそれでいいじゃん
他の作品もたのしめばいい
不毛なのは頭の毛だけにしとこう(´・ω・`)

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 15:17:11.54 ID:/NC1ziS+0.net
このスレ加齢臭ヤバいな

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 15:18:12.16 ID:nL4ZCOy00.net
>>265
か、髪の毛は関係ねぇだろ!!!

うちのクラスは魔法陣グルグルも人気だった
まぁこれもドラクエ繋がりみたいなとこあるけど
当時のゲームといえばドラクエかFFだったな

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 15:21:38.47 ID:vo7SvbKgd.net
>>260
傘ストラッシュは誰もが通る道

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 15:26:11.80 ID:xLVJG1d8K.net
ヴェルザー「全盛期のダイ大の方がすごいしー!」

バーン「鬼滅の売上は遥か上にある」

俺たちは冥竜王で大魔王なのだ。

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 15:26:21.09 ID:meDUgJfi0.net
>>262
それ君の周りが特殊なだけで、この世代は基本的にもうちょっとオープンだよ
誰も知らない面白いゲーム発掘してくるやつとかウェルカムだったし
ディスクシステムやメガドラやPCエンジン持ってる金持ちは重宝された

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 15:30:03.31 ID:AQItRx0ma.net
>>270
羨ましいわ
見たくもない21-23ドラマチェックする小学高学年時代よ・・・・

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 15:34:09.58 ID:zl3xh29RM.net
>>190
俺はまたアバン師匠からアバンのしるしを授かる間大人しく待ってくれてるハドラーさんの漢気を褒め称える記事かと思ったよ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 15:40:32.40 ID:4GKsOAava.net
くにおくんとかどかぽんとかみんなで遊ぶだろ…?

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 15:46:16.35 ID:e17ekK6X0.net
鬼滅が大人向けとか恥ずかしいから…
アニメも漫画も見たけどハッキリ言ってよくも悪くも中学生向けだぞ。暗いしグロシーンが多いから大人向けだとでも思ってんのか?別にダイ大が大人向けとは言わないけどさ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 15:52:14.75 ID:2TN7pEJ9a.net
>>218
あ、やっぱりそうだよね

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 15:54:06.32 ID:I4ch2/BtM.net
そういやドラクエ3の当時、メラゾーマはゾーマの力を利用した呪文とか言われてたな
もしかして俺の周りだけかな
でも、そういう裏設定がないならラスボスの名前が入った呪文をよく採用したな

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 15:55:21.73 ID:2TN7pEJ9a.net
>>273
俺のくにおくんは初代なので対戦できんのだ

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/04(水) 15:56:39.90 ID:2TN7pEJ9a.net
>>274
今や大人向けとか子供向け、という括りはなくて、子供には見せられないよ、って括りでないの?

総レス数 1001
278 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200