2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 2413

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/01(日) 23:26:21.12 ID:sEav0zQd.net
今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ。
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>900が宣言してから立ててください。
無理なら>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外にテンプレはありません。

(2020秋)アニメ一覧
http://anime.nalcise.com/2020-4/
http://usurainfo.com/2020%e5%b9%b4-%e7%a7%8b%e6%9c%9f%e3%80%80%e6%96%b0%e4%bd%9c%e3%83%86%e3%83%ac%e3%83%93%e3%82%a2%e3%83%8b%e3%83%a1%e4%b8%80%e8%a6%a7/

前スレ
今期アニメ総合スレ 24012
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1604163759/

色々おかしいので

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/03(火) 23:48:10.20 ID:UW4hGqQy.net
推し武道の後半回みなおそうかなあ
あれってイベント関係はコロナを逃げ切ったの?
シンフォギアは逃げ切ったよね

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/03(火) 23:57:49.69 ID:MPs/lbyN.net
アサリリは4〜5話が尊み深くていいね

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/03(火) 23:58:45.11 ID:sr7iP0SW.net
禍つは地味な作画で淡々となどと思いながら見てたらつだけんが想像以上に危ないキャラだった

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/03(火) 23:59:23.34 ID:RQxsuXJC.net
南チョンヒトモドキどもは技術と金貰ってんならアニメくらいマトモにつくれや
下チョンヒトモドキの農作物泥棒の慰安婦子孫が

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/03(火) 23:59:26.19 ID:MPs/lbyN.net
>>390
宇崎、彼借り、炎炎これで続編製作決定ってすごいね
宇崎はまだしも2桁、3桁とかお金大丈夫?

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 00:00:57.38 ID:yu4vtILM.net
アニメ映画の歴代一位の千と千尋が
海外受けよくてアカデミー賞とったのは
和風の不思議な国のアリスみたいなのが海外で受けたからなのか?妖怪らしきものも
でてくるから妖怪オタにもヒットしたのかな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 00:03:03.70 ID:pLF0ahwy.net
 
洋の東西問わず女の子の頑張る姿に世界は感動する
 
あれ?もしかして世界はロリコンだらけ?w
 

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 00:03:29.37 ID:XovWzmjD.net
そういやクマ熊なんちゃらって主人公が姦国くせー名前してるな。
それだけで生理的に無理。

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 00:04:11.98 ID:VNVvoSnX.net
>>417
もはや円盤の売り上げが参考値程度でしかないという何よりの証拠だろう

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 00:05:12.75 ID:6d+X1sGd.net
>>390
こうして見ると前期は全く不作だったな

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 00:06:51.72 ID:WqnkNVrL.net
>>415
ギャラデザと作画は地味だけどエグくて救いがない内容は意外と悪くないな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 00:09:10.79 ID:iAle5Gcy.net
まがつやっぱ当たりくさい
癖のあるキャラデザで損してるかも

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 00:10:18.26 ID:qdMAFJvP.net
>>418
コピペなろうファンタジーでも人気になるのに、完全オリジナルで社会風刺と成長物語混ぜた異世界ファンタジーやったらそら最高評価よ、しかも作画は最強だし

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 00:10:20.18 ID:mcLoBod/.net
>>417
配信が強いんじゃないの

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 00:11:41.00 ID:BBtkSE6Z.net
DVDよりもATMですの(邪神ちゃん3期決定)

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 00:12:02.64 ID:6d+X1sGd.net
宇崎は最初から二期が決まってたんだろ

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 00:12:28.80 ID:FOjMx/1c.net
日本で研究不正がはびこり、ノーベル賞級研究が不可能である理由
日本は過去の業績でノーベル賞受賞者を量産するが、未来の見通しは暗い
撤回論文上位を日本人が寡占
「撤回論文」ランキング上位の日本人はいずれも医師で、
ファング教授の研究は医学・生物学分野の論文に限定されたものだが、
他分野も無関係ではない。
実際、不正論文は後を絶たない。
文部科学省は以前から日本人研究者の不正行為に危機感を募らせ、
2006年には
「研究活動の不正行為に関する特別委員会」を設置し、
報告書を作成・公開した。
報告書は、不正の背景には競争的研究費の獲得競争、
若手研究者のポスト獲得競争、
研究者の功名心の肥大と倫理観の欠如、
研究機関の成果主義の蔓延と自浄能力の欠如など、
学術界の構造的な問題や体質の問題があることを指摘している。
https://www.newsweekjapan.jp/stories/technology/2020/10/post-94838_1.php


なろう小説みたいな質より量を優先させるものが野放しになってるからだよ
こういう意識を低下させる要因から緩んでほつれてくる

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 00:15:48.79 ID:JuF4PCSJ.net
全部とってるがまだハイキューとゴルカムしか見てないわ
俺はホモなのか…?

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 00:16:13.35 ID:kE68uItF.net
炎炎はアニメ化で原作が200万から1000万まで増えてるからなぁ
海外配信も含めて成功なんだろう

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 00:17:55.72 ID:pLF0ahwy.net
 
ありふれ通名糞野郎「俺の国では月の事をユエって言うんだ」
 

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 00:18:03.30 ID:FOjMx/1c.net
>>431
アニメ化すりゃ猫も杓子もぽーんと跳ね上がるのが普通になってるしな

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 00:18:09.80 ID:jLxJsOuj.net
>>417
少年誌系DVD売れるイメージあんまないかな
コミックとかグッズとか雑誌の売上げ上がれば良いんじゃね?

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 00:19:20.21 ID:a2pPwlDl.net
分割は結果がどうなろうと走り出したらもう避けられん
極稀に回避出来るケースも出るが

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 00:21:29.91 ID:++A3BUWX.net
鬼滅の刃劇場版
6000円ぐらいだったら売れるだろうな

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 00:21:37.01 ID:yu4vtILM.net
仮に鬼滅の刃が完結まで全部映画だったら
映画業界が金銀財宝まみれになるなw
UFOならやりそうだったりしてw  そっちのほうが稼げるだろうしw

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 00:22:21.05 ID:FOjMx/1c.net
五頭分だって100万からアニメ化で1250万まで跳ね上がったし
アニメ化すりゃどんな雑魚でも倍にはある

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 00:23:26.71 ID:zduVLzn+.net
そこまで長期に持つコンテンツじゃないよ
良くも悪くも原作が完結してる点もある
興味が出れば読んで終わり

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 00:28:02.31 ID:FOjMx/1c.net
18歳以上がアニメ見てたら恥ずかしいキャンペーンすりゃいい
メディアが結託して怒濤の印象操作ネガキャン繰り返せばすぐアニメは池沼しか見てないに世論を変えられる

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 00:28:07.04 ID:yRxGmzlF.net
禍つは世界観は変てこだけどキャラは考えられてるな
確実に話が進んでいくから次が気になるわ
このまま継続っと

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 00:28:26.21 ID:yu4vtILM.net
しかし今更儲かる映画より儲からないテレビで2期とか考えるかな?w
東映じゃあるまいしufotableの規模じゃテレビシリーズと映画の両立は無理かどうかかな?w

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 00:28:43.12 ID:uqYox0DS.net
逆に完結してるから安心して観れるってのもあるんじゃないの
ワンピとか終わらす気ないみたいだし追いかける方も疲れてくるでしょ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 00:28:52.62 ID:L+i85D/1.net
魔王学院ってやつ1話見たけど美少女がいないから13話見たら切りますね

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 00:30:20.00 ID:IKAup1CL.net
宇崎に2クールも与えるかね

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 00:30:42.79 ID:cVyFBCat.net
原作終わってると宣伝効果薄いからアニメ単体での成功求められるからハードル高いよ

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 00:31:06.89 ID:FOjMx/1c.net
魔王学院はここでステマしてた割に終わってから反響まったくしなかったな
存在感薄すぎる

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 00:31:15.67 ID:JuF4PCSJ.net
集英社がキムタクにまで無理矢理読ませて感想言わせた分くらいは回収出来たんじゃね?

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 00:33:31.76 ID:uqYox0DS.net
アノス様はOPがアーティストより声優のが上手かったなw

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 00:34:24.05 ID:rxwHdpjh.net
>>445
2クールとかまずやらんとこだから普通に手応えあったんだと思うぞ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 00:35:04.87 ID:Ayv6T5tJ.net
麻雀回見たけど神様評価してる人正気か?

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 00:35:49.06 ID:yu4vtILM.net
しかし鬼滅の刃の原作ストック全部を映画にすれば
そっちのほうが儲けられて経済が回るからそっちの方向が俺らにとってもいいだろうな

毎回100億超える映画のヒットの方がテレビアニメの2期とかにするより圧倒的に儲けられるだろう

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 00:36:15.05 ID:Y3EseLsD.net
無理矢理感想言わされたキムタクかわいそう、おのれ悪の枢軸集英社め、、とか思う奴:キメツアンチバカがまたなんか言ってると思う奴
比率1:1億2千万

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 00:36:48.13 ID:FOjMx/1c.net
しかしオタクアニメはやっぱ客層が狭いな
SAOでオタクがイキリ散らしてたけど鬼滅と比べられて草

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 00:39:57.96 ID:VNVvoSnX.net
映画の尺で完結まで持っていくとか一体何年かかるんだろう
確実にブーム終わるわ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 00:40:07.14 ID:SR+ExW/K.net
オタクが一般人盾にしてオタク馬鹿にする行為ほど馬鹿らしいものはないね

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 00:40:50.20 ID:JxwxESOD.net
ギャグのテイストが毎回違うしな。自分的には4話の麻雀は評価できないが
3話のラーメン回はよくできてたよ。

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 00:41:47.93 ID:q9eUHphK.net
>>451
麻雀回は寒いだけだったな
それまでの回は結構好きだわ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 00:42:12.25 ID:a2pPwlDl.net
フジ系列が鬼滅の放送を始めてるからTVあるならノイタミナかもしれん

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 00:42:25.33 ID:qNbBDecT.net
憂国は貴族に恨み持ってる人焚きつけて抹殺してた
捻くれ度が禍つのつだけん級だけど作画は憂国のほうがはるかに上

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 00:43:00.39 ID:4i650Yww.net
ラーメン回の時点ですでにパパンがパン!じゃね

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 00:43:33.42 ID:Jbag2TSV.net
>>447
魔王学院はアニメ化範囲で全く謎解きも解決も無しの人物紹介だから
ここで紹介された精霊編ってとこ読んでやっとすっきりした

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 00:44:30.16 ID:jLxJsOuj.net
>>452
ここ2年くらいで映画化多いよね。
夏目友人帳、幼女戦記、このすば、メイドインアビス、SHIROBAKOは自分も見に行った

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 00:45:20.69 ID:FOjMx/1c.net
魔王学院は地味すぎた
なろう系が地味なのばかりだからもう飽きられてるんだろうけど

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 00:47:41.48 ID:jLxJsOuj.net
あーあとリゼロも行ったわ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 00:50:27.42 ID:S+XaYJ8/.net
魔王学院は主人公以外のキャラにもう少し新鮮味があればな
ヒロイン達もちょっと古くさいし何より敵として出て来る奴らがことごとくショボすぎる

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 00:51:19.31 ID:Jbag2TSV.net
まあ真ボス未登場、実行主犯一瞬だけ登場声無し、ヒロイン覚醒無しで
実行犯その2兼被害者のジジイを雑にボコっただけ

ついでに裏ヒロイン破壊神ちゃんも顔見せ無しでは
あかんでしょアニメ構成の人

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 00:52:12.05 ID:FOjMx/1c.net
なろう系はどうしても主人公の仲間たちがただの取り巻き化になってしまうからな
それ以上でもそれ以下でもない主人公を喰ってやれるような存在になれない
そのパターンしかないからやはり長続きはしない

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 00:54:29.16 ID:7eKpHC6w.net
禍つ凄い地味だけどホント丁寧に作ってるな
なんか色々もったいない

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 00:57:27.40 ID:jLxJsOuj.net
確か魔王学園の1期の時は俺ツエー出たての頃で結構盛り上がった記憶
俺ツエーが多くなった今だと少し影が薄くなるかもな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 00:58:04.70 ID:Jbag2TSV.net
まがつ、体操ザムライ、おちフル
正直名前すら知らなかった作品にハマりつつある

あとアサリリとシグルドの風呂シーンぼーっと眺めるのは楽しい内容はない

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 01:01:29.93 ID:FP6tU0M2.net
>>451
関係者の書き込みとしか思えないけど
ああいうのが好きな人もいるのかな?

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 01:01:34.93 ID:ZWeJS7bG.net
「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」特別ダイ!ジェスト版 期間限定無料配信中!
2020/11/02
東映アニメーション公式YouTubeチャンネル
テレビ東京系列にて毎週土曜朝9時30分から放送中のアニメ「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」の
第1話〜第6話の冒頭、マァムとの出会いまでをまとめたダイジェスト。
まだアニメ「ドラゴンクエスト ダイの大冒険」をご覧いただけてない方も、
既にご視聴いただいている方も1話から5話までの復習をしつつ、
11月7日(土)朝9時30分からの放送の第6話の旅立ちに備えよう!
配信期間:11月3日(火・祝)0:00〜11月6日(金)23:59
https://www.youtube.com/watch?v=p9xUpaU0o4Q

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 01:02:07.27 ID:qNbBDecT.net
神達はGみたいなカマキリ倒して種も仕掛けもない錬金術披露してといつもの感じだった
ホビージャパン案件はサンデーよりもきつそう

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 01:02:57.01 ID:FOjMx/1c.net
ジャンプ系だとなろうの取り巻き連中が主人公を馬鹿にしてて主人公が見下されてるパターンが多い
しかもその取り巻きで主人公より強いライバルみたいなやつが裏切るパターンも多い
なろう系はキャラを立たせるという思考がないから限界が見えてる

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 01:09:10.98 ID:IKAup1CL.net
魔王は続編もの除いたら売れてる方だわ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 01:12:29.87 ID:A0ZyCFrS.net
まがつ好きだけど埋もれていくだろうな
マイナーなソシャゲ原作ってマイナス要素だな

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 01:14:24.53 ID:IKAup1CL.net
通夜みたいな俺ガイルも売れてるのが不思議
やっぱ売上は当てにならんね

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 01:15:19.91 ID:FOjMx/1c.net
>476
今はオタクアニメはほとんどカドカワ系列しか円盤売れてないし買う馬鹿もカドカワ系列だけに絞ってきてるし
なろうもカドカワ系列だからもはや重度のオタクしか円盤も原作も買ってない

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 01:19:56.51 ID:a2pPwlDl.net
サイゲ以外のソシャゲアニメは厳しいな

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 01:21:03.64 ID:S+XaYJ8/.net
魔王学院は主人公以外だとミサとレイのやりとりは結構好きだった
なんか命をかけるとかかけないとか問答してた所
ヒロイン二人も雑にフラグ立てたり雑に百合したりしてる暇があるなら
もう少し人となりを掘り下げた方が魅力出たと思うわ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 01:23:21.65 ID:FOjMx/1c.net
なんだかんだとカドカワは昔から重度のオタク向け提供会社なんだよな
おっさん目線になると他も全部同じようなものに見えてくるが、中高生目線から見たら他よりもずっとオタク臭いものとされてるんだろう

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 01:31:56.61 ID:DRL4nNsS.net
ソシャゲはやろうと思えば円盤売るのは楽勝だろ
ゲーム内で直接買うよりお得な物つければいいだけ
あまりメリットから円盤売上に拘ってるサイゲくらいしかやらんけど

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 01:38:25.43 ID:/6jtaLwa.net
ソシャゲにシリアルコードはべんりだね

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 01:56:06.86 ID:HgnT0raO.net
ソシャゲで人気を得ると言う大前提が超絶高難易度だけどね

486 :ナックル星人 :2020/11/04(水) 02:03:54.55 ID:6jBzBH44.net
>>454
首都圏、関西しかファンがいない
名古屋で惨敗したのが大きい。

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 02:04:25.94 ID:a2pPwlDl.net
アニメと同じで別格シリーズが増えてるからな
上位に入り込むのは厳しいだろう

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 02:06:33.09 ID:qNbBDecT.net
角川系作品のソシャゲはストパンリゼロと絶賛炎上中やからね
ひぐらしは不人気すぎて炎上すらしてないけど

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 02:10:02.78 ID:5LIVnToq.net
>>473
信者の声だけでかくて誰も見てない

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 02:19:06.98 ID:CNnyh4Uc.net
ダイは全体で考えると色々アレなんだよな
スタートから最後の戦いまでがたった3ヶ月間物語でジャンプらしくそれぞれのキャラが修行する展開があるけど1〜3日とかで成長や覚醒するし冷静になってみるとツッコミどころが多すぎる

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 02:26:04.76 ID:fmawVM5N.net
凡人とは血統も才能も違うから

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 02:30:13.09 ID:Ayv6T5tJ.net
ジャンプ作品の主人公とかみんな才能の塊だけどか

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 02:32:22.14 ID:f/WWQrXN.net
鉄骨娘なんであんなにぶさなの

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 02:35:02.07 ID:a2pPwlDl.net
才能0だと話が進められないので仕方ない

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 02:35:10.20 ID:29IK9aLz.net
>>481
メイン二人のバックボーンはまだまだ先になるから掘り下げられないんだろうよ

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 02:52:30.80 ID:HhIg0Qay.net
個人の能力の序列の説明に「血統」が一番説得力を持ってしまうってのは俺ら日本人の意識を在り方を示してる

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 02:55:02.33 ID:FOjMx/1c.net
実際は血統しか思いつか(け)ないだけなんだけどな

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 02:56:45.09 ID:fE0mygyF.net
究極の血統をもつ安倍さんにパヨクが皆殺しにされてる日本の現実を見ろ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 03:00:51.28 ID:fE0mygyF.net
血統の良い天皇や安倍は日本の権力者だけど
おまえらは社会の底辺だろ
血統主義は日本の現実をそのまま描写しているだけ

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 03:46:45.13 ID:++A3BUWX.net
>>485
シャチパトはどうあがいても無駄だったな
それに比べてプリコネは二期確定だから
金のある所は違う

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 04:26:30.99 ID:FOjMx/1c.net
トニカクカワイイが中国で人気ってのは分かるな
周りの目を全く気にしない雰囲気とかいかにも昔ながらのオタクっぽい作品だもんな
最近はこういうこてこてのオタク臭い作品をあまり見なくなったし懐かしい感じはあるよな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 04:29:24.29 ID:IRjfBK4k.net
ヒロインがかわいいのはわかる
でもなんでいきなり結婚なの?
結婚したのにセックスしないの?
謎すぎる

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 04:34:08.60 ID:FOjMx/1c.net
>>502
そういう一般常識を押しつけるやつがアニメをつまらなくしたんだと思うぞ
つまりオタクじゃなくて一般人がアニメに介入しすぎというやつだ
一般常識に引っ張られてオタク臭さが抜けてるのがどうも物足りない感じを与えてるわけだよ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 04:38:28.15 ID:Y3EseLsD.net
偏見だらけのヲタクの意見を聞くよりマシだろう。。

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 04:42:44.60 ID:fJGXnUs+.net
だんまち作画がヤバい

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 05:02:12.20 ID:YMctQBsg.net
人に自分の価値観を押し付ける正義マンはうざいよね

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 05:18:04.54 ID:FOjMx/1c.net
とは言ってもオタクってそういうもんだしな
だから好みが合わなければ喧嘩になることもあるがそれ込みで楽しむものだろ大人なら

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 05:21:36.46 ID:gPG/Er8T.net
>>451
神様見てみようかな

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 05:35:17.87 ID:EcLSi5vZ.net
原作に忠実なIWGPも慣れると新たな視点で描いた感じで面白いなw

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 05:39:19.09 ID:MzyhhIIT.net
まあOPにイチゴが出た時は
ドラマのイチゴの回を思い出したりで
比較されても仕方なかった

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 05:43:22.84 ID:FOjMx/1c.net
IWGPはドラマで見てたけどあんま覚えてない
ただ役者の濃さで盛り上がってた感じだからアニメ版のあの薄さだと誰も見てくれないレベルだよな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 06:25:41.04 ID:FOjMx/1c.net
https://www.youtube.com/watch?v=pLp-K4uFfrg
このテンポが普通のアニメ作品なんだよな
ぐだぐだ実のない会話してる作品がいかに時間稼ぎしてるかよーわかるわ

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2020/11/04(水) 06:27:44.95 ID:gGbXdQgM.net
なろうとかいうゴミ見てる蛆虫全員死ね

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200