2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 30

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 20:47:29.16 ID:Eka6xyC90.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてくださいー。

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 29
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1604107441/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:18:20.68 ID:I11At7qJM.net
>>534
耳に残るBGMがだめってそれ映画音楽否定だろww
ジョンウィリアムズを否定するのか?
誰もサントラ買わねぇよ!

こういう欠点を認めない擁護派には辟易とする
BGMが糞すぎるのは事実だべ?

>>523の遥かなる旅路のオーケストラバージョン
https://youtu.be/awILbegS3CE

いいねぇ目をつぶるだけで情景が浮かばない?名曲だわ

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:18:48.72 ID:k6qVHrd90.net
>>488
あれで鼻水も顔も控えめだぞ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:19:39.80 ID:UXK1kTNXp.net
そりゃまともなアンチはアンチスレに行ってるしな
ここで騒いでるのはアンチの風上にも置けない真性の基地外だよ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:19:40.28 ID:k6qVHrd90.net
>>495
仲間募集中ですって言えよ、情けない

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:20:08.86 ID:s5rfwyme0.net
>>530
そもそも原作にだってメガンテの詠唱なんかないけどな
つーか旧作みたいに余計な詠唱とか付け足したらそれはそれで「のんびり詠唱してる間に
ヘルズクローで胴体ぶち抜けよwww」みたいなツッコミが入るだろ

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:20:10.00 ID:Xq0VKqQ20.net
>>539
間違ったこと言ってねえじゃん
最近のすぎやんひどすぎだぞ
ドラクエは憲法9条を批判しているなんてことも言ってたし
堀井もこの馬鹿黙らせろよとしか

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:20:45.47 ID:zIlxHYLP0.net
BGMはあくまで裏方
主張しすぎてはいけない

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:20:51.34 ID:I11At7qJM.net
>>540
いやいやいや、全然迫力ねぇだろw
緊迫感あるBGMってのはこういうのを言うんだよ!

太鼓ドンドン鳴らしストリーミングでかき乱し!
https://youtu.be/FMzVqydjfhc

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:21:02.56 ID:agf/Bh9h0.net
自分が崇めるすぎやま先生の名曲を
他人に無理矢理押し付けて
自分ですぎやま先生のイメージを下げてるのが苛つく

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:21:38.04 ID:2Qm3SnLN0.net
>>540
BGM全体的に小さいよなぁ
曲自体は割と好きだからもう少し音量上げて盛り上げて欲しい

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:21:46.30 ID:k6qVHrd90.net
>>507
情けない魔軍司令が徐々に立場を無くしていって、そこから成り上がるお話

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:22:10.09 ID:UXK1kTNXp.net
内容に文句言うにしてもID:uDtDGFMjaみたいな人ばかりなら誰も嫌な思いせずに済むんだけどねぇ

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:23:22.16 ID:uDtDGFMja.net
……あれ?
旧作の方が絵の古さや、
あの時代のTVアニメな分引き延ばしや間延びした演出がある分は差っ引いて考えないと、
同等に考えられないって部分はあるとは言え、
バトルや話の組み立てうまくね…?

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:24:02.56 ID:k6qVHrd90.net
>>524
俺は2話は色々アレだったんで放送日に言いたい事はちゃんと言ったな
今回の5話でなんかテンション落ちるような事あったか?

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:24:33.72 ID:rQGZqY0c0.net
面白いわ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:24:38.98 ID:XJ763srR0.net
>>551
ダイにイオラ撃ったあとの笑いから顔が引きつってからの
汗ダラダラになったあげくに破れかぶれの特攻
声優の演技もよかった

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:24:56.82 ID:ct0Lw+cJ0.net
>>541
ミネオォ!今日は遅かったなぁ!
はさて置きBGMは主張しちゃダメ派は厳然として存在する
俺が習った音楽の先生もそっち派だったわ
良い音楽は眠くなるしBGMは劇中で主張するな、だから個人の好き嫌いの範囲なんだよ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:24:57.95 ID:k6qVHrd90.net
>>527
そいついつものオイコラミネオbセぞ

559 :風の谷bフ名無しさん@試タ況は実況板で :2020/11/01(日) 14:25:55.33 ID:zIlxHYLP0.net
魔軍司令の仕事って
どの軍団をどの国に派遣するかきめて
あとは戦況報告を聞いたり、戦場視察するだけだから
誰でもできそうだな

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:26:14.26 ID:Xq0VKqQ20.net
>>540
東映に音響監督はいない定期

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:26:22.93 ID:i29ZFNNY0.net
メガンテって爆発なんだね

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:26:35.32 ID:ncYg0Kf7r.net
まだBGMキチが居るんか、余程居心地がいいスレなんやな…

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:27:26.14 ID:ga9XWO050.net
そもそも自分はクラシック音楽風味至上主義みたいなのは嫌い
クラシック音楽自体は好きな部類だけどゲーム音楽ってのはいろんな音使う方が素晴らしいんだよ
クラシック音楽主体の楽器使えば素晴らしいんだとか思ってる信者も大嫌いだわ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:27:31.36 ID:8zqFDZOTM.net
なんてメガンテ受けたハドラーが地中から出てくんねん

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:27:50.72 ID:Xq0VKqQ20.net
このスレは旧作の話と声優比較とBGMの話とアストロンの話が6割でお送りしております

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:28:25.58 ID:XJ763srR0.net
>>559
ハドラーの場合は自ら前線に出ることで兵の士気を鼓舞するタイプなんだろうな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:29:26.41 ID:ct0Lw+cJ0.net
>>565
アストロン談義は終わったぞ
だってあいつ前に言ったレス無視するから議論の必要ないヤツだもん…

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:29:57.33 ID:ga9XWO050.net
ゾーマ戦の音楽とかFC時代のピコピコ音の方がCD版より遥かによいデキだからな、ゲーム音楽として
信者は理解できてないけど

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:30:13.02 ID:s5rfwyme0.net
>>550
キラーマシーン戦で紋章が発動してベギラマ撃つ時のBGMは個人的にめちゃよかった
確かに音量が小さくて聞き取りづらいからもう少し主張してもいい気はするな

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:31:58.39 ID:jB98pSHi0.net
マァムってけっこうエロい身体してね?
おっぱいとか脱いだらすごそう。

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:32:09.66 ID:cQJs48ED0.net
正直リメイク前を見てないからBGM全く気にならない
と言うかダイの大冒険初めて見たけどくっそ面白えなコレ
古い作品だからどうなんだろうと警戒してたけど普通に泣けた

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:32:26.44 ID:ZJW0dqv1a.net
>>566
上と下の板挟みになって中間管理職やってる時のハドラー凄くストレス溜めてそうだしなあ
ヒム達率いてる時は生き生きしてるけど

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:32:42.14 ID:ga9XWO050.net
前アニメの時のBGMはよいアレンジのが多かったな
変にクラシック音楽を意識せずにやってたからだ
逆にこの辺がすぎやま氏にとっていい思いしなかったのかも

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:33:14.20 ID:ct0Lw+cJ0.net
>>568
FCとSFCの実機って音楽スペックすごいもんな…

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:33:22.39 ID:2nhnCdqt0.net
今のアニメって画面に対してキャラがちっちゃく感じるね。
自由に拡大縮小や位置調整ができるようになったせいか
1枚絵として完成されておらずスカスカの空間が気になる。

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:33:50.48 ID:O7cfqRwm0.net
モンスター集合の場面にスライムエンペラーとヘルプラネットっぽいモンスター発見
原作には登場しない7以降のモンスターも普通に登場するってことか

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:34:06.89 ID:ga9XWO050.net
>>571
バラン編まではこのままどんどんよくなっていくからお楽しみに
その後はしばらくダレる
ところどころ良いところもあるがダイ大の人気は下がっていった

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:34:10.49 ID:XcHei8go0.net
>>546
嘘乙
イブールの教団の武器をすてましょうだの無力化させる主張がまんま日本の左翼じみてるって話だろ
それ自体は別に間違っていないしシナリオ的に彷彿させる点について印象深いと言っているだけ。
DQ5全体がその趣きであるかのようにレスしてるのがまんま左翼的だなw

DS版だとこんなシーンとかあるって後から聞いて実際に批難してるっぽいのは笑ったけど
http://www.gamememo.com/image/news/2011/11/20/dragon-quest-5-kenpou-9-2.gif

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:34:11.61 ID:Bv1ANTFt0.net
>>548
主役の一転攻勢の戦闘シーンなのにこんなどんよりした曲流してどうするんだよ
どう聞いても視聴者がのれるようなドラムとストリングスマシマシのアップテンポの曲使ってるだろ
おまえはあの戦闘シーンにこの鬱屈したBGM流しながら見てみたいのか?
トップだって5話の合体からの戦闘シーンは挿入歌流してノリノリの状態にしてたのに何言ってんの

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:34:18.29 ID:VPdkPWh7a.net
ダイ好きTVで明かされた裏話でアニオリの改変の多くが
原作者の三条さんからの提案っての意外だったな。
原作者思ったよりこの新アニメにガッツリ参加してノリノリなんだね。

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:34:58.51 ID:I11At7qJM.net
>>557
それは映画音楽否定だろw
印象に残らないサントラ誰が買う?
ジョンウィリアムズの曲はBGM鳴らしたらみんな映画を思い浮かべる 
ハリーポッターとかもね。
ハリウッド映画の作曲はほとんどジョンウィリアムズがやってる

太鼓ドンドン鳴らし
腕組みしたバスターマシーンが登場する時のこの音楽
心が震える!https://youtu.be/gbhpNsyELJc

何度聞いてもワクワクする
新作のダイにはこの爽快感がない!
だから致命的なんだよ
旧作はこの爽快感があった
紋章が浮かび上がり
冒険の旅が流れ
許さない!とダイが立ち上がる
何度見てもワクワクする

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:36:35.15 ID:Xq0VKqQ20.net
>>578
まずその左翼が脳内妄想だからネトウヨって馬鹿にされるんだよ
憲法9条は過去に日本がやらかした反省から武力解決を放棄しているだけで、
武器を捨てたら平和になるなんて馬鹿なこと言っているやつなんてほとんどいねえよ
(日本共産党ですら個別自衛権は否定していないし、自衛隊即時解散なんて主張してねえ)

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:36:44.61 ID:UXK1kTNXp.net
>>575
ハイビジョンになった弊害も大きいと思う
当たり前だがキャラが横に大きいはずがないから左右にどうしたってスペースができる

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:36:47.53 ID:agf/Bh9h0.net
>>570
バーン「知らなかったのか?マァムのおっぱいからは逃げられない…」

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:37:29.27 ID:S6/4PK5Ca.net
ベギラマから皆を庇った時に剣が鞘に収まってるの吹いたわw
あと全体的にダメージ感が体に残ってないのが残念かな
アバン先生もハドラーも小綺麗過ぎるぜ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:38:04.28 ID:zIlxHYLP0.net
ロト紋の全盛期がグノン編までと言われているように
ダイ大の全盛期はバラン編までと言われる

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:39:16.51 ID:bcGtnZyNa.net
>>584
おまえはなにをいってるんだ

マアムもだけど、次回は(ある意味)大人気のワニさんが登場するからな
新規が増える気がしないよ!

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:39:29.08 ID:oJBDBFKJ0.net
勇者どもはザボエラさんがいてこそ輝くんだよ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:39:40.59 ID:t+WUCm2I0.net
>>586
言われてないですけど…
バラン編よりあとの方がずっと面白いでしょ…

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:40:22.40 ID:XJ763srR0.net
>>586
物語のピークはバラン戦だけどその後の話も高いレベル維持してると思うがな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:40:42.62 ID:ct0Lw+cJ0.net
>>581
そうだよだから個人の好き嫌いの範疇を超えないって言ってんよ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:41:00.67 ID:UXK1kTNXp.net
>>586
ドラゴンボールはフリーザ編までとか言っちゃうタイプ?

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:41:10.10 ID:I11At7qJM.net
>>579
いやトップを狙えはこの作戦開始のBGMが流れて大型戦艦エクセリオンが出港するんだよ!
緊迫するシーンで毎回流れる
そしてガンバスターが登場する時は太鼓デンデン鳴らして壮大に登場する!
ワクワクするよね?
でもこの音楽はドラクエには合わないよ
SF向きだからね
要はこういうワクワクする曲作れ!と言ってんだよ
オリジナルBGMでやるなら、ドラクエBGMに遜色ないもの作れ!
それが無理なら素直に使用料払ってスギヤマBGM使え

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:42:50.74 ID:ct0Lw+cJ0.net
>>583
あー確かに16:9だと横がどうしても空くよなあ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:43:05.86 ID:ga9XWO050.net
>>589
いやどんどん人気落ちてるよ
ファン投票の総数も減っていってるし掲載順とか売り上げも多分悪くなってるでしょう

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:43:37.75 ID:k6qVHrd90.net
>>565
ネトウヨ云々とか言ってる奴がよくこんな事言えるもんだな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:43:43.84 ID:I11At7qJM.net
>>592
俺もドラゴンボールはフリーザ編まで派だ
何故ならフリーザ超える悪役は出てこなかった
今だに宇宙の帝王フリーザがドラゴンボール語るときに一番出てくる
誰もブーやセルのことは言わない
ヨシヒコで出てきたのもフリーザだったろ?

ダイの大冒険も俺もバランまで派
聖闘士星矢は黄金聖衣編まで
北斗の拳はラオウ編まで

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:44:37.26 ID:Xq0VKqQ20.net
>>596
すぎやんがネトウヨなのは事実だし、それによって過去の功績が否定されるわけでもない

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:44:43.09 ID:ga9XWO050.net
ヒュンケルを無駄に持ち上げてダイとかバランを弱くしてるあたりがほんと停滞感あってヤバイ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:44:46.18 ID:I11At7qJM.net
>>595
その割にはバラン編は8巻までで、バラン以後のが長いんだよな…

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:44:58.01 ID:XcHei8go0.net
>>582
いや憲法9条は戦力の不保持を明記してるんですけど。
パヨクさんご存じないの?
だからこそそれ矛盾してるよね?とか
「集団的自衛権行使であり最低限の自衛権であるから軍事力にはあたらないぜ」とかいうアホみたいな答弁が必要なんですけど。

そもそもほとんどいないとか言われても1%だけでもいたら異常なんですが

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:44:58.91 ID:k6qVHrd90.net
>>571
新規の人がここに来るとネタバレ食らいまくるから気を付けた方がいいぞ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:45:13.02 ID:Bv1ANTFt0.net
田中公平信者とすぎやま信者マジコワイわ
基地外しかいねえ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:45:32.15 ID:zIlxHYLP0.net
>>600
バラン編は12巻までやぞ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:45:48.49 ID:S6/4PK5Ca.net
>>586
正直バラン戦はバランが強すぎるのに負けたのが納得いかなすぎてあんまし・・・・
その後にザムザに大苦戦するから尚更もにょるんだよな

やっぱバーンパレス編が好きだわ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:46:18.97 ID:UXK1kTNXp.net
>>587
ガチな意味でも大人気だけどね

ワニに限らず最近はこの手のネタキャラをネタで終わらせずに真面目に評価しようって気運が強くなってる

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:46:21.06 ID:I11At7qJM.net
>>599
分かる
やっぱバランは強くあって欲しかったよね
ドラゴンボールもそうだが、フリーザ倒した悟空がゲロ程度に苦戦するのが面白くなかった
ジャンプ漫画はインフレ起こした後はつまらくなるよね

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:46:28.82 ID:VPdkPWh7a.net
>>593
言わんとする事はなんとなく分かる。今後に期待しようぜ。

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:46:30.45 ID:uDtDGFMja.net
>>580
だいたい、新作すごいなーって思うのが、
冗長になりそうな所をうまくカットしてテンポ上げつつ整合性も上げてるところ
本当にうまくやってると思ってる

なんか名指しされたから、うかつなことを言えねぇって心苦しい

>>554
上の方で感想を書いてるが、全般的に話の流れに俺個人としてはノれなかった
4話はかなりがっつりやりとりにノれたし、
技や魔法のぶつけ合いもかっこよかった


なんとなく、ここまで通して見た感じ、1・3・4話は悪くない、むしろいいぐらい新作の新作ならではの空気感出てるんだけど
2話、5話、巻きが強い話になると露骨に落ちる感

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:46:56.39 ID:XJ763srR0.net
>>605
負けたというかダブルノックアウト

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:46:59.38 ID:ga9XWO050.net
すぎやまこういちはネット内でなく右翼を公言してるのになんでネトウヨなんだよ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:47:26.69 ID:k6qVHrd90.net
>>586
えっ、どこで?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:47:44.62 ID:I11At7qJM.net
>>604
いや俺の中で親子対決でダイの大冒険は終わってるんだよ
だから八巻まで
最近のコミックスね
昔のは何巻までか知らない

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:48:51.39 ID:Xq0VKqQ20.net
>>601
そもそもの憲法解釈として、
個別的自衛権を否定しているやつはほとんどいない
で、それまでの解釈を変えて集団的自衛権OKって言い出したから批判が起こったわけだが
そんなことも理解せずパヨクとか言ってるの君
つーか君の分類だと中道左派や法曹もパヨクとやらになるんだが

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:49:13.03 ID:ga9XWO050.net
>>607
ほんとね
まあゴクウはまだ心臓病だったからという言い訳があるからマシだけど

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:49:32.08 ID:I11At7qJM.net
>>571
旧作見てみたら?
これ見ても新作のがいいと言える?
https://youtu.be/gEvRHOnQDzI
正直な感想聞かせてくれ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:49:34.33 ID:S6/4PK5Ca.net
>>610
いや、まーそうなんだけどさw
竜魔人にオリハルコンの剣で殺意全開なのにあの戦力で退けたのがもうなんつーか・・・・

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:50:26.00 ID:Xq0VKqQ20.net
>>611
あんなの右翼認定したら右翼に申し訳ないじゃん

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:51:17.59 ID:XJ763srR0.net
>>617
竜魔人化してもバランのほうはどっかに息子は殺せない部分は残っていたと思ってる

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:51:26.17 ID:tr2uxJpRF.net
>>607
ダイの場合は竜の紋章をしばらくコントロール出来なかったからインフレは起きにくいと思った
ダイの剣も使えなかったし

敵が来ました→はいドラゴン発動
ってなったら徐々に危ない

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:53:53.14 ID:S6/4PK5Ca.net
>>619
国を消す(物理)魔法を直撃させたり
大地を割る斬撃を素手の息子に振り下ろしてるのにかw

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:53:58.85 ID:ga9XWO050.net
>>617
後になって整合性考えると違和感バリバリよな
一応息子相手だったから本気ではないということになってるんだっけ(竜魔人化して理性を失っていたとはいえ)

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:54:13.71 ID:ckTdjGUrd.net
殺意全開にしてはレオナに対してはバギで優しくあしらってた気がする

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:56:39.19 ID:ga9XWO050.net
超魔ハドラー戦で見せた竜魔人の強さには感激したわ
これぞ三種族の調停者様よ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:56:58.02 ID:XJ763srR0.net
>>621
うんそれでも無意識のうちのどっかにはあったと思う
だから相打ちになった、というのも無理があるが
最終的に息子を殺せない意識まで否定するもんじゃないと思うんだよ

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:57:03.88 ID:uDtDGFMja.net
>>616
そういうのって、性悪すぎて感心しねぇなぁ!
え?
そうじゃないかよ!
楽しんでる人に水をふっかけるような真似はよォ!







それはそれとして、旧作の方見てんだけど
あ、こっちの方が涙腺に来るわって今感じながら見てる
まだお別れやってるとこだけど
逸りすぎるダイ、かばおうとするアバンの心意気、アストロンをかけなきゃならんという状況の必然性、
説得力が、やってることは同じなのに、キャラの演技やドラマで全然違う
尺自体も違うから、比べるのは公平じゃないんだけど

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:57:05.54 ID:S6/4PK5Ca.net
>>623
バラン「むさ苦しい職場にいたから若い娘のスカートの中を見たかった。許せソアラ・・・・」

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:58:51.66 ID:XcHei8go0.net
>>614
何言ってるんだコイツは?
現実的に考えてアメリカがもし攻撃されている時に
日本が助力をしないというのは実情的にもモラル的にもありえないんだよなぁ

そこに対して憤りを感じてるのがお前という存在であって
中道左派(笑)とか法曹界とか言われても
お前みたいなパヨさんとっては左以外既にネトウヨ扱いなんだからあっそうとしか

だから「集団的自衛権は持っているけど行使できない」とかいう意味不明な状態についてなんの疑問も持たない男がここに。

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:59:20.10 ID:XJ763srR0.net
>>626
違法アップロードに導かれて比較も何もないと思いますよ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 15:00:35.02 ID:ga9XWO050.net
レオナのスカート短すぎ問題
と思ったら他の女も大概だった

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 15:01:24.35 ID:XJ763srR0.net
>>630
メルルがいるから問題ない

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 15:01:43.38 ID:agf/Bh9h0.net
>>627
ソアラ「あなた…一応義理の娘になるかもしれない女性ですよ…アナタ」

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 15:01:49.85 ID:2nhnCdqt0.net
バラン編以降は、小物相手に時間をかけすぎてる感じはある。
だからアニメでは大幅加速されるのではないかな。

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 15:01:55.69 ID:zIlxHYLP0.net
生きるか死ぬかの戦いしてるときに
スカートの丈なんぞ気にしとる場合かー

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 15:02:26.30 ID:s5rfwyme0.net
>>626
そもそもそいつただの旧作原理主義者だからな
マトモに会話するだけ無駄ってもんよ

そんなに旧作がいいなら自分だけ大人しく旧作見てりゃいいのに
こんなとこまで出しゃばってくるとか何がしたいんだかw

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 15:03:13.39 ID:Xq0VKqQ20.net
>>628
実情とかモラルとか言ったところで、片務的に助けると明記してあるのが日米安保条約なわけでな
あと、憲法は最高法規であって実情に合わせるものではない
だから保守派の法学者も批判に回ったんだよ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 15:06:11.48 ID:uDtDGFMja.net
>>629
いや、俺は、つべでシーンの切り貼りしてるのはあれじゃちゃんと伝わらんって、比較としてよくないと思う
得意げにそのリンクを貼る奴も阿呆だと思う

とりあえず、アマプラなら、旧作は全話配信してるので手軽に見れるぜ
違法ちゃうで

お話ってのは物語全体の構成やドラマがあって成り立つものであって
真面目に比較するなら、あぁいうのは正しく伝わらない

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 15:06:36.57 ID:XcHei8go0.net
>>636
いや保守派が批判に回ったとか漠然とした言い回しはいいから
矛盾を生む9条そのものが保守派からの批判対象だから

ほらあったぞ
パヨ界隈で割と最近誰か思いっきり言ってたよなーと思ってたが
個別自衛権を思いっきり否定してんじゃねーかw
https://stat.ameba.jp/user_images/20151030/06/vamosabailar53/1e/e2/j/o0560065313468822636.jpg

こういう奴がイブール教団と同じでなくてなんなんだ?www

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 15:06:54.38 ID:XJ763srR0.net
>>632
大魔王ほどのロリコンではないから大丈夫だよ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 15:07:14.91 ID:UXK1kTNXp.net
>>623
結果的にみれば正解だったというね
あそこでバギクロスなんてかまそうものならライデインブレイクですらないただのブレイクになるところだった

総レス数 1001
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200