2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 30

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 20:47:29.16 ID:Eka6xyC90.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてくださいー。

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 29
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1604107441/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 12:20:09.71 ID:PnCJLhHQ0.net
>>431
美味しんぼみたいだw

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 12:20:20.78 ID:RAtcokhR0.net
破邪とかまどろみとかゾンビキラー辺りは
高級だけど非売品とは一線を画される感じ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 12:20:36.53 ID:ct0Lw+cJ0.net
>>432
牙殺法あるしそっちで出せるんじゃに
ドラゴンキラー、まんまジャマダハルではあるんだけど
ぶっちゃけ耐久度が持ち手の部分に集中しそうよね

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 12:20:51.47 ID:FsOmZFlWa.net
>>432
レオナがムキになって買おうとしたけど、これじゃアバンストラッシュ撃てないじゃんと子供心に思ったな

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 12:21:29.58 ID:B4Wj6u7m0.net
>>414
一番泣くのは、DQ3で勇者一人でバラモスを倒すと
(その時点の上の世界では最強の)バスタードソードがもらえるが、
直後に行くアレフガルドで普通に店で売ってるという嫌がらせ特典

製作陣の悪意を感じたわ…

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 12:21:35.21 ID:hekv8OUP0.net
>>428
スピード感が微妙に思える
戦闘ですごい速い動きしてるってよりも普通の動きを早送りしてるように見える
メリハリが足りないというか全体的にちゃかちゃかせかせか動きすぎというか
伝わるかなこれ

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 12:21:54.20 ID:ByWrbdK20.net
>>317
超魔ハドラーとして一皮むけてもこの扱いだからな
さすが大魔王…

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 12:22:30.61 ID:lJxf7hla0.net
頼むからそろそろDQのBGM金払って使わせてもらうようにしてくれんかな
BGMがペラペラすぎてあかんわ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 12:22:36.38 ID:QVGyoHhw0.net
>>438
ドラクエ3でも明確にオリハルコン製なのは勇者の最強装備である王者の剣だけだからな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 12:24:01.64 ID:B4Wj6u7m0.net
>>447
それが出来りゃとっくにやってるべ
金の問題はデカい

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 12:26:01.67 ID:1R4zICj+a.net
斧や弓や牙や鎖でのアバンストラッシュ見てみたかったな
斧で海の技とか鎖で空の技とかどんななんだ

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 12:26:08.93 ID:ct0Lw+cJ0.net
>>439
戦犯ブラスって人は初めて見るなw
ブラスとダイに関しては会って数日の人って感じもなくは無いかなー

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 12:27:27.43 ID:K/Dz7kf00.net
ドラクエ全盛で視聴率10パーは取れてた当時と違うからな
テレ東で朝の放送だと1パーも視聴率なかろうて
まあすぎやまとは言わんがもう少しBGMはどうにかしてもらわんと

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 12:27:41.91 ID:V3SkRIm70.net
80近い緒方さんに迫真の演技を要求するとは酷なことよ
血管切れたらどうすんねん
なおデェベテランの人は規格外

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 12:27:47.49 ID:UXK1kTNX0.net
今さっき今週分の見たけどシリアスなシーンなのにハドラーの鼻水で笑ったわ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 12:28:58.42 ID:FsOmZFlWa.net
天空の武具は兜がスカスカの冠だったりやたら装飾過多だったりで見た目重視の儀礼用や美術品って感じ
ガッチリ全身鎧で形状自体はシンプルなロトの武具の方が強そうに見える
ロト武具も装飾自体はかなり凝ってはいるけど

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 12:29:08.43 ID:y46BHO8k0.net
ウヨクというのもおぞましいナニカになってしまった、すぎやまさんを見てると
才能と人格は別モンだってよくわかるな…

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 12:29:21.11 ID:B4Wj6u7m0.net
緒方さんってもうそんな年なのか
キタキタおやじの声に聞こえちまって未だに困るw

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 12:29:30.22 ID:c4jK9gMra.net
新アニメのOP「どこへ向かう旅だとしても」の後タイトルバックで映るのがデルムリン島だけどダイの最後の墓標ともなったシーンなの確信犯なのかな?
ダイが「どんな旅をしてどこへ向かったのか」知ってる視聴者に歌詞が所々刺さるので初見勢には爽やかで元気なだけのイメージだけど、ある層には歌詞が刺さるので泣けるらしい。

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 12:29:54.25 ID:Qbi8SibP0.net
>>452
今更ドラクエの曲は無理でももうちょっと強く印象に残るような曲作って欲しいな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 12:30:34.12 ID:NbCEIR+pM.net
真魔剛竜剣の1/1欲しい

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 12:31:59.46 ID:FsOmZFlWa.net
>>450
普通にその武器振るうだけだろうな
虚空閃もピカーしながら槍振っただけだったし

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 12:32:34.15 ID:lJxf7hla0.net
>>459
もっとコッテリした曲でええのよね
演出にも言えるけど、ここ泣き所ですよ!ここ勝ち確シーンですよ!って分かるぐらいの印象強さが欲しい
新作は流れるように名場面が終わっていきすぎなんだよなぁ

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 12:36:07.27 ID:jd3BuF/5d.net
バルトスはアンデット化する前は伝説の剣豪だったんじゃないか
たしか名前は「ヒュン・・」なんとかだったような

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 12:36:11.12 ID:PnCJLhHQ0.net
天空の兜はバリアで守る設定だったはず

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 12:36:24.74 ID:uDtDGFMja.net
ふひw気を取り直して

あとはもう、散々言われてるけど、アバン様の見立てが甘すぎ
味方をかばう、決死で特攻する
……お話としてはわかる。わかるが。
直後、あぁも一方的にやられて、あれでアストロンさえかけときゃ大丈夫という見立てはあまりに甘い
実際、倒し損ねてる、無防備な所に敵が待ち構えてる格好になって余計悪手

ついでに言うと、直前フルボッコだったアバンよりも、
遥かにダイの方が同じように格闘戦を挑んで圧倒してる
これじゃますますアバン無能に拍車がかかりますやん

どうもどうにも、お話の流れに見る側の自分の感情は一緒に乗れない
もやもやーっとする回だった

最後に。
最後のバーン様もだめ
あれはもっと、ハドラーが手ひどくやられててもそんなことなんともない、
その程度、鼻で笑ってもっとがんばれよって言えちゃう、
バーン様の底知れなさ、不気味さ、余裕しゃくしゃくっぷり、そういうのを感じたい

今週は……ちょっとがっかり回だったな

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 12:39:07.55 ID:bCshv7wq0.net
>>347
シンシアの形見のはねぼうし売っちゃう畜生かお前は

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 12:40:41.33 ID:mq0ptmiSd.net
>>347
さてはシンシアの羽帽子も売っちゃう人だなw

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 12:41:05.64 ID:mq0ptmiSd.net
>>467
カブったw

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 12:42:05.80 ID:FsOmZFlWa.net
ガーデンブルクには商人を置いていこう
女兵士に囲まれておじさんも本望だろう

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 12:42:55.74 ID:ct0Lw+cJ0.net
戦術的にはメガンテ初使用だろうししゃーなし
生命エネルギーを凝縮して爆発させる呪文ってことは分かってるけど
個別にエネルギー量違うだろうし

銃撃ち尽くして手元に残ってるのが試験運用前の爆弾1個みたいな状況で
味方救うためにどう行動するかってヤツだ

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 12:43:15.24 ID:PnCJLhHQ0.net
>>347
さあ、あの伝説の勇者アバンが使ってた剣だよ!
今ならこのアバンのしるしも付いてくる!

とかやれば10万ゴールドで売れそう

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 12:45:04.81 ID:sZEPViJxd.net
メガンテから生き延びて大笑いしながら
頭の穴から血がプシュッて出てるハドラーで吹く

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 12:46:05.76 ID:Iufflnvhr.net
>>471
それで売れるとしたら詐欺がたくさん出そうだな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 12:46:53.85 ID:jd3BuF/5d.net
>>465
アストロンは、メガンテの巻き添えを食らわないようにするということもあったんじゃ?
メガンテで仕留められなかったのは見立てが甘かったのかもしれないが、
アバンストラッシュでも駄目、呪文も格闘も圧倒されているという状況からすると
メガンテが唯一倒せる方法だったんだろうし、仕留めそこなったとしても
瀕死の状態にはなるだろうと見込んでたんじゃないかな?
ダイが紋章の力を開放していたとはいえ、あの時点でハドラーを圧倒するのは
強くなり過ぎ感はあるけど、ハドラーの消耗も大きかったんでしょうね
バーンは全てお見通しだったんじゃないか?ハドラーがどうして重傷を負ったか
ダイがドラゴンの騎士だったということも
そのうえで、魔王軍を指揮させていたのは、魔王軍などなくてもいざとなったら
自分の力だけでも地上支配はどうとでもなるという余裕があったと

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 12:47:11.21 ID:IZajpHPQ0.net
アバンの剣はゲームで言うと
パパスの剣ぐらいの性能はありそう

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 12:48:56.30 ID:mq0ptmiSd.net
>>367
「今回の」と添えられるとちょっと困るが
とりあえずメガンテの爆発にも巻き込まれなかったあたり、ゲームに準じたちゃんとしたアストロンだと思う
メタル系はシリーズにもよるが力をカンストさせて疾風突きで殺せたりもするから
やはり物理も呪文も特技も完全無効化できるアストロンの方が硬いんじゃないかなって思うよ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 12:53:58.01 ID:agf/Bh9h0.net
>>472
その後の「あっ…」っていう貧血気味の声じわる

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 12:54:37.92 ID:uDtDGFMja.net
>>453
それはすまんなぁ……(´・ω・`)
しかし、状況の緊迫感に対して、いきなり最初の一言で俺はずっこけだったぞ
ここである程度、空気感できてるから、
アバン様の演技もちょっとモニョるけど、それに引っ張られたかなって

>>474
まぁこれから旧作ではどんな演出でアバンをフォローしてるか確認してみるわ
ちょっと流れが性急だったのかもしれない
直後直後にあれじゃあ、あまりにアバンに阿呆にしか見えない

バーンに関してはそう、そういう余裕があるはずなのに、その底知れなさや余裕感が感じられなかったのが不満点

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 12:57:28.57 ID:5aBbTHnmd.net
>>450
ゲームで補完してくれるさ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 12:58:23.77 ID:xIrOwfU30.net
ポップもハドラーも序盤は情けない奴扱いだけど
圧倒的な魔王を前にしてもダイを見捨てず助けにいくポップ
圧倒的力を持つドラゴンの騎士を前にしてもギリギリまで逃げずに立ち向かったハドラー
と最初から二人共かなり頑張ってるんだよな

481 :sage :2020/11/01(日) 13:02:24.14 ID:jd3BuF/5d.net
ドラゴンの紋章が覚醒した状態のダイやたら強いけど
自信のレベルが低いころほど上昇幅が大きくなるんかね?
まぁ、原作の後半はほとんど紋章に頼って戦ってた感じはするけど

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 13:03:32.12 ID:qMfHyLdpM.net
アバンとの修行編が大体3話で終わったじゃん?
ロモス編もそんぐらいで終わる?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 13:03:57.42 ID:nRG8I3S9M.net
なんで洞窟外で戦いしてたの?
原作からそこを変える意味あったのかなあ

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 13:05:40.10 ID:QrIlbCT60.net
このままだと懐古おっさんには違うと詰られ子供にはノリが古くてついて行けないと言われ
典型的なリメイク失敗作として空気になってひっそりと打ち切られそうだ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 13:05:50.09 ID:bCshv7wq0.net
紋章に頼るようになったというより元々イヤボーンだった紋章を完全に制御できるようになったという方が正しい
ダイの剣を使う場面では当然紋章も必要だし、パプニカのナイフを使うなら逆に紋章は使えないんだから

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 13:05:55.20 ID:B4Wj6u7m0.net
覚醒前のハドラ―は小物ヘタレのイメージ強いが、
ミストバーンに「お前には死ぬ権利も無く、戦い続けるのだ」言われた時には、
臆する事無く「望むところよ!」と返したり、
ヒュンケルに負けた際には「見事だ!」と称えたりと、
実はちゃんと武人としての威厳を示す要素もあるのが面白い 

中間管理職の悲哀とカリスマが混在してるのが魅力的

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 13:08:10.38 ID:Vsze9lord.net
>>486
「…望むところよ!」ってちょっと間があったけどな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 13:11:23.36 ID:i61pRYj20.net
鼻水は控えめにするのかなと思いきやしっかり描いてたな
それだと小物感が出て後の成長っぷりがわかりやすくなっていいんだけど、やっぱりシリアスなシーンには邪魔だなぁというジレンマ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 13:11:39.31 ID:uDtDGFMja.net
>>483
演出じゃね?
息苦しい洞窟内よりも、広々とした決戦のバトルステージを用意したかった、て見映え
ちょうど周りも岩山に囲まれて、あそこだけ広々としたまるで決闘場かのよう

あとは洞窟だったら、
ハドラーの方が後から入ってきて、入り口側にいるはずなのに、
アバンの後ろに下がって、洞窟から出ときなさいじゃ、位置関係として不自然すぎるとは思ってた

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 13:14:08.48 ID:GSxJcw6N0.net
>>481
単に敵が紋章の強化あっても苦戦する程インフレしてるだけじゃね
ダイが後半で戦う相手は超魔生物ハドラーと大魔王バーンって超強敵だし

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 13:14:35.07 ID:0wU7Vq4i0.net
>>428>>445
まぁなんとなくわかるよ
悪くは無いんだけど、もう少しだけなにかを変えたら劇的に良くなるのに勿体ない感あるわ

>>439
ブラスが微妙なのは俺もずっと感じてた
声量が足りないのか抑揚が無さすぎるのか
年取って演技力落ちたのかな
なんか声に感情が載っていないのが初登場時から続いてるんで今後の見せ場が心配
他の声優さんは割と良くなってるんだけどね

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 13:15:32.21 ID:9tEm+QA30.net
原作で洞窟内で戦ったのは、洞窟を吹っ飛ばすことでメガンテの威力を分かりやすくするためだろうな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 13:26:24.71 ID:0wU7Vq4i0.net
>>488
原作では誰も彼もダラダラ鼻水流してたけど
今回は偽勇者とか一部のキャラのみって感じになってる気がする
だからあんまり心配しなくても良いんじゃ無いかと思う
ポップはギャグテイストなヘタレ感が薄れてリアル寄りなビビりに変化してるっぽい
ハドラーも今回はダラダラ鼻垂れてたけど、
次からは滝の汗とかでその焦りっぷりを描写していくものと想像してる

あ、でも某妖怪ジジイは鼻水流すキャラのままかも

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 13:27:58.37 ID:0YDYAjCu0.net
>>447
そういう問題じゃないのだよ
今のBGMも使えばカネを払う必要がある
その払う先がどこかって問題

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 13:28:17.25 ID:KMdNNUQuM.net
この感じだと回を重ねる毎にアンチが増えていきそう

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 13:29:20.39 ID:uDtDGFMja.net
>>485
そういや、旧作はものすごくイヤボーンで出してる感満載だったけど、新作にはその雰囲気ないんだよなー…

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 13:30:24.23 ID:W0bz5nVwM.net
現時点で既にアンチ少ないのが不安
終了間際のソシャゲみたい

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 13:31:06.59 ID:0wU7Vq4i0.net
色々な変更点とかもきっと意味があるだろうから
その辺をダイスキtvとかで今後も紹介して欲しいね
それか円盤に副音声でスタッフやキャストコメンタリーつけるとか
種崎さんの副音声とかグダグダで話進みそうに無いけどw

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 13:35:37.59 ID:ga9XWO050.net
>>480
ハドラーもバルジ島までは割と強気
あそこで敗北して一気に弱気になった

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 13:37:02.73 ID:E8GAhy9kM.net
アバン先生!魔導弾にメガンテを詰めてください!

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 13:39:10.01 ID:DROa5/JO0.net
前スレでも指摘されていたが、メガンテ後にアバン先生が海に漂っていたことを考慮すると洞窟は不自然だからなのでは
メガンテの爆発(?)で洞窟をぶち抜いて海に到着するよりは、ある程度だだっ広い場所の方が良くない?
あと洞窟内って普通は暗いから爆発を伴うような呪文を使うと見ている小さな子供が危険かも

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 13:39:38.73 ID:ga9XWO050.net
ゲーム内だとメガンテってレベル低い時期にこそ必要な呪文だよな
強くなったらそんなの必要ないし
でも覚えるのは伸びしろなくなる頃

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 13:41:01.58 ID:ga9XWO050.net
洞窟内じゃない方が動けるスペースが広くて描写しやすいからじゃね

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 13:45:08.98 ID:S6/4PK5Ca.net
>>364
ドラゴンの呼吸・・・
すぅーー
アバンストラッシュ!

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 13:45:39.45 ID:Xq0VKqQ20.net
洞窟で大剣振り回すのは無理だからな

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 13:45:44.37 ID:B4Wj6u7m0.net
>>495
アンチなんぞ、ここでギャーギャー吠えてる数人の爺さんしかいないぞ

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 13:46:44.85 ID:i29ZFNNY0.net
ハドラーってギャグキャラなの?

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 13:47:27.35 ID:B4Wj6u7m0.net
>>502
それはマジで思うわ
一番全滅の危険性があるのって序盤〜中盤が殆どだしな…

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 13:50:33.65 ID:M0oQ9RpNr.net
>>507
まあ超魔化するまでは小物枠なので…

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 13:50:49.43 ID:ViLW+1I3a.net
まさかまたダイの大冒険にハマるとは思わなかったわ今度は子供と一緒にな
コミックスまた読み返したくなった

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 13:51:03.38 ID:ga9XWO050.net
>>507
当初はそういう扱いだったんじゃないかな
バラン戦のあとがバーン戦の予定だったそうだからね
人気が出て引き延ばし的に超魔化で人格も変わったけど

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 13:51:20.08 ID:bcGtnZyNa.net
>>500
「弟子、クビですねぇ」

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 13:53:03.83 ID:GSxJcw6N0.net
そもそも5chのレスなんて基本ダメ出しとか揚げ足取りばっかだからなあ
ここだけ見てればそりゃアンチだらけにも見える

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 13:53:09.53 ID:ga9XWO050.net
バーンの声が野太いのが気になった
慣れるんだろうけどもっと老獪な感じがよかったな

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 13:53:20.06 ID:v8rW3CTw0.net
>>495
ってかもう駄目だよ…
このクオリティじゃ今後感動することはない
技を出すときの爽快感もないし
BGMも致命的に浮いてる
演技力もない

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 13:53:29.69 ID:h2N9bhoi0.net
原作の鼻水ってもっとうずまきみたいに伸びてなかったっけ?
ギャグ顔にもなってないし、なんか中途半端な気がする

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 13:53:55.85 ID:ldqXm+UU0.net
>>480
あそこよく動けたなと思った
ポップ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 13:54:39.28 ID:ga9XWO050.net
あんまり老人声だと登場した時のギャップがないから原作知らない人的にはこれでいいのかもしれんけどね

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 13:54:56.98 ID:agf/Bh9h0.net
>>507
ダブルゼータでいうマシュマー
コードギアスでいうジェレミア

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 13:55:21.12 ID:ct0Lw+cJ0.net
>>482
元々修行くっそ短いぞ3日だし
>>483
あとあと海に〜ってのが一つと
暗い洞窟内で明るい演出NGなのが一つ(ポケモンフラッシュのヤツね

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 13:58:00.97 ID:ldqXm+UU0.net
>>510
今なら彩録版新装刊出てるよ
全25冊
今5巻まで

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 13:58:46.15 ID:VPdkPWh7a.net
>>513
良くも悪くも揚げ足とりだらけの5ちゃんで勢い凄いし、
毎週Twitterトレンド入ってくるし、注目度は高いよな。
人気あるのは間違いない。

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 13:59:41.88 ID:I11At7qJM.net
>>136
遥かなる旅路だね
壮大でこれもいい曲だよね
https://youtu.be/K1tXvOHXk5U

スギヤマ氏は天才だよ
久石譲と双璧をなす日本が生んだ天才作曲家
5本の指には入ると思う
それに比べて新ダイの作曲家は才能がない凡人

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:00:21.48 ID:uDtDGFMja.net
アンチはしたくないが、
面白かった時は面白かった!て素直に言うし、
面白くなかったときはそれはそれで素直に言いたい所かな

正直、俺は4話であがったテンションがかなり下がった

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:00:59.65 ID:O7cfqRwm0.net
ブラス老ってスピンオフ漫画でハドラー四天王やってたのに本編では両者ともに全く面識ない扱いなのな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:01:53.39 ID:35K2xVpN0.net
昨日は放送直後のTwitterのトレンドにヒャダインとハドラー様が入ったんだっけ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:02:01.55 ID:uDtDGFMja.net
しかしまぁ、
>それに比べて新ダイの作曲家は才能がない凡人
こうまでこき下ろすような書き方は、ここが5chとは言え見苦しいね

今週でがっかりしたと書く俺から見ても

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:06:24.46 ID:sbRi7WrI0.net
次回マァム初登場回なのにサブタイがワニのおっさんで草

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:08:06.99 ID:2Qm3SnLN0.net
アバン先生も入ってたと思う
ヒャダインは終わって少し経った後にじわじわきた
メガンテとアバンストラッシュも入るかなぁと思ったけど、そこまでは行かなかったな

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:10:05.82 ID:2nhnCdqt0.net
今見たけど、メガンテのところあっさりしすぎだな。
命と引きかえの大呪文なんだからの詠唱とかタメがもっとあってよかっただろ。

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:10:30.58 ID:I11At7qJM.net
>>527
いやでもBGMは月とスッポンくらいの差がないか…?
マジでこの作曲家酷い
盛り上がるところで盛り上がる音楽入uれないんだもん
ダイが自力でアストロ破る時のあのファーってした音楽なんだ?
酷すぎるだろ
旧作はこのBGMが流れてめちゃくちゃ緊迫感が演出されるhttps://youtu.be/yXVGEJYTO0Y

オリジナルでも太鼓どんどん鳴らす盛り上がるBGM作れよ!
そんなのも作れねぇ奴が作曲家すんな

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:11:16.07 ID:zIlxHYLP0.net
>>525
たぶんあの衣装着てないと鬼面同士は全員同じ顔に見えるんだろう

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:11:20.13 ID:35K2xVpN0.net
>>529
アバン先生も入ってたのね
メガンテも入っていたらドラクエは知っていてもダイは未読未見のTwitterユーザーはびっくりしそう

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:11:35.57 ID:ct0Lw+cJ0.net
耳に残るBGMはBGMじゃない派と印象に残るBGMが欲しい派がバトルを始める

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:11:43.26 ID:2Qm3SnLN0.net
Twitterと言えば、ここ2週ほどトレンド順位で直前のウルトラマンZより上に行けなくなってるのが気になる
あっちも勢いある話が続いてるから仕方ない気もするけど、今回は超えて欲しかった

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:14:52.07 ID:s5rfwyme0.net
>>451
ブラスの演技については自分も時々ここで書き込んでるけど不満はある
普段は別にいいんだけどピンチの状況でも声の調子が普段と変わらないのがね

ただそれ以外は概ね満足って感じかな

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:15:26.29 ID:k6qVHrd90.net
>>457
こないだ大河ドラマに出て驚いたわ

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:15:53.10 ID:XJ763srR0.net
>>527
その人は荒らしだから

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:17:44.51 ID:XcHei8go0.net
いまだ>>456みたいな事を言ってるバカがいるのを見ると逆に戦慄する

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/11/01(日) 14:18:04.16 ID:Bv1ANTFt0.net
>>531
音楽入れるのは作曲家じゃなくて音響監督の仕事でしょ
アストロン破った後の新規戦闘BGMはかなり良かったが調整が良くなかった
BGM殺してるのは完全に音監が悪い

総レス数 1001
293 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200