2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 29

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 10:24:01.27 ID:8hR3UDDn0.net
!extend::vvvvv::
!extend::vvvvv::
↑次スレ立てるときに「!extend::vvvvv::」を三行以上重ねてコピペしてください

勇者を目指す少年・ダイの冒険が始まる―!
―――注意事項―――――――――――――――――――――――――――
・アンチ荒らし煽りは徹底放置。NG推奨。それらに構うのも荒らしです。
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事
――――――――――――――――――――――――――――――――――

◆放送・配信情報
・テレビ東京系列: 10月3日より 毎週土曜 朝9時30分〜
・AT-X: 10月9日より 毎週金曜 夜10:30〜
・熊本放送: 10月16日より 毎週金曜 深夜1:55〜
・東映アニメオンデマンドほか各配信サイトで配信。最速配信は10月4日(日)9:30〜
詳細は公式サイトと各配信サイトを参照して下さい。https://dq-dai.com/onair/

◆公式URL
・公式サイト:https://dq-dai.com/
・テレビ東京公式サイト:https://www.tv-tokyo.co.jp/anime/dai/
・ダイの大冒険ポータルサイト:https://www.dqdai-official.com/
・アニメ公式Twitter:@dq_dai_anime

◆前スレ
ドラゴンクエスト ダイの大冒険 28
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1603875879/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 12:39:33.12 ID:lmScmRXtr.net
時間で解除されるアストロンかけるぐらいならバシルーラで弟子2人を吹っ飛ばした方がいいよなあ…
まあメガンテで倒せると思ってたってことなんだろうけど

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 12:41:52.25 ID:qX6xuWz2d.net
>>186
凍れる時の秘法ならハドラーにかけていたぞ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 12:42:15.36 ID:EHBbD+WP0.net
>>222
絶対に負けないと言い切っていたのでメガンテで確実に倒せるという見積もりだと思われる
アバンの力が衰えたのもあるし、ハドラーがパワーアップしたのもあるが
見積もりは甘かった

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 12:42:24.11 ID:/kke40ega.net
>>221
実は主人公側もマジャスティス/ギガジャティスという呪文でいてつくはどうが使える

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 12:42:59.12 ID:bGj1xmnur.net
ゲーム内だとアストロンは味方にしかかけられなくてそれを踏襲してるから、
ご都合主義とは違う気もする。
ゲームとは違う魔法の使い方をする時もあるから、
結局は作者さんの塩梅でしかないんだけど。

ハドラーがアストロン中の3人に
メラ系(単体呪文)を使うのには「?」ってなった。
ダイが動こうとしてメラゾーマに変えたという描写もないし、
アストロンが切れた時に燃えるようにと
メラゾーマ3発置いておくなら、
ギラかベギラマ置いとけばいいよね?

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 12:43:27.10 ID:X+0mbUm20.net
>>222
メガンテの爆発でじいちゃんが死ぬから絶対にやらない

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 12:43:47.65 ID:DPIg7G9q0.net
マホキテとか多分一回も使ったこと無いわ

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 12:43:56.99 ID:AASa+67c0.net
>>221
「バイキルト使えよ」「スクルトはよ」「なぜピオリムで底上げしないのか」というツッコミがめんどくさいので補助呪文は絶滅しました

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 12:44:19.86 ID:FWGlwchC0.net
>>222
後々ルーラの要領で仲間を吹っ飛ばす
という明言してないがバシルーラと思しき魔法を使う描写はあるが、大魔導士でもないと
狙った場所に届けるには制御が面倒な扱いだったんで
原作ゲームでも、とりあえずどこか分からん彼方へ吹っ飛ばす。という魔法でしかない
下手すりゃダイ達が地面に激突して死亡

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 12:45:08.60 ID:hgdUUvzw0.net
ロト紋はめっちゃ使ってたな
スぺオキルトw

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 12:45:17.84 ID:joWEmVCdM.net
>>221
バーン様なら大体力でねじ伏せるから…

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 12:45:26.54 ID:7WEVaORl0.net
>>127
なんでバランとダイを出会わせちゃいけないんだっけ?
バランが保護者権限使ってダイを連れてくれば御の字なのに

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 12:46:47.06 ID:FWGlwchC0.net
>>231
獣王グノン戦では補助魔法かけまくった上で袋にしてようやく若干優勢だったが、
どっかのジェガン君は補助魔法無しでも十分対等にやりあえたな

……あれ?ロトの血統たる魔人君、雑魚くね?
という事実に気付いてはいけない。ぶっちゃけ少年漫画と補助魔法の食い合わせは悪い

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 12:46:59.36 ID:1NqowR6pM.net
シリアス中に鼻水垂らすのなんなわけ
見てて吐き気がこみ上げるくらいイラつくんだが

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 12:47:01.50 ID:EHBbD+WP0.net
>>226
アストロンの仕様についてはは>>219に書いたようにおそらく効かない
残り少ない魔法力なので効かない可能性が高い呪文を試す余裕はない
メラゾーマに関してはハドラーのメラゾーマはスリップダメージの追加効果がある
これは後にも出てくる仕様

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 12:47:25.29 ID:Nu/TiscD0.net
>>219
MP一桁前後
助ける相手3人と1匹
しるしを直接渡す

この条件下でダイ達無傷かつハドラーを倒す呪文を考えよ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 12:47:27.71 ID:3cSL89gj0.net
まあ映画ドラえもんで、時間止められるタンマウォッチとか使わないのと同じだわなw

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 12:48:16.98 ID:FWGlwchC0.net
>>233
魔軍司令としてはその選択をすべきだった
が、バランが親子でスクラム組んだら確実に自分を実力で上回ってしまうし、
大魔王は親子を重用するだろう
と恐怖したので、保身の為に伏せた

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 12:48:51.86 ID:QFP13UWp0.net
>>215
基本無視されてるのは旧おじさんで
オイコラミネオ氏は今日たまたま見かけただけなのでわからぬ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 12:49:26.47 ID:vLJJsPoG0.net
>>175
この手の輩は中身のないぼんやりした難癖付けたいだけなんだから仕方ない
言う事言ったら引っ込めばいいのにしつこ過ぎるんだよな

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 12:49:28.45 ID:lmScmRXtr.net
>>227
ああ忘れてたブラスもだw
流石に3人吹き飛ばすだけのMPは残ってなかったかな

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 12:49:45.12 ID:8hR3UDDn0.net
メガンテはゲームだとボスクラスの敵には効果が無いから本作ではある意味強化されてるな

>>209
その漫画は知らないし子弟関係は逆だけどバトル漫画で主人公の方が弟子だと
師匠はむしろ抜かされる方が多い気はする
最近のは知らないが昔週刊少年ジャンプに連載されていた作品だと
主人公の師匠で最後まで実力で主人公を上回っていたのはるろ剣の比古くらいしか思い浮かばない

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 12:50:08.59 ID:joWEmVCdM.net
>>233
只でさえバランのが実力上なのに、勇者PT撃破した上に竜の騎士を魔王軍にスタウトして来たとなれば、色々隠してたハドラーの立場が無い。

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 12:50:21.39 ID:PRbf/DTpM.net
>>233
うーん、最近の子は読解力なくなったよね…
ドラマスレでも説明しないと分からない子が多いけど
ハドラーは自分の地位を守りたかったんだよ
ダイがバランの超龍軍団に入っちゃったら圧倒的な戦力になっちゃうだろ?
そしたら魔軍司令としての自分の立場がなくなるだろ

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 12:50:34.72 ID:+OuSpFzT0.net
>>235
先週までは逆に鼻水出せ出せとうるさかったという

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 12:50:48.31 ID:FWGlwchC0.net
>>242
自分のメガンテでデルムリン島がどの程度ダメージを受けるか分からんし、
バシルーラは飛ばす範囲の調整が基本的に出来ない
マホカトールの範囲外にブラスをバシルーラしてしまうとダイが親殺しせざるを得なくなって
メンタル的に詰む

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 12:51:11.00 ID:YgLKkHwH0.net
メガンテの名シーンならロト紋のタルキンも最高

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 12:51:16.03 ID:iStoGQrRd.net
>>242
ブラスが島から出たら悪いモンスターになるやん

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 12:51:39.13 ID:/t6blYeS0.net
マンチョコのコンプ画像見たけど良いな
人選的に2段、3段も期待したい

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 12:51:48.23 ID:vLJJsPoG0.net
>>186
仮にできたとして、デルムリン島の魔物達を置いていってどうする

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 12:51:58.73 ID:MwcJ/fd40.net
アバン先生の死にワイ普通に号泣

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 12:52:01.53 ID:iStoGQrRd.net
>>246
マジでこれ

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 12:52:13.26 ID:KAXu0dqZ0.net
>>194
んな例外出してドヤるなよ
普通に考えたらハドラーにラリホー効くわけないだろ。

作中でバランも言ってる

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 12:52:16.22 ID:lmScmRXtr.net
>>233
ダイ勧誘成功でバランと地位が逆転することを恐れたんでしょ

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 12:52:47.20 ID:s7TId/190.net
わざわざ弟子との別れを済ますのをまってくれるハドラー

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 12:54:00.00 ID:Moens3wpd.net
バーン様も詰が甘いよな。アバンの力を
恐れて抹殺を図るならキルを差し向けろよ。
あの時点のアバンなら破邪が無いから楽勝。

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 12:54:00.97 ID:EHBbD+WP0.net
>>256
この時点ではまだ余裕がある

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 12:54:01.17 ID:FWGlwchC0.net
>>256
何だかんだ腐れ縁としてアバンに敬意と畏怖を抱いてることにハドラー自身気付いてないので

一番慢心せずにまともに戦ってるのは魔軍司令時代はこの一戦ではないか

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 12:54:14.43 ID:PRbf/DTpM.net
>>252
旧作みたらもっと泣けるよw
アマゾンプライムで全話見れる
しかし俺は原作はバランとの戦いまでが、傑作で以後はつまらないと思ってたが、バラン戦って8巻までで、24巻まで続くからバラン戦以後のが長いんだな…
それなのに覚えてるのはバラン戦までで、最後まで読んだのにそれ以後全然覚えてねぇw
ガッカリしたのだけ覚えてる

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 12:54:47.30 ID:a6pDZH6Bp.net
>>49
ミコライオしね

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 12:55:55.27 ID:gvjiZkuT0.net
地位を惜しんだ結果は「(ダイVSバランは)最悪のケース」となり
ハドラーは失態責任という形で命の危機(処刑危機)に晒されるのであった

これなら地位が落ちてもバランがダイを引き入れた方がマシだったと
バーン様からお呼びがかかったときは思っただろう

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 12:55:55.96 ID:EHBbD+WP0.net
>>261
それ元広島の助っ人でしょw

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 12:56:03.67 ID:lmScmRXtr.net
>>256
使い魔に
情けかけられ
勇者散る

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 12:56:14.50 ID:8hR3UDDn0.net
>>238
ドラえもんは色々な道具があるせいでこの場面ならこの道具を使えばいいだろというのが多すぎるw
たまに大事な道具を(何故かそのタイミングで)置いてきたという説明がなされることもあるけど

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 12:57:37.05 ID:PRbf/DTpM.net
>>265
戦艦作れる道具もあったしなw
それ使えと思う

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 12:58:22.81 ID:YgLKkHwH0.net
サイトーブイの配信でテンポよくないと子供があきてくるって言ってたから

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 12:58:29.09 ID:AASa+67c0.net
>>254
お父さんが最強無敵の竜の騎士をラリホーマで寝かしつけてた気がします

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 12:59:00.06 ID:/kke40ega.net
地球破壊爆弾という物語を終わらせられるチート道具

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 12:59:23.71 ID:ywIX5Ne00.net
>>235
鼻水は焦りを表す表現の一つだな
ダイの大冒険では、鼻水キャラ結構いた

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 12:59:57.81 ID:FWGlwchC0.net
>>268
ある程度のレベルの相手には本来こんな魔法は通用しないが、怪我で衰弱し切った今のお前になら効くだろう

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 13:00:35.52 ID:gvjiZkuT0.net
ドラえもんのお約束
ポケットの中が整理されてないので出したい道具がなかなか出て来ない
にしてもヤカンとかおもちゃとかなんで入ってんだ?

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 13:01:16.86 ID:EHBbD+WP0.net
>>270
まあこれでも控えめな鼻水だったよな

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 13:01:43.42 ID:+OuSpFzT0.net
>>272
アレもひみつ道具なんだろ

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 13:02:33.26 ID:Moens3wpd.net
>>233
支店長
優秀な奴が面接に来たけど、うちのエースと
仲が良いから派閥を組まれたら俺の地位が危うい。
不採用にするしか無い。オーナーには黙っていよう。

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 13:03:17.64 ID:lmScmRXtr.net
格から言ったらハドラーより上のバーン直属の大幹部であるべきだからなバランは
ミスト・キルと同列でいいはずなのに

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 13:03:31.88 ID:tflhFXFi0.net
>>245
最近の子どうこうじゃないぞ
爺さんでもおっさんでも読解力ないやつはゴロゴロしてるし、
そんな老害世代が規制がどうこうだのと叫んでたりする

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 13:04:58.62 ID:xJSSSYpt0.net
邪悪の六芒星が、なんかファンシーなデザイン

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 13:05:02.20 ID:FWGlwchC0.net
>>276
竜以外の魔物を統べるには向かんし、下が育たなくなるから

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 13:05:07.54 ID:s7TId/190.net
キメラの翼を用意しておく、意外と周到な元魔王

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 13:06:53.70 ID:a6pDZH6Bp.net
>>87
佐々木望も幽白とかでショタ声で叫び続けたら、後遺症で酒焼けみたいな声に変わったしな。

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 13:07:19.16 ID:9LIrL4Ao0.net
もうルーラも使えないほどMP枯渇してたんかハドラー。

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 13:07:22.32 ID:D+rh4nD90.net
魔法少女モノで魔法が万能だと、
あまり魔法にばかり頼っちゃいけないよねってなる現象(魔法で即解決じゃお話にならないから)

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 13:07:26.39 ID:l8MzoRP00.net
>>278
それな
魔王軍というよりキティーちゃん、とかのデザインだわ

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 13:07:33.72 ID:3cSL89gj0.net
>>278
原作もそうだけど今、六芒星は非常にマズイという事で
「六星」に差し替えられたぜ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 13:08:04.78 ID:X+0mbUm20.net
イオラ使った時MP切れを自己申告してたからなw

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 13:08:14.79 ID:PRbf/DTpM.net
もしダイがバランの超龍軍団に入ったとしても、どちらにしてもバーンを倒してたろうな
ダース・ベイダーみたいに
お前がいれば皇帝も倒せる!って
バランのところにいたら殺されることもないから、成人になって、圧倒的な強さになりバーンも瞬殺しそう

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 13:10:11.95 ID:rA7+mP100.net
ハドラー「まともな部下がワニしかいねぇ」
https://pbs.twimg.com/media/ElDnE4DVcAA2ARP.jpg

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 13:10:24.69 ID:PRbf/DTpM.net
>>285
ダビデの星か
宗教は怖いな
ジョジョも編集から止められたと聞くな

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 13:10:49.79 ID:iStoGQrRd.net
>>287
ない、ダイが最終的にバーン級に強くなったのは死闘を繰り返したから

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 13:11:13.28 ID:s7TId/190.net
いきなりライダーキックやスペシウム光線を出しても…というお約束というものが…

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 13:11:55.07 ID:MwcJ/fd40.net
バランってそんなに実力者なの?

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 13:11:56.32 ID:9LIrL4Ao0.net
原作読んでないから、ハドラーのMP枯渇自己申告は、ダイを油断させるためのウソだと思ってたんだが、
キメラの翼使ってるあたりマジで枯渇してるので、ハドラーは正直者だと思いました。

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 13:12:28.96 ID:PRbf/DTpM.net
>>288
しかしザボエラって妖魔師団長の癖に、魔力大したことないよな?
軍団長は得意な分野ではハドラー以上じゃないの?
ベギラゴンとか使えよ!

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 13:12:32.15 ID:HMmo9ZAs0.net
ボスだからってゲームみたいに無限のMPを持たないのはフェアで良い

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 13:12:35.59 ID:AASa+67c0.net
>>292
大魔王バーンの次に強い

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 13:13:18.83 ID:+OuSpFzT0.net
>>288
そのワニが一番最初に裏切った皮肉

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 13:13:45.62 ID:gvjiZkuT0.net
>>288
あのガーゴイル2匹も当時のハドラー親衛隊だったんだな

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 13:13:59.44 ID:lmScmRXtr.net
>>288
こうやって読み返すと百獣と不死はざっくりしてるよなw
具体的なモンスター名が無いw

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 13:14:44.62 ID:FWGlwchC0.net
>>294
多分使える

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 13:15:38.02 ID:PRbf/DTpM.net
>>281
佐々木望別人みたいになってて全く分からなかった。ショック 
草尾も犬夜叉で、全く別人みたいな声出してたな
こんな声も出せるんだと驚いた
からかい上手の高木さんに出てくる西野が声出してるのかと思ったら、草尾だった

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 13:15:38.16 ID:joWEmVCdM.net
>>292
過去にバーンと同格の冥竜王を倒した実績有り

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 13:15:50.63 ID:FWGlwchC0.net
>>292
実力不明な面子も居るが、大魔王に次ぐと目される超エリート
まあハドラーも一応魔族としては最強の肉体を得ているんだが

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 13:15:59.68 ID:iStoGQrRd.net
>>300
使えない
ベギラマは使えた

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 13:16:14.34 ID:rA7+mP100.net
>>299
今思えばモンスターズ系統の先駆けだな

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 13:16:26.08 ID:lmScmRXtr.net
>>292
バーン「バランは余に逆らい得る実力を持つ地上唯一の男。説得し仲間に引き入れるのには苦労したのだがな…」

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 13:17:35.51 ID:PRbf/DTpM.net
>>300
え?でもバラン戦で疲れたダイ達を襲った時にお前も力を貸せって言われて、ハドラーはベギラゴン放ってるのに、ベギラマ繰り出してたよな?w

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 13:18:03.80 ID:gvjiZkuT0.net
百獣は百と書いているだけあって数の多さが自慢だな
基本的に体力系の知能の高くない者が多い軍団のため
数の多い部下たちが暴れて現場を混乱させたところで
ガルーダで飛行したクロコダインが大将のクビを獲る戦術

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 13:18:25.60 ID:EHBbD+WP0.net
今日のアニメのラストシーンで魔王軍のモンスターが広場に集まっていたが
あの中だとヒドラがいちばん強いかな
ゴーストとかスライムもいたが、ピンクのきめんどうしもいたよな
やはりブラスは汎用モンスターの色違いという意味でもドラクエ的ボスで間違いないようだな

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 13:18:31.92 ID:AASa+67c0.net
>>294
攻撃魔力がハドラーより上だと思う
だから大したことないランクの呪文でもハドラー以上の威力を持ってるはず

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 13:19:55.09 ID:lmScmRXtr.net
>>307
だって片腕がマトリフの真空呪文で千切れてたじゃん
ベギラゴンイオナズンは片手じゃ撃てないの

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 13:20:09.37 ID:soCTWwhld.net
>>127
超魔ハドラー
バランよ、神の作った最強の生物ドラゴンの騎士が
俺の部下と知って俺は正直、怯えていたよ。
何時、俺の権力を上回って来るのかとな。
更にダイもドラゴンの騎士と知って恐怖を覚えた。
親子2人で俺を倒しに来る姿を想像してな。

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 13:20:51.92 ID:l8MzoRP00.net
そもそも
もう贅沢し放題なのに
ハドラーは世界征服なんかして何が欲しいの?

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 13:21:18.53 ID:hgdUUvzw0.net
いや普通に考えてザボエラごときがベギラゴン使えるわけないやん

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 13:21:51.10 ID:gvjiZkuT0.net
ザボエラはモシャスとか猛毒とか嫌がらせに特化したような能力だからな
モシャスを身代わり呪文と考えるあたりが腐った性根が出ているし

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 13:22:12.11 ID:EHBbD+WP0.net
>>307
使えてもおかしくないが片手でハドラー使えない
あと大呪文は体力消耗するから、ザボエラの性格だと使えても使わない

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 13:22:42.23 ID:lmScmRXtr.net
ザボエラは策略と技術力だろう
ハドラーを上回る部分は

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 13:22:52.05 ID:bGj1xmnur.net
>>278
ビデオ見かえした。
改めて見ると礼拝堂の壁とか窓みたいになってるね。

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 13:22:53.01 ID:l8MzoRP00.net
ザボエラの魔力が軍団1?
フレイザードより魔法が弱い雑魚だろ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 13:22:58.01 ID:aqCeBvtA0.net
ようわからんけど、このスレを読むとゲームではボスレべルにはアストロンは効かないし、メガンテも効かない

なのになんでアストロンはそのまま効かないことになっていて、メガンテは効く設定になっているのか
そういう設定になっている描写がアニメ中にないとダメだと思うんだが?

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で :2020/10/31(土) 13:23:07.52 ID:NqiUNW4s0.net
ハドラーは肉弾戦側の数値にもステ振りしてるからちょっとMP足りないとかで納得しとく

総レス数 1001
295 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200